カエルと風鈴
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
コロナ自粛でお出かけの回数が減った今年、断捨離をした~ というSNSの書き込みを目にした人も
多かったのでは?
私は断捨離とまではいかないけれど、冬の終わりと最近と、2回洋服の見直し程度はしたよ。
で、そのとき大量に出てきた家族分の古着。
みんなはどう始末しているのかな?
私は数年前に知った「古着DEワクチン」というところを利用してます。
3300円で回収キットを購入して送られてきた回収袋に入れて送る・・というシステム。
佐〇さんが回収に来てくれるよ。
5人分のワクチンが寄付でき、仕分け選別などの雇用にも役立つ。
私はずっとこれを利用してる。
買い取り業者や店舗に持ち込んでも1着数十円とか数百円だもん。
それより役に立つほうがいい。
今朝も送り出しました~
.jpeg)
すごく入るよ。
よかったらアナタも・・。
カエル寺の続き。

写真を撮っていたらおじさんカメラマンの方が 撮らせてください~ って。

いい写真撮れただろうか?
レディがなかなか顔を上げてくれずにスミマセン。


大きなカエルさんの前で。

この辺りは風鈴の音がセミの声に負けてたー
今はセミの声がしないから音色がきれいだろうなー。
9月末まで風鈴祭りやってるそうですよ~

さあ本殿のほうに戻りましょ。

なが~い階段。
フランは私が抱っこでした。
これは撮影のため。

レディさんは首をもたげるのが難しくなったね。
前提疾患2回もしたからね・・・涙

健康長寿の「カエルくぐり」があったので。
二人とも子供みたいな顔してるんだよ^^
続く。
.jpeg)
ついさっき目撃したこと。
ごまちゃんがマットの上で寝ていて、ウルちゃんがそこに上がっていったら、ごまちゃんが数回猫パンチ。
で、ごまちゃんは去って行った。
.jpeg)
一緒にいることは平気なのにね。
一緒に寝る、横たわることはNGらしい。

ずっと前からそうだもんね。
習慣なのか性格なのか。
だけど絶対に今の暮らしはごまちゃんにはストレスフリーだよ。

マルちゃん、かじって遊んでた。
「赤猫はおこりんぼう」
だって。
鍼の先生が言ってた。
そういえば爪切りの時に怒るのはマルちゃんとウルちゃん。
普段は2にゃんともすごく穏やかなんだけど。
ナルホドと思ったよー

いつも仲良し。
.jpeg)
ティッシュケースにおててを置いてくつろぎ中。
めっちゃかわいいーーーーーーーー
ほんじゃ。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね