セカンドオピニオン
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは!!
ほんといつもいっぱい心配していただいてありがとう。
初めてのコメントの方から疑われる病気の情報をいただいたり、久しぶりーな方から
心配のコメントや経験談のコメントをいただいたりしています。
本当に嬉しいです。
ありがとう。
心から。

昨日の朝から、院長先生に診察していただきました。
結果から言うと、まだ原因はわからないまま・・・です。
ただ、これからの治療法については、明言されました。
・検査に異常がないから、やみくもな薬の投与はしない。
・食べて吐くことを繰り返すなら、異物が詰まっていることもあるから、そのときはバリウム
で検査をする方法も考える
・点滴と強制給餌で命をつなぐこと、体力を回復させること、それが先決。
そのうち自分から食べるようになるかもしれない
KCの顔色や機嫌がそう悪くないからそう判断されました。

ウンチも残ってないとのこと。
点滴と強制給餌で様子を見るとのことで預けて帰ってきました。

お迎え時の写真。
強制給餌中。
上手なの、先生。
ピュッって口の奥に入れる。
看護師さんもきつく押さえつけているわけではないのに、暴れもしない。
私がするときとは全然違うなぁー
療法食の缶詰、半分くらい食べさせてありました。
そして一度も吐かなかったとか。
ただ、まだ自分からは食べようとしないので、とりあえずしばらくはこれを続けて様子を見ましょう・・と。

帰宅したら真っ先にここにきて、なが~い爪とぎ。

次はトイレ。
点滴したからチッコ我慢してたね。

今度は外に出るーって言う。
だから出してあげたよ。
ちょっと元気になったのかなぁ。

フランの影になって見えないけど、芝生を食べ始めたの。
動物は胃が悪いと草を食べるって言うけど、こりゃいかんと思ってすぐさま撤収。
だって草を食べたらすぐ吐くんだもん。
吐きたいから食べるのかもしれないけど。
病院で食べてきたもの、吐かれちゃ困る!

みんな心配しているんだよねー
このあと、ごまちゃんがごはん食べるーって言った時、KCもついてきた。
いつも食べているフードをあげたら5~6粒食べたかな。
でもまた吐いちゃった・・・涙
とにかく自分から食べるようになること、吐かないこと、そうなるまで時間がかかっても
点滴や強制給餌で少しでも元気になってもらいたい。
しばらくは1日2回の病院通いを頑張る。

ちょっとだけワンズの様子。

今日のオヤツはイチゴだったよー。
酸っぱいイチゴは苦手なレディだけど、これはすごく甘かったから喜んで食べた^^

ミルクはあっという間に食いついてしまうので、食べる前じゃないと写真が撮れない^^

カワウソさん、大きなお口だねぇー^^
ほんとみなさんには心から心配してもらって感謝してます。
本当にありがとう。

にほんブログ村