日向ぼっこ&リネアと熊本城
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
今日は熊本復興支援のため、宮城県の松島吉所属のブルーインパルスの特別飛行があるんだよー
ちょっくら見に行ってくるー
昨日はリハーサルが行われ、会社の前で見たー
熊本城を中心に半径10キロの上空を飛行するので、ウチからでも見えた。
かっこよかったーーー。
近くを飛んでいた旅客機が動いてないように見えたくらい速いもん。
すごい人になるだろうからどこで見ようか思案中。
やっぱり人が凄くても見晴らしのいい二の丸(熊本城横)まで行くかなぁー

晴天だった昨日はみんなで日向ぼっこ。

足元がフラつくからなのか、興味がなくなったからなのかわからないけど、猫じゃらしでは
ほとんど遊ばなくなったKC。
椅子に座っている私の膝の上には飛び乗ることができます。

外は大好き。
晴れた日はいつもこうして日向ぼっこしながらのんびりしてる。
気持ちいいんだろうね。
猫達が脱出することなく外に出られるように・・と、この空間を作って本当によかった。

外でもやっぱりフランが一緒にいてくれる。
種を超えてきっとお互い一番好きな相手だと思う。

一生病院通いが続いてもいい。
食べなきゃ食べさせればいい。
ずっとこんな時間が続いて欲しいな・・・・。
KC、頑張っているんだもん。
神様、見放さないでね。
続きを読む・・にリネアと熊本城の現状を書いているので、時間のある方はどーぞ。

にほんブログ村

水前寺公園のあとは熊本城へ。
数日前、NHKでも放送されていたけど、この崩れた石垣は地震直後には崩れていなくて
石垣の中の小さな石たちが地震で動き、石垣を押し出して石垣が膨れ、とうとう崩壊した・・
ということだったらしい。
こういう箇所がいくつもあったよ。

せっかくの桜が壊れたお城に痛々しかった。

スェーデンには地震はなく、この無残な熊本城の姿で地震の凄さにすごく驚いてた。
城内に入れなかったことがすごく残念だったなぁ。
この先日本に来ることがあっても、熊本までは来れないだろうからね。

一番右が本丸。
ここの崩れが一番酷く、連休明けには本格的な復元工事が始まります。
天守閣の上部は解体。
シートで覆ってしまうので、もう姿が見られなくなる。

ここも間だけ崩れてた。
残った石垣で支えてた。
すごいなぁ・・・

石垣には全てナンバリングしてあり、画像などを見ながら全く同じ場所に復元するらしい。
まるでパズル状態だよね。
しかも一つ一つが何トンもある・・・

暑かったの、この日。
彼女達には格好の日光浴。
冬が長くて日が短い国だからね~

どこもここも悲しくなるくらい崩れてた。

足長族は後姿もカッコイイねーーー

完全復元まで20年。
それまで生きているかなぁーーー

最後の夜は居酒屋へ。
楽しかったーーー

彼女達は熊本から別府へ。
ママが温泉大好きで、温泉に入るために日本旅行を決めたんだって。
別府で3泊して京都、最後は有馬温泉らしい。
すごく楽しみにしてた。
そうそう、この写真、パパのリクエストでみんなでピースサインして写ろうって。
向こうではピースサインをすることがなく、日本でのリネアの写真の日本人がみんなピース
しているのが面白くて不思議だったんだって。笑

男の友情^^
リネアの通訳で飲みながら仕事の話をしてた^^
パパ、かっこよかったよーーー
スターみたいだった。笑
みんなそれぞれハグしてお別れ。

熊本から阿蘇までの鉄道が復旧していないので、新幹線で福岡まで行き別府へ。

くまモン大好きなリネア。
くまモンのキャップを買ってたよー
会えて嬉しかった!!
リネアにも家族にも。
また会えるかな。
みんなから「是非スェーデンに来て!!」と言われたよーーー。
行きたいなーーーーーー。
ありがとう!
元気でね!!

にほんブログ村