fc2ブログ

お手々つないで




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日の野球はほーーんとすごかったね。
筋書きのあるドラマみたいな感じだった。
メキシコ戦の最後の村上にしても、昨日の大谷にしても、スターとなる人は「持ってる」というか、
ちょうどいいところに回ってくるというか。
感動を与える星回りなんだなあって。
スターとはそういうものなんだろうね~
本当に楽しませてもらいました。

おめでとう!!



公園散歩の続き。

IMG_0157.jpg

キックボードに乗りながらフランのお散歩^^




IMG_0159.jpg

顔立ちのせいか・・
いつもヌボーっと見えるフラン。
覇気がないなあ。




IMG_0161.jpg

マルコメ君、この時1歳4か月。
もうしっかり歩きますよー




IMG_0160.jpg

で、何でもお兄ちゃんのすることを真似するので危なっかしくてたまらない。
ここに上るのを何度下したことか・・
ひっくり返ったら向こうは湖だからねー




IMG_0162.jpg

移動中、横に70歳代の元気なおばあちゃんと並んで歩いた。
世間話をしながら歩いたんだけど、マルコメ君がおばあちゃんの手を取って歩き始めたの!!
おばあちゃんはすごく喜んで
私と手をつないでくれるとね?嬉しい・・
と涙をこぼされた。

お孫さんとなかなか会えないんだとか。

マルコメ君は母や義母の手を取ったり触ったりして、おばあちゃんが好きなんだろうとは思っていた
けど、まさか知らないおばあちゃんと手をつないで歩くなんてねぇ~
ちょっとびっくりしたけど微笑ましかったよ。

アニマルセラピー、赤ちゃんセラピーなど、本当に癒しがあるんだなあとつくづく。
フランのことも かわいいかわいい と撫でてくれたもんね。
いいなぁーこういうの。




IMG_2315.jpeg

フランも一役買ったんだよね^^




IMG_2317.jpeg

怪獣君はオヤツをあげるのも上手です^^
ちゃんち手のひらに乗せてくれるからフランも食べやすいね。
舐められても平気^^




IMG_2318.jpeg

ダンナさんよりも上手かも!笑




IMG_2320.jpeg

だんだん日が傾いてきた。
写真を撮っていたけれど・・




IMG_0166.jpg

この日の写真の最後の1枚はマルコメ君の泣き顔。
どうして泣いたのかはもはや記憶にない。
記憶に半くても残った写真はかわいいなー^^




IMG_2254.jpeg

ポノちゃんとコモちゃん。
並ぶと絵になる二人。




IMG_2255.jpeg

2017年、ひとり残ったシェルのために迎えたポノちゃんだけど、わずか2か月足らず一緒に
くらしただけでシェルが旅立ち、残された小さなポノちゃんのために迎えたのが同じような月齢の
コモちゃん。
生後3~4か月くらいから一緒に育ったから兄弟みたいに仲がいい。




IMG_2256.jpeg

ポノちゃんにるーちゃんを感じると言われたことは意外だった。
るーちゃんと似てるなあと思うときはないですか?と聞かれたけど、るーちゃんと同じくらい咀嚼が
下手なコモちゃんが時間をかけてお刺身を食べる様子に、るーちゃんみたいね~と言ってたからね。




IMG_2257.jpeg

だけどポノちゃんの中身はるーちゃんですよ
ときっぱり言われた。

そうなんだ・・・
おっとりしているところは確かにるーちゃん。

るーちゃんでもポノちゃんでもどっちでもいいけどね。
でもるーちゃんがいるとしたら嬉しい。




IMG_2258.jpeg

かわいいかわいいお似合いの二人。
ずっと元気で仲良くしていてほしい。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは^^


WBC、優勝しましたねー♪
仕事中でしたが、誰かがチェックしてるので
動きがある度にザワザワしてました(笑)
オンタイムで見れなかったけど
社内で妙な一体感が楽しめました(*´艸`)


マルコメ君、優しいですね♡
じーんとしちゃいました
怪獣君は旦那さんよりオヤツを
上手にあげるんですね(笑)


ポノちゃんにるーちゃんなんですね
るーちゃん、側にいてくれているんですね


No title

こんばんは~
マルコメくんかわいすぎ~
この頃って色々分かって
人見知りしたりするのにね!
癒されるなぁ~♪
私も手をつなぎたい~
そっかポノちゃん!
不思議なことだよね!

No title

マルコメ君可愛い~
おばあちゃまと手を繋いで歩くなんて
なんて優しい子なんでしょ。
私と会ったら手を繋いでくれるかな。
いい子だね。
ポノちゃんはるーちゃんでもあるんだね。
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる