fc2ブログ

母とワンコたち。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは!!



昨日は巻き寿司巻いてオヤツ撒きして節分を祝ったよ。
そのときのことはまた後日。
病気の友達にも持って行ったらすごく喜んでくれたー。
会いに行ってよかったーーーーー。




12月11日のランでの続き。




IMG_4157.jpg

ちょうど1週間前、先週の土曜日のこと。
妹がインフルで母がウチに泊まって4日目の朝のこと。





IMG_4147_201702040042091a9.jpg

母がいなくなったんです。
正確に言えば、いなくなったのを気付かず、そろそろ起こさなきゃ・・と思っていたとき、
妹の携帯に救急隊の方から母を病院に運んだと電話があったんです。





IMG_4148_20170204004211ae2.jpg

私が起きる前に家を出ていたんです。
自宅に帰ろうと思ったのか、自宅近くの用水路でずぶぬれになっているところを
通行人の方が救急車に通報されたんです。
足を踏み外したのか、転んだのか、用水路にいた経緯はわかりません。
本人には記憶がないのですから。





IMG_4149_20170204004213b6b.jpg

ショックでした。
預かっていたのにこんなことになるなんて。
私の注意不足、油断でした。
それまでの3日間があまりにもスムーズで、「帰る」と言っても帰れないわけを話すと
おとなしく引き下がっていたし、一緒にお風呂に入ったりTVを観たりして、楽しそうに
過ごしていたから、まさか勝手に出て行くなんて思ってもなかったのです。





IMG_4106x.jpg

病院ではMRIなど念のための検査があり、幸い膝小僧をすりむいた程度で大きなケガは
ありませんでしたが、発見された時は体温が34度ちょっとしかなく、低体温症で温かい
点滴をするなどして、治療が終ったのはお昼前でした。





IMG_4104s_201702040042062ca.jpg

前日まではこちらでも最低気温はマイナスでしたが、その日は暖かい朝だったことが救いでした。
発見して通報していただいたことも救いでした。

ウチから実家までは母の足だと30分くらい。
トボトボ歩いて行き、冷たい用水路の中に入り、自分でもワケがわからなかったと思います。
状況がわからず不安だったであろうことを思うと、申し訳なくてかわいそうで。





IMG_4154_20170204004217f92.jpg

認知症の母は調子がいいときと、記憶など全てが混濁してしまい、意味不明のことを
言う時ととても極端です。
足腰が丈夫なだけにこのまま「徘徊」が始まるのか・・・と心配もしましたが、今のところ
大丈夫。
だけど油断は禁物です。





IMG_4145_20170204010333114.jpg

できる限り目を離さないこと。
それしかりません。
本当に猛反省でした。





IMG_4169_20170204004215b26.jpg

アデラと楽しそうにボール遊びをする母。
こんな笑顔が出るような毎日を過ごさせてあげるには、回りの私達がしっかりしなきゃ
ダメですね。


このことは書こうかどうしようか迷ったけど、ちょうど母とアデラ、フランが遊ぶ写真で
この日のラスト記事だったので、記録のために書き残すことにしました。
ワンズとは関係ない話を最後まで読んでいただきありがとうございました。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お母さま、ご無事で本当に良かった。
私には経験もないし、くーちゃんにどんな
言葉をかけたら良いのかもうまく思い
つかなくて・・・・。
くーちゃん、あんまり自分を責めないで
くださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

家族にしかわからない
苦労は計り知れないと思う。
でも家族にしか出来ない。
これからいろんな決断を
強いられるでしょう。
小さなことでも周りに
ちゃんと話してね。情報共有。
抱えないでね(* ̄∇ ̄*)♪

No title

お母様に大事なくって良かったです。
高齢者とはいえ大人のことですから、ほんの少しの間に居なくなってしまいますよね。
共に生きる。
大事だけど本当に難しいことだと思います。
どちらの時間も大切なものですから・・・。
こんな時にも寄り添うことが何よりも必要なことと言えるくーちゃんさんが娘さんで幸せだと思います。
高齢の親との時間、お互いに抱きしめながら過ごしたいですね。

No title

こんばんは
お母様、無事で本当によかった^^
完全に目を離さないようにって
無理ですもんね・・・
人事じゃなくいろいろ考えさせられました
うちは両親ともに今は元気だけど
離れているからほんと今後が心配になることもあります
いろんな助けを借りつついい方向にむかうといいですね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お母様が泊まりに来ていた時、そんなことがあったのですね。。
でも、大事に至らなくて良かったです!
その日が暖かい朝で、本当に良かった。
足腰が丈夫なことは良いことなんだけど、心配もありますね。

ワンズと楽しそうにボール遊びをするお母様、とっても楽しそうです(*^^*)
くーちゃん、陰ながら応援してますよ☆


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる