拡散希望です
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
今日の記事は重たいです。
このことを知ってから、
いつ書こうか
どう書こうか
何を知らせたいのか
ずっと考えていました。
状況はわかっている。
だけど自分の目でちゃんと見て感じてからでないと書くのはおこがましい。
そうも思っていました。
昨日は朝から自宅から高速を使って1時間弱の八代市に行ってきました。
.jpeg)
八代市保健所。

ここに個人の多頭飼い崩壊でレスキューされたミニチュアダックスフンドがいます。
今は40頭くらいと言われてたかな・・・
レスキューされた数は64頭でした。
ブリーダーでもなんでもない、ただの個人の飼い主のところに64頭・・・・
この先数枚は大変ショックな画像です。
お借りしました。
ブログやインスタでご存知の方もおられると思います。

飼い主の親戚の方からの要請のレスキューの現場。
昨日はレスキューしてくださった 「はちボラ」 の主催者 高野さんと実際にお会いして
お話を伺ってきました。
以下、昨日聞いた話やこれまでブログやインスタに書いてあったことを含めて、私の感情も入った
ところで書いていきたいと思います。

飼い主のことには触れませんが、とにかくこの犬たちと劣悪すぎる環境と・・・・
私は最初この画像を見た時、あまりにもショックで涙が止まりませんでした。
レディやミルクやフランに似たコたち・・・
あなたたちはどうしてこんなところにいるの??
糞尿にまみれ、屋根には穴があき、床は歩くとズボズボと崩れ落ち、長年ボランティアをされている
高野さんでさえ、これまでで一番酷かったと言われてました。
しかも同じ犬種で64匹という数の多さのレスキューもこれまで最高だったそうで・・
糞尿の水たまりの中に座っていたコが3頭いたって・・・。
明るく元気で気丈な高野さんですが、昨日は私と話しながら何度も涙をぬぐっておられました。
悔しかったんだと思います。
哀れでかわいそうで・・。
だけど生きていてくれてよかった。
レスキューされて本当によかった。

こんな状況の中にいてもあどけない、無邪気な表情の犬たち・・・
レスキューに入った「はちボラ」の人たちに、警戒して吠えたり唸ったりするのではなく、
みんな立ちかかり嬉しそうにしっぽを振ってきたそうです。
このコたちは器からごはんを食べるとか水を飲むということを知らなかったそうです。
ぶよぶよになった床に溜まった雨水をすすっていたって・・・
だからレスキューされたケージの中の水やフードのお茶碗は、意味が分からずひっくり返して
しまうって。
銀色の器ならごはんだとか、この2か月くらいでずいぶん学習してきたそうです。

糞尿にまみれた身体を丁寧に洗い、毛玉や毛にくっついたウンチを一つずつはさみで切り・・
ありえない汚れ方・・・
皮膚疾患もあっただろうと思います。

全てが手仕事。
命のバトンをつなぐために会い所を持って一頭一頭をきれいにしていかれました。
初めてのシャンプー、初めての爪切り、カットだったろうと書いておられました。
センターにいる犬たちの数もこれまでで最高だそうです。
今回のダックスだけではなく他のコたちもいるのですから・・
私が行ったときはスタッフさんたちが4名で犬舎の掃除等を汗だくでされていました。

これまで20頭くらいは里親さんが決まり巣立ちましたが、まだあと40頭・・・・
どうかみんな幸せなおうちが決まってくれたら・・・
.jpeg)
私が手を差し出すとみんなしてフレンドリーにクンクンしてきました。
もっとたくさん写真を撮りたかったけど、涙で撮ることができませんでした。
生きてくれていてありがとう。
助けてもらってよかったね。
みんなにそう声をかけてきました。
.jpeg)
掃除が済んでこんないきれいなお部屋です。
よかったね。
この記事を見て、私も里親になろうと思いました。
1頭でも2頭でも助けてあげたい。
ボランティアさんたちの労力が少しでも減ってくれたら・・そう思いました。
だけどまだダンナさんの説得が必要です。
これまでこのことで何度夫婦喧嘩をしたことでしょう・・・
自分たちの年齢やマルちゃんのことを考えると、簡単に引き取れないと言われました。
せめてもの協力は寄付や支援くらいしかありません…今のところ。
なので昨日も支援金を持って行ったのです。
でもまだあきらめずに少しずつ説得していくつもりです。
.jpeg)
ほんとにほんとにかわいいコたち・・・
助けてもらえて本当によかった。
もうその言葉しかないです。
そして高野さんをはじめとする「はちボラ」のみなさんの献身的なお世話・・
涙なしではいられませんでした。
ほんとにほんとに本当にすごい・・
頭が下がります。
.jpeg)
レスキューされたあとにここで生まれたちびちび。
コロコロしてすごくかわいかった。
だけど・・・
多分全盲だそうです。
光を追わない。
後ろ足も踏ん張れず、やっと少し立つことができるようになったんだとか。
歯が生えてきたので数日前から離乳食を食べてます。
.jpeg)
全盲なのは近親交配のせい。
レスキューされた64頭、ほぼほぼ近親交配。
そりゃあそうですよね・・・・
歯並びの悪いコ、歯のないコがたくさんいました。
それも近親交配のせいだそうです。
きっと他にも内蔵等に近親交配の害があるコもいるだろうと言われていました。
このコはお母さんわんことセットでしか譲渡しないそうです。
連れて帰りたかった・・
全盲でもかわいいからきっと希望の人がいるだろうと信じたい。
.jpeg)
みんな同じ命なんだもの。
幸せになる権利はあるよね。
フランだけが幸せでいいの??
そうじゃないと思う。
ここに「はちボラ」高野さんのブログとインスタを貼ります。
これから犬を迎えようと考えている人はもちろん、寄付や支援も募っておられるので、どうか
協力をしていただければ‥と思います。
ブログの記事一覧を開くと「ダックス緊急レスキュー」というタイトルがあるので、それを見ていただければ
と思います。
私のブログを紹介していただいてもいいです。
せっかく救ってもらった命のバトンがどうかつながりますように。
はちボラ高野さんのブログ
インスタ yumiko.takano で検索してください
どうかよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね