震災から1ヶ月が経って・・・
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨日FC2おかしくなかったですか??
私は何度トライしても、時間を置いたり、再起動しても、管理画面に入れず
鍵コメは読めず、記事の準備もできなかったよ。
しかもブログも表示されず・・><
お手上げ状態でした。
今朝は普通にOK。
なんだったんだろうなー。
この間のチェック画面といい、もしかしたら私のPCの不具合なのかなー。
ほんと困ります。
地震から1ヶ月。
たいていの人がいつも通りの生活を取り戻したように見えるけど、それぞれに大小さまざまな
問題や不安、心の傷を抱えていると感じる。
続く余震、今後まだ震度6の余震の恐れという発表。
医療機関の閉鎖、震源地のライフラインの復旧の遅れ。
いまだまだテント生活や避難所暮らしを余儀なくされている方々の住宅の問題。
地元だからどれも人事じゃない。
倒壊はまぬがれていても、もうその家には住むことができず、親戚や実家にお世話に
なっている友達も数人いる。
実家が全壊して親を引き取って暮らしている友達もいる。
これからどうするんだろう。どうなるんだろう。
家を建て直す?
そう簡単にはいかないよね。
業者も手いっぱいで、新築どころか瓦を乗せかえるのも数ヶ月待ち。
解体しなければいけない家も罹災証明の審査待ちで、1ヶ月以上はかかるらしい。
会社の空きスペースで去年の秋からやっているガラクタ市。
震災後しばらくしてから再開し、全ての商品を無料~10円にした。
震災でお皿が割れてしまったり、洋服がダメになってしまった方々が「助かります」と
持っていかれる。
今は他の事にお金がかかり、お皿や着る物にお金をかける余裕などないのだ。
私は前の家のことはあるけれど、普通に生活ができている。
家族も犬猫もみんな元気。
だから笑顔も当たり前。
だけど、被災してたくさんのことを抱えている人たちも友達も、みんな明るいよ。
確実に前を向いている。
一人の時は泣いたり下を向いているのかもしれないけど、少なくとも人前では前を向いてる。
人間って強いと思う。
前を向かないと生きていけないから。
私にできる小さな復興のお手伝い、模索中。
あ、また今余震><

夜の庭。

ワンズはそうないけど、夜行性のニャンズは大喜び。

ダーッと駆けてみたり、花壇に上ったり。

多少のストレス解消にはなっているのかな。

一昨日、ダンナさんがやっと芝刈りをしてくれたけど、伸びすぎていたのと、地震のせいか
地面がデコボコになっていてぜんぜんきれいに刈れなかった><
あ、これはまだ刈る前の写真。
だけどあまり変ってない><

狭いところを行き来するのが得意なニャンズはここを歩くことが好き。

ボクだって乗れるよ~。by るーちゃん^^

にほんブログ村