いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。
ランキングに参加しています
一日一回応援してくださいね
こんばんは!
今日はおめでとうを本当にありがとう!
ハタチで子供を産んで、シジュウでバアサマになる・・・
予定通り!笑 ウソニキマッテル
嬉しい嬉しい誕生だったのだけれど、CRPという感染の数値が高くてベビちゃんは入院になりました・・涙
最低でも4日間の入院・・
数値は軽度で、延髄への感染はなかったのでひとまず安心なんだけど、今日はママ以外はベビちゃんに
会えず、明日からは窓越しの対面になりそうです。

なによりNちゃんのショックが大きくて。
「今から行くよ」って電話したとき、
「来てもベビちゃんには会えません・・」て言っていたけど
「私はNちゃんに会いに行くとよ!Nちゃんがどれだけ心配してるかと思うと・・涙」
Nちゃん、電話口で号泣でした。
会ってしっかり励ましてきました。

心配で心配で胸が押しつぶされそうに辛いと思う・・
子を思う親の気持ちはよくわかるよ。
細い腕に刺されている点滴の針を見ると辛い・・て言ってた。
ごめんね・・としか言えなかったって。
小児科も併設している大きな病院で本当によかった。

Nちゃんが頑張って産んだSちゃんだもん!
すぐにママのところに帰ってくるよ!

みんなみんな待っているからね!!!
がんばれ!!Sちゃん!
がんばれ!!Nちゃん!!

がんばれ!!!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そっかぁそれは心配だよねぇ
NちゃんSちゃんがんばれ~~~
おはよう~
みんな心配ですね・・・
大丈夫大丈夫を唱えてみんなで応援しよう!
Sちゃん頑張ってるから、ママになったNちゃんも頑張ろうね!
大丈夫!
くーちゃんもとっても心配だけど・・・
大丈夫!
祈ってるよ!(^^ゞ
くーちゃん、おはよう。
そうだったんだ…
ママになったばかりだしNちゃんも辛いよね。
数値が下がってSちゃんも
早くママの元に帰ってこれるように
祈ってるね。
SちゃんもNちゃんも頑張って!!
なんて愛おしいんでしょう。
しっかりにぎった小さな手、小さな足、小さなお顔小さなお口。
一生懸命に頑張ってる。
すべてが愛おしい家族の宝物だもの、大丈夫!
手足がおっきいねー^^
げんきにおっきく、おおものになるよー^^
かわいいね~
うちも長女が出産後すぐにNICUに入ってたから、ジジババたちは廊下を移動するとき一瞬しか会えなかったな・・・なんて思い出しました
今じゃ、大きくなりすぎるぐらい大きくなったけど(笑)、心配だったなー
ママもゆっくり休んで
一緒に過ごせる日が早くくるといいね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
毎日、楽しみにブログ読まさせて頂いてます!
コメントは2回目ですが・・・(>。<)
赤ちゃん、本当に可愛いですね!!!
あの泣いている顔、口元、手も足も本当に愛おしく思えますね!!
今は、ご家族の皆様は心配事も多いかと思いますが、必ず良くなり
すぐにママの横で過ごせるようになると思います!!
身勝手な意見になるかと思いますが、私も心より応援してます♪
早く、チビちゃんとワンちゃんニャンちゃんの絡みが見たいです♪
ちなみに、家はオスのダックスが1か月くらい赤ちゃんから離れずに、ずーっと子守?!にてくれてましたよ!笑
長くなってすみません。
また、コメントさせていただきます!
新しい命のご誕生おめでとうございます☆
くーちゃん ばあばになったんだね~
私の夢だわーー
ベビーちゃん少し心配だね…
きっと大丈夫!!
4日なんてあっという間…すぐに元気に戻ってくるよ~
Nちゃん今は辛いけど 少しのんびり体制でね!
子育てはこれからだもの…
おめでとうヽ(^0^)ノ
まずは今初めて知ったので
ベビちゃん誕生おめでとう!
&
ばーちゃん誕生もおめでとう!(笑)
シジュウでばーちゃんになったんだね。
うん、おめでたいからそういうことでいいよ!
でもちょっと心配なことになってるんだね。
生まれたての小さな体に針を刺されるなんて
Nちゃん、すごくつらいだろうな。
でもベビちゃんにはお医者さんたちがついてるし
Nちゃんにはばーちゃ・・くーちゃんたちがついてるし
きっとすぐみんなが笑顔になれるよ。
早く良くなるように、あたしも祈ってるからね!
がんばれー、ベビちゃん!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
頑張れ!
頑張れ!!!
いつも見てるよぉ!読み逃げだけど。
おめでとう!!
いつの間におばぁちゃん (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
くーちゃん、私とあまり変わらないだろぅに??
私も大変だったんよぉ!陣痛3日耐えました!しかも、10分間隔ぐらいがずっと・・・でも母子手帳には23時間って書いてある!
3階の部屋だったから、お腹痛いのに1階まで毎朝内診に降り、3日もだっかたからフラフラだったわ。産まれたら産まれたで、授乳時間と食事時間は重なるし、産まれた翌日は全身が筋肉痛で、トイレまでが遠かったし・・・退院前日には熱出したし・・・母乳飲まないし・・・結局ミルクで育ったよ。
今振り返れば思い出だけど。
そんな思いで産んだ娘も、今やちっちゃなおばさんに成長しましたよ。
ほんと、おめでとう!!
こんばんは~
そっかぁ・・・
早く数値が下がって、
元気いっぱい退院できることを祈っています!
SちゃんもNちゃんも
くーちゃんやみんながいて心強いね。
Nちゃんはしばらく朝夕なく大変だから、
できるだけ体を休めておいてくださいね。
ベビたん、心配だけど大丈夫!
今の医学は半端ねーもんね(*´▽`*)
心配・・親心を思うと心が痛いねー。
親だもんね。
早く良くなりますように☆彡
願ってるよ☆彡
くーちゃん、おめでとうございます!
可愛いSちゃんの誕生、まわりのみんなを幸せいっぱいに
してくれますね。
ちょっと今は心配な数値とかあるようですが、治療をきっと
乗り越えて、Sちゃんはみんなを骨抜きにしてくれますよ~
Nちゃんは辛いですね・・
頑張って家族みんなで支えて元気つけてくださいね。
くーちゃんもいよいよシジュウでバアサマなのね!?
バアサマ業もくーちゃんらしく頑張ってね!
Sちゃんの早い快復を祈っています。
土日に見れなかったから今知ったよ1
おばあちゃんおめでとう!
間違えた、お孫さんお誕生おめでとう!(笑
私には子供がいないからうまく伝えられないけど、くーちゃんにとっても、Nちゃんにとってもすごく喜ばしい日だったんよね?
ちょこっと心配な部分もあるけど、すくすくと育って欲しいね。
身近に赤ちゃんがいないから、私にとっても可愛い赤ちゃんの誕生は嬉しい限り!
早く抱っこ出来たらいいね。
私も抱っこしたいな!
ベビちゃん、Nちゃん、Sちゃん、がんばってください。
赤ちゃんって、本島小さいんですね。
そうだったのですね…
それは、Nちゃんも心配だし辛いですよね(T∩T)
でもNちゃんにもSちゃんにもご家族みなさんがついてらっしゃるし、待って下さってます!
なので、頑張ってくださいね!!!
Fightヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノFight
凸
このコメントは管理人のみ閲覧できます
だいじょぶ!たいていのことは
大丈夫よ!ね!
何年かしたら
あの時はほんとびっくりで~って
話せるようになるんだから。
経験者の言うことは
すんなり心に染みて来ると思うよ。
若いおばーちゃん♪力になってね♪
わー、赤ちゃん誕生おめでとう!!
新しい命の誕生って何よりも感動するよね。
ん?ということは・・くーちゃんは『おばあちゃん』になったのね(笑)
ベビちゃん心配だね。。。
だけど、きっと大丈夫!!
ママと一緒に元気に退院できるよ。
みんなで応援してるからね~。
ベビちゃん、ガンバレ!
Nちゃんも今は、ゆっくり休養してね。
新米ママとしては心配ですよね。家族に申し訳ないという気持ちとかも出てくるんですよね。
でも、それって母親として成長するttことですから。
ベビーちゃんがきっとご家族の絆を強めるプレゼントをしてくれているんですよね。
頑張れ~~Nちゃん!!
ベビーちゃんも頑張っているんだよね。
応援してま~~す♪