山田の藤
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。
ランキングに参加しています



こんばんは!
日曜日のランのあと。
熊本市の北西?にある玉名市にある山田日吉神社の藤が見ごろだということで行ってきた。

藤の花~。
8分咲きというところかなー。

神社の参道や境内の藤棚にたくさんの藤の花。
よくある紫系の藤の花でした。
何度か書いたことあると思うけど、藤の花には忌まわしい思い出が・・
昭和の悪ガキだった子供のころ、近所の神社の藤棚には花が終わるとたーーくさんの毛虫がついてた。
空き缶に毛虫をわんさか入れ、土と水を入れて棒でまぜまぜ・・
「毛虫ごはん」と言って遊んでた・・・><
棒でつまんだ毛虫を嫌がる女の子に「ほれほれーーーーっ」と見せて泣かせていた・・・><
やなガキだねーーーーっ。
いまじゃ毛虫を見ると「いやぁ~ん」なんて言いますが。笑

この藤棚にもいやというくらいの毛虫がつくんだろうなーーーーーー。
あ、ちゃんと駆除するだろうから大丈夫か。
毛虫の話をしたらきれいな藤とかわいいわんちゃんの写真が台無しじゃよ。


かわいいなぁーーーーーーっ。
満足です^^;

ふむふむ・・
藤の花ってこんな風になっているんだね~。
このちんまい花びらがたくさん集まっているんだね。

せっかくなので母娘でも1枚。
最近マジで太ってしまい、モザイクの下は吹き出しそうになるくらいの饅頭面です・・・涙

おかげさまでこどもたちは太っていませんの。
こちらの体重管理はベターだけど、自分のはねぇ~。
食べたい要求を抑えられない・・

藤ってあま~い香りがするんだね~。
境内中いい香りでした。

ちょっとくくってテントの物産展を見ていたら、ダックスをつれたおばあちゃんにかわいがられていた
フランたち。
こんな時レディは遠くにいる私を不安そうに眺めている。

駐車場までの途中にキンセンカ畑があった。
キンセンカというと仏壇用の花という印象だけど、こうしてたくさん植えられていると結構かわいかった。

笑顔1、糸目1、不機嫌2。

イメージとしては「お花畑の中のかわいい妖精」だったけど、寸足らずで花に埋もれてしまい
顔が見えなかったし、不機嫌と糸目で撃沈。
きれいな藤を見ることができてよかったなーー。
本当にきれいでした。
だけどどうしても藤を見ると毛虫の思い出が脳裏を横切るのでいかんなぁー。

にほんブログ村
ハニーの胸の汚れが気になっていたので、今日の昼間シャンプーした。
で、その前に会社のコンクリの上をきれいに掃除。
でなきゃまたすぐ汚れるからね~。
敷物を敷いているけどその上に寝ずに、コンクリの上で寝るんだよねー。
工事の間は多少は仕方ないかな・・
きれいになったハニーには新しいベッドを出してあげました~。ピンクなの!フフ・・