事情があるから仕方ない・・
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
京都の虐待おばさんのこと、池江選手のこと、衝撃的なニュースが事欠かないね。
明るい話題ならいいけど、はらわたが煮えくり返りそうになったり、悲しくなったり悔しかったり。
ほんとにもう・・・。
娘を虐待死させた父親、あんな鬼畜は死刑になればいいのに。
涙が出るニュースばかりだよ・・

マルちゃん。
2年近く屋外のケージで飼われていたんだけど、飼い主さんが飼育放棄みたいな感じになり
「譲って欲しい」
と交渉してウチのコになったのは去年の4月の始め。
一緒に暮らし始めてちょうど10ヶ月くらいかな。

最初の2日間くらいはフーシャー言っていたけど、今は問題なく過ごしてます。
馴れて馴染むのも早かった。
犬さんたちにはまだ少しびびるというか遠慮しちゃうけど。

本当にイイコ。
名前も変えたけどすぐに覚えてちゃんと返事するし、甘えんぼで膝の上が大好き。
ポノコモごまちゃんともすぐに仲良くなり、特にコモちゃんとはいい遊び相手。
前の飼い主時代、時々脱走して何日も帰らないことがあって私も一緒に何度か探したこともあって、
そのせいか外が大好きでお天気のいい日はよく庭で過ごしてる。
性格がよかったんだろうね。
順応性ははなまるだったね~。
ただ・・・
ひとつだけ困ったことが。

これ。
爪とぎ。

もうひとつのソファもブツブツだらけ。

他のコたちは爪とぎ以外ではしないけど、マルちゃんはソファでやっちゃう。
外のケージ時代、ケージの中に爪とぎが置いてあるのを見たことがなかった。
壁は金属製の柵、トイレとベッド。
2年間、どこで爪とぎをしていたんだろう。
何度かダンボール製の爪とぎを中に入れたことがあって、そのときはぐちゃぐちゃに爪とぎされて
多分勢い余って柵の隙間から落ちてたこともしばしば。

毎日爪を研ぐ習慣がなかったマルちゃんは、今の生活になって爪がかかるところならどこででも
爪を研ぎたいという感じなのかも。
爪とぎでもするけどソファでもする。
いいんだぁーーー。
仕方ないものね。
怒るのもかわいそうだし、注意してない。
したほうがいいの??
どうせ安物のソファだし、私しか座らないし^^
マルちゃんが幸せならそれでいいのだよ^^
お正月に実家に行った時の写真。

おせちを食べている私たちが恨めしいらしく・・

テーブルの下でウロウロしながら

目で 何かちょうだいと 訴えていたみんな。
情けない顔をしてるねー。
何も食べてないコみたいだよ^^

久しぶりUPの母。
全てにおいて落ちてきてるかな・・・
仕方のないこと・・
一緒にお出かけすることもなくなりました。
ゆっくりなら自分で歩けるし、ごはんも自分で食べます。
食欲もあるよ。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね