再会とボーロ水
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは☆彡
今度の日曜日は「春の嵐」の恐れなんだって( ノД`)
夕方の週間予報を聞いて軽いショックを覚えたよ@@
今年はもう青空の元での桜とレディたちの写真は諦めなきゃかなあーーーーーーー。
日曜日に雨が降らなくてもいいのにねーー
梅林公園のラスト。
今日はその写真で昨日のことを書きたいと思います。

昨日、時々参加する単発の料理教室に行ってきた。
私は男性2人と私との3人の班。
以前一緒の班になったことのある初老の方と若い方。
心の中で 男の人と2人は私がいっぱい動かないといけなさそうでいやだなぁー と思いながら
調理スタート。
そしたら・・・

若い方の方が私の名札と顔をを見て
「〇〇さん???」
と。
「○○さんですよね??△△です。」
と、何度も。
マスクをしているので名前を聞いてもさっぱり思い出せない・・
「え・・??どちらの△△さんでした??」
「ハニーちゃんの○○さんですよね??△△です!!」
あ・・・・・・・
そうだ・・・・・
そうだった・・・・・
あの時の△△さんだ・・・

当時4ワンを連れてよく通っていたドッグランの人。
ハニーはそこで不慮の事故に遭い(私の不注意で・・)旅立ってしまった。
今でも悔いても悔いても悔やみきれない別れ・・
△△さんは霊園にお別れに来てくれたりお花を持って来てくれたりしてくれた。
△△さんには罪はない。
だけど私は自分のことを棚に上げ、施設の問題として逆恨みをしたくなってしまったこともあった。
毎日毎日泣き続け悔み続け恨み続け・・・
それ以来ぱったりときっぱりと通わなくなったドッグランの・・・
当時の人・・

「ボクは6月29日は今でも忘れません。」と・・・・。
「覚えてくれてるんですね・・」
「忘れられません・・」
調理をする前から思い出して涙・・・
場所が場所だったから大泣きはしなかったけど、当時のことがまざまざと思い出され・・・。

そのドッグランは閉園したのだそう。
地震の震源地に近かったこともあり、どうなったのか気にはなっていたけど確認をしに行く気には
ならなくて。
△△さんは別の仕事に就き結婚もされ3歳の子供さんがいるって。
あの時、自分が犬の救急救命法を学んでいなかったことをすごく後悔されていたっけ・・・・
レディたちのこともよく覚えていてくれて。

調理しながらミルクやレディたちのこと、当時のことなどを懐かしく話した。
あの日のことにはお互いもう触れなかったけど。
命日を覚えていてくれるって、優しい人なんだろう。
いや、優しい人だった。
いつもみんなに優しく声をかけてくれ、頭を撫でてくれた。
私も感じのいい人だなあと思っていた。

あのドッグランがあったからハニーは自由に駆け回り、楽しそうに半日を過ごすことができていた。
私とハニーとの大切な思い出の場所だったことに間違いはない。
大好きなハニーとハニーが大好きだったドッグランでの時間。

私の記憶の中の片隅にいた人との再会。
また会うかもしれませんね~
これからもまたよろしくお願いします。
と、笑顔で別れたよ。
それからハニーのことがたくさん思い出されて、涙したりぼーっとしたり。
ハニーからの お母さん、元気でいてね! というメッセージに思えたよ。
さて、帰る前。

オヤツとお水の時間。

水を飲まないレディにいつものボーロ水。

ボーロを一粒は二粒入れるとゴクゴク飲むんだよ。

水分はちゃんと摂らなきゃね。
暑いくらいだったし。

フランはそれよりもオヤツが欲しくていつまでもねだっていたのでした^^
長くなったので。
.jpeg)
コモちゃんとオリちゃん。

オリちゃんは人気者だね~^^
.jpeg)
ウルちゃんも時々ここに上がるけど、方向転換が難しいみたいでいつも壁と向き合ってます^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね
どうしてもあの日のことが思い出され、泣きながら書いた。
料理教室では我慢してたしね・・・
ハニー、元気にしてるかなあ・・・
会いたい。