拉致記念日
遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
いつも
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは☆彡
さあもうあと10日。
私のカウントダウンが始まりました。
ミルクがなしえなかった17歳。
きっと元気に迎えてくれるはず。
ね、レディ。
食べることに問題のあるレディ、今から何を作ろうか、食べてくれるだろうかとドキドキわくわくだよ。
それから!!!
今、オリちゃんが膝の上に乗ってきてるんだけど、ゴロゴロ言ってるよーーーーー
上手になってきた。
今膝の上に来るNO1。
甘え上手になったのかなーー。
めっちゃ嬉しい!!!
3月21日の桜散歩の続きー

桜の木の下でフリータイム。
レディはなぜかフリーズしてるよーー><

オヤツを手にして呼びかけると歩き出した^^
自分の意志でもっと歩いてくれるといいんだけどなー
余計な要求はだめだね。
今のままで十分だもんね。

何度も書くけど。
今年も桜と一緒の写真が撮れたこと。
本当に何より嬉しい。
ミルクと一緒の桜はもう2年前。
ハニーとは7年も前になる。

考えると、思い出すと、涙がこぼれてしまうけど、昨日会いに来てくれたハニーとミルクに
この写真を見てほしい。
元気だよって。
レディはあと10日で17歳になるよって。
そして今タイミングよく嵐の「ふるさと」が流れてるんだよ。
涙に拍車をかけるー
泣泣泣

もう14歳だけどいつまでもパピーみたいなフラン。

老いてますます愛しいレディ。
首、しっかり!!

こんな景色の中を歩いていると、時の移ろいに思いを馳せる。
思い出すのはやっぱり空に帰ったコたちのこと。
ダンナさんに背を向けて写真を撮りながらウルウル泣いているのを彼は知らない。

かわいいねーーーー。
さっき気が付いたけど、フランの横に落ちていた落ち葉、これはミルたんだったのかなーって。
夢で会ったばかりだからなんかこじつけてしまうね^^
続く。
今日は・・
正確には昨日の夜中なんだけど。
.jpeg)
マルちゃんをお隣から拉致してきた日。

日付が変わった2018年4月7日深夜、ごはん部屋の隅でうずくまるマルちゃん。

ここが落ち着くなら・・と持ってきたベッドに入り、目をまん丸にして部屋の方を見てたねー
初めて間近に見るわんこちょろちょろするポノコモに警戒アンテナ発令中だったね。

私には馴れていたからね^^

長く読んでくれてる人はご存知の通り。
知らない方はこちらをちらりとどうぞ。 ★

今は大家族の中で幸せなマルちゃん。
_20210407015319974.jpeg)
ウチに来る前のブログを探したけど、時々思いを書いていたけど写真はなくて、紹介するような記事は
上の★くらいでした。
かいつまんで話すと、隣のレストランの外のケージで飼われていて(夏も冬も)、夜店が終わったら
外で一人ぼっちの生活でした。
2017年の12月くらいから、店があまり開かなくなり、夜中に鳴き声が聞こえてきて。
見に行くとごはんも水も入っていなくて、それから4か月余り、店が開いていないときは世話をしに行く
生活になりました。
2018年になってからほとんど閉店状態。
時々大量のカリカリを入れに来ていたみたいだけど、トイレが汚れていたり水が入ってなかったり。
しかもこの年の冬は寒くて。
毛布やベッドを入れてあげたり。

私もだんだん我慢できなくなり、引き取ろうと手紙を書いたりして、結局話が付かないまま
連れてきてしまった・・という経緯です。
その後元の飼い主とはちゃんと話をしました。

すごくすごく甘えっこなのに、どこか遠慮がちなマルちゃん。
私も娘もそれがよくわかっているので、よく声をかけたり抱っこしたり。
最近はお布団の中に入ってきてずーーっとごろごろ言ってるよー
満足したら出ていきますけど^^
_20210407015408f5d.jpeg)
あの時ほんとに思い切って連れてきてほんとによかった。
その店はその後すぐに閉店してしまったから、私が引き取らなかったらどんな運命だったかわからないと思う。
じゃらしで遊ぶこともあまり知らなかったし、ずっとケージ生活だったからジャンプも下手だった。
今はみんなと仲良く楽しく過ごせてる。
人が大好き。

今のところ病気知らず。
今日から4年目の生活だね~
今年で5歳のマルちゃん。
ずっと元気でいてね^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね