歩いてみました
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
GWが始まってますね。
もうGWだということをすっかり忘れていて、先週ハルちゃんを病院に連れて行った時に
お薬を確認するためにカレンダーを見て気付きました。
気持ち的にそれどころじゃなかったからね。
みんな楽しんでいるのかな。
余震は相変わらず続いてます。
もう1100回を超えたとか。
日中はまだしも、夜や深夜の余震は心臓がバクバクってなるし、フランはピーピー鳴くし・・・
地の神様、もうどうか鎮まって。
昨日は朝から元の家の片付けに行きました。
何度か書いているけど、悲惨な状況で・・・
リフォームする予定だったんだけどな・・・
無理かな・・・





まだ使えるはずだった電子レンジやガスオーブンなどは出窓から全部落ち、亡くなった父が
買ってくれた食器棚は無残にひっくり返り、ガラスは飛び散り・・・
窓ガラスは全部部屋の中に入り込んでいました。
写真はないけど、外壁や瓦も一部落ち、エアコンの室外機も屋根の上にぶら下がった状態。
ピアノも無残です。
持ち出す予定だったものも多数・・
あの日ここにいたら、確実に誰かがケガをし、怯えて飛び出したワンニャンが行方不明
だったでしょう。
実際、迷子になってしまったワンニャンがたくさんいます。
ワンニャンのことを考えると、引越しをしていたことは本当にラッキーでした。
だけどこの家のこれからを考えると・・・・。
29日の祭日にはお墓を見に行く前に、熊本城周辺を歩いてみました。
(お墓は灯篭や記銘碑が倒れてました)

木々の緑は芽吹き、爽やかな色をしていたけど、そこには雄大な熊本城の姿も
きれいな白い塀もありませんでした。

ドミノ倒しにでも遭った様になぎ倒され、瓦は落ち・・・

こんな光景の中のワンズには本当に癒される・・・


お城の横の熊本大神宮は潰れていました。
石垣が落ちてきたんですね・・
息を呑み、ショックで私も妹も言葉が出ませんでした。

石垣もしかり。
私が生きているうちに元の姿に戻るんだろうか・・・・
天災とはいえ本当に悲しい。
熊本城は熊本県民の、私の誇りでしたから。

ワンズは長い距離を頑張って歩きましたよ。
久しぶりのお散歩でしたからね。
もう少し続きがあるのでまた見てね。
それから遅くなったけど、地震直後には物資の提供をたくさん申し出ていただきました。
友達のお心遣いに本当に感謝しています。
ほんとにほんとにありがとう。

にほんブログ村