二人とも生きてね。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨日もたくさんの励ましやご心配をありがとう。
まずは母。
手術は無事に済みました。
人工骨頭置換術.。
折れた大腿骨の関節をセラミックの関節に入れ替える手術です。
問題はこれから。
認知症なので。
今日からリハビリが始まります。
ミルク。

昨夜は遅くに1回嘔吐。
問題はごはん。
おとといの夜、昨日の朝と全く食べず。
試しにフランのごはんをヒトさじあげたら食べたので、急いで買い物に行き、ご飯を作った。

そしたらガッツク!

これは昨日のお昼くらい。
2食食べてなかったことになるからお腹が減っていたんだろうね。
しかも作りたてだからおいしい。

やっぱりごはんがいいのか、ミルク。
フードが安心だけど仕方ないね。
ごはんだったら食べるんだったらまだ希望はある。
たくさんは食べられなくなったけど。
フードには横を向いて拒否していたのに、おいしそうに食べる姿を見て涙ポロポロでした。
食べる間中、寝転んで撫でながら顔を覗き込んで泣いて・・。
嬉しかった。
今日はまた食べないかもしれないけど、なんとか・・。

低リン食です。
お肉はちょびっと。
レディには申し訳ないけど、食べてくれるのでフードを食べてもらっています。
そして。

ダンボールに入って捨てられていた小さい小さいコ。
友達が見つけて連れてきました。
25日のことです。
連れて来られたときはまだ目も開いておらず、子猫用の牛乳をお皿に入れてあげたけど飲めない。
で、スポイドで少しずつ。

昨日目が開きました。
三毛の女の子。
昨日の朝の計測で260g。
生後2週間くらいかなー。
よくよく見ると前歯が少し生えていて、キバ?犬歯?はまだ。

子猫用の粉ミルクと哺乳瓶も買ってきて、必要量をチョコチョコ飲ませて。
哺乳瓶にまだ慣れていなくて、うまく飲めません。
少しずつ慣れてくれると思うけど。

ペットボトルの湯たんぽによりかかったり、上に乗って寝ていたり。
あったかいからママだと思うのかな。
まだ親猫からはぐれる時期ではないので、運ばれるときに落としたか、誰かが見つけたか。
箱に入っていたので誰か人間の手が入っていることは確か。
家庭で生まれた猫ではないです。
シャンプーしたら黒い汚れ汁がすごかったから。

チッコさせてます^^
とにかく育てなきゃ。
こんな小さいコは久しぶり。
るーちゃん以来かな。
るーちゃんは200gあったかなかったかくらい、もっと小さかった。
今日は病院に連れて行く。
ときどきクシュンクシュンしているし。
ほんとにほんとに育てなきゃ。
育ってほしい。
ミルクもチビちゃんも生きてね。
お願い・・

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね