fc2ブログ

KCの様子&そんな季節なのねー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



今日でもう3日目の雨。
桜ももう満開のところが増えてきたというのにねー。
お花見できるのかなぁ。



2日続けて通院がお休みだった昨日。

020_20170408011346bbe.jpg

それが割と元気だったのです。




023_20170408011349a82.jpg

猫じゃらしが置いてあるところに上がり(棚の上)、くわえて降りようとしたから
ダンナさんに相手してもらった。




024_20170408011351831.jpg

遊ぶ反応はそりゃあ今までのような機敏さはないけど、遊ぼうという意欲があったことが
すごいし嬉しかったー。
2日間、点滴もなしでだよ。

歩き方は常に右に傾き、フラフラとしてるけれど、2日間とも疲れてぐったり・・という感じは
なかった。
たまたまかもしれないけど。
病院から帰った夜はぐったり疲れているもんね。




022_201704080113525ea.jpg

機嫌もよかったし。
昨日の夕方のごはんのときは、他ニャンと一緒にごはんの部屋にきたしね。
あげてみたら食べなかったけど。




016_20170408011342598.jpg

昨日書いたごはんのちょっとした工夫。
たいしたことではないんだけどね。
白身魚とうなぎを煮てフープロでどろどろにしてみた。
時間が経っているからゼラチンを入れたみたいに固まってる。




019_20170408011345077.jpg

これに水を加え、匂うようにレンジで温めてスープにする。
ただの煮出し汁よりかは溶けた魚が口に入ると思う。
お皿の底に残った身は食べないけど、栄養価はあると思って。

ほんの少ししか口にしないので、これまではレンジでチンしてほぐしていたけど
煮出したほうがスープも濃く、食いつきがいいことも発見。

強制給餌はもちろん、自分で何かしら食べるということは大事だもんね。
うなぎは好きみたい。
においも強いのかな。
昨日また買ってきた。
奮発してます^^




長くなるけどランの続き。

IMG_5055_201704080134142be.jpg

フランはもちろんのこと・・




IMG_5060_20170408013416d03.jpg

レディもパンダちゃんでご機嫌に遊んでいたよ。




IMG_5065_20170408013420eb2.jpg

この日はゴロスリが多かったー




IMG_5066_20170408013421037.jpg

首、折れませんか?というくらい、ブリッジ状態のレディ。




IMG_5079_201704080134223d2.jpg

あってでもこっちでも・・という感じで。




IMG_5081_20170408013424a9a.jpg

そろそろ土の中の虫さんたちも動き出す季節なのかなーと思ったり。




IMG_5118_20170408013424f28.jpg

ゴロスリってするコとしないコがいるけど、ウチはみんなする。
アデラはしない。
あんまりよろしくないけどねー。
目に見えてバッチィものがないかどうかは、可能な限り確認するけど、こうアチコチで
やられたら確認できないことも><




IMG_5063_201704080134171b5.jpg

芝生がいっぱいついたボール。
当然この芝も口に入っているのねーーーーー笑

かわゆい^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは♪
KCちゃん遊んだり食べる姿を見ると
嬉しくなるよね。
いろいろ工夫しての食事
いい方向に向かうといいね。
春はゴロすりの季節~
うちもやるよ(笑)

No title

こんばんは~
わぁ~
KCちゃんが遊んでる姿は
すごくうれしいよね!
ご飯も工夫していてすごいね♪
ゴロスリ・・・
うちはやらないので新鮮だ。(笑)

No title

こんばんは^^

KCちゃん、調子が良いようですね♪
すっごーーーく嬉しいです!
通院で栄養や治療も大事だけど
体力も使っちゃうんでしょうね・・

スープ状のごはん、名案ですね☆
自力で少しでも食べてくれると本当に嬉しい!
香りが出る食材、レバーとかはどうなんですか?
こってりしすぎかなぁ


レディちゃんのゴロスリ、豪快(笑)
マイペースなミルクくんの後ろでゴロスリしてるフランちゃんも
楽しい写真でした(´∀`*)
フランちゃん、大きなボールを咥えて、顎が外れちゃわないかなって程に開いてますね(* ´艸`)

No title

ウナギかー
なるほど!色々工夫して
くーちゃんの愛情の深さがわかるよ(*^^*)
遊ぶ姿が見られるって嬉しいね

ゴロスリ、うちは外では絶対しないの
だから、みんなのひっくり返ってる姿が何だかカワイー(*´艸`)

No title

こんばんは^^
KCちゃん、少しでも食べてくれてよかった^^
ウナギを食べて元気になってくれるといいな

ゴロスリはうちもよくします~
テンション上がった時が多いかな
特に下には何もないと思っているんだけど
何かしらあったりして^^;

そら波はあるよね。
人間だってそうさ。
みんなにつられて
気持ちが動くのは
よい兆候ではないかい?
周りが見えてる証拠^^

ゴロスリうちもしないからな。
ほんと開放的なんだねー(笑)
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる