ゴツゴツ溶岩ロード
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
PCの問題はまだ解決していないのよ。
ログインできなくなった‥という問題。
でもすごくすごく嬉しいことがあった。
いつかHDDの2016年の雪の日のファイルが壊れたと書いたことがあったけど、その後
HDDを読んだり読めなかったり・・という時があって、ヤバイなーと思っていたら
ある日とうとう全く読まなくなって。
電源は入っているけど認識しないという症状。
慌ててデータ救出の業者を探したよ。
最初はネットで頼むつもりだったけど、地元の実店舗でやってくれるところを探し持ち込んだ。
で、おととい、「データ取れました~」と連絡があった。
大事な大事な写真データ、2重3重にしていたつもりだけど、本当に焦った。
戻ってきたデータを別のHDDにコピーし、クラウドに送らなきゃ。
本当によかった。
しかも3万かからなかったーーー。
みなさんもデータ管理は十分にしてね~
1月9日の続き。
ラストです。

山頂の駐車場から下るところあたりに、雪が残っているところがあったので、下りて写真を
撮った。

くぼみに雪がいっぱいあったので、怪獣君に雪遊びをさせようと思ったけど・・
写真ではわからないけど、火山灰で表面は黒いふりかけ状態。
雪遊びは諦めた。

それでも怪獣君は嬉しそうだったなあ~
これが最後の雪景色だと思っていたけど、ソリ遊びができたもんね。
ソリ遊びをしたのは3週間後くらいだった。

遊歩道ができていて溶岩の中を歩けるけど、火山が活発に活動しているので立ち入り禁止だった。
火口まで行けたのはラッキーだったよ。

ちょっとゴツゴツしているけど少し歩いてみた。

この角度、細く見えるね~笑
写真はボケてるけど。

久しぶりの火口だったねぇ~
10年近く行ってなかったかも。
HDDが戻ってきたら写真を探してみようかな。
元気なレディとミルクに会えるね。

風とシワでヤマンバのようなワタシ。
これも事実で記念。笑
おしまい~

みんなでごはん。

シャッター音にオリちゃんが顔を上げた。
並び順は決まってないよ。
席に着いた順。
ポノちゃんがいつも一番早いから一番奥の確率90%だね。

ごまちゃんも一緒に並んで食べていた時期があったけど、原因不明の体調不良で通院して
からは、一人で食べさせるようになった。

ごまちゃんは甲状腺用のフード。
他のコたちはPHコントロールと普通のフードのブレンド。
今食べているフードは療法食ではないけど、PH値を考慮しているフードだからね。
みんな元気でいてねーーーーっ!!

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね