生きてるって・・・
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨日は寝落ちしてしまいました・・・
昼間忙しかったわけでも最近無理をしているわけでもないのに・・。
温かい部屋、傍らにはモフモフたち、これは完璧に眠りを誘う。
座っていたのがいつの間にか横になって戯れ、そのうちに寝てしまう・・というお決まりのパターン。
言い訳じみてるけどこんな時間は大事。
私も嬉しい、犬猫も嬉しい(たぶん)^^
だけど寝落ちしてしまうと家事雑用があくる日に持ち込まれてしまうので、やっぱりできるだけ
避けよう。
12月6日の公園散歩の続き。

この公園はレスキューして保護したミルクを初めて連れてきた思い出の公園。
歩いてくるには遠いけど、車でなら当時10分足らず。
今は5分足らずで着く。

そのころは顔なじみの方も少しずつ増えて、夕方になると立ち話をすることもあった。
15年近く前のことだから、たまにここにきても当時の方たちに会うこともない。
そのころのワンコさんたちも空に帰ってしまったのかなあ・・

チワワやトイプーさん、ゴールデンなど犬種も様々だったけど、犬社会に全く慣れていなかったミルクは
いつも尻尾をお腹の中に丸め、耳を平行にして私の横に隠れていた。
どのコもフレンドリーなコだったけど、そんなおとなしいワンコですらミルクは怖くて仕方なかった。

ワンコ苦手は完璧に克服はできなかったけど、定期的に会う友だちワンコとはいつも問題なく
仲良く過ごすことができるようになったし、公園やドッグランでクンクンされても嫌がったり
逃げたりすることはなくなった。

その定期的に会う友だちワンコのルタちゃんが数日前にステージ4のヘルニアを発症し、
持病があるので外科的手術はできず、鍼治療にかけてみることになった。
今は排泄もウルちゃんみたいに圧迫排尿。
麻痺があるから立てない。

ヘルニアが鍼治療で改善したという話はよく聞く。
ウルちゃんの先生も何頭も歩けるようになったと言ってた。
去勢した男の子同士だったけど、ルタちゃんはミルクのことが大好きだった。
ミルクもルタちゃんのことは信頼してた。
ルタちゃん、頑張って。
もし、歩けるようになったら儲けもんだよ。

退院してきて、立てないけどご飯をたくさん食べて撫でられて嬉しそうにしている姿がそこにある。
歩けなくても生きているだけで、側にいてくれるだけでそれでいい。
命があるって本当に素晴らしくありがたい。
友だちもルタちゃんのためなら時間を惜しまず介護でも介助でもなんでもするはず。

緊急事態宣言が解除になったら会いに行こう。
がんばれがんばれ。
レディも頑張っているからね。
お互い頑張ろう。
猫さんたち。
.jpeg)
この手はダンナさんだね。
オヤツをもらっていたのかな。
顔が見えてなくて失礼。
ごまちゃんとマルちゃん。
.jpeg)
この写真はおととい。
コモちゃんの目、目薬でよくなりました。
よかったーーーー
マルちゃん、ガンつき悪し。笑
.jpeg)
リビングでのウルちゃん。
佇んでますね~^^
.jpeg)
ポノコモ。
いつも一緒。


窓越し2枚。
ポノちゃんもコモちゃんもよくここから私を呼びます。
ちょっと待ってね~
もうすぐ片づけおわるけんね~
と、返事をしてもしつこく鳴き続けられるけど^^
.jpeg)
オリちゃんを抱っこするように寝ていたコモちゃん。
.jpeg)
無造作にテーブルに上げた座布団で寝ていたからかなり斜めってるけど、そんなことは気にしない
らしい^^
そこがいいのかな^^
.jpeg)
オマケでもらったリボン付きの首輪をつけてみたけど、気になって仕方ない~
前のメンバーは必ず首輪をしていたけど、今のメンバーになってからは首輪をつける習慣がないから。
毛は擦れないしストレスフリーだと思う。
今からレディの病院です。
いってきまーーす!

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね