fc2ブログ

寄り添う姿





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




昨日の記事がブログ村に掲載されていなかったこと、さっき気づきました。
ブログ村から来てくださる方すみませんでした。

IMG_7923.jpeg

仲良く寝てたフランとコモちゃん。



IMG_7924.jpeg

もう少し秋らしくなったらこんな様子が頻繁に見られるのかな。
・・にしても毎日暑い。
最低気温も23~4度、最高気温は30度超えてるからね。
たまらん。
夜出かける時もはおりものがいらないんだから。
もう10月が来るのに。




IMG_7925.jpeg

かわいいなあ~ふたり。
コモちゃんは警戒心の塊なのに小さい頃からウチのワンコは平気。
一緒に育ったからね。




IMG_7926.jpeg

フランが立ち去った後はウルちゃんが来た。
珍しい~
ウルちゃんはオリちゃんとしか一緒に寝ないと思っていたのに。



IMG_7927.jpeg

みんなが元気で仲良くしてくれることが一番。
みんなありがとね。




IMG_2794-004.jpg

昨日はハニーの月命日。
おーーーーーーーーーーい!!ハニー――――――!!!

大声で呼んでみたくなるよ・・



IMG_2786-001.jpg

ベンチの上のオヤツを物色したり・・



IMG_2790-002.jpg

仲良く水を飲んだり。
レディ、お顔見せてよ。




IMG_2789-003.jpg

楽しかったな。このころ。
お散歩もお出かけも楽しかった。
みんな若くて元気だったね。

お空の上でも家族みんなで仲良くしてくれているだろうか。
猫たちも仲間に入れてあげてね。



今日の夜には帰るからね。
みんな待っていてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

1周忌






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



よく泣いた。
気が付くと涙を流してた。

気分はさえないし瞼は重たくて知らない間にため息をついていたり。

コメントありがとう。
コメント読んでも泣いた~
1年という月日の重みを改めて感じた。




IMG_9667.jpeg

法要に行ってきたよ。



IMG_9665.jpeg

昨日のお坊さんはすごく穏やかな方だった。
自分も3匹飼っていたけど、自分の年齢を考えるともう飼えない、寂しい と言われてた。




IMG_9670.jpeg

フランも一緒にお経を聞いたよ。
私の膝の上で。

レディがそこにいるような、幻を見たような、そんな気がして泣けて仕方なかった。




IMG_9693.jpeg

最後の方は何が何だかわからないごはんだったからね。
昨日は黒毛和牛を買ったよ。
元気なころはこれくらいあっという間に食べてたね。
チャーハンと肉団子もどうぞ。




IMG_8700.jpeg

毎日のごはんは 今日はどうだろう‥ と闘いに挑むような気持だったなあ・・・
自分で食べる日もあれば食べない日もあって。
食べない時はフープロにかけてペーストにして口に入れたね・・

材料を変えたりトッピングを変えたり、市販のフードを取り入れたり。
体重を減らさないように、それだけが毎日の目標だった。




IMG_8703.jpeg

カメラの写真はお出かけやお散歩の写真だけど、スマホの写真は病院とごはんの様子ばかり。
うまく座れなくなってからは滑り止めのマットを敷いたり肉球に滑り止めを貼ったり。
レディは本当に頑張ってくれたんだと思ったよ。
どのワンコもニャンコも最後の最後まで生き抜く力は本当にすごい。




IMG_9689.jpeg

早く食べたいね、フラン。
作っている時から自分のだとわかるのかピーピー鼻を鳴らしてた^^

あどけなくてかわいいとほめてもらったレディのこの写真は私も大好きで。
2021年の7月の写真だから17歳だね。
たった1年でこんなに変わるんだね・・・・




IMG_9695.jpeg

最初は牛肉から食べたよ^^
肉団子は割ってやろうと思ったけど、自分で食べた。
お水を入れて柔らかくしたから食べやすかったかな。




IMG_9696.jpeg

ポノちゃんとコモちゃんも参加。




IMG_9697.jpeg

お腹いっぱい食べた後だからお皿よりも花に興味があったみたいで^^




IMG_9701.jpeg

レディ。
よかったね。
よく一緒に寝ていたコモちゃんが来てくれたよ。
コモちゃんはレディのことが好きだったもんね。
レディのしっぽが大好きだった。




IMG_9703.jpeg

マルちゃんも来てくれたよ・・・



IMG_8495.jpg

去年の7月、上と同じかえる寺。
この時は首が真っすぐ向いた写真が撮れなくて、どれもうつむき加減だったけれど、このレディは
嬉しそうで楽しそうで本当にいい顔してた。
風鈴の短冊を書いた後に撮った。



レディが旅立つ数日前の最後のお出かけと最後から2番目のお出かけ写真が残ったままなんだ・・
1周忌が過ぎたから書いてみようと思う。
その時はレディのことを思い出して読んでください。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

この記事は予約投稿してる。
これがUPされる頃は新幹線の中かなー
ダンナさんの仕事に便乗して弾丸で盛岡~仙台に行ってきます。
ダンナさんはこの間の横浜と同じ仕事。
盛岡はに着くのはもう15時くらいで観光はできないけど、あくる日の仙台では念願だったことを
叶えてきます。
土曜の夜には帰るから1泊。
行ってきま~す。

レディへ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_7566-001.jpg

2022年9月28日 午前6時30分。
レディが永遠の眠りについて1年が過ぎました。
写真は最後になった18歳の誕生日、4月17日です。


もう・・なのか、まだ・・なのか。
私はついこの間までそこにいてくれたのに‥と言うより、もう長いこと会ってないような
そんな感覚です。




レディへ。

春・・桜の花びらのじゅうたんの上で

IMG_7023.jpg

元気ですか。

こちらは相変わらずです。
お父さんは少し歳を取りました。
お母さんは太ったよ。
だけど元気にしてるよ。
お姉ちゃんもお兄ちゃんも元気だよ。
お姉ちゃんところにもうすぐ新しい家族が増えるよ。





夏・・かえる寺の風鈴の中で

IMG_3255.jpg

フランは16歳になったよ。
腎臓の数値はよくないけれど元気にしてるから安心してね。
お散歩もできるよ。
歩くスピードはゆっくりだけど。
食欲もあるからまだ大丈夫。
まだしばらくはそっちに呼ばないでね。



猫たちもみんな元気だよ。
マルちゃんが怒りんぼになったせいで、コモちゃんやウルちゃんがちょっかいを出して
ケンカになることもあるけど、なんとかやってる。





秋・・寒い朝だったね。銀杏がきれいだった。

IMG_5150.jpg

晩年のレディは穏やかで優しい顔をしていて天使みたいだったね。
今思い出すのはレディが若い頃のこと。
若い頃は気が強いコだったね。
お母さんとケンカしたこと覚えてる?
何かのはずみで歯が当たったか噛みついたかして、部屋から廊下に出されたこと。
そっと覗くとレディはクンクン鳴くんではなくて何事もなかったような顔してた。
それが悔しいやらおかしいやら・・

おいで!と呼ぶと尻尾を振りながら廊下を歩いてきたね。
鮮明に覚えてるよ。

どうしてこんなにかわいいレディを叱ったのかなあ・・
ごめんね。
だけどどんなに怒ったり叱ったりしても、お母さんが機嫌が悪い日でも、いつも変わらず側にいてくれた。
泣いてるときに近くに来てペロペロ舐めてくれるのはいつも決まってレディだったね。




冬・・・珍しく雪が舞った庭で

IMG_6162.jpg

大病はしなかったけれど、豚足の骨を丸呑みして慌てて病院に駆け込んだこと覚えてる?
あの時はびっくりしたなあ。
ツンデレで甘えることがすごく下手で、いつも 私は平気よ という顔してた。
だけど一人の散歩でトイレに行くと、不安そうな顔でずっと見ていて、トイレに聞こえてきた切ない鳴き声は
いつもレディだったね。



ベッドに入ると必ず一番に顔を舐めに来てた。
臭い息で。
だけどもう18歳になるころには舐めることもしなくなってたね・・・


何を思い出しても考えても、会いたくてたまらないよ。
会いたい会いたい会いたい会いたい・・・・・


レディに会いたい




IMG_1910.jpg

たくさんの写真は私の一番の宝物。
レディにもミルクにもハニーにもるーちゃんたちにも会える。
お出かけの風景や部屋の中の様子でいろんなことを思い出す。
そしてたまらなく会いたくなる・・・




IMG_3045.jpg

今日はフランと一緒に1周忌の法要に行くね。
思い出してまたいっぱい泣くと思うけど、レディのためにいっぱいお参りしてくるね。
レディにお母さんの声が届くように大きな声で唱えてくるね。




IMG_9643(4).jpeg

昨日はアトちゃんの誕生会だったんだよ。
ヤンチャ娘も2歳になったよ。
おばちゃんがレディたちのためにお供えを持たせてくれたよ。
いつも優しいおばちゃんだもんね。
朝はおばちゃんのごはん、夜はお母さんが作るからね。


いつでもどこでもレディのことが大好き。
本当に大好き。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ここ最近、ずっとザワザワしていました。
去年の今日は・・・と去年のブログを読み返す日も多く、その時のことを改めて思い出して涙する日々
でした。
覚悟していた別れだったから自分のダメージは少ないだろうと思っていたけど、やっぱり別れは辛いですね・・
温もりを感じられないこと、触れられないことが一番辛い。
モフモフしながら顔をうずめたり犬臭いにおいを嗅ぎたい。

昔に帰りたいとぐずぐずした涙ではなく、今日は感情の赴くまま泣いたり笑ったりして過ごしたいと
思います。
いつもありがとうございます。



橋の下でお散歩





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



日曜日に番所の棚田を見に行った日から日ごとにザワザワが大きくなってる。
思い出す・・
思い出しきれない・・
明日で1年かあ・・・・・




7月23日の続き。

IMG_1533-001.jpg

晴れて暑い日だったけどなんとかお散歩くらいはしたい。
時間的にチッコもさせたいし。




IMG_1534-002.jpg

見渡すといいとこを発見。
橋の下。
ずっと日影になっているし、ありがたいことにここだけ草刈りがしてある!




IMG_1535-003.jpg

距離も結構あってフランには程よい長さ。
往復すればいい感じ。




IMG_1536-004.jpg

グラウンドでは少年サッカーや野球をやってた。
ここはいい日影なのでみんながここで休憩するんだろうなあ。
だからここだけきれいに手入れがしてある。
寝転んで休憩するにはもってこい^^




IMG_1537-005.jpg

草刈り跡がチクチクしそうだけど、フランはご機嫌さんで歩いてたよ。
これでミッション終了~。
お散歩できるところがあってよかった。
暑いから長い時間の屋外はキケンだもんね。
チッコもすんで安心して高速に乗ったのでした^^




IMG_9580(2).jpeg

たくさんの腎臓用のフードやおやつ、サプリをいただきました。
送ってくださったのははなこのみさん。
ブログでお付き合いしていたけれどもう10年近く前にブログは卒業され、インスタで再会。
このみちゃんが数年前に旅立ち、先日はなこちゃんが旅立って・・・




IMG_0901-1.jpg

若い頃のはなこちゃんとこのみちゃん。
晩年のはなこちゃんはレディに似てたんだよ。

18歳4か月。
腎臓病と闘い、最後は腎性尿毒症で辛かったけど最後まで頑張りました。




IMG_9583(2).jpeg

はなこのみさん、はなこちゃん、たくさんありがとう。
大切に食べさせていただきます。

はなこちゃんの頑張り、忘れないよ。





IMG_9251.jpeg

コモちゃんとオリちゃん、何をしているかというと・・・




IMG_9252(4).jpeg

オリちゃんの目の前の、正札についているナイロンのわっか?が気になる。




IMG_9253.jpeg

ガジガジ噛んだり手で遊んだり。




IMG_9254.jpeg

もう飽きちゃったかな。
写真を撮るタイミングが遅かった@@

猫って新しいもの、珍しいものが大好きだもんね。
床に落として手でとばし手遊んでいたよ。



IMG_9248(1).jpeg

部屋に入った時、身体を低くして逃げる体制をとるのはやめてください、コモちゃん(つД`)ノ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

おめでとう!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日は7月23日のこと。

IMG_7858.jpeg

この日は早朝から熊本市近郊の八代市におランティア保護団体「はちボラ」さんに寄付金を持って
行ったんだよね。
インスタ等でご存知の方もおられると思うけれど、64頭保護されたダックスは残り6頭になりました。
本当によかった。
あと少し!!




IMG_7859.jpeg

で、その帰りに公園でお散歩。




IMG_1528-001.jpg

あまり詳しくない場所だし日影のある公園がなくて。
ここは運動公園だったかな??




IMG_1530-002.jpg

日影を見つけてお散歩したよ。




IMG_1531-003.jpg

この時はなんかもう胸がいっぱいでね・・・・
引き取りたいと強く思う私と、今じゃないというダンナさんと意見の相違があったし、歩み寄りも
難しかったし。
何よりケージの中で無邪気に吠えるワンたちを思い出すと涙が止まらなくて。




IMG_1532-004.jpg

あの日私が抱っこした盲目のパピーとママわんこも里親さんのところに行きました。
本当によかった。

優しい人はたくさんいるね。
どうかみんな幸せに・・。




昨日は

IMG_9576(2).jpeg

妹の誕生会をしましたよ~




IMG_9566(3).jpeg

母が元気なころは張り切って料理を作ってくれていた母。
今は私の誕生日には妹が、妹の誕生日には私が料理して、みんなで集まるというスタイルは
昔のまま。




collagea.png

2時間半でこれだけ。
メインはキンメのアクアパッツァ。
あと、豚バラ肉のシソ巻き、手羽元の焼き揚げ、フ―チャンプル、野菜のマリネ、アスパラのペペロンチーノ、
牛スジの煮込み、お刺身・・かな。

みんなが喜んで食べてくれることが一番。




IMG_9574(1).jpeg

足元にはピーピーマン。
鼻を鳴らすけど、味の濃い料理ばかりであげられるのはありませ~ん。




IMG_9573(1).jpeg

アトちゃんは期待して私ばかり見てた。




IMG_9578(4).jpeg

娘のダンナさんは犬猫にとても優しいから本当に嬉しい。




IMG_9579(2).jpeg

猫アレルギーがあったそうだけど、猫たちのこともとてもよくかわいがってくれます。




IMG_9589.jpg

みんなで写真。
家族写真を撮るのは大事なことだと思う~
老けていく自分は嫌だけど、それが現実。
家族で集えることが何より幸せだもんね。


仕事、雑用が立て込んでいて相変わらず多忙にしてるけど、元気でいなきゃね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

雨宿り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



連休が終わったね。
先週は4日しか仕事をしていないから今週はハードに感じそう~
しかも今日はすでに暑い。
朝早くは秋の気配を感じたけど。



昨日はねーーーー
めちゃくちゃ嬉しいサプライズがあって。
号泣しちゃって。
写真を取り込んだらここにも書くよ。
インスタには投稿したけどね。
すごくすごくいい一日でした。



7月17日のラスト。
これでようやくPCに取り込んでいる写真はおわり~。
それ以降はまだ取り込んでいない。
夏の間はたいしたお出かけもしていないしね。




IMG_1520-001.jpg

一人はつまんな~いって顔してるね~
だけど遊ぼうって誘われても遊ばないでしょ。




IMG_1521-002.jpg

ほら、お誘いが来たよ。




IMG_1522-003.jpg

フランのおばあちゃんフェロモンがお気に召したらしいけど。




IMG_1523-004.jpg

フランが無視するから行っちゃったよ。




IMG_1524-005.jpg

始めましてでも追いかけっこしたりじゃれあったりするコはいるけどね。
ウチはみんなそんなタイプではなかったなあ。
3ワン4ワンで社会ができていたんだろうね。
他には興味なし。




IMG_1525-006.jpg

空が暗くなってきたから写真を撮ったら帰ろうー




IMG_1526-007.jpg

もう向こうは真っ暗だよ@@
やばいやばい。


ランにいた人たちはみんな急いで撤収してた。
フランを抱えて走るうちにポツポツしてきたよー




IMG_7785.jpeg

あーーーーギリギリセーフ!!!!
すんごい雨と風。
ゲリラ豪雨だね~
雨宿りしよう。






ここに来てからダンナさんは近くで行われた同業者のお通夜に行ったのです。
その間私はランで遊んでいて迎えに来てくれるという計画。
なのにまさかのゲリラ豪雨。
ここで15分くらい待ったかなあ。
雨風が酷く、床は全部ぴしょびしょになった。
駐車場の車も1台もいなくなり、私は何とか少しでも雨が防げるようにして待ったけど
こんな時は長く感じるね~
やっと来てくれて雨の中乗り込んだよ。
少し走ったら青空になった。


・・とこんな夏の日でした^^



IMG_9429(3).jpeg

久しぶりに見た~オリちゃんのへそ天!!
オリちゃんはよく大胆な寝方するよ^^




IMG_9430(1).jpeg

かたや 狭くない??というところで寝ていたポノちゃん。
狭いところが好きなのは猫の習性だけどね^^




IMG_9431(3).jpeg

こじんまりなコモちゃん。


3匹とも同じ日同じ時刻。
部屋に入ったときのそれぞれの様子をよくスマホで撮ります。




IMG_9435(4).jpeg

こちらはお外のあんちゃん。
信頼の証のごろんごろん。


みんなかわいいね^^



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

フランとお墓参り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



ここ数日悪い癖を繰り返してる・・・
うたた寝。
昨日は早い時間からうたた寝してしまい、目が覚めたのは日付が変わってずいぶんしてから。
PCも開かないまま、ラインも読まないままでした@@




IMG_1799.jpg

幼稚園の運動会。
幼稚園児はかわいいねーーーーー
本当にかわいい。
走っても踊っても何をしてもみんなかわいい。
運動会は室内だったから日に照らされることはなかったけど、やっぱり疲れたのかな。




IMG_9384(1).jpeg

運動会の後はダンナさん方とウチと両家のお墓参り。




IMG_9385(2).jpeg

暑さ寒さも彼岸まで…というけれど、日差しはずいぶん違ってた。
ひなたのアスファルトの熱さもたいしたことはなく、フランも歩けたもんね。




IMG_9386(2).jpeg

駐車場から墓地まで程よい距離なのでフランも軽快に歩けたよ。




IMG_9387(1).jpeg

1週間前の虎刈りもずいぶん目立たなくなった@@
ということはそれだけ伸びてるということだよね~
今度はバリカンしてからシャンプーしよう。




IMG_9388(2).jpeg

盆花。
正式名称は何と言うのか知らないけど、ずっと前に近所のおばちゃんからそう教えてもらった。
お盆のころに咲くからそう呼ばれてるらしい。
お盆に来た時はあまり大きくなかったけど、昨日は背丈も伸びて花もたくさんつけてた。
彼岸花も咲いてた。




IMG_9390(2).jpeg

お水を変えたりお線香に灯をつけているダンナさんの影にちゃっかり入ってたフラン^^
賢いね^^




IMG_9389(2).jpeg

お墓の招来のことを考えると近い将来墓じまいも感がなければいけないのかも。
実家は妹が最後であとは続かないんだよね・・・
女系のところは考えるよね・・
私の子どもまではお参りしてくれるだろうけど・・・




IMG_9391(1).jpeg

フランはダンナさんの後ろで一緒にお参り。
一緒に来れてよかったね。




IMG_9305(2).jpeg

フランとウルちゃんを見守るようなあんちゃん。




IMG_9306(3).jpeg

ウルちゃんの膀胱炎も完治。
療法食はおいしいらしく嫌がらずに食べてます。




IMG_9307(2).jpeg

ほんとにほんとにかわいくて愛しいあんちゃん。
外暮らしをさせたままで心苦しいけど・・・・涙
精一杯かわいがります。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

検査の結果





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。





IMG_9358(2).jpeg

病院、行ってきました。
なんとも情けない顔・・・
血液検査をするところ。




IMG_9359(2).jpeg

一昨日の状況と、腎臓の項目の検査をしてほしい旨を伝えました。
先生も腎臓からの嘔吐の可能性もあるので、検査したほうがよかろうとのことでした。


体重は4,72だったかなー。
吐いたりごはん少なめだったりしたから少し瘦せたかな。




IMG_9360(2).jpeg

赤血球などの血液5項目は正常値。

         今回      前回5月
BUN       82         67.4
クレアチニン  1.73        1.72

という結果でした。


BUNは少し増えてるけど、クレアチニンがほぼ変わっていないからヨシというところかな・・・
先生曰く、この数値にしてはすごく元気 と言われました。




IMG_9361(2).jpeg

季節がこんなだから消化不良だったのかな。
あとはいつもの点滴。


レディはどうだっただろう‥と話になって、レディのカルテ、検査結果と比べてみました。
レディが15歳4か月の時、昨日のフランの数値と似た数値でした。
だからフランの方がまだいい数値だということ。
だけど個体差があるからそれでフランがレディよりも長生きできると決まったわけではない。


だけどなんとなくほっとして帰ることができました。




IMG_9366(1).jpeg

夜はいつものおじやご飯をパクパク食べ、それでも足りなかったのか、私が動くたびに
嬉しそうにしっぽを振りながらついてきてオヤツをねだるほど。
よかったあ~




IMG_9368(2).jpeg

そういえばこの間の鍼治療の時に5月の血液検査を持って、鍼の先生に見せたら
この数値なら私でも週1回の点滴を勧めるかな
と言われ、点滴は続けることにしました。


主治医を信用していないわけではなく、鍼の先生の意見も聞いてみたかったので。
鍼の先生は動物病院の院長なんです。
治療に漢方や東洋医学も取り入れられてます。

医者の意見はできるだけいろいろ聞いたほうがいいからね~




IMG_9343(1).jpeg

ごまちゃんはあいかわらずチョコチョコ食いで面倒くさい。笑




IMG_9344(3).jpeg

しかもごまちゃんの療法食は美味しいらしく、見張っていないとコモちゃんとポノちゃんが横取り
してしまい、ごまちゃんは空っぽの器を見つめることになる・・・




IMG_9345(3).jpeg

甲状腺の病気だから食欲が落ちることはなく、薬と療法食で痩せることもないので
落ち着いた状態かな。
ごまちゃんもそろそろまた血液検査しなきゃね。




IMG_9347(1).jpeg

お昼家に帰ったらこんなところにいたコ。
お前は猫かー!笑




IMG_9297(4).jpeg

この間横浜のベトナムフェアで買ってきたフランとコケ玉。
FUMIさんの絵。

一日に何度も行き来する玄関は好きなもので飾りたい。
今はこの横に彼岸花を飾ってるよ。
お彼岸の頃に咲くから彼岸花。
私は曼珠沙華と呼ぶより彼岸花と呼ぶ方が好き。




今日はまごまご(息子のところの末っ子)の幼稚園の運動会。
いってきま~す。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

消化不良ならいいけど・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_9308(3).jpeg

水曜日の朝と今朝の写真です。




IMG_9309(4).jpeg

夏の花が終わらないうちに彼岸花が顔を出してきました。




IMG_9311(3).jpeg

こんなに暑かった夏なのに、いつもと同じようにお彼岸の頃には咲くんだね。
植物(虫も)ってすごい。
私たちより敏感に季節を感じ取るよね。
カレンダーを見てるわけではないのにどうしてそろそろお彼岸ってわかるの?
私はまだノースリーブを着てるくらい暑いのに。




IMG_9312(4).jpeg

狭い花壇だからこんなになってしまうね~。
苗を植える時、彼岸花の球根を傷つけないように植えてるんだよ。
賑やかでいいな^^

今朝は切ってお仏壇にお供えしたよ。




IMG_9336(1).jpeg

こちらは今朝。
ずいぶん開いてきた。

写真を撮ってる間、フランは早くゲートが開かないかなあと待ってる。
チッコしたいよね。
ごめんごめん。




IMG_9337(2).jpeg

あんちゃんと彼岸花を撮ったら開けてあげるよ。




IMG_9341(1).jpeg

実はフラン、ちょっと体調が悪い。

昨日の朝方、ぐえっと吐く音がしてびっくりして見たら何も吐いてなくて。
胃液も出てなかった。
お腹が減って胃酸が上がってきたのかなあと少し早めに朝ごはん。
普通に食べた。
変わった様子もなかったんだけど、夕方6時くらいにまた吐く音。
未消化の朝ごはんが出てきた。
量は多くはないけど、心なしか元気がない。

私たちがご飯を食べる時も足元でフンフン言わずにベッドで寝てた。
少し様子を見た方がいいかも・・・とごはんはあげなかった。
10時くらいになって表情も行動もいつものフランに戻ったので、腎臓用の療法食のムースを半分
だけあげた。



IMG_9342.jpeg

その後吐くそぶりはないけど、今朝もその残りのムースだけ。
今日はちょうど点滴日だから様子を話して診てもらう。
5月に血液検査したきりだから検査も必要かも。
ただの消化不良くらいならいいけどな・・・
高齢だから心配になるね。

結果はまた明日報告するね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

泣けた瞬間




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日はおまけ付きの雨。
そう雷です@@
耳が遠くなったフランはもう鼻を鳴らして怖がることはないけど、猫たちはソワソワしてるよ。
こんな日はてんかんもちのコは心配なんだよね。
アデラがそうだった。
てんかんのあるわんこさんたち、気をつけてー



7月17日のランの続き。

IMG_1513-001.jpg

珍しくフランの方から興味を示したコ。
ヨーキーさんかな。




IMG_1514-002.jpg

小さいコだったから抵抗がなかったのかな。




IMG_1515-003.jpg

好みのニオイだったのかもね^^
こんなこと、本当に珍しいのです。




IMG_1516-004.jpg

遠くにいたフランを呼んでみた。
耳はあまり聞こえない。
でもまだ目は見える。
前ほどの視力はないけれど。




IMG_1517-005.jpg

こっちに来てるよ!!
若い頃は耳を後ろに飛ばし、尻尾を振りながらピョンピョン駆けてきてた。
今は早歩き程度。
でも私に向かってちゃんとやってくる!!





IMG_1518-006.jpg

しかも笑顔で。
写真は残念ながらボケていたけど、それくらい嬉しくて手が震えていたんだと思う。
なぜか泣けたんだよ、この時。
何でもない行動だけどすごくすごく嬉しくて。
あまり長くは残されていない時間を大事にしなきゃと強く思ったよ。




IMG_1519-007.jpg

ね、フラン。
いつもそう思っているよ。



IMG_9313(2).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療でした。




IMG_9316(2).jpeg

膀胱炎で血尿になった報告からごはんの話になって。

ウルちゃんはやっぱりずっとPHコントロールのご飯を食べさせた方がいいって。
ロイヤルカナンでもヒルズでも。
ロイヤルカナンの方が尿量が増えるから、膀胱がパンパンになると絞りにくいだろうから
ヒルズの方がいいかもね~と言われてました。




IMG_9317.jpeg

市販のフードは炭水化物が多いからすぐにお腹が減ってフードの消費量が多くなるけど
高級フードはたんぱく質が多いから少し食べてお腹いっぱいになる。
とか
高級フードは香りづけしていないから食いつきが悪いけど市販のフードはたんぱく質が少ない分
食いつきがいいように香りなどの研究に特化しているから食いつきがいい。
とか
だから高級フードと市販のフードを並べて置いたら必ずみんな市販のフードを食べる
とか。

おもしろかった~




IMG_9320(1).jpeg

30分の間いつも犬猫に関するいろんなことを質問したり教えて下さったり。
看護師さんも同室のアロマの先生もみんなすごくステキな人たちで、鍼知慮に行くのが
楽しみなのです^^




IMG_9322(1).jpeg

ウルちゃん、お利口に施術が終わりました。
また2週間後~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

愛想なしでごめんね~






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




7月17日の続き。

IMG_7780.jpeg

野外劇場アスペクタを出て次に向かったのはいつもの阿蘇望の郷のドッグラン。




IMG_7781.jpeg

お顔が黒いからまだパピーだったのかな、このコにずっとつきまとわれ・・




IMG_7782.jpeg

フランもちょっとは興味を示すものの・・




IMG_7783.jpeg

やっぱりグイグイくるワンコさんは得意ではなく。




IMG_1507-001.jpg

そのコからやっと逃れたと思ったら、ビションさんだかトイプーさんだか・・




IMG_1508-002.jpg

また積極的につきまとわれる・・・




IMG_1509-003.jpg

なんとまあ、この日はモテモテの日でした。笑


自分からはいかないコだからね。
あまりしつこいと嫌だろうけど、これくらいのコミニュケーションはとってもらわないと。
いい刺激になったんじゃないかなあ。


パピーさん、トイプーさん、愛想なしのおばあちゃんでごめんねー




IMG_1511-004.jpg

やっと解放された^^




IMG_1512-005.jpg

モテモテで緊張したかな。
お水飲もうか^^



続く



IMG_9053(1).jpeg

フランのリードで遊んでいたポノちゃん。




IMG_9054(2).jpeg

ガシガシ爪を研ぐマルちゃん^^

爪とぎって量の多い少ないはあるけどどうしてもカスが出るよね~
一日に3回は掃除機かけるよ。
爪とぎのカスもだし、毛も舞うし。
猫がたくさんいるとこれは避けられないね~




IMG_9055(1).jpeg

ごまちゃんは相変わらず細いなあ。
でもこれがごまちゃんの体格だもんね。
細いというより小さい。
2,5キロくらいだからね。
チワワサイズ。




IMG_9056(1).jpeg

部屋に置いてるときはここが大好きなウルちゃん。
落ち着くのかな。

さてさてウルちゃん。
今日はこの中に入って鍼治療だよー
また逃げるのかな^^

それでは行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

歩いてくれるだけでいいね~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



朝方変な夢を見たーーーー@@
コモちゃんの前足がスパッと切れてしまう夢。
血は全く出ていなくて、切れた前足を包んで病院に行かなきゃーと右往左往してる夢。
コモちゃんはいつもの涼しげな顔をして片足でぴょんぴょん歩いてた@@
やーーねーーーーーー。
こんな正夢はないだろうけど、ケガに注意という前触れかもしれないから注意しておこう@@

警戒して私を見るコモちゃんのことをいつも気にしているからこんな夢を見たのかもね~
今もPC横の小さなかごの上にいて私に熱い視線を送ってるよ^^




7月17日の続き。
パノラマの中でトロッコ列車を見たという日の。

IMG_7760.jpeg

アスペクタ阿蘇を背景にしていつ来ても気持ちいい。




IMG_7761.jpeg

きっと夏休み中にはいくつかの野外イベントがあって、そのためにきれいに芝刈りしてあるのかなー




IMG_7767.jpeg

下りをスイスイお散歩。
下り坂は楽でいいね~
だけどワンコのためには上り坂をのぼることがいいってつい最近何かで見た。
筋肉を鍛えるのにいいのかなー




IMG_7771.jpeg

途中で写真を撮りながら




IMG_7768.jpeg

また歩く。




IMG_7772.jpeg

笑顔で歩いてるね~^^
かわいいなぁーーーー




IMG_7773.jpeg

だけど無理はせず。
500mくらいの下り坂で何回休憩したかなー
5分もあれば歩いてしまうようなところをすごく時間がかかるけど、それもまた楽しいよ。
歩いてくれるだけで十分だよ。



続く



IMG_9092(3).jpeg

いつも私の服にべったりと白い毛をつけて抱っこされているポノノ。




IMG_9093(4).jpeg

特に黒や紺の服の時は倍以上ついている気になる。
コロコロが手放せない。




IMG_9094(3).jpeg

今もたった今までいて満足したのか急にぴょんとおりてった。
猫は気まぐれでいいね~^^




IMG_9095(3).jpeg

あ、この時はコモちゃん下のマンションにいたんだーー。
ここは狭すぎてポノちゃんは入らない。
住民はいつもごまちゃんかコモちゃん。
お気に入りの場所ってそれぞれ違うね^^

それではまたー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

いや~ん・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日までの天気予報では晴れと曇りマークだったのになあ。
雨が降ってるよ。
天気予報見たら雨と曇りマークに変わってた。
おまけに雷もマークも。
これじゃあお出かけは無理だね。
雨の合い間にお散歩行けたらいいけど。




虎刈り・・。
お世辞にも褒められたもんじゃないけど褒めてくれた人もいた。笑
勇気があるって。笑笑笑

上手になりたいなあと思った。
誰かコツを知ってる人がいたら教えて~
私がした方がストレスがなくていいと思う。
サロンでは疲れるとか座り込んで施術ができないとか言われたもんね。
家では短時間だしお利口だったよ。




数日前。

IMG_9127(3).jpeg

うーちゃんとうーちゃんのままが遊びにきましたよ。



IMG_9128(4).jpeg

うーちゃん、キャバリアのうめちゃんです。
いろんな犬種のブログを見てるけど、キャバリアにもタイプがいろいろあるんだね。
うーちゃんはころっとコンパクトなタイプ。
背の高いコもいるもんね。




IMG_9129(3).jpeg

てんかんがあるのでいつもママと一緒。
肉にアレルギーがあるから肉系のオヤツはだめ。
肉を食べたら口元や足裏が赤くなって痒いんだって。
目が大きいからドライアイもあって、ママは行き届いたお世話をしてます。
感心だなあ~




IMG_9130(3).jpeg

昨日は一緒にお出かけしたけど、フランは絡むわけでもなく側に寄っていくわけでもなく
なんとなく一緒にいる感じ。
それこそお世辞にも 仲良しの二人 なんて言えないけど、一緒に過ごせる。笑




IMG_9131(4).jpeg

うーちゃんの方がいっぱいもらってる・・
みたいな視線ですなあー笑

同じだよ。
同じ数ずつ。




IMG_9133(2).jpeg

改めて思ったけど、ボーロは腎臓が悪いコには最適のオヤツだし、歯のないフランがストレスなく
食べられる。
肉系のオヤツは大好きだけど、咀嚼に問題があるからね。
この袋を食べてしまったら在庫がなくなるからまた買っておこう。
うーちゃんもこれなら食べられるしね^^




IMG_9135(2).jpeg

私の手のひらは2人のツバでピカピカ@@
いや~ん@@

フラン、もうおしまいです。




IMG_9164(2).jpeg

PCの横のテーブルにかごを置いているんだけど、ここがコモちゃんのお気に入り。
幅25センチくらいしかないけど、コモちゃんはここで上手に寝るんだよ。




IMG_9165(1).jpeg

私がPCをしている間、ここにいることが多いコモちゃん。
今もいるよ。
甘え下手なコモちゃんにはこれが甘えの印みたいでかわいいんだ~。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

虎刈り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




もう9月も半ばだというのにこの暑さは本当に異常。
日中の暑さは真夏と変わらないもの。

IMG_9148(4).jpeg

そんな暑さの中のサッカーの試合。
みんな頑張っていたなあ。
まごまごくんは気分が悪くなって途中出られなくなったキーパーに代わってキーパーをしたり
2試合目ではいつものポジションでディフェンスをしたり頑張りました。
試合は残念ながら負けたけどとてもいい試合だったー。
思わず大声で声援、試合後「恥ずかしかった」と笑っていたけど。笑
また応援に行こう。
みんなが頑張る姿は気持ちいい。
とにかく暑かったけど@@



昨日の夜と一昨日の夜、こんなことをした。

IMG_9157(1).jpeg

フランのバリカン。



この前から伸びたなあと気になっていて。
サロンではこの間ちょっと不愉快な思いをしたし、16歳で新たに受け入れてくれるところも難しい
だろうから、今後どうしようかなあとずっと思っていて。



そうだ。
バリカンをもっていた。
やってみようかなあ・・・と。




IMG_9159(3).jpeg

パナのペット用バリカンは足裏だけにしか使ったことがない。
身体に当てるのはちょっと無謀かなあと思いながらも、私の性格は悩まない。笑
どうにかなる。
虎刈りになったら洋服着せればいいや・・ということでトライ。




IMG_9158(2).jpeg

結果は虎刈りでした。
やっぱり@@
難しいね~
お利口にじっとしていてくれたからやりにくいことはなかったけれど。




IMG_9161(4).jpeg

一昨日は9mmのアジャスターをつけて。
結果はなんとなく少しすっきりはしたけど物足りない。
なので昨日は思い切って3mm。

そしたらグイグイ刈れてかなり短くなったけどガタガタ虎刈りに@@




IMG_9163(2).jpeg

この後、また仕上げをしたからもう少しマシになったよ。
全体をいろんな角度から見ると、長いところ短いところがわかって、またバリカン‥を繰り返した。

でもね、これは面白い。
慣れてくると少しはマシになるかも。
脚の飾り毛、お腹の下、首の下のたてがみ部分が難しく、しかも身体の部分はガタガタだけど
フランは涼しく軽くなったと思うよ~。

私がクセになりそう~笑




IMG_9068.jpg

先週末留守したときに娘から送ってきた写真にこんなにかわいいあんちゃんがいた。




IMG_9069.jpg

そんなにしょっちゅうは会わないのにね。
娘の顔を見つめて撫でられて。
信頼していることがよくわかる。
もうかわいすぎだろーーー。




IMG_9072(3).jpeg

これはこの間ウルちゃんが使ったキャリーに入っているオリちゃん。
後ろにはフラン。




IMG_9073(4).jpeg

これに入って病院に行くのはみんな嫌がるのに、ただ置いておくと誰かが寝床にしてる^^
おもしろいね。
ただ入るのはみんな好きなのにね~
病院に行くときは殺気を感じるらしい。笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

諦めた??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_9143(2).jpeg

昨日は病院でした。




IMG_9142(2).jpeg

体重は4,72キロ。
いつもはあんなに震えるのに昨日は全く震えませんでした。
慣れてきた?
諦めた??
次回震えなかったら本物だね~^^




IMG_9140(3).jpeg

週に1回の点滴の効果ってどうなんだろう。
あまり意味がないならしばらく休憩しようかなー
って考えたりしてる。
今度鍼の先生にも相談してみよう。
主治医はやったほうがいいと言ってるけどね。




IMG_9139(2).jpeg

毎回震えがすごくてすごいストレスではないかと思うのでね。
実際は毎回震えの動画を見てる動物看護士の友だちからの意見なんだけどね。


ま、とりあえずいつものように終了です。



で。

IMG_9137.jpeg

生後30日くらいの茶白さん。


数日前にお隣のアパートに住む初対面の若い方から
子猫を保護したけどどこの猫か知らないか
と聞かれた。
状況から野良ちゃんであること、里親を探す手立てなどをいろいろしゃべったとこだったけど、まさかの
フランの前の診察で、写真を撮らせてもらった。
話したときは猫は見ていなかったので。

KCのような、るーちゃんのような、ホクちゃんのような。
オレンジ色の猫とは聞いていたけど、目の前にいる小さな茶白さんに、思わず連れて帰ると言いたい
衝動を抑えたよ。
20年生きるかもしれない猫はもう飼えない・・・・涙


保護してくれた人が若いのに病院にもちゃんと連れて行ってくれて、里親も頑張って探すみたいだから
本当によかったよ。
いい人に保護された。
アパート住まいだから飼えないから‥と残念そうにしてた。


どうかこのコが幸せになる道がみつかりますように!!!



今日はまごまごのサッカーの試合に行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

いい顔してね^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




ステキな景色を見ながらコーヒータイムを楽しんだ後はここ。

IMG_1501-001.jpg

もう少しいい顔をしてくれませんか??




IMG_1502-002.jpg

それそれ!!
いい笑顔だなあ^^




IMG_1503-003.jpg

ダンナさんが
俺にも撮らせろ
って、私のスマホで写真を撮ってくれていました。




IMG_1504-004.jpg

何度か書いたと思うけど、ダンナさんは頑なにガラケー。
つい数か月前もわざわざガラケーを買い直したくらい。
そのガラケーが昨日急に充電できなくなり、他にも電話の呼び出し音が鳴らなかったり。
今日から週末は仕事で沖縄なのに。

でも心臓の手術事件で彼は秘密のiPhoneを持っている。笑
家族しか電話番号を知らないけど。
それがあるから何とかしのげそう。

こうやってたまに私のスマホで写真を撮ったり通話はするけど、一人で使いこなせるかの心配はあるけどね。
アイパッド使っているから大丈夫か。


それより先週みたいに
今からこっち来れる~??
という電話だけは遠慮する。

沖縄まで運び屋はせんよーーー。




IMG_7755.jpeg

ここはアスペクタ(施設名)の野外ステージ。
過去、雷鳴の中、尾崎豊やハウンドドッグなどのミュージシャンがライブをした伝説のライブがある。




IMG_7759.jpeg

多分この写真は↑でダンナさんが撮った写真かなあ。
構図的に。




IMG_1505-005.jpg

日影を選んでお散歩もしたよ。
得意の下り坂散歩。




IMG_1506-006.jpg

この木々は河津桜などの早咲の桜。
約7000本植えられていてずいぶん大きくなってきた。
来年の3月、ここでフランと桜を見れたらいいなー。



続く



IMG_8002.jpeg

あんちゃんはウルちゃんをスルーして




IMG_8003.jpeg

真っ先にフランのところ。
フランのことが本当に大好き。
スリスリしていくもんね。

おととい、ウルちゃんと鼻先15センチまでお見合いしたよ。
お互いうーもシャーもなし。
ずいぶん慣れてきた^^




IMG_8011.jpeg

フミフミ中のマルちゃん^^




IMG_7922.jpeg

夏の時期、ここで一緒に寝てるって珍しいね~


それでは今から空港まで3人を運んできます^^
運び屋です。やっぱり^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

パノラマの中で





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日は朝から遠くでゴロゴロいってる。
ざーーっと降りそうだけど時折りパラパラ程度。
今から降るのかな。
今日は一日中家の中だね~猫のみなさん。
仲良くしててよ@@




7月17日。

IMG_1491-001.jpg

海の日だったけど山へ^^
阿蘇、高森です。




IMG_7721.jpeg

ピザのお店に来ました。
外の席はこんなパノラマ!!
阿蘇の外輪山です。
聞いたことあるでしょ?
お天気も良かったし最高の眺め!!




IMG_1492-002.jpg

数年ぶりに来たけどうっそうとした庭は変わらない。
だから涼しい。
ここに来た人はほとんど外に座るんじゃないかなあ。
暑くないもん。
阿蘇だし。
熊本市内とは気温が3度以上低いよ。




IMG_1494-003.jpg

フランも抱っこされてくつろいでるよ。
カートがなかったから抱っこ。
下は土なんだよ。
山肌の庭、そのまま。




IMG_7722.jpeg

カートを持ってなくて3ワンいたころは、足元につないでた。
汚れも気にせず。
ミルクは土をホリホリしてたなあ。




IMG_7723.jpeg

蚊が多いんじゃないかなあと心配したけどいなかった。
蚊取り線香の容器は置いてあったけど、炊いてはなかった。
今年の夏は暑すぎて蚊が少なかったもんね。
これから涼しくなったら出てくるかもね~




IMG_7727.jpeg

ごはんは食べてきたのでケーキセットにした。
テラス席でのごはんの様子はだいぶ前に書いた。

ここのおばちゃんが作る手作りケーキ。
コーヒーもおいしい。




IMG_7729.jpeg

とたんに張り切るフラン。
イヤイヤこれはだめだよ~




IMG_1495-004.jpg

オヤツをもらって上機嫌^^




IMG_7741.jpg

逆光だったけど記念写真。
最近は必ず二人と一匹の写真を撮る。
今は今しかないから!!




IMG_7733.jpeg

トロッコ列車が通ったよ。
わかるかな?


熊本地震で甚大な被害を受けて一部まだ運休していた高森鉄道が、ちょうどこの日から全面運行を開始した。
遠くから踏切のチンチンチンという音が聞こえて、やってきたトロッコ列車。
のどかで幸せな気分だったよ。
隣りにはフランもいるしね!!



続く。



IMG_8939(1).jpeg

最近甘えっぷりがすごいポノちゃん。

暑いけん来なくてよかーーーー
と言っても、私がここに座ると必ず来る。




IMG_8940(2).jpeg

マジで暑いんだけどねー
ゴロゴロいいながら気持ちよさそうにしてるから立つこともできんーー




IMG_8941(4).jpeg

かわいいよーー♪


ちなみに今はオリちゃんがいる。
猫にはモテます^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

おすそわけありがとう





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



日中の日差しはジリジリ暑いけど、夜から朝方にかけてはずいぶん涼しくなってきた。
夜中のエアコンの冷え方が違うよね~
外気温が下がってきたということよね。
過ごしやすい季節になるね~





IMG_9099(3).jpeg

昨日のお供えごはん。
いつものチキンボール、焼き魚(シイラ)、チーズリゾット。
かなり大雑把な人参とアスパラのみじん切りのおかげで、見た目の彩がいい。笑




IMG_9098(4).jpeg

焼き魚をいれたので写真を撮れないくらい猫たちがうるさかったよ。
お皿の周りに4匹いたからねー




IMG_9101(3).jpeg

珍しいね、ごまちゃん。
シイラが食べたいんだねー


フランはキョトン顔^^




IMG_9103(2).jpeg

ミルたん一緒に食べましょう。
これくらいの量なら秒殺だっただろうね、ミルク。


本当に食いしんぼうで大食いだった。
「底なし腹」って呼ばれてたよ。
鼻をピーピー鳴らして足元にいたことを思い出すよ。




IMG_9106(2).jpeg

写真が撮れないくらいお皿に群がるので、この時すでに猫のみなさんにはシイラをあげたあと。
いつもはあまり食べることのないマルちゃんもごまちゃんも喜んで食べた。
コモちゃんはよほど気に入ったらしくまたお皿を狙いに来たよ。



後ろを通っているウルちゃん、お薬を上手に飲んで回復中。
シイラも食べたよ。




IMG_9107(5).jpeg

食べ始めたコモちゃん。
フランが怒るかなと思ったけど、自分が食べるのに一生懸命で気にしてなかった。
そういえばフランはチキンボールより先にシイラから食べたよ。
この魚はみんな好きみたいね。
骨がなく切り身だから焼くだけでいい。
また買ってこよう。




IMG_9111(2).jpeg

チーズリゾットはチキンボールのゆで汁で炊いたからだしが利いておいしかったかな。
香りづけ程度にチーズをほんの少し(シュレッドチーズを5本)入れた。




IMG_9109(4).jpeg

家族みんなで食卓を囲むイメージだね。
ミルクも一緒に。
ミルク見てるかな。
みんなミルクのごはんのお裾分けを食べてるよ。




IMG_9113(2).jpeg

フランは食欲があって嬉しい。
ミルクとレディの変化を見てきたから、月齢で照らし合わせることもある。
まだまだがんばれ。
おいしいもの食べて。


ミルク、おすそわけありがとねー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ストルバイト結晶





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



7月2日の続き。
写真が多いので文書は短く。
さーっと見てね。



IMG_7466.jpeg

脚が短いということは安定がいいということか。




IMG_7471.jpeg

脚が長い・・というか、普通サイズのワンちゃんってこうも安定しないものなのか・・とつくづく。
アトちゃん、バランスを取るのが難しそうだったよ~
足元が気になるのか下を向いてる写真が多かった。
これは選んだ下を向いていない写真。




IMG_7470.jpeg

今度はふたりで~




IMG_1465-001.jpg

二人とも口が開いてるからそれなりに蒸し暑さを感じていたのかな。
私はそう思わなかったけど。




IMG_1466-002.jpg

でも日差しがない分いい。
これが真夏の太陽なら3分もいられないもんね。
梅雨の曇り空はありがたいかも。




IMG_1469-004.jpg

無表情なお二人ですが・・




IMG_1468-003.jpg

オヤツをちらつかせると途端にきら~ん!!




IMG_7488.jpeg

アトちゃんはおやつに向かって動き始めるのでその加減が難しいけど、かわいい2ショットが撮れました^^




IMG_7490.jpeg

私たちも一緒に撮って夏の思い出の写真になりましたよ~




IMG_7491.jpeg

帰りにパンケーキを食べて。
フランたちは車でお留守番でしたが。

これでこの日の写真はおしまいーー。




で、ウルちゃんですが。

IMG_9078(3).jpeg

待合室でキョロキョロ不安そうなウルちゃん。




IMG_9080(3).jpeg

尿検査に行ってきました。
体重は3,68キロ。
少しやせたかなー
でも太りすぎると前足に負担がかかるからいいのかな。




IMG_9084(2).jpeg

そんなに酷い色ではないけど、明らかに血尿です。




IMG_9083(3).jpeg

比重は1,051。
腎臓は健康でした。
よかった~!!

PHは7.0。
アルカリ性です。
怪しいなあ~石かなあ~と先生。



IMG_9085(3).jpeg

顕微鏡で見るとストルバイト結晶が・・。
きれいなんです、これ。
スクエアで光ってて。
指輪にしたいくらい。笑




IMG_9087(1).jpeg

注射を2本と6日分の止血剤と抗生剤。
あとはPHコントロールの食事にしなきゃ。

ごまちゃん以外みんな同じものを食べているけど、ウルちゃんは障害があるから膀胱炎になりやすい
んだろうね。
アカナを食べているんだけど、尿路結石ができにくいような配合だと書いてあったんだけどなあ。
ウルちゃんには合わないのかも。
ロイカナのユリナリーに切り替えです。



IMG_9091(3).jpeg

今朝はだいぶ黄色に近づいてきた。
私がしっかり管理しないとね。

ご心配おかけしました。



長くなるけど、1枚だけでも。

01207fd4f6bcc7ae16cab195a4b77646c85452f231.jpg

今日はミルクの月命日。
お供え作らなきゃね。
フランが食べやすいもの。



IMG_0704.jpg

ボクのこと忘れないでーー
って聞こえた気がする。


忘れないよ。
毎日写真見てるよ。
忘れたことないよ。
安心して。

子どものこと忘れるお母さんはいないよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お留守番ありがとー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



弾丸で帰ってきました。
留守時間は27時間。
日傘も帽子も腕カバーもないまま、横浜のじりじりすた太陽を浴びてきた@@
暑かったねーーーー
都会の暑さは田舎の暑さと一味違うんじゃないかと思ったよ。




IMG_9052(1).jpeg

おかえり~!
の挨拶は喜んでいるんだか怒っているんだか。
あとで動画をインスタに載せよう。




IMG_8948(1).jpg

フランは妹のとこにお泊り。




IMG_8949(1).jpg

アトちゃんと一緒にご飯。
よかったね~




IMG_9023.jpg

食欲がなくなるなんてことはなくて^^

アトちゃんは食べムラが凄いんだけど、フランがいる間の3食はフランに刺激されてよく食べた
んだって。
多頭の効果だね。




IMG_9075.png

フランはお散歩もしっかりしてました。




IMG_9076.png

足取りが軽くてびっくりするくらい。




IMG_9024.jpg

家の中では妹から離れなかったらしいけど@@
やっぱり不安はあるよね。
頼れるのは妹だけ。
ついて回っていたらしい。

アトちゃんもフィービーもありがとね。




IMG_8947.jpg

あんちゃんは娘にすっかり馴れていて




IMG_9067.jpg

夜の朝も待っていてくれたって。
スリスリしたり撫でられたり、いつもと変わらないあんちゃんでよかった~




IMG_9066.jpg

問題はウルちゃん。


土曜の朝からチッコの色が少し怪しいなあとは思ったけれど、土曜の夜は血尿になっていて
昨日の朝早く娘が病院に連れて行ってくれてました。




IMG_9063.jpg

機嫌もいいし食欲もあるんだけどねー
この間はいつだっけ・・・
なんか繰り返すなあ。
チッコの回数増やした方がいいのかな・・




IMG_9064.jpg

今日は尿検査に連れて行きます。
元気にしているから心配はしないでね。



私??
私は疲れもなく元気だよー
昨日は2万歩以上歩いてたよ^^
昨日の写真はまた紹介するね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お願い@@そんな目で見ないで@@

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。

IMG_8914(2).jpeg

残念な報告です、フラン。




IMG_8916(2).jpeg

さっきまで会社で仕事してる足元でくつろいでいたのに
本当にごめん。





IMG_8917(3).jpeg

昨日の午後2時過ぎ。
横浜にいる息子から電話。

お母さん、今からこっちに来れない??


びっくりしましたよ。
またダンナさんが倒れたのかと。


足りなくなったモノがあるから持ってきてほしい…と。



めちゃくちゃバタバタして準備して、犬猫のことを
娘と妹に頼んで、最終便で羽田へ。





IMG_8915(3).jpeg

ごめん、フラン。
そんな目で見ないでーー!!



ということで、今横浜のホテルで書いてます。
夕方には仕事が終わったダンナさんたちと帰ります。


まさかこんなことになるとは。
やっぱり横浜はゲンが悪いーー!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

そんなに震えなくても




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



どうでもいい話。
一昨日の夕方、空港に行くために父子で車で出かけた二人。
向こうは雨が降ってるから折りたたみ傘を持って行った方がいいよ
と、息子から言われていたので、折りたたみ傘を探した。
確かメンズの黒いのがあったと思ったけど見つからない。

どうする?
向こうで買ったら?
私のこんなハデなのしかないよ。

と言ったら、
俺はどうもなか(構わない)けん、それでよか。

と、私の黒地に黄色やピンクの幾何学模様的な花柄の傘を持って行った。
それを見た息子、笑いながら
恥ずかしかーー。
そがんハデな傘。
オレ、お父さんとは歩かんよ。笑


ダンナさん、そういう体裁は一切ない人^^




IMG_8905(4).jpeg

昨日は病院でした。

おーーーー。
鼻が垂れてるーーーーー






この震え方。笑
診察台に上がったとたん、これ。




IMG_8907(4).jpeg

ワンちゃんはみんな震えるけど・・と先生も笑ってた。




IMG_8908(3).jpeg

体重は4,8キロ。
体調も良し。


頑張ってるね~と褒めていただきました。




IMG_8910(1).jpeg

サービスの栄養補給(たぶんビタミン剤?)をしていただき




IMG_8912(3).jpeg

耳掃除、肛門腺絞りをして終了。
また来週です。




IMG_8888(4).jpeg

そろそろお腹が減った時間。
フランは夕方のチッコタイム。
みんな青いドアを向いて座ってるね^^




IMG_8889(4).jpeg

コモちゃん、カメラ目線ありがとう^^




IMG_8890(3).jpeg

みんな意思表示してるね。
ごはんが食べたいとかチッコに行きたいとか。
小さな脳みそと小さな体で伝えたいことを伝えてる。
お利口だなぁー
かわいいなぁーー




IMG_8891(2).jpeg

仕事から帰ったら今度はみんなの世話。
一番忙しい時間帯です。
これの繰り返し。
でも楽しいよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ドキドキ撮影





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




大きくはないけど雨をもたらす台風が上陸しつつあるね。
今日の午後から仕事で上京予定だったダンナさんと息子、台風で飛行機が欠航したら困るからと
急ぎ前倒しして、たっかーい航空券代金払って、昨日の最終便で行きました。
今回の仕事の場所は6月に倒れた場所と同じ横浜の会場。
もう大雨なのかな。
救急車騒動と台風。
横浜の会場はゲンが悪いなあ。
仕事うまくいきますように。





7月2日の続き。

IMG_1459-002.jpg

カフェから海岸へ。




IMG_7460.jpeg

あら、アトちゃん、リード放してもじっとポーズとれるじゃないのー!!
妹に写真をあげてこの日の様子を話したら驚いてたよ^^




IMG_1461-003.jpg

天草の白鶴が浜海水浴場。
日本の快水浴場百選のひとつですごくきれいなところ。
雨の後の曇り空できれいさが伝わらないけど。

熊本市内から2時間半~3時間くらいかかる。
若い頃はわざわざここまで泳ぎに来ていたけど、久しぶりに来た。
そしてこんな感じだったっけー??と。
なんか印象が違う。




IMG_7463.jpeg

岩場に花が咲いてたよ~。



1,3キロの砂浜の海岸線。
近かったらちょくちょく来るのになあ。

右手のサーファーがいるところは時々水難事故もあるくらい波が荒い。
離岸流も発生するのかな。
波遊びは面白いけど危険もあるからね。




IMG_7464.jpeg

ちょっとドキドキしながら岩の上で写真。




IMG_7473.jpeg

フランはまあ大丈夫だと思っていたけど、ぴょんぴょん動くアトちゃんの撮影はほんとドキドキしたー
もしものことがあるといけないから岩の下の方でダンナさんがリードを持ってます@@




IMG_1462-004.jpg

優しい顔をしてるね~フラン。
ほんとかわいい。



続く。




IMG_8788(1).jpeg

ウルちゃんの最近のお気に入り。




IMG_8789(4).jpeg

この間ここにいるウルちゃんを紹介したよね。
あれからちょくちょく見かけます。
一度乗ってみたら平気だったから繰り返し乗るようになったのかな~




IMG_8790(4).jpeg

動かない下半身を抱えてここに上がるのはそれなりに力が必要で大変だと思う。
プレートに手を置いて体重をかけて上がるんだろうね。
いつかその瞬間の現場に出くわさないかなあ。

だから鍼の先生曰く、いつも前足の付け根が硬くこっているんだね。




IMG_8791(2).jpeg

ウルちゃん、頑張ったね~
もう捨てようと思っていたキャットタワーだけど捨てられなくなったね^^
ウルちゃんのために置いとくよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

読心術





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



7月2日の続き。

IMG_1449-002.jpg

ごはんの間足元でくつろぐフラン達。



IMG_1450-003.jpg

ときどき熱い視線を向けるひと。
ん----。
かわいいなぁーーーーーー。
こんなに見つめられたらたまらんね。




IMG_1451-004.jpg

嬉しそうなアトちゃん。
そんなにかわいい顔したって何も出ないよー^^




IMG_1452-001.jpg

さあ、海の方に行ってみよう~^^




IMG_1454-005.jpg

流木で作ったモニュメントがあったのでそこで記念撮影~




IMG_7457.jpeg

アトちゃんも^^
じっとできない、見てくれないのはアトちゃんあるある。




IMG_7459.jpeg

日曜日だったけど、まだ梅雨のさなかだったから海水浴客もなく、曇り空で夏らしくはなかったけど
やっぱり海はいいね~
波音がいい。




IMG_7462.jpeg

私たちも一緒に^^


続きます



IMG_8895(3).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療でした。




IMG_8896(4).jpeg

ぐーーっと伸ばしてもらいいい気持ち。


昨日病院に行く前のこと。
そろそろ行かなきゃ~と部屋に入った。
ウルちゃんと目が合った。
とたん、猛スピードで逃げて表彰台の後ろに隠れた。

私は前日もその時も病院だとか鍼治療だとか行こうかとか、何も言ってない。
なのに、殺気を感じたのか即座に逃げた。
キャリーも用意していないのに。

もうびーーーーっくり。
ウルちゃんは読心術が使えるのかと思ったよ^^




IMG_8898(3).jpeg

ちょうどナイストライ(職場体験)の中学生がお手伝いに入っていて、優しくしてもらったよ~
その中にハーフのコがいて、いろいろ話していたら1年前にウクライナから来たって。
怖かったね・・・
はい。怖かったです。
こんな田舎にもウクライナから避難してきた人がいるんだなあって。

日本語も上手で友達と楽しそうにしてた。
毎日楽しいって。
辛いこともたくさんあっただろうに。

戦争が終わって元の日常が取り戻せたらいいな・・・




IMG_8899(3).jpeg

ウルちゃんは今日もお利口に施術してもらいました。



IMG_8902(2).jpeg

看護師さんに撫でられて目を閉じてすごく気持ちよさそうにしてたよ~
目の周りをぐりぐりされてた、
私もそこを撫でてやろう^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

海を見ながら。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日も朝から暑い。
しかも朝から腹が立つことの応酬。
アイツめーーーーーーーーーー!
首絞めるぞーーーー!
(相手はダンナさんではありません。笑)




IMG_7425.jpeg

かかしの里をあとにして次の目的地に向かったのだけど・・・。
ナビが案内した道がすんごい山道で@@
前日までの雨で木々が倒れ、あわや通れないかも‥と思ったところが何か所か。
くねくね道で軽い車酔いしたほど@@



IMG_1443-001.jpg

で、やっと到着したのはここ。


海の家をカフェにしたというSUNSET CAFE。
海水浴場の管理やキャンプ場の管理もしてるらしい。




collawge.png

サーフィンが趣味だというオーナーは移住者だそう。
レンタルもあるんだって。
店内すごく雰囲気が良かった。




IMG_1447-004.jpg

私たちのお席はここ。
木陰で涼しかったよ。
犬連れでごはんが食べられるならどこでもOK~^^




IMG_8887.png

しかも目の前は海。
気持ちいい~

この辺りは県内のサーフィンのメッカなんです。
外海だから波が立つ。
この日も梅雨の合間の曇り空の中、多くのサーファーが来てたよ。




IMG_1444-002.jpg

心配していた蚊もいなくてよかった。




IMG_7427.jpeg

ごはん。
メニューのチョイスが少ないのはあるある。
だけどおいしかったよ~

とにかく海を見て波音を聞きながらご飯が食べられることが幸せ。
そして傍らにはかわいい・・・・




IMG_7432.jpeg

こらこら、水をひっくり返さないでよぉーーーー




IMG_7431.jpeg

あーーーーああ。
水でしっぽが濡れてるし@@

ま、いっか。




IMG_7433.jpeg

ふたりで真剣に見てるね^^
食べていたお肉が欲しい。
だけどこれはダメ~
おやつで我慢してね。




IMG_1445-003.jpg

アトちゃん、今日はお預かり。
妹は用事で福岡に行ったんだっけな・・。



続きます。


今からバタバタしてウルちゃんの鍼治療に行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

かかしの里





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




5泊滞在した妹、甥っ子は今日東京に帰る。
母のことが気になるだろうなあ・・・
優しくゆっくり接する妹に母は毎日機嫌がよかった。
笑顔がいっぱい見られた。
娘だという認識はないけど、何か感じるものがあるんだろうね。
なかなか帰って来れないけど、また母が元気なうちに帰れるといいなー

今日は空港まで送ってきます。




IMG_7412.jpeg

この日もわるごろアトちゃんと一緒。




IMG_7408.jpeg

用事があってこんなところに来ました。
7月2日の天草宮地岳の道の駅。
廃校になった小学校を改装して道の駅にしたそう。




IMG_7411.jpeg

この日はキッチンカー祭りでたくさんのキッチンカーが来てたよ~




collage.png

ここはかかしの里としても有名。
人間かと間違うほどリアルに作ってあるかかしがあちこちに^^
HPをみてみて~^^
おもしろいよ^^




IMG_7415.jpeg

雨上がりで一部ぬかるんでいたけど、たくさんの人で大賑わい。
キッチンカーもテントもたくさん出てて。
私も一度ここのかかしを見たいと思っていたけど、用事で来られてラッキーだったー




IMG_7418a.jpeg

ドレスを着たかわいい女の子たちにモテモテのフランたち。



IMG_7419a.jpeg

ステージ発表でズンバだかベリーダンスだかを踊ったそう。
この辺りはとても田舎なんだけど、こんな習い事も盛んなんだね。
タヒチもあるらしいけど見れなくて残念。



IMG_7420a.jpeg

無邪気でかわいいコたちばかりだったよ。
人懐こくよくおしゃべりもして。

優しくしてくれてありがとう~




IMG_7424.jpeg

少し暑くなってきたから次の目的地に行こう~



続きます



089(1).jpg

今日はシェルの月命日。




IMG_0347.jpg

食いしんぼうで大食いのシェルはレディたちのオヤツにもよく参加してたよ。
しかもお利口にちゃんと並ぶの。
すごくかわいかった。




IMG_0349.jpg

これはとうもろこしだね。
たぶんシェルは食べなかったと思う。
だけどとりあえず並んでみる・・みたいなね。
フランが ムキ~とした目で見てる。笑


盗み食いをしてよく怒られたね。
パンをかじられたり、カレーの鍋を舐めていたこともあった@@
懐かしい思い出。

タプタプのお腹が気持ちよかった。
シェル、会いたいよぉぉぉ・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ツレナイけれど




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



夏の間、お出かけらしいお出かけは全くしていないので、写真が追いつきそう。
7月の写真をあと数日分UPしたらあとは8月。
8月のカメラの写真は取り込んでないけど、出かけていないからね。
暑すぎて。

昨日は甥っ子たちと出かけたけど、本当に暑かった。
フランも連れて行ったけどほぼ歩かず。
というか暑すぎて歩けないよねー。
残暑はまだまだだね。




1週間くらい前。

IMG_8557(2).jpeg

お友達のわんこ、うーちゃんが来ました~
まんまるキャバリア。
めっちゃかわいい^^



IMG_8558.jpeg

うーちゃんは7歳だったかなー
てんかんの発作を起こすようになり、怖くてお留守番がさせられないとママの仕事の時は
いつも一緒に連れて行くそう。
お薬も飲んでるし普段はなんともないんだけどね。
アデラもそうだった。
普段は何ともないのに突然発作が来る・・・・
怖いよね・・
目が離せないよね。




IMG_8560.jpeg

誰に対してもツレナイうちのコ@@




IMG_8561.jpeg

珍しくグイグイ行ったら引かれてしまった。笑




IMG_8562(1).jpeg

アレルギー持ちのうーちゃんはお肉系のオヤツがNG。
じゃあフランも大好きなボーロを食べよう^^




IMG_8563(2).jpeg

遠慮しなくていいからねー




IMG_8565(2).jpeg

フランが横取りしているように見えるけど、うーちゃんが食べてフランの番。
ふたりともちゃんと順番が守れました^^




IMG_8566(3).jpeg

かわいこちゃんだからおリボンがよく似合うねぇ~^^

なんとなく同じ空間にいてなんとなく一緒に過ごして、たいした絡みはなくてもそれでいい。
一緒に入れることが大事だからね^^
また遊びにきてね^^




IMG_8657(1).jpeg

近頃なぜかめちゃくちゃ甘えんぼのポノちゃん。




IMG_8658(2).jpeg

私がPCの前に座ると必ず膝の上に来る。
暑いからこなくていいーーーー
と言うんだけど、ミャーミャーごろごろ言いながら来る。




IMG_8659(2).jpeg

嬉しいけど大迷惑@@
ほんとにめっちゃ暑くて((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
毎日座るたびに来る。
どこかで寝ていても外にいても。
なんでーーー??




IMG_8660(2).jpeg

寒い時期、こんなにしつこくされた記憶がない。
ポノちゃん、冬限定でお願いしますよー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ワイワイごはん






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日。

IMG_8777(3).jpeg

たくさん釣ってきましたよ~。
カタは小さいのばかりだったけど。
左側2列のサイズはいつもはリリースするそう。
だけど甥っ子たちがせっかく釣り上げたからお持ち帰り~




IMG_8779(1).jpeg

お刺身、お煮つけ、オーブン焼きを中心にもろもろ。
若い男子がふたりいたのでめちゃくちゃ久しぶりに唐揚げもした。
大人6人で食べるとどれもあっという間だったよ。
釣れたての魚はめちゃくちゃおいしい。
腐ってもタイというけれど、やっぱりタイは美味しいね-
脂がのった天然タイは最高だよ。


バスケの試合を見ながら飲んで食べて楽しかったー。
最後ヒヤヒヤしたけど本当によかったね~




IMG_8781(3).jpeg

足元でみんなのところに挨拶に行きくれくれ攻撃をしていたふたり^^




IMG_8782(1).jpeg

あのサイズの魚はサバクのがとても大変で面倒で。
大きいのが2~3匹ならわりとすぐ終わるけどね。
昨日食べる分しかさばいてないと思う。
それでもすごく時間がかかった。
あ、ダンナさんの仕事ね^^
私は調理も含めて釣ってきた魚に関してはほとんど何もしない。
ありがたや。




IMG_8783(3).jpeg

オリちゃん、ウルちゃんも参加。
だけどアトちゃんが追いかけるので少し滞在しては出ていってしまう。
アトめーーーー!


コモちゃんは入ろうとしながらやっぱり無理だった。
めっちゃ人見知り。
というか、アトちゃんがいたからかな。
遊ぼうとして追いかけるので猫たちはみんなアトちゃんのことが嫌い。笑




IMG_8784(1).jpeg

妹にしつこく甘えていたフラン。
とうとう抱っこしてもらってた。




IMG_8786(2).jpeg

ごはんの時間を過ぎたのでごはん。




IMG_8787(2).jpeg

アトちゃんにも同じものあげたけど食べなかったよ。
そのくせフランのお茶碗は気になる。
同じなのになあ。


アトちゃんは食べ物に関してワガママというか、アデラみたいになんでも喜んで食べないから
妹の悩みの種。
肉や魚は好きだけど、野菜は食べない。
茹でた芋も、オヤツもクッキー系は食べない。
やれやれ。


今日はみんなでお出かけです~



IMG_8747(3).jpeg

一昨日の朝のあんちゃんたち。




IMG_8748(3).jpeg

おりこうさんたち。

最近、夜はいつも敷地内の北側のコンクリートの上で寝ているあんちゃん。
お隣りには行かなくなった。
北側に同じ小屋を設置したけど、その中では寝ないんだよね~
まだ暑いからかな。
寒くなると小屋の中で寝てくれるけどね。




IMG_8749(3).jpeg

今朝も裏口を開けたら北側からチャリチャリ~と鈴の音がして走ってきたよ。
雨の日風の日暑い日寒い日、いろいろ心配するけれど、あんちゃんが安全で快適に過ごしてくれている
ならそれでいい。
敷地内にいてくれることが一番ほっとする。

それではまたー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

座ればいいのに




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



とにかく忙しいのです。
自分のことも家族のことも仕事のことも。

人員減になった仕事には8時には出勤していないといけなくなって、フランや猫たちとふれあう時間が
うんと少なくなってしまった。
うーーーん・・・・
何とかやりくりして少しは解消したいなあ。
家の掃除や片付けも満足にできていない状態ですの・・・(*゚Q゚*)
ま、それはいいっか^^



6月18日の散歩の続き。

IMG_1436-001.jpg

水辺にやってきました。
うんうん、いい顔してるね~^^



IMG_1437-002.jpg

ここは湧水で水温も低くきれいなので、日曜日や夏休みは家族連れの水遊びで大賑わいする。
草の下には川エビやザリガニがいて網や虫かごをもったパパと子どもがたくさんいるよ。



IMG_1438-003.jpg

公園を歩いた後のこの辺りは少し涼しい。
水温で空気が冷えるんだろうね。
私も腰かけてしばらく涼んだよ^^
ふたりだけのゆっくりした時間。
一方的に話しかけながらね^^



IMG_1440-004.jpg

フランも座ればいいのになあ。
ずっと突っ立ったまま。
座って休憩しようとは思わないのかなあ。




IMG_1441-005.jpg

休憩もしたし(私が)もう少し歩いて帰ろうね~




IMG_1442-006.jpg

帰宅直後の写真。
疲れたらしいです。
そんな顔してるー

ごくろうさま。
楽しかったね^^



IMG_8760(1).jpeg

一昨日から都内に住む妹と甥っ子二人が遊びに来ています。


遊びに・・というか、母に会いに。
母はもう何もわからないけどね。
甥っ子は社会人と大学生。
子どものころはすごいアレルギーもちで、食べ物や犬猫やいろいろ制限があったけど、今は大丈夫。




IMG_8761(2).jpeg

ごまちゃんとマルちゃんは初対面の人にも平気なコ。
誰が来ても いらっしゃーい! とすり寄ってくる。




IMG_8762(2).jpeg

最初は蜘蛛の子を散らすように逃げていろんなところから様子見していた他の猫たちも、5分もしたら
みんな出てきて近づいてきた。

これってすごいこと。
これが友達ならこう簡単にはいかない。
甥っ子とはほぼほぼ初対面なのに。
同じような血のにおいがするのかな^^
きっと何か通じるものがあるんだと思う。




IMG_8763(2).jpeg

いつもなら奥のトンネルから様子をうかがっているウルちゃんも距離をとりながら近くにいたよ。
ほ~んとびっくりした。




IMG_8764(2).jpeg

今日は甥っ子たちを連れてダンナさんが釣りに連れて行ってくれた。
都会のコには船釣りなんてなかなか経験できないからね~
釣ってきてくれるといいなー

今夜は釣れるだろう魚を当てにしてウチでごはん。
釣れないことも考えて何か作らないとね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

どっちがよかったかなんて決められない





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日から9月。
今年も残りの月の方が少なくなってきた。
1年とはこんなに早く過ぎるものなのか。




公園散歩の続き。

IMG_1429-001.jpg

かわいいね~
おりこうだね~
と言いながら歩き写真を撮る。
ほめられて嬉しそうな顔をしているように見えるフラン^^




IMG_7205.jpeg

チッコもした。
よかった~
お散歩中はあんまりしないコなのでしてくれると嬉しい。




IMG_1431-002.jpg

紫陽花もまだ咲いてたよ。
6月半ばだもんね。
だけど本当は上の方は枯れたり色あせていたりで汚かった。
フランの高さのところだけ数輪きれいだったんだよ。




IMG_1434-003.jpg

ここでも笑顔。
あ・・・・・
向こうに見えるのは・・




IMG_7212.jpeg

カンナの花。
あまりきれいとは思えない花だけど思い出のある花なんだよ。


子供のころ住んでいた家の近くに鉄道がとおっていて、その線路わきにずーっと赤と黄色の
カンナの花が咲いてた。
子ども心にもきれいと思ったことはなかったなー
でも大きくなってユーミンが「カンナ8号線」という曲を出したときに、この線路わきの光景が
まざまざとよみがえり懐かしくて。
そしてあまり知られていないような、きれいでもない花を主役に詩を書けるユーミンって
すごいなあと思った。
私にとってのカンナの花は昭和の線路わきの花。
歌を歌いながら小学校に通っていた線路わきの道を思い出す。




IMG_7215.jpeg

抱えられてるね~笑
抱えて自撮りは難しいんだよ。
ごめんごめん^^




IMG_0243.jpg

昨日今日はるーちゃんと



IMG_3433.jpg

KCの月命日。

猫の寿命からしたら短かったふたり。
シェルもそう。
12歳、10歳、るーちゃんに至っては二けたに届かない8歳だった。
みんなあと10年は生きてくれてもよかったけど、それがあのコたちの寿命だったんだろう・・・


みんな闘病で苦しかっただろうけど本当に頑張ってくれた。



IMG_0365(2).jpg

会いたいなあ・・・
かわいいコたち。



IMG_3532.jpg

あ、ミルたんが写ってる。
空の上でまたみんな一緒に過ごしてくれていたらいいな・・・


るーちゃん、KC、シェルの旅立ちがあったから、ポノ、コモ、マル、オリ、ウルと出会った。
どっちがよかったのかなんて誰にも決められないし決めることでもないね。
みんな大好きなコたちだから。


5日のシェルの日が過ぎたらなんとなくひと段落だよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる