fc2ブログ

地震とワンコのストレス






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日、やっとフィラリア、ノミダニ予防のため、動物病院に行って来ました。

NHKでもとりあげられましたが、震災直後、ペットを連れでの行き場がなかった方に
ペットOKの避難所として病院を開放したり、ペットを預かってくれた病院です。
前に書いたけど、野良猫を2000頭?だったか避妊手術して、地域猫として
元の場所に戻す・・ということを2年続けてされてる病院でもあります。

今日は先生から聞いたワンコと地震の話を少し。



IMG_9597_201605120154195d7.jpg

まず第一声は
「地震後、みんなの様子は変わりない?下痢とか嘔吐とかしてない?」
でした。




IMG_9594_20160512015416e00.jpg

ワンちゃんは地震でストレスを抱えてるよ。
ワンちゃんは意外とストレスを感じやすいからね。
下痢、嘔吐から始まり、脱水になって慌てて病院に駆け込む方がたくさんいるから。
震災後300匹くらい入院したよ・・・と。
猫ちゃんも同じだよ・・って。




IMG_9590_2016051201540113f.jpg

突然死もかなりあったそう。
音に敏感になったり、ソワソワ落ち着きがなくなったり、そんなコは地震の恐怖で
かなりのストレスを抱えてる。
そんなコは下痢や嘔吐になる前に安定剤を飲ませてあげるのもひとつの方法だと。
いつもと違った様子があるかどうか、しっかり見てて・・って。
余震も多いから、その度ビクビクしているんだよ・・って。




IMG_9587_20160512015357a47.jpg

ウチはそんなに目立って大きな変化はないということを話すと、
みんな大勢でいるから、そう恐さを感じなかったんだろうね。
一人っ子のところは酷いよ・・と。

確かにアデラは前震を自宅(実家)で経験し、そのときいたリビングに一人でいるのを恐がり、
妹が席を立つたびについて回ったり、家にいると落ち着かないらしい。
震災後は毎日ウチで過ごしているけど、ウチにいる時はソワソワしたり、ついて回って
恐がる様子は見せないんだよね。

これは多頭飼いの利点でしたね。





IMG_9596_2016051201541831a.jpg

レディ、また太って5、8キロ><
ニャンズのゲロを食べているに違いない。涙




IMG_9592.jpg

ミルク、4、6キロ。
平常体重に近いかな~




IMG_9591_20160512015401489.jpg

フラン、4,3キロ。
4,2~4,3がベストなのでフランもOK。




IMG_9588_2016051201535962b.jpg

太ったね~と言われたアデラは6、6キロ。
白内障が進んでいるので、夜はあまり見えてないはずだよ・・って。
妹に伝えるとショックを受けてた。涙
目薬はしているみたいなんだけどね。




家が新しいから揺れもあまり感じないこともあるかもしれないけど、ウチはストレスを
感じている風ではないからよかった。
だけど突然死したワンちゃんたちは地震後日にちが経ってからだったと言うから
油断はできないよね。

ワンコは人間より地面に近いところで地震を体感するんだもんね。
しかも4本足で。
余震のたびあのゴォォ~という地鳴りやドンという地響きを感じているんだよね。
たくさんでいるから怖さは軽減できるかもしれないけど、びっくりした・・という
ストレスは感じているかも。

ワンズもニャンズもしばらくは観察して見てなきゃなぁ・・と思ったのでした。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは♪
みんな病院お疲れ様。
くーちゃん家が通ってる病院のこと私もTVで観たよ。
震災当日からワンニャンたちと飼い主さんの
避難場所にもなってたよね。
怖い思いをしたのは動物たちも同じ・・・
ストレスや不安で体調を崩さないように
見守ってあげるのがいちばんだよね。

そうですよね。
ワンコは人よりも地面に近い所に
いて感じやすいから、よりストレス
も感じてしまうんだろうなぁ。
我が家はコタロー1人でお留守番
してもらってるから、いざという
時に私は何も出来ない。
今から対策出来ることを考えないと
いけないですね。

No title

こんにちは~
病院お疲れ様!
ホント素敵な病院だね!
なかなかできることじゃないよね。
動物はしゃべれないから
ホントストレスとかは不安だよね。
みんな一緒だから
心強いんだね。

東北…のときは実家だったけど
今はお留守番子だから
それがいちばんの
不安材料です( TДT)
見えない病を
しっかり見てやらないとだねぇ。

ウチもびょーいーん(汗

No title

こんばんは^^

地震のストレスで突然死まであるなんて・・
私たちヒトより敏感だから余計に不安も強いんでしょうね
くーちゃん家は大勢で一緒だから軽減されてるんですね!
良かった☆

今でもチョビは地震や警報が鳴ると不安そうにピーピー泣きます><
今週はGW明けで寂しがって休み明けは1階で過ごしたので
それからは帰宅してから長めの夜散歩&部屋遊びな今週です(^_^;)

レディちゃんの誕生祝い、大変な中ちゃんとできたんですね☆
ご馳走にみんな大喜びだったでしょうね!
レディちゃんのイーなお顔も量産だ(* ´艸`)

No title

こんばんは^^
ほんとストレス半端ないんだろうな・・・
うちでさえ地震の直後は
なんか落ち着かなかったもんな
こういうときは多頭だと安心するんでしょうね
まだ余震が続いているし
少しでもストレスがないように過ごせますように

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる