阿蘇の野焼きとウハウハ♪
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんばんはー。
昨夜から今日午前中まで結構な雨。
やっぱり・・・・。
昨日お出かけから帰って、3ワンシャンプーしたし、部屋の片付けや洗濯もいっぱいしたもんなー
いつもしないことをするとやっぱり雨になる。笑
午後からは上がったので、ワンズも会社に連れて行けた。
昼と夕方はいつも通りボール遊びができてよかったー。
植木市を出てから、ランチへ向かう。

あ!!
大変!!!山火事だ!!!

あちこちから火の手が上がり、煙とコゲのニオイがすごい!

みなさん、のんびりと見学していますが・・??
これは毎年今頃阿蘇で行われる「野焼き」というもの。
阿蘇の草原を焼いて、草原を復活させるという行事。
阿蘇の山には草原が多く、牛や馬を放牧させるので、野焼きによってダニなど人畜に有害な虫を
駆除するとともに、牛馬の餌の草を育てているんだって。
野焼きをやめると木が生い茂り草原はなくなるとのこと。
草原の美しさは野焼きによって保たれているんだねーーー。
たくさんの消防車両や地元の人、ボランティアの人たちの協力で、きれいに焼いていくんです。
よく他に延焼しないな~って思うけど、そこはみなさんプロ。

しばらく阿蘇の山々は黒い色に染まるけど、4月~5月くらいになると、きれいな緑になります。
この焦げ後からたくさんのワラビやゼンマイが出て来るんだよ。
GWのころになると、ワラビ採りの人で賑わうの。

そんな春の風物詩「野焼き」を見ながら、向かったのは「風香」さん。
山の上にあり、建物の下には風香さん所有の原っぱがあるのでワンコ連れには最適!

料理ができるまで、まず彼らを解放ーー。

植木市では歩くだけだったから、みんな弾けて楽しそう!

ミルク、嬉しそうにトコトコ歩いてたよ。
みんなノーリードだけど、↑レディだけはリード着用。
もしノラネコや小動物がいたら、追いかけていくからねー。

いつものがっぽりくわえのフランさん。

こんなに自由に遊べる場所があるのはほんとーに幸せだね。
楽しさが交差してる^^;

このライバルな2ワンは強制終了がかかるまで、遊び続けたよ。
そろそろ上に上がろうか?

にほんブログ村