みんなパクパク。アデラもパクパク。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
フランの誕生日が終って少しほっとしたけど、仕事がはけずに山積み~
昨日やっと税理士さん関係の仕事が終わり、月末までに退職者の手続き等を済ませなきゃー
あれよあれよという間に終りそうな1月。
2月はもっと早く感じるんだろうなぁー
そうそう、コンサートの申し込みもしなきゃ!!
フランの誕生会の続き。

テーブルでの写真撮影が終ると、いよいよ・・というのがわかるのか、みんなのボルテージはMAXに。

オヤツをもらうときなどは一番後ろで控え目なワタシを演出しているレディ、こういうときは激吠え。
反対にミルクは吠えて要求することはほとんどないんだよー
おもしろいね^^

そんな騒々しいワンコさんたちをマルちゃんは高見の見物^^

病気上がりのアデラは「下痢するからほんの少しにして」と言われたけど、少しずつ入れてもこれくらい
にはなってしまった。
耳が聞こえずコマンドがわからなくなったね~アデラ。
お座り、上手だったけどね。
よかよ、ちゃんと待ててる^^

昨日の写真をダンナさんに見せたら
「フランは目が太くなったね!」
だってー。
違う違う。笑
これが実際の大きさ。
外にいるときのショボショボした目は眩しいからだよ。

隣にいるレディの「早く食べさせる」オーラが恐くて、ミルクの方に身体を寄せるフラン。笑

いっただきまぁーーーす!!

12歳ともうすぐ16歳。

もうすぐ15歳。
この食べっぷりを見る限り、まだまだーー!!^^
こんなにパクパク食べてくれると嬉しくなる。
グリンピースは逃げて食べにくそうだったけど、みんななんとか食べた。
牛テールのスープは人気だったよー

そしてアデラ・・。

何一つ食べなかったあの1週間は何だったの??というくらい、普通に食べてるーー!
下痢しているから量は少しだけど。

よかったよぉーーーー。
あのまま衰弱してしまうんじゃないかと、実は本気で心配した。
よかった。
みんな心配してくれてありがとね。
もう大丈夫!!
少し懐かしい写真。
11半ば。

娘Nがちびまる君を連れてきた。

ちびまる君の存在に馴れたみんなは見事にスルー。笑
誰も近寄ってこないなら逃げもしない^^
もう「当たり前」の存在になったんだろうね^^

ちびまる君はあっちを見たりこっちを見たり忙しいね。
「なんだろう、これーーー」
って思っているのかな。

フラン・・・。

あっ・・・!!
ママには内緒ね^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね