海でのマイルール
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



こんばんは!
今日で3日連続熊本のどこかの地域が気温日本一を記録したよ~。
出入りの業者さんや宅配便の人も「暑い、暑い」を連呼される。
そんな時の冷たい麦茶一杯はなによりらしく、とても喜んでいただける。
外でのお仕事の方には厳しい毎日が続いているけど、頑張って下さいね!
海での話が続いてます。

海で遊ばせるときのマイルール。

投げるボールやおもちゃは1個だけ。

ワンコの数だけ投げると目が届かないし、それぞれにもしものことがあったら助けられないから。

そして投げる距離はせおぜい5M。
私の腰の深さ以下まで。
泳がずに救助できる距離。

3ワンは性格も違い、ボールに対しての執着心か泳ぎに対しての過信か、自分の力以上に泳ごうとする
ミルク、用心深く、深追いしないフラン、2ワンの中間なレディ。

取れなかったら一緒にUターンしてくれるのは目標がなくなったから。
泳げる限界をわかっているレディ。
わかってないのはミルク。
その写真もあるからまた次の機会にでも。

フランは目標が遠くて無理だと判断したときは、こんな風に泳がず岸で待っている。
無茶しないから助かる。

3回に2回は海岸線に平行に投げること。
泳がずに足元だけ浸かる程度に。

危険はうんと少ないし、無理がないから。
ウチのワンズはきっと疲れているだろう・・と思っても、投げられたら取りに行くもん。
泳いでいる途中に疲れがMAXになると大変だから。

・・と、こうしてワンズの様子を見極めながら遊んでいるつもり。

波打ち際が一番安心して見ていられるけどね。
ま~、みんな楽しそうで^^;
陸でも海でもみんなで楽しく遊んでいる姿が一番好き!

にほんブログ村