靴下オムツ
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
怒涛のように降り続いた雨、今止んで少し明るくなってきた。
このまま上がるの??
鹿児島が大変なことになってたね・・
自然災害は本当に恐い。
今までのような更新リズム、PCに向き合う時間が本当に難しくなっている。
これまでは前の日に写真を選んだりあらかた書いていたんだけど、ウルちゃんの世話やリハビリに
時間を費やし、そのまま寝てしまうという・・・
朝PCの前に座ることができなくなったし。
まずウルちゃんが次々とやらかすのでその掃除。
ワンズと大人ニャンズと仔猫2匹とウルちゃんと、それぞれ場所を分けてごはんを食べさせるだけで
30分はかかるようになったし。
大人ニャンズと仔猫のトイレは別だから、その掃除もあるし、ウルちゃんで使った大量のぞうきんや
汚れた敷物の洗濯などなど・・。
あーーー、もう仕事行かずに世話や家事労働だけに専念したいよーーーー
と、グチってしまった。笑

みのむしウルちゃん。
遊んでいるんではないよ。
いろんな靴下を履かせてみて、靴下の選択。
そして穴を開ける位置の確認。

タートルネック風でオシャレでかわいいけど、上はカットしなきゃちょっと暑い。

お尻部分にパンティライナーをカットしたものを貼り付けると、垂れ流しが多少はカバーできる。
だけど何度も着せていると当然伸びて、しっぽの穴からお尻部分が出てしまいなんの役にも
たたないことも。
ゆるいと動いている間に脱げるし、本当に難しくて。

紳士用、レディース、ベビー、子ども、薄手、厚手、ふわっとしたもの、伸縮性のあるもの、
いろーーいろ試した。
今一番いいのは無印の子供用靴下。(左)
結構伸縮性があるので、脱げない。
だけど少し締め付けるので、切込みが必要。
いろいろ試すと賢くなる。笑
右は何度も着て洗濯して伸びた。
低体温気味だから着ていてちょうどいいかも。

ごはんを食べるときなど、足を立たせるようにしてる。
少しは踏ん張れるよ。

この日は調子がよく崩れにくかった。
普通の仔猫と変わりなく見えるよね。
だけど太ももは全く筋肉がない。
伸ばして曲げて・・のリハビリをしょっちゅうしてるよ。
なんとか筋肉がつけば少しの歩行くらいはできるんではないか、踏ん張ることが出来れば
排泄もいけるんじゃないか・・という期待がある。
ただ、排泄の感覚?があるかどうかがわからない。
わからないことだらけ。
だれか教えて下さいーーーーーーー。

掃除中に積み上げられてもここが好き^^

マルちゃんと同じ洋服のウルちゃん。
るーちゃんと同じ「ル」のウルちゃん。
育ってほしい。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね