あえて記念として
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨日の記事に賛同や励ましの言葉をありがとうございました。
自分の身の回りではなかっただけで、そうでないところではたびたび起こっていたことだった
ということも知りました。
驚愕と悲しみでいっぱいです。
こんなことを「取り締まらない、取り締まれない」社会がおかしいです。
ダメもとでやってみようと思っていることがあります。
問題提起の方法など、何かいいお知恵がありましたら教えてください。
「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。
今日でもう連休終わっちゃうねー
あっという間。
その後の楽しみって何かあるかなーーーー・・・
7月23日の続き。

公園の中には古い木造住宅が何件か残されているので・・

行き進むたびにカメラ。

リノベーションしてカフェやレストランをやったらいいのになーと思いながら。

はい、ギャラです。

この2枚の写真、ダンナさんがへっぴり腰だなーと思いながら見ていたら、ちょうど腰を痛めていた
時で、かがむのは用心していたんだった!
なんかおじいさんみたいだよね~^^
おじいさんだけど。笑

セルフタイマーで。
写真は本当にうそをつかないね。
猫たちはそう変わらないけど、犬たちは2~3年前と今ではずいぶん違う。
顔の周りの色や毛の色艶、表情も。
一番顕著なのは人間だけどね。
2~3年前、4~5年前の自分たちは今よりずっと若い。
顔のハリから違うもんね。
だから本当は写真に写ることがだんだん好きではなくなってきたけれど、あえて記念として撮る。
この写真も数年後には「この時は若かったなぁー」なんて思いながら見るんだろうなー

駐車場まで戻りますよー

この辺りは日影でちょうどいいね。
でも暑そう@@

ザ・夏の散歩
という感じ。

レディはもう抱っこされてた。
そのほうがいいね。
だんだん日影がなくなってきたし。
これはまだ10時過ぎくらい。
すぐに暑くなるねー
この日のお散歩写真はおしまい。

木の向こうに誰かいるー
マルちゃんとオリちゃんかな?
5~6センチしかない木材の上を上手に歩くもんねー

私は黒猫の撮影がとてもヘタ。
白飛びしたり黒い塊にしか撮れなかったり。
オリちゃん、もっとかわいいのになぁー
ごめんねー

こっちは少しマシかな?
運動神経がよくて優しいオリちゃんでした^^
.jpeg)
体をねじって外を見ているウルちゃん。
.jpeg)
一斉に何を集まって見ているんだろう?と思ったら、会社猫のハルちゃんが下を通っていたのでしたーー。
猫は縄張り意識が強いからね~

天使の寝顔。
かわいすぎる。
猫は後ろ足で耳のところなどをカキカキするけど、ウルちゃんはそれができないので一日に何度か
掻いてやると、すごーーく気持ちよさそうにするよ。
その時も天使の顔だなぁ。
今度写真に撮ろう。
それでは。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね