2度おいしい^^
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
今回の地震の特徴・・・と言っても、地震に詳しいわけでもない私の意見だけど、
毎回ほとんど、「ドーン」という音や地鳴り?がするということ。
それは震度の大きさとかは関係なく、震度2とか3でも音がする。
熊本地震は本震や余震も含めて、震源地がかなり浅いし、地上で起きてる。
深さ10キロくらいが震源地。
だからあんな音がするのかな。
たいてい身体に響くような音がしてから揺れだす。
あのドーンというか、ズーンというかの音は心臓に悪い・・・><
昨日は一日中冷たい雨と風。
テント生活の方、ブルーシートを被せた屋根のおうちの方、寒くて冷たかっただろうなぁ・・・
本震後、嫌がらせみたいに雨が多い熊本です・・・
引越しをしてきた日の無理矢理のお花見散歩。
その写真が残ったままだったので見てね。

桜のトンネルの中のかわいこちゃんたち^^



この10日後に大地震が起きるなんてね・・・・
いつどこで何が起きるか、何がどうなるかわからないから、その時々でできることを
大事にして生きていかないと・・ってしみじみ思った。
写真もしかり。
大事なワンシーンはそのときだけのものだから、面倒がらずに撮っておかなくちゃ・・って。

今年の桜の最後の写真。
この公園も地割れしているんだろうか・・・
公園の地割れも少しずつ情報が入ってきてる。
14日の前震のあと、その後本震があるとは思わずほとんどの人が避難した。
もし、家を建てていなかったら、私は確実に避難せずにあの家に残っていた。
ワンコを3匹、ニャンコを4匹も連れて避難できる場所なんてないから。
そのあと、もっと大きな本震がくるなんて思いもしないから。
窓が倒れこみ、家具や電化製品が倒れてしまった写真を見ると、本当にどのコかが
ケガをしたか命を失くしたか飛び出して行方不明になったかだと思う。
7ワンニャンみんなが無事でいることはなかったと思う。
私も。
たられば・・・でいろんなことを想像、想定すると、全身鳥肌がたつくらい恐ろしく、
そして本当に本当に幸運だったと思う。
ダンナさんは
「地震のために建てたようなもんだな・・」
と言ってた。
ほんとそう。
ここがあったから、妹や親戚たちも避難してこれたし、炊き出しだってできた。
長年住んでお世話になった家を出たことで、家の神様が怒り、地震が起きた・・・
なんてことはないよね??

写真を撮る前に地面をクンクンするもんだから、フランの鼻にいい具合に花びらが付いちゃった^^

撮っている間にズレて今度は口元に。
2度おいしかったなぁ^^;
みんなかわいいね。

にほんブログ村