フランとお墓参り
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
ここ数日悪い癖を繰り返してる・・・
うたた寝。
昨日は早い時間からうたた寝してしまい、目が覚めたのは日付が変わってずいぶんしてから。
PCも開かないまま、ラインも読まないままでした@@

幼稚園の運動会。
幼稚園児はかわいいねーーーーー
本当にかわいい。
走っても踊っても何をしてもみんなかわいい。
運動会は室内だったから日に照らされることはなかったけど、やっぱり疲れたのかな。
.jpeg)
運動会の後はダンナさん方とウチと両家のお墓参り。
.jpeg)
暑さ寒さも彼岸まで…というけれど、日差しはずいぶん違ってた。
ひなたのアスファルトの熱さもたいしたことはなく、フランも歩けたもんね。
.jpeg)
駐車場から墓地まで程よい距離なのでフランも軽快に歩けたよ。
.jpeg)
1週間前の虎刈りもずいぶん目立たなくなった@@
ということはそれだけ伸びてるということだよね~
今度はバリカンしてからシャンプーしよう。
.jpeg)
盆花。
正式名称は何と言うのか知らないけど、ずっと前に近所のおばちゃんからそう教えてもらった。
お盆のころに咲くからそう呼ばれてるらしい。
お盆に来た時はあまり大きくなかったけど、昨日は背丈も伸びて花もたくさんつけてた。
彼岸花も咲いてた。
.jpeg)
お水を変えたりお線香に灯をつけているダンナさんの影にちゃっかり入ってたフラン^^
賢いね^^
.jpeg)
お墓の招来のことを考えると近い将来墓じまいも感がなければいけないのかも。
実家は妹が最後であとは続かないんだよね・・・
女系のところは考えるよね・・
私の子どもまではお参りしてくれるだろうけど・・・
.jpeg)
フランはダンナさんの後ろで一緒にお参り。
一緒に来れてよかったね。
.jpeg)
フランとウルちゃんを見守るようなあんちゃん。
.jpeg)
ウルちゃんの膀胱炎も完治。
療法食はおいしいらしく嫌がらずに食べてます。
.jpeg)
ほんとにほんとにかわいくて愛しいあんちゃん。
外暮らしをさせたままで心苦しいけど・・・・涙
精一杯かわいがります。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね