お手々つないで
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
昨日の野球はほーーんとすごかったね。
筋書きのあるドラマみたいな感じだった。
メキシコ戦の最後の村上にしても、昨日の大谷にしても、スターとなる人は「持ってる」というか、
ちょうどいいところに回ってくるというか。
感動を与える星回りなんだなあって。
スターとはそういうものなんだろうね~
本当に楽しませてもらいました。
おめでとう!!
公園散歩の続き。

キックボードに乗りながらフランのお散歩^^

顔立ちのせいか・・
いつもヌボーっと見えるフラン。
覇気がないなあ。

マルコメ君、この時1歳4か月。
もうしっかり歩きますよー

で、何でもお兄ちゃんのすることを真似するので危なっかしくてたまらない。
ここに上るのを何度下したことか・・
ひっくり返ったら向こうは湖だからねー

移動中、横に70歳代の元気なおばあちゃんと並んで歩いた。
世間話をしながら歩いたんだけど、マルコメ君がおばあちゃんの手を取って歩き始めたの!!
おばあちゃんはすごく喜んで
私と手をつないでくれるとね?嬉しい・・
と涙をこぼされた。
お孫さんとなかなか会えないんだとか。
マルコメ君は母や義母の手を取ったり触ったりして、おばあちゃんが好きなんだろうとは思っていた
けど、まさか知らないおばあちゃんと手をつないで歩くなんてねぇ~
ちょっとびっくりしたけど微笑ましかったよ。
アニマルセラピー、赤ちゃんセラピーなど、本当に癒しがあるんだなあとつくづく。
フランのことも かわいいかわいい と撫でてくれたもんね。
いいなぁーこういうの。

フランも一役買ったんだよね^^

怪獣君はオヤツをあげるのも上手です^^
ちゃんち手のひらに乗せてくれるからフランも食べやすいね。
舐められても平気^^

ダンナさんよりも上手かも!笑

だんだん日が傾いてきた。
写真を撮っていたけれど・・

この日の写真の最後の1枚はマルコメ君の泣き顔。
どうして泣いたのかはもはや記憶にない。
記憶に半くても残った写真はかわいいなー^^

ポノちゃんとコモちゃん。
並ぶと絵になる二人。

2017年、ひとり残ったシェルのために迎えたポノちゃんだけど、わずか2か月足らず一緒に
くらしただけでシェルが旅立ち、残された小さなポノちゃんのために迎えたのが同じような月齢の
コモちゃん。
生後3~4か月くらいから一緒に育ったから兄弟みたいに仲がいい。

ポノちゃんにるーちゃんを感じると言われたことは意外だった。
るーちゃんと似てるなあと思うときはないですか?と聞かれたけど、るーちゃんと同じくらい咀嚼が
下手なコモちゃんが時間をかけてお刺身を食べる様子に、るーちゃんみたいね~と言ってたからね。

だけどポノちゃんの中身はるーちゃんですよ
ときっぱり言われた。
そうなんだ・・・
おっとりしているところは確かにるーちゃん。
るーちゃんでもポノちゃんでもどっちでもいいけどね。
でもるーちゃんがいるとしたら嬉しい。

かわいいかわいいお似合いの二人。
ずっと元気で仲良くしていてほしい。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね