fc2ブログ

最後の2日間のこと。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



レディのことをたくさんたくさん褒めてくれてありがとうございました。
お別れのメッセージもありがとう。
私のことまで心配していただきありがとう。
そしてブログにレディのことを書いてくれたお友だち、本当にありがとう。



自画自賛だけど、レディは本当によく頑張りました。
もう食べたくないと思っても私に無理に口に入れられて嫌な思いもしたと思うけど、本当によく
生き抜きました。
私も精一杯のことはしたつもりなので、後悔はないです。

だから・・。

泣き笑いで
「よく頑張ったね」
「ありがとう」
と、お別れができると思っていました。


違った・・・。


レディがいない寂しさと寂しさと寂しさと寂しさと・・・
虚無感と喪失感がすごくてごはんも食べられない状態です。


毎日当たり前だったトイレの世話、掃除、洗濯、そしてごはんのこと・・。
たまには「えーまたー??」と思いながらやっていたことも、なくなってしまうと寂しく物足りず
思い出しては号泣してしまいます。

何をしてもレディの面影を追ってしまいます。
本当に寂しくて苦しくてたまらない。



IMG_9750(1).jpeg

今日3時からお葬式です。
丸2日と半日、手元に置いておくことができました。


前手はまだプニプニしてるんです。
最後の夜ずっとつないでいたお手手・・・涙

このまま置いておきたい。
本当にそう思います。




IMG_9821.png

26日夜のアトちゃんの誕生会の様子は書いた通り、レディも参加して食べたそうにしたり
いつものように部屋をウロウロしたり。
最近のいつもの様子とほとんど変わりありませんでした。


だけどこの日の昼間、朝ごはんを食べて数時間後、大量に嘔吐しました。
3回だったかな・・。
ウンチも何度もしたそうにして、丸くていいウンチを2コとそのあと軟便を少し。


誕生会から帰って、もらったご飯をペーストにして半分くらい食べて。
そのあともぐるぐる動いていたけど、そのあとは寝て。



IMG_9822.png

深夜3時過ぎ。
嘔吐の音で目が覚めました。

2~3回吐いてそのまま抱っこして。
呼吸が荒く、このまま旅立ってしまう予感がしたので、ダンナさんを起こしました。
「レディが逝ってしまうかもしれんから起きて!!」
と・・。




IMG_9820.png

「そんなに何回も吐いているなら点滴をした方がよか。」
と言ってくれて、朝方5時くらいに点滴をしました。
すると呼吸も少し落ち着きスヤスヤと寝たんです。



だけど私は今日明日にはお別れしてしまうだろうという予感がありました。
これまで嘔吐は何回もあったけど、どこかいつもと様子が違うと思っていました。
これは私にしかわからない勘のようなものだったのかもしれません。




IMG_9818.png

この日(27日火曜日)は11時に点滴の予約をしていたので病院へ。




IMG_9819.png

平熱で貧血もない。
栄養剤等も入れてもらい、またあくる日の予約もして帰りました。

体重は4,95キロ。
思ったより痩せてはいませんでした。

少し記憶があいまいなんだけど、病院に行く前に流動食を食べさせたように思います。



爪を切っていただきました。
遺しておきたかったから。
1本でいいと言ったけど、せっかくだからと前も後ろもきれいに切っていただきました。




IMG_9724(2).jpeg

猫たちの様子も違いました。




IMG_9722(2).jpeg

きっと何かいつもと違う雰囲気と動物ならではの直感がしていたのかもしれません。
かわるがわる心配そうにのぞき込む・・・涙

ああ、やっぱり逝ってしまうんだ・・と思わざるえませんでした。



IMG_9772.jpg

妹や娘が撮ってくれた27日の写真。



IMG_9769.jpg

レディがとても幸せそうな優しい顔をしていたから泣けた・・と言っていた写真です。




IMG_9719(1).jpeg

娘や・・




IMG_9816.png

息子もお別れに来てくれて、
よう頑張ったよ。
オレがハタチの時に来たもんね。
レディ、頑張ったね、よく生きたよ。すごいよ。


とたくさん撫でて褒めてくれました。



IMG_9817.png

時々スポイトでお水をあげるとちゃんとペロペロ飲んでくれました。



IMG_9823.png

ずっと抱っこしていました。



IMG_9824.png

息遣いは荒くもなく、でも眠りもせず・・



IMG_9730(1).jpeg

この写真は27日の夜10時過ぎだったと思います。



IMG_9736(1).jpeg

夜の早い時間の写真と比べると目がパッチリ開いて表情が変わってきました。




IMG_9825.png

目は見えないはずなのに、じっと私のことを見ているような気がしました。
そして不思議なことが起きたんです。

2~3時間の間に合計6回、大きな声で「ワン!!」と吠えたんです。


ここ1~2年、吠えることがありませんでした。
声を出すというと、振り絞ったようなかすれ声で ワン という音になることはなかったのに。


私は最後になるかもしれないレディの声を録音したいと思い、ずっと動画を撮っていたらまた吠えてくれて
声とその時の顔を残すことができました。


お母さん、さよなら


と言いたかったのかもしれません。




IMG_9738.jpeg

28日に日付が変わったころ、私の隣に寝かせました。
心配そうに見ているフランの様子が切なくて・・・涙



ずっと手をつないでいました。
手をもみもみしながらお話もたくさんしました。
目はずっと開いていました。
時々瞬きもしていたので、
安心して寝ていいよ
そして明日の朝またおはようしよう
と言っても眠ることはなかったと思います。


小刻みに少し荒い呼吸がパタッと止まったのは6時28分でした。
レディが逝くよー---
と大声でダンナさんを起こしました。


抱きかかえると身体はぐにゃりとして、オムツから漏れるくらいのチッコをしました。

レディ!
レディ!
ありがとね!!
レディ!
レディ!

と二人で大きな声で呼びました。


2回口を大きく開けて呼吸が止まりました。



苦しまなかったと思います。
それが何よりでした。



本当に立派に生き抜いた18年5か月11日でした。

もうそう遠くはない日にお別れをしなければいけないことはわかっていたけど、いざその日が来てしまうと
感情が壊れてしまうようなそんな気さえします。



読み辛いところもあったかもしれないけど、記憶と記録のために一生懸命書きました。
ごめんなさい。


お花のお礼もできていなくてごめんなさい。


今から写真など、お葬式の準備をします。
よんでくれてありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

レディちゃん、最期までしっかり頑張ったんですね
真っ直ぐくーちゃんを見つめているようにしか
見えない写真ばかりで
きっとくーちゃんを見つめていてくれたと思います

声もしっかり残してくれて
レディちゃんの思いやりがいっぱいですね


コメントを書こうと思っても
涙が止まらず、考えが纏まらないです

読んでいて、切なさ、虚しさ、寂しさ、全ての虚無感を感じる。
本当に辛いね。
みんなが集まってきてくれて、お別れが言えて、レディちゃん凄いよ!
くーちゃんも頑張ったし、レディちゃんもさらに応えてくれた。
手がかかった仔とのお別れは特に辛いね。
最期の時を共に過ごして、手を握っていられたこと、本当に良かった。
手と手を通して、いろんなことを心でも、言葉でも、話せたんじゃない?
苦しまずにお引越しできたことも有難いことだよね。
レディちゃん、安らかにね🙏

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

読んでいて涙が止まりませんでした。

クーちゃんをしっかり見つめて、感謝を込めた最後のご挨拶をしているように感じました。
クーちゃんのブログに出会えて、レディちゃんと出会えて感謝でいっぱいです。
レディちゃん、本当にありがとう!
どうか安らかに。

今日の3時にお空を見ながら手を合わせますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

レディちゃん、いつも可愛い姿で私たちを癒してくれて、本当にありがとう。
そして、本当に良く頑張ったね。
18年5か月11日、凄いよ。
お疲れ様でした。
くーちゃんさん、辛い中最後の2日間のこと書いてくださってありがとうございました。
最後まで大好きな家族に見守られて旅立ててよかったです。
お空で先住猫ちゃんワンちゃん達と
ゆっくりゆっくり過ごしてね。
これからもいつまでもずっと、くーちゃんさん、パパさん、ワンニャンズを見守ってくださいね。

ありがとう、レディちゃん。

青空を見上げ
お別れしました。。
レディちゃん、さようなら
安らかに…。

くーちゃん、よい文章に
まとめあげられましたね。
レディちゃん、頑張ったね。
涙こぼしながら
読みました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

パパとママに見送られ、腕の中で静かに旅立てて良かった。。
レディちゃん、ほんとうに立派でした、
幸せが溢れてる綺麗なお目目をしてるね。
レディちゃん有難う。。

No title

レディちゃん 最後お話したかったのでしょうね
じっと 見つめる眼 気持ちが伝わってきます ・・・

僕も空を見上げてみましたよ
気が付いてくれたかな 。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる