早く開けてーー
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちはーー。
今日で3月も終わり。
ほんと早くない??
カレンダー見るとびっくりするね。
恐ろしいくらい月日が経つのが早いーーーー
3月13日の写真。

みなさん、何をしているのでしょうか。

ドア開き待ちです。
というより、ごはん待ち。
ドアの向こうの小部屋がごはんの部屋。
みんなお腹が減って待ちきれない様子だねー^^
このあとごはんになりました。
犬さんと猫さんは別々にあげます。
狭いのと、すぐに食べ終わる犬さんたちが猫さんのを食べてしまうから。
私が一緒にいるとしないけどね。
たいてい1分で終了する犬さんたちに先にあげて、そのあと猫さんのことが多いかなー
朝は逆。
犬さんたちのトイレタイムの間に猫さんたちがごはん。
毎日のごはんは彼らにとって一番の楽しみだモンね^^
その日の夜。

夕食後の母に抱っこされるポノちゃん。

お話中^^

珍しく母の膝の上に乗ってきた。
おかず、お魚だったもんね^^

イイコイイコ、なでなで~^^
こういう時間は母の精神衛生上すごくいいです。

手前の椅子にはフランさん。

何かもらえるものはないかと物色中だけど、何もないですっ。
ざんねーーん。
ポノちゃんとフラン。
これはKCとフラン。

今日はKCの月命日。
フランが10ヶ月くらいでKCは3歳くらいかな・・
カメラもコンデジ時代。

本当に仲がよかったKCとフラン。
フランはKCのことをすごく慕っていたし、KCはフランのことを愛しみ、いつもすごく優しかった。
最近KCのことをすごく思い出します。
去年のいまごろ、よかったり悪かったりをくりかえしながら、それでもまだ希望があって表情も
悪くなくて。
食べてくれないことだけがどうして?どうして?と思ってた。
毎日毎日病院だった。

他に何かできることはなかっただろうか。
もっと調べて県外の大学病院とかに行けばよかったのだろうか。
そんな後悔もある。
自分の都合のいいように言い訳をすることもある。
まだまだ生きていて欲しかった・・
それはるーちゃんにもシェルにも同じ気持ち。
そんなとき、前の写真を見る。
涙なしでは見れないこともあるけど、幸せそうな楽しそうな彼らを見て安心する。
それも自分自身への言い訳だけどね・・・
KCと一緒に毎日が闘いだったこと、まだ昨日のようだよ。
KCとのあの毎日が一番濃い時間だったね・・
忘れないよ。

にほんブログ村