起こして悪いけど
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
熊本県独自の緊急事態宣言で、知事が今朝のスッキリ!に出てたー笑
中継で加藤と話していた。
おっ。
我が県知事が加藤と話してるーーー!
ってなんだかおかしかった^^
一躍全国区^^
去年の公園散歩。

この日は一人で近くの公園へ。

一人の時は写真が撮れないので、周りに人がいないのを見計らってリードを放し、走って手前に行き
写真を撮り、また戻ってリードを引いて歩く・・というパターン。

フラン、なんだか不機嫌そう。
寝ていたのを起こされて連れて来られたからね。

最近は私一人だろうとダンナさんがいっしょだろうと、行くよー、出かけるよー、散歩しようー
どんなコマンドを使っても喜ばない、動かない。
寝ている顔を一応は持ち上げるけど、全く動かないからねー
特にフランは。
寒いせいもあるんだろうけど、気候のいい時期もそう。
若いころはダンナさんが私服で家にいるだけで休みだということを認識してソワソワわんわんしていたのになぁーー
変われば変わるもんだ。
玄関まで連れてきても立ちすくんだままだよ。
毎回。

ドアを開けて抱っこして強制的に外へ。
それでもまた立ちすくんだまま車のところまで来ない。
毎回ダンナさんは苦笑いだよ。
きっとね~それくらい外に出ることが嬉しくなくなったということなんだろうね。
シニア世代だからね。
それは理解できるよ。
どこに行ってもボールボール!と催促されていたことが懐かしい。

ゆっくり寝かせておいた方がいいのかなーとも思うけど、やっぱり足腰のためには少しは
歩かなきゃね。
だから連れ出す。

出かけたら仕方なくでも歩かなければいけないし、イヤイヤして歩かないということはないけどね。
今のところ。
もしかしたらそういうときが来るのかもしれないけどね。

毎日は無理だから、おかーさんが行けるときは少しでも歩こうね。
毎回起こして悪いけど@@
↑と同じ日の猫さんたち。

マルちゃん、リビングのソファーにいます^^

この時はドアを開放~
来たい人はどうぞこちらへ~

珍しいなぁーコモちゃん。
いつもいの一番に出てくるのに。
自由に出ていいとなると面白みがないのかな?
人の出入りのスキにサッと出るのが面白いのかな?

それでもごまちゃんに促されるように歩き出した。

コモちゃんはゴマちゃんが大好きだからね^^
刺激されたかな^^

リビングに来たらまずはみんな探検し始める。

ウルちゃんはちょくちょくこっちに来てるけど、みんなが一緒だと楽しいね^^

気ままな猫さんたちの写真、続きます^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね