fc2ブログ

初めての鍼治療






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。





この間、以前住んでいた家のお向かいのお友達のコーギーがなくなったことをここに書いたけど、
その後何度か使わなかったペットシーツや未開封のフードなどを持って来てくれました。
でもタイミング悪く私の留守の時ばかり。
昨日3便を届けに来てくれた時にやっと会えて。娘さんにも。
5年ぶり??
すごく懐かしくて嬉しくて、話が弾んで。

当時自由に外に出ていたキキとトマトはそこでオヤツをもらったり、そこの門柱で招き猫をしていたり。
すごくかわいがってくれていたので、そんな話もしながら本当に泣けました。
キキとトマトのことを思い出して。
そしてキキとトマトのことを覚えていて懐かしんでくれる人がいることのありがたさ、うれしさ。

みうちゃんの遺品はありがたく使わせてもらいます。
Hさんありがとう。
今度はゆっくりご飯でも食べに行こう。





昨日。

IMG_5216.jpeg

ウルちゃんを病院に連れて行きました。





IMG_5217.jpeg

緊張してるねー
大丈夫だよ。





IMG_5222.jpeg

目的は見ての通りの針治療。
初めての試みです。





IMG_5219.jpeg

鍼灸治療をされている動物病院の院長が、週に一度長崎の島原から来院され治療をされていることを
張り紙で知り、看護師さんに相談したらカウンセリングを受けてみることを勧められ予約したのです。

これまでの経緯を説明したあと、撫でたりつまんだり引っ張ったりしながらウルちゃんの様子を見られ、
説明を聞きました。
ケガや事故の後遺症などで歩けなくなった場合は比較的効果が出やすいこと。
先天性の場合は難しいこと。
猫は治療の反応がわかり辛いこと。
などなど。


私からも、過度な期待はしていないけど、少しでも可能性があるならばという気持ちをお伝えして。





IMG_5223(1).jpeg

受けてみようかな・・と思った時点で、鹿児島大学の先生に相談しました。

東洋医学には詳しくないのではっきりしたことは言えないけど、針治療は抗生剤や注射と違って
副作用(アナフラキシーーショックなど)は少ないので、やってみてはどうかと。
逆にどうだったかの結果を知りたいと。


最初は針はしないほうがいいと反対していたダンナさんも、その言葉に後押しされました。
そして鍼の先生の話を聞いてみたいと病院にも来てくれました。
(ウルちゃんを撫でているのはダンナさん)





IMG_5227.jpeg

ヘルニア等で歩けなくなったコの治療の目安は8回だそうで、ウルちゃんも8回をめどにやってみようと
いうことになり、施術をしていただきました。

猫でこうしておとなしくさせてくれるコは本当に珍しいそうで。
ダンナさんが撫でていてくれたから安心感もあったのかも。





IMG_5228(1).jpeg

何が効くかわからないし、何も起きないかもしれないし。
でも刺激を与えるということは悪くはないだろうという私の判断。
大学の十川先生の後押しは大きかったです。


とにかく8回通ってみる。





IMG_5235(1).jpeg

帰りの車の中のウルちゃん。
鍼治療が気持ちよかったのかなぁ・・
なんかすごくリラックスしてた。





IMG_5236.jpeg

ウルちゃん、頑張ってみようね。
頑張ってみます。





7月。

IMG_7324_202009100049527d2.jpg

今年の春にオープンしたというステキ空間に行ってきた。





IMG_7326_2020091000495370a.jpg

設計事務所だか建設会社だかが開発した空間で、レストラン、雑貨店、週替わりのイベントスペース
などがあり、うっそうとした林がステキな空間に開発されてた。





IMG_7330_20200910004956c91.jpg

まるで軽井沢!
あ、行ったことないけれど。笑


熊本市内から30分くらいのところだけど、木々に覆われているからそう暑くなく。





IMG_7329_202009100049555ba.jpg

ウッドデッキが広く、ハンモックがつるしてあったりオサレ~。





IMG_7331_20200910004958bb6.jpg

事前に確認していたワンコもOKなレストランのテラス席。





IMG_7332_20200910004959c14.jpg

木々をうまく利用して、ツタの絡まる木も自然そのままで利用してありすごく感じよかったー
こんなに木が多いのに蚊もいなくて快適。

食事の間レディたちも快適に過ごせたよー





IMG_7334_20200910005001d70.jpg

いやるところがすごくステキで。
好きだったなぁー、ここ。





IMG_7335_20200910005002fe7.jpg

ご飯ができる間・・





IMG_7336_20200910005004196.jpg

フランとゆっくりお散歩を楽しみましたよ~

続く。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

コメントの投稿

非公開コメント

No title

素敵なご主人ね。
ペットんPこととなるとなかなか協力を得られないのが普通だと思っている私には、とっても優しいご主人でうらやましいなって凡位だが出たよ。
ウルちゃん、何かいい兆しがあると良いね。

No title

こんばんは~♪
おおおっ!
まるで軽井沢っ!!!
最近行ってないけど(笑)
素敵なところだねぇ~♪
鍼っ!
うちは鍼でひどいヘルニア治っちゃったから
鍼って不思議な力があると思うんだ・・
急には効果でなくてもだんだんにっていうか・・・
だから今も通ってるんだぁ~
副作用もないしね♪
なにかいい変化があるといいね!

No title

ウルちゃん鍼治療始めたんだね。
アロハもヘルニアを患った時から
ずっと鍼治療に通ってたよ。
効果が出るといいね。
ステキな空間
ほんと軽井沢みたい。
緑に囲まれたレストラン
癒されるね(*^▽^*)

No title

ウルちゃん、とてもリラックスしてて気持ち良さそうにさえ見えますね。
ウルちゃんのリラクゼーションって考えてもイイかもですね。
ストレスが無く出来るのは、効果も期待しちゃいます。
慌てるのは良くないけれど、結果が出ることを願っています。

No title

何が突破口になるかわからないもんね!
ウルちゃんにすごくストレスがかかる事以外は何でも試してみたいって
思う気持ちすごくわかるよ。暴れたら辞めたくなるけれどウルちゃんが
お利口でおとなしくて助かるね♪


今日も白のママ&子猫がいました。。。
たぶん誰かにもらってるんだと思います。じゃないと生きていけない。
ただ無責任な奴が与えているので「来たり、来なかったり」なんです。
なんで関わった子に毎日ごはんを持ってこないのか不思議なんだけどね。

私はね、あの子達にごはんはあげられない。
理由はたくさんある。ボランティアが私有地で無責任に餌やりをする
ようになったら終わりだし、わたしは1度関わってしまったら気になって
気になって何とかしてあげたくなる。毎日通わずにはいられなくなる。
そうなると負担も増えるし、今みている子達にもしわ寄せがくるかも。
今はもういっぱい、いっぱいだからね。金銭的にも時間的にも。
わたしが新たに餌やりするとしたら、TNRしたり、保護する現場のみです。
それもたぶん「わたしが1人で」しなければならないのなら手はつけられ
ないかなと思っています。

今は本当に時間がなくて無理だけど、一斉TNRが終わって、発表会も
終わって、保護している子が誰もいなければまた考えるよー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる