fc2ブログ

ザワつく・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は曇っていたから思い切って出かけてきてよかった。
私は暑いしあきらめていたけど、だんなさんが、「行くぞ。早く用意して。」と言うもんだから。
往復3時間、現地滞在1時間弱、移動30分、ランチ1時間、1時半にはもう帰りつきました。
そのあとはゴロゴロゆ~っくり。
いい日曜日でした。



土曜日のユーミン。
ああ私はこの人の歌と共に青春を過ごしたんだなあ・・
とつくづく。
懐かしい曲に知らないうちに涙がこぼれる・・という感じでした。
ユーミンはもう70近いのに(多分)元気でした。
50周年の記念コンサート。
私も45年以上の長い間、ずっと聴いてきた。
なぜか ユーミン、死なずにいてー  と強く思ったコンサート。
ほぼ立ちっぱなしだったけど本当に楽しいコンサートだったよー





引き続き、いろいろとありがとうございます。
もう少し貼り付けておきます。



☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください




IMG_5772-003.jpeg

菖蒲を見に行った時の石橋の写真がもうちょっとあった。



IMG_5769-002.jpeg

石橋はレトロな雰囲気があっていいね。
1800年代に造られたというからすごい。



IMG_5775-004.jpeg

ここで最後の写真を撮って、ランチに移動。




IMG_5779-005.jpeg

ハイ到着~


車の中で調べて予約したお店。
フラン達をおろせるところ‥と思って。




IMG_5783-006.jpeg

元は蔵だったそう。
コンクリの床だから涼しく感じたよ。
中は広くて手作りの雑貨がいーっぱい。
見るのも楽しかった。




IMG_3216-001.jpeg

私たちの席はここ。
深い屋根の下、よく風も通って気持ちよかった。
ラタンの椅子でゆっくりしたよ。


お店の名前・・なんだっけ・・??


IMG_5793-009.jpeg

フランも涼しくてよかったねー




IMG_5786-007.jpeg

ごはんはエスニック料理。
タイに長く住んでいたオーナーが作る料理は本格的でした。




IMG_5791-008.jpeg

私は冷たいフォーを食べた。




IMG_5795-010.jpeg

ここはごはんもおいしくてフラン達もゆっくりできるのでリピ決定だね~




IMG_1358.jpg

この日のベストショット。
アトちゃん、めちゃかわいいーーーーー。



IMG_3227-001.jpeg

ごはん中ー
ウルちゃんとオリちゃんはさっさと食べて行っちゃった。
マルちゃんはいつも台に足をかけて食べる。



IMG_3229-002.jpeg

最近よく食べるごまちゃん。
少しふっくらして嬉しい。




IMG_3230-003.jpeg

見返り美人なマルちゃん^^




IMG_3231-004.jpeg

おごちそう様でした~^^



IMG_0102.jpg

今日はKCの祥月命日。
2017年の今日、半年間の闘病の末に永遠の別れになりました。




IMG_0368.jpg

半年の間、毎日の点滴と強制給仕を頑張ったKC。
結局何が原因で具合が悪くなったのかわからないままでした。
一生懸命介護したから後悔はないけど、一つだけ言うなら、原因究明を徹底的にしなかったことが
悔やまれる・・・
その時は熊本にCTを持っている病院がなくて、他県に検査に行く選択をしなかった・・・
もしかしたらそれで原因がわかったら手術や治療の手立てがあったかもと思うと・・・涙




IMG_3151(1).jpg

だけど私は精一杯愛したから・・許してほしい、KC。



IMG_1289.jpg

今日は写真を探せないけど(会社で書いてるので)フランを育ててくれたのはKC。
明日その写真をUPしよう。

るーちゃんと仲良しチャシロ組だったね・・
明日はるーちゃんの月命日。

ずっとざわつく月末、月初め。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

笑顔GET!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



急きょ、朝から出かけることになったのであわててるー。
出かける日の前日は写真だけでも準備しておくんだけどね。
起きたら曇っていたのでGOとなり。


書きたいことは明日に回して簡単更新です。





引き続き、いろいろとありがとうございます。
インスタのお返事もできないままですみません。
優しい方の優しい気持ちに救われます。


☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください



菖蒲を見に行った時の続き。

IMG_1346-001.jpg

菖蒲の川のほとりから階段を上がって古い町並みの方へ。


この辺りは蔵がいくつかあり、そこで正代焼という器の窯開きがあるので、そこを覗いて
いくつか買って。




IMG_1347-002.jpg

君たちは入れないもんね~
交代で入る間はお留守番。




IMG_1348-003.jpg

ここはアマチュアの方の窯開きのようなものだったのかな。
やっすーーーーーいお値段で売ってたよ。
買わなかったけど楽しかった。




IMG_1349-004.jpg

こんな風に軒先に菖蒲を植えてあるところもあり、風情があったよ。
ただ町の通りとしては年々さびれてるというか・・
シャッターや雨戸が閉まったまま。

人がいないんだろうね~
昭和の香りのする商店街、好きなのになあー




IMG_1352-005.jpg

ぐるっと歩いてまた菖蒲の川のほとりへ。
今度は反対奥の石橋の方。




IMG_1353-006.jpg

いい笑顔をもらいました~!
サンキュ!!



では行ってきます。
福岡まで。
あ、昨日のユーミンのコンサートのことはまた明日ね!
ではでは!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ガツガツ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日PCをみてもらって、エッジの不具合だったらしくブラウザを変更したら普通に動くようになった。
ただ膨大な写真が容量を圧迫していて、HDDに移動してなかった2017年以降の写真を移動した。
2017年はるーちゃん、KC、シェルの最後の年だから、いつでもすぐに見れるように移動して
いなかったんだけど・・・涙
PCに残したのは去年と今年の分だけ。
ミルクも移動しちゃった・・

そしたら困った不思議なことが・・。
アイクラウドの写真がピクチャー上からなくなった。
移動その他の作業はサポートの人にしてもらったから、今日また来てもらうことになった。
ブログを書く上にひじょーーーーーに困るのです。

私はただ趣味のカメラで写真を撮るけど、プロやセミプロの人はその数も膨大だと思うけど
どうしてるんだろう。
PCの容量が大きいか、PCに取り込まずに直接他の媒体に取り込んでいるのか。
写真は増えることはあっても減ることはないから、そのたび動作が遅くなるのは困るなあ。






引き続き、いろいろとありがとうございます。
インスタのお返事もできないままですみません。
優しい方の優しい気持ちに救われます。


☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください





IMG_7980.jpeg

昨日のお供え。
鶏ミンチたっぷりチャーハン、マグロ乗せ。


朝ブログを書いたときは覚えていたのにすっかり忘れていて。
さあ晩ご飯の用意をしようというときに思い出して@@
フラン、ごめ~ん
と言いながら、ある材料ですぐに作れたのがこれ。




IMG_7982.jpeg

さあさあ、お待たせしましたねー。
今日はお花畑のレディちゃんを招待しましたよ^^




IMG_7984.jpeg

ガン見して待ってるフランとマグロに誘われたポノちゃん。




IMG_7988.jpeg

いいよいいよ、食べていいよ~
フランもガツガツ、すごい口。
豪快に食べるポノちゃん。
マグロはお供えできないもんね。
全部フランが食べるとおなか壊すかもだから。






仲良く食べて可愛いね~




IMG_7989.jpeg

マルちゃんが覗きに来た^^




IMG_7991.jpeg

こっそりポノちゃんだけ・・と思っていたけど、コモちゃん、オリちゃんに気付かれた。笑




IMG_7992.jpeg

じゃあみんなで食べましょう。

猫はお腹いっぱいになったら好きなものでももう食べない。
なんでもガツガツ食べるダックスとは大違い。
ポノちゃんももういらないみたい。
あとはマグロを追加してコモちゃんたちにもあげましょう^^




IMG_7993.jpeg

フランはすごくおいしそうに食べてしまいました。
昨日でちょうど16歳と6か月。
まだまだ元気です。
よく食べてくれるから嬉しいよ~



そして今日は・・。

IMG_5487.jpg

ハニーの月命日。
毎月月末から月初めにかけてはザワザワが続く・・




IMG_5507 - コピー

いつの写真かな・・・
レディが5歳くらいだろうか・・。




IMG_5510.jpg

いっつもこの4ワンを引き連れて散歩したり出かけたり。
一人でも平気だったよ。
大変でしょう?
と声をかけられることも多かったけど、大変だなんて思ったことなかった。
ほんとにほんとにみんなかわいくて大切だったよ。




IMG_5517.jpg

フラン以外はみんなお空に帰ってしまった。
この時、そんな日が来るなんて考えたこともなかったよ。

写真に残っていてくれてありがとう。
いつでも会えるね。
いつでも懐かしいよ。




今日は午後遅くからユーミンのコンサートに行ってきますー
50周年のアニバーサリーコンサート。
50年て・・・・!!
佐賀アリーナのこけら落としらしい。
佐賀まで1時間半、行ってきます~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

シニアのワクチン接種





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



毎年暑いけど・・
暑い暑いと言っても涼しくならないけど・・


暑い


私は部屋の中の仕事で出入りもほとんどしないけど、外や出入りの多い仕事の人はそれだけで
体力を奪われるね。
とにかく暑い。


3日続けて夕立から避難させた梅、昨夜瓶に戻しました。
もうすぐ食べられるね~^^
楽しみ!




引き続き、いろいろとありがとうございます。
インスタのお返事もできないままですみません。
優しい方の優しい気持ちに救われます。


☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください




IMG_7949(3).jpeg

数日前のフランの病院。




IMG_7950(3).jpeg

ブルブル震えながら点滴。
体重は少し増えて4,9キロ。
このまま4キロ台をキープしたいけどなあ。




IMG_7952(2).jpeg

この日は狂犬病の注射と混合ワクチンのことを相談しました。

レディがいるときから狂犬病の注射もワクチンもしなくなったフラン。
調べてもらったらワクチンは3年前が最後でした。


今年はどうしましょうか・・とお尋ね。

高齢だからしなくていいというのではない。
獣医師が体調を見てそう判断した場合のみしなくていい。
コロナのワクチンもそうだったけど、ワクチン接種後に具合が悪くなった例もたくさんあったから
わざわざリスクを冒す必要はないと思いますよ。

という先生の考え。
なので今年も見送りました。




IMG_7954(1).jpeg

なぜか左耳だけがすごく汚れてた~




IMG_7956(3).jpeg

猫たちも今年はワクチンをしようと思っていたけど・・(2年前にしたきり)
外に出ないならしなくていい。と・・


じゃあ・・とこれも見送り。
ただ、外の世界にいるあんちゃんはした方がいいので、近々連れていくつもり。




IMG_7957(3).jpeg

耳掃除も肛門腺絞りも爪切りもやってすっきり。
無料でやってくれます。




IMG_7958(4).jpeg

心臓も大丈夫。


あーよかった。
元気でいてもらわないとね。




IMG_7554.jpeg

最近少しふっくらしたごまちゃん。
薬とフードの両立てが効いてきたのかな~
嬉しい。




IMG_7555(2).jpeg

横になるといつも一番に横に来るごまちゃん。
他のコが来ると猫パンチをして追い払うほどの気の強さもある。
さすがサビ女子!
元気でいておくれ~




IMG_7553(3).jpeg

ずん胴ふたり。
クーラーの効いた部屋ですやすや寝てる。
写真を撮っても気づかないよ^^




IMG_3164.jpg

今日はレディの月命日。
写真は2021年の7月、阿蘇望の郷のドッグラン。

地面をクンクンしたのかな、鼻が土まみれ。




IMG_3175-003.jpg

この日も他ワンちゃんにモテモテだったね。
クンクンされてる写真がいっぱいあった。




IMG_3179.jpg

いつも一緒だったね。
どこに行っても楽しかった。




IMG_3172-002.jpg

あと2か月すると1周忌。
ということは今日は10回目の月命日ということかな・・

心待ちという言葉は違うけど、1周忌が近づいてきてなんかザワザワしてる・・・
晩年すごく密な時間を過ごしてきたから、レディとはもうずーーーーっと長いこと会ってない気がする。




IMG_3189-004.jpg

もう少しやれることがあったんじゃないか・・と自分に問いかける日も多い。

最期の日、私の隣でスースー眠っていたレディ・・・
あの時のぬくもりを感じたいよ、レディ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

もったいなくて・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



梅雨明けしてから梅を干してるけど、2日続けてゲリラ雷雨や夕立。
遠くでゴロゴロなり始めて急いで玄関に入れたけど、仕事で留守をしていた友だちは
ずぶぬれになったってー。
来なくていい日には来て、来てほしい時は来ない夕立。
涼しくなるからいいんだけどね。



引き続き、いろいろとありがとうございます。
インスタのお返事もできないままですみません。
優しい方の優しい気持ちに救われます。


☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
5月28日の続き。

IMG_1338-001.jpg

菖蒲がキラキラしているように見えるね~




IMG_1339-002.jpg

この通路の下に菖蒲が咲いてます。
奥の方は菖蒲の脇に歩道がなくて上から撮るしかない。
この辺りに歩道があったら満開の菖蒲と撮れるんだけどね。




IMG_1344-006.jpg

こんな感じで今年は本当にきれいでした。
近年で一番。




IMG_1343-005.jpg

これは妹が撮ってくれたんだったかな。
この時多分9時くらいでまだ人が少ない。
人が多いとワンコ連れは遠慮がちになるからね。




IMG_1340-003.jpg

ラッキョウのような顔立ちのフラン。笑




IMG_1341-004.jpg

ブログに使う写真を決めるのに、前みたいに選べなくなった。
どれももったいなくて。
フランひとりになって以前にもましてどのフランも愛おしい。
見て下さる方には似たような写真ばかりで申し訳ないけど・・
これでもボツ写真も多数あるんだよ~@@





IMG_7929-003.jpeg

一昨日、コモちゃんの病院に行く前。
ウルちゃんが心配して?見に来た。




IMG_7930-004.jpeg

もしかしたら、ボクが入るとこなのになんでー?と思ったのかもしれないけど^^
コモちゃんの血尿はまだ続いてます@@




IMG_7918-001.jpeg

みんなでごはんー




IMG_7919-002.jpeg

ごはんの時は並べるマルちゃんとウルちゃんだけど、日常生活はほ~んとよくない。
ウルちゃんがマルちゃんを見たり(ガンとばされてると思うのかなあ・・)横を通るだけで
ウーシャーいう・・・

このまま修復しないのかな・・・


感謝でいっぱいです。ありがとうございました。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



九州北部もやっと梅雨明けしました。
一昨日だったかな??
朝からセミの大合唱に起こされる・・



ダックスレスキューの記事、ダックスはもちろん、猫や他犬種のブログを書いている方もリンクを
貼ってくださり、本当に感謝しています。
そこから私のところを見て下さった方も大勢いらして。
インスタの友だちの友だちという方やすごく久しぶりにコメント下さった方、犬種や犬猫に関わらず支援金
を送ってくださったそうで、本当に ありがとう の一言では言い表せないくらいです。
何もできないのでせめて支援金を・・という気持ちが嬉しかったです。
ブログやインスタの優しいコメントを読みながら泣きました。


もっと早くに行動を起こしてもよかったのだけど、ちゃんと自分の目で見ないと安易な呼びかけは
できないと思ったから。
その間、ダンナさんが倒れたりシドニーに行ったり、八代に行くためにダンナさんをうまくその気に
させたり・・といろいろあって今になりました。
ダンナさんは支援金をすることには何も言いません。
むしろ、「支援金、早く送れよ」と言ってくれる。
すごく気になっているんです。
里親になるのは簡単に決められないからせめて支援だけでも・・と考えてるみたいで。
難しいですね・・
あと10歳若かったら何も悩むことはないんでしょうけど・・
でも私は諦めずに説得続けるつもりです。



☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください



5月28日の続き。

IMG_5752(2).jpeg

アトちゃん、背が高いね~
ってか、フランが低いだけなんだけど@@


アトちゃんはほっそーーーくて2キロちょっとしかありません。




IMG_5755(3).jpeg

いいね~
絵になるね~
紫に絣が映える~




IMG_1333-004.jpg

お目目はショボショボだけど笑ってるね~^^(見えてるだけ)




IMG_1328-001.jpg

きれいきれい。
めっちゃきれいだったなあー今年。




IMG_1329-002.jpg

かわいい二人は歳の差14歳。
フランの2歳のころはどうだったっけね。
ハニーもミルクもレディもいて大家族の中で毎日楽しかったんだろうね。




IMG_1331-003.jpg

かわいいね。
自然な表情だからいいね。

レスキューされたコたちも、新しい飼い主さんといろんな経験ができるといいな・・
その前に里親決まってくれたらいいな・・・
私も迎えられたらいいな・・




IMG_1335-006.jpg

妹の悩みはアトちゃんが水をあまり飲まないこと。
アデラは大型犬なみな飲みっぷりで床に水をこぼしながらガブガブ飲んでいたけど、アトちゃんは
飲まないんだよね~




IMG_1336-007.jpg

アタシはちゃんと飲むわよ~
エッヘン!




IMG_5760(2).jpeg

そこのおじさん・・・
どうか説得されてーーーーー涙




IMG_7933(3).jpeg

昨日朝から連行されたコモちゃん。
ケージの中で悲しそうに鳴いてました@@




IMG_7935.jpeg

体重は4,25キロ。
少しやせたかな・・
でもたいていこのくらい。
男の子にしては軽いかなー




IMG_7938(2).jpeg

ずっとイカミミちゃんだったね。
どのコよりもビビリで警戒心が強いもんねー
警戒心が強い前にビビリだから、警戒して牙をむくようなことはないよ。




IMG_7939(3).jpeg

お顔が 怖い怖い怖い って言ってる。
がんばれー。
しばらく病院のケージの中だよ~




IMG_7940(2).jpeg

カテーテルでチッコをとって尿検査でした。
PHは6。
潜血はあったけどストルバイト等石の成分はなく、細菌性膀胱炎だということで注射と投薬です。
ストルバイトじゃなくてよかったー
あとは抗生剤が効くことを願うのみ。




IMG_7945(3).jpeg

お迎えに行ったらすごく安心した顔してた。




IMG_7946(4).jpeg

まだ残尿感あるのかなー
なが~いチッコ。
早く良くなってね。

食欲も行動もいつもと変わりないのが幸いです。



今日はフランを連れて行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

特別待遇





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日はたくさんの方に心を寄せていただき本当にありがとうございました。
支援金や拡散のご協力も本当にありがとうございます。

里親になりたい、なってあげたい。
犬や猫が好きな私たち、読んでくださる方たちの気持ちは大小あれど同じだと思います。
まずは自分にできること。
目を向けること。
それでいいと思います。

引き続き高野さんのブログは貼っておくので、時間があるときに覗いてみてください。

本当にありがとうございました。
感謝でいっぱいです。



☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください





IMG_7858(2).jpeg

保健所を後にして、公園に寄って(また今度記事にするね)




IMG_7861(3).jpeg

お墓参りしてきました。
私の母方のお墓が同じ八代市にあるので。




IMG_7870.jpg

ばあちゃん、来たよ。
年に3~4回しか来れんけど・・・

仏様のように優しい祖母でした。
母に叱られるといつもこっそり慰めてくれてた。

夏休みのお昼ご飯にばあちゃんが作ってくれていた、茹でうどんめんのケチャップ炒めを思い出し
なぜか涙が溢れてるよ。
昭和のあの時代、どこもそう裕福ではなかったね。

小学校低学年の私と妹が隠れて神社の野良猫にエサあげていたら、様子がおかしいとつけて
来たばあちゃんに見つかったね。
母に口添えしてくれておうちの猫になった。
私が記憶している初代の猫、みーちゃん。
私の犬好き猫好きのルーツはきっとばあちゃんだね。

またお墓参りに行くね。




IMG_7877(3).jpeg

そしてその日の夜は娘の誕生会。
2時間半で作った料理。
ちらし寿司、煮豚、鶏手羽中の酸っぱ煮などなど・・




IMG_7880(2).jpeg

フランもちゃっかり参加^^




IMG_7881(3).jpeg

一人っ子になってからは特別待遇だもんね。




IMG_7882(1).jpeg

アトちゃんもいるよー




IMG_7884.jpeg

娘が自分で作ったケーキ。
米粉のケーキだよ。
飾り付けがイマイチだけどおいしかった。

お誕生日おめでとう!
もうこんな歳になったなんてね・・・・




IMG_7912.jpg

もはや何の写真かわからないけど、家族写真^^
義母がまだ入院中でいないのが残念。




IMG_7916(4).jpeg

フラン、朝会ったコたちもみんな幸せになってくれるといいね・・・
思い出すと泣けて仕方ないよ・・



そして・・

IMG_7872(4).jpeg

血尿の犯人はこのコでした。
やっぱりコモちゃん・・




IMG_7873(2).jpeg

インスタに載せたセミ事件の時、いつもは一緒になって大騒ぎするのにしなかったり、元気はあるけど
なんか違うなぁ~と感じていたらやっぱり。
トイレで血尿を発見。




IMG_7874(2).jpeg

今朝病院に行ってきました。
お預かりで尿検査です。

また報告します。



ほんとにほんとにいつもありがとうございます。
優しい人ばかりで感謝します。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

拡散希望です





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




今日の記事は重たいです。
このことを知ってから、
いつ書こうか
どう書こうか
何を知らせたいのか
ずっと考えていました。


状況はわかっている。
だけど自分の目でちゃんと見て感じてからでないと書くのはおこがましい。
そうも思っていました。




昨日は朝から自宅から高速を使って1時間弱の八代市に行ってきました。

IMG_7856(2).jpeg

八代市保健所。




IMG_7851.jpeg

ここに個人の多頭飼い崩壊でレスキューされたミニチュアダックスフンドがいます。
今は40頭くらいと言われてたかな・・・
レスキューされた数は64頭でした。
ブリーダーでもなんでもない、ただの個人の飼い主のところに64頭・・・・



この先数枚は大変ショックな画像です。
お借りしました。

ブログやインスタでご存知の方もおられると思います。

ハチボラ

飼い主の親戚の方からの要請のレスキューの現場。
昨日はレスキューしてくださった 「はちボラ」 の主催者 高野さんと実際にお会いして
お話を伺ってきました。
以下、昨日聞いた話やこれまでブログやインスタに書いてあったことを含めて、私の感情も入った
ところで書いていきたいと思います。




ハチボラ2

飼い主のことには触れませんが、とにかくこの犬たちと劣悪すぎる環境と・・・・
私は最初この画像を見た時、あまりにもショックで涙が止まりませんでした。



レディやミルクやフランに似たコたち・・・
あなたたちはどうしてこんなところにいるの??



糞尿にまみれ、屋根には穴があき、床は歩くとズボズボと崩れ落ち、長年ボランティアをされている
高野さんでさえ、これまでで一番酷かったと言われてました。
しかも同じ犬種で64匹という数の多さのレスキューもこれまで最高だったそうで・・


糞尿の水たまりの中に座っていたコが3頭いたって・・・。



明るく元気で気丈な高野さんですが、昨日は私と話しながら何度も涙をぬぐっておられました。
悔しかったんだと思います。
哀れでかわいそうで・・。



だけど生きていてくれてよかった。
レスキューされて本当によかった。




ハチボラ3

こんな状況の中にいてもあどけない、無邪気な表情の犬たち・・・
レスキューに入った「はちボラ」の人たちに、警戒して吠えたり唸ったりするのではなく、
みんな立ちかかり嬉しそうにしっぽを振ってきたそうです。



このコたちは器からごはんを食べるとか水を飲むということを知らなかったそうです。
ぶよぶよになった床に溜まった雨水をすすっていたって・・・
だからレスキューされたケージの中の水やフードのお茶碗は、意味が分からずひっくり返して
しまうって。
銀色の器ならごはんだとか、この2か月くらいでずいぶん学習してきたそうです。




ハチボラ4

糞尿にまみれた身体を丁寧に洗い、毛玉や毛にくっついたウンチを一つずつはさみで切り・・
ありえない汚れ方・・・
皮膚疾患もあっただろうと思います。




ハチボラ5

全てが手仕事。
命のバトンをつなぐために会い所を持って一頭一頭をきれいにしていかれました。
初めてのシャンプー、初めての爪切り、カットだったろうと書いておられました。

センターにいる犬たちの数もこれまでで最高だそうです。
今回のダックスだけではなく他のコたちもいるのですから・・

私が行ったときはスタッフさんたちが4名で犬舎の掃除等を汗だくでされていました。




ハチボラ6

これまで20頭くらいは里親さんが決まり巣立ちましたが、まだあと40頭・・・・
どうかみんな幸せなおうちが決まってくれたら・・・




IMG_7854(3).jpeg

私が手を差し出すとみんなしてフレンドリーにクンクンしてきました。
もっとたくさん写真を撮りたかったけど、涙で撮ることができませんでした。

生きてくれていてありがとう。
助けてもらってよかったね。

みんなにそう声をかけてきました。




IMG_7853(1).jpeg

掃除が済んでこんないきれいなお部屋です。
よかったね。


この記事を見て、私も里親になろうと思いました。
1頭でも2頭でも助けてあげたい。
ボランティアさんたちの労力が少しでも減ってくれたら・・そう思いました。


だけどまだダンナさんの説得が必要です。
これまでこのことで何度夫婦喧嘩をしたことでしょう・・・
自分たちの年齢やマルちゃんのことを考えると、簡単に引き取れないと言われました。
せめてもの協力は寄付や支援くらいしかありません…今のところ。
なので昨日も支援金を持って行ったのです。

でもまだあきらめずに少しずつ説得していくつもりです。



IMG_7855(3).jpeg

ほんとにほんとにかわいいコたち・・・
助けてもらえて本当によかった。
もうその言葉しかないです。

そして高野さんをはじめとする「はちボラ」のみなさんの献身的なお世話・・
涙なしではいられませんでした。
ほんとにほんとに本当にすごい・・
頭が下がります。



IMG_7845(3).jpeg

レスキューされたあとにここで生まれたちびちび。
コロコロしてすごくかわいかった。


だけど・・・
多分全盲だそうです。
光を追わない。
後ろ足も踏ん張れず、やっと少し立つことができるようになったんだとか。
歯が生えてきたので数日前から離乳食を食べてます。




IMG_7846(3).jpeg

全盲なのは近親交配のせい。
レスキューされた64頭、ほぼほぼ近親交配。
そりゃあそうですよね・・・・

歯並びの悪いコ、歯のないコがたくさんいました。
それも近親交配のせいだそうです。
きっと他にも内蔵等に近親交配の害があるコもいるだろうと言われていました。


このコはお母さんわんことセットでしか譲渡しないそうです。
連れて帰りたかった・・

全盲でもかわいいからきっと希望の人がいるだろうと信じたい。



IMG_7850(1).jpeg

みんな同じ命なんだもの。
幸せになる権利はあるよね。
フランだけが幸せでいいの??
そうじゃないと思う。


ここに「はちボラ」高野さんのブログとインスタを貼ります。
これから犬を迎えようと考えている人はもちろん、寄付や支援も募っておられるので、どうか
協力をしていただければ‥と思います。
ブログの記事一覧を開くと「ダックス緊急レスキュー」というタイトルがあるので、それを見ていただければ
と思います。
私のブログを紹介していただいてもいいです。

せっかく救ってもらった命のバトンがどうかつながりますように。

はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください


どうかよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

犯人探し、難航してます@@





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




梅雨明けらしいね~
九州だけがまだか。
怪しい雲が空を覆っているもんね~
めっちゃ暑いのに。
台風もきてるでしょ?
日本には来ないけど、そのせいで梅雨明け遅れてるのかなー
でももうあと数日のうちに発表になるだろうね。



先日のこと、その暑い中・・

IMG_7704(2).jpeg

テラス席のあるお店でごはん食べてきた。




IMG_7717(2).jpeg

お芋どーぞ^^




IMG_7718(1).jpeg

日影だしこの日は風があったから暑くはなかったけど、涼しくはないもんね。
溜まった熱気がもわ~んとする感じ。




IMG_7715(3).jpeg

抱っこしてほしいみたいだけど、抱っこはお互い暑いよー




IMG_7708(1).jpeg

外ではあまり水を飲まないフランがよく飲んでいたから、やっぱりのどの渇きを感じたんだろうね。




IMG_7713(2).jpeg

お水を飲んだあとはゆっくりくつろいでたよ。


お店の中に入ることができるカフェやレストランがなくてね~
衛生上の問題等があるんだろうけど、ワンコ連れには厳しい季節。
お隣の福岡や佐賀には数件あるけどね~




IMG_7712(1).jpeg

暑くても抱っこは嬉しいらしいよ^^




IMG_7673.jpeg

昨日は仕事等で日中の様子を見ることができず、まだ血尿をしているコがわからない。




IMG_7670(3).jpeg

コモちゃんじゃないかなあ・・とも思うんだけど・・
いつもより元気がないようにも見えるし、変わらないようにも見えてよくわからんー




IMG_7671(1).jpeg

日曜日の今日、見張るのが一番いいけど用事で出かけなければいけないし。




IMG_7668(5).jpeg

このふたりではないと思う。
ウルちゃんは除外だけどね。

多頭だとこんな時が困るよなあ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一体だれが・・・???






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




IMG_7818-001.jpeg

昨日マルちゃんを病院連れて行きました。
トイレに何度か行って座っているので膀胱炎ではなかろうかとお伝え。




IMG_7822-002.jpeg

エコーで見る膀胱にはチッコが全くたまっておらず、これではカテーテルを入れても尿が採れないなあ
と先生。
尿検査をしないと潜血やストルバイトが見えないので。




IMG_7832-004.jpeg

じゃああさイチとか、オシッコがたまっている状態で連れてきてくださいと。
それから尿検査をしましょうと。




IMG_7835 (1)-005

細菌性の膀胱炎なら抗生剤が効くけど、ストルバイトならフードで溶解するしかないけどどうしますか
と聞かれ、とりあえず治療をしていただきたいことを伝え、抗生剤の注射と飲み薬をもらってきた。




IMG_7831-003.jpeg

体重は4,9キロ。
フランとほぼ同じだね~


フランの点滴は来週に先送り。
とりあえずマルちゃんのことだけ済ませてきた。

・・・・というのが昨日の夕方のコと。



ところが!
ですよ・・涙


今朝、マルちゃんだけ外に出した状態で、リビングでダンナさんのごはんの用意等を済ませて
部屋に入ると、床に血尿のあとが・・・

え??
一体だれが???
ニオイは猫のもの。
マルちゃんは外にいたし、ウルちゃんは自分で排尿できない。

・・・となれば残りの4匹のうちの誰か・・・
えーーーーーーーー
誰だろう・・・
丸一日ここにいてみていればわかるかもしれないけど、そういうわけにはいかない。

みんな元気そうだし食欲もあるし・・・
わからん・・・


犯人探しならぬ膀胱炎の張本人探ししなきゃ・・・( ノД`)






5月28日の続き。

IMG_1314-001.jpg

笑ってますね~
何か楽しいことあったですか??




IMG_1315-002.jpg

まあ本当は笑っているのではなくて体温調節のために口を開けているんだけど、夏場になると
口が開いて笑っているように見えるからかわいいよね^^
目は三日月さんみたいだし。




IMG_5744(5)-005.jpeg

奥の方がたくさん咲いているみたいだよ~




IMG_1321-003.jpg

ほら、だいぶ咲いてきた。
紫の濃淡がきれいだね~




IMG_1322-004.jpg

・・と、茶摘みのような、絣に編み笠をかぶった女の子たちが。




IMG_5751(3)-008.jpeg

花ガラ摘みのアルバイトの女の子たちでした。
男性のからいろいろ指導を受け、それぞれの持ち場に行って花ガラを摘んでたよ。
この辺りの地域では告知されていたみたいでカメラマンがたっくさん来てた。
フォトコンテストもあるみたいで。





IMG_5745(5)-006.jpeg

抱えられたらいつもこの顔。
笑えよーーー




IMG_5747(2)-007.jpeg

アトちゃん、かわいいね~
ちっちゃーい。




IMG_7393-001.jpeg

今日はホクちゃんの月命日。




IMG_7412-002.jpeg

頑張って生きようとしてくれたけど、ほんとにほんとに短すぎる命でした。




IMG_7595-003.jpeg

短くてもおうちの中で暮らせたホクちゃんと、外暮らしを余儀なくされているあんちゃんと
どっちが幸せなんだろう・・って考えることがある。
そんなこと比べたらいかんのかな・・・




IMG_7638-004.jpeg

レディのペーストごはんが大好きだったね。
体調がいい時はレディのごはんをパクパク食べてた。

本当に無念な別れでした・・。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

もう3回忌なんだね・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。

今朝、マルちゃんが何度もトイレに座っているのを発見。
少しは出ているんだけど残尿感があるんだろうね・・
膀胱炎だろうな。
ストルバイトでないといいけど・・・
今日はフランの点滴日だから一緒に連れて行こう。



5月28日。

IMG_1306-001.jpg

毎年行く、こんなところに行ってきた。



IMG_1307-002.jpg

熊本、玉名の高瀬川沿いの菖蒲。
今年はちょうどほぼ満開。
近年で一番きれいだったなあー
あ、この辺りはまだ5分咲くらいかな。




IMG_1310-004.jpg

お散歩ですよ。
到着は9時過ぎ。
本当はもう少し早い時間の方が暑くないけど、母を施設に見送ってからしか出かけられないからね。
でもまだ人は少なかった。




IMG_1308-003.jpg

若いころは興味がなかった紫の花たち。
今は心からきれいだなあと思う。
それだけ年取ったということかな^^




IMG_1313-005.jpg

いつものさえない顔~
抱えられるのが嫌いでこんな顔になる。




IMG_1317-006.jpg

このちびーーも一緒。




IMG_1326-007.jpg

アトリ、初めての菖蒲だね~




IMG_2482-008.jpg

アデラ。
2年前の5月30日の同じ場所。
ここがアデラとの最後のお出かけになりました。

そして今日。
アデラの3回忌です。
丸2年経ったということだね・・




IMG_2497-009.jpg

この時はまだレディも元気だね。
しっかりしてる。

アデラは梅雨時期の不安定な気圧の変化で持病のてんかんの発作が起きたりと体調が
思わしくなかった。
目が全く見えてなかったし認知も出ていたのかぐるぐる回ったり、狭いところに入り込んだり・・
でもまさかこの日からわずか2か月足らずで逝ってしまうなんて・・・


このショットが本当の最期の3ショットになった。



IMG_6993-011.jpg

ほんとによく一緒に出掛けた。
みんな若かったから海も川も山もドッグランも・・
よく一緒に遊んだね。
それぞれの誕生会やひなまつり、クリスマス、イベントごともいつも一緒。
ごちそうやケーキをみんなで喜んで食べた。
今思えば本当に幸せで楽しい時間が長く続いたな・・・
ハニーも一緒に。




IMG_7647-010.jpg

母が認知症になってしまったのでアデラの晩年は一人と一匹生活に等しかった妹は
アデラを失くしてから全てにおいて元気がなかった。
心の支えを失ってしまったから・・
たった一人の家族であり相棒だったから。


自分の年齢もあり悩みに悩んでアトちゃんを迎えてからは見違えるように元気になった妹。
これもアデラが導いてくれたんだよね。
私もアデラのことは忘れないよ。
ほんとに賢いコだったね。
ウチのみんなと仲良くしてくれてありがとう。
ハニー、ミルク、レディと今でも遊んでくれているといいな・・




IMG_7602(3).jpeg

オリちゃん・・




IMG_7603(2).jpeg

本当はもっとかわいいコなんだけど、写真写りがすこぶる悪い・・




IMG_7604(4).jpeg

うーん・・
これはマシ。

性格もいいし優しいし、ほんとかわいいんだよ~




IMG_7789(4).jpeg

脚、どうなってるの??
と言いたい・・・

いつも上半身と下半身がアンバランス。
下半身に感覚がないということだよね・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

平らな顔





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




PCの銚子が悪い。
とにかく重たい。
続けて見ようといくつも開くと待機マークのクルクルが出て開かない。
作業効率が悪くて以前の3~4倍の時間がかかる。
どうしてだろう。
急にだよ。
見てもらった方がいいみたい。



今日も雨マークがあり梅雨明けはまだまだ遠そう。
降るときの量がすごいからねー
昨日もすごかった。



5月4日、石橋文化センターのバラ園の最後。

IMG_1088-003.jpg

大きな池には白鳥がいました。



IMG_1089-004.jpg

久しぶりに見たよ、白鳥。
きれいだね~
フォルムがかわいい。




IMG_1087-002.jpg

近所の子どもなのかな。
女の子がエサをあげてた。
馴れてるのかな、呼ぶとスイスイ~って泳いで近づいてくる。
かわいかったよ。




IMG_1091-005.jpg

犬でも猫でも鳥でも、自分をかわいがってくれる人のことはちゃんとわかるよね。
素直に信用してくれるからかわいい。
それをいいことに虐待するするヤツがいるからね・・・・涙




IMG_1096-006.jpg

出口のところの最後のバラ。




IMG_5081-003.jpeg

なんとまあ、ひしゃげたような平らな、残念なお顔のフランですが・・笑
思っていたよりうんと広い公園を楽しくお散歩できました。
考えてみるとやっぱり5月は気候がいいね~




IMG_5086(1)-005.jpeg

バラの花の巻き方はいろいろあるね。
これはオールドローズなのかな。
私はオールドローズ系が好き。




IMG_5077(2)-001.jpeg

これでおしまい。
さあもう出口だよ。




IMG_5094(2).jpeg

この後、先にUPしたこのパフェ風野菜サラダのお店に行ったのでした。


おしまい~




IMG_7791(2).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療でした。
看護師さんに優しく撫でてもらうハッピーなウルル^^
彼女はいつも忙しくしているので、こんな時間は久しぶりだったね。




IMG_7793(2).jpeg

顔が男らしくなったと言われました@@
マルちゃんにイジワルをすることを言ったら、あーなるほど って。
世代交代をもくろんでいるのかもってー

ウルちゃんは下半身は不自由だけど、自分ではそうは思っていないらしく、意外と強気なんですよ。




IMG_7795(3)-006.jpeg

マッサージはいつも気持ちいいみたい。
おとなしくされるがまま。




IMG_7797(2).jpeg

身体が伸びて気持ちいいね~
次はまた2週間後。

それではまたー
今日は分刻みで予定が6つある@@@

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

用心深くなりました





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



最近できるだけ早く寝るようにしている。
元々夜型で夜更かしが得意なんだけど、身体のために少しでも早く寝た方がいいよね~と
今さらながら。
そしていつもより少しだけ早く起きる。
てか目が覚めるんだよね。
朝から動く方が効率がいいような気がする。



今日はちょっと急ぎで更新。
やっつけです@@


IMG_1076-003.jpg

公園内にはいくつも建物があった。
レストランや美術館も。
ここは・・なんだったかなあ。
和風庭園が施してあったよ。




IMG_1080-001.jpg

池の飛び石を自分で渡って・・




IMG_1081-002.jpg

そうそう、がんばれがんばれ。
それくらいなら飛び越えられるよ。
若い頃はぴょーんと飛び越えていたんだけどね。
それはもう無理だね。
覗き込んでちょっと怖い。
無茶はしないよ。
どちらかというと用心深くなった。

結局抱っこ^^




IMG_1083-004.jpg

この日もあちこちでチビッコから声をかけてもらったね。




IMG_1084-005.jpg

そんな時、すごくオーバーアクションでそのコを褒めたたえます^^
うわー上手に撫でられたね!
とか、
恐くないの?すごいねーー!
とか。

すごく嬉しそうな、得意気な顔をしてバイバイします^^




IMG_1085-006.jpg

今度は大きな池の前に来ました。

いやはや広い広い。
シニアのフランには十分な広さ。



続く



IMG_5475-001.jpeg

雨が降り続いていた時は、倉庫の中やどこかであめをしのいでいたあんちゃん。
小降りになって大声で呼ぶとどこからともなく現れてた。



IMG_5476-002.jpeg

今は雨が降り続いてなくて、駐車場の車の下や通路の日影でゆったりしてる。



IMG_5477.jpeg

雨が当たらないところ、暑くないところをちゃんとわかり、ウチの周りにいてくれる。
ほんとに居ついてくれた。
嬉しい。




IMG_5478.jpeg

雨でびちょびちょになったり泥で汚れていることなんか一度もないからありがたい。
見守るしかないけど、本当にかわいくてイイコで大好き。


今日はウルちゃんの鍼治療に行ってきます。
シドニー日記も止まったままで・・・@@
毎日忙しい。
すまぬ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ちっこくみえるコ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。


いくら言ってもどうしようもないけど、暑い。
ほんま暑すぎる。
今日関東東海は40度の予報のところもあるんだって?
もう家から出たらあきまへん~
私は事務仕事でエアコンが効いて涼しいところに一日いるけど、外の仕事や出入りのある仕事の人は
本当に倒れないように。
水を飲まなきゃです。



5月4日の続き。

IMG_1074-001.jpg

バラがたくさんあるところを出て公園内をお散歩。



IMG_1075-002.jpg

手には自撮り棒~^^




IMG_1077-003.jpg

この辺りはパンジーだったかな。
お庭の花たち。




IMG_5068(2).jpeg

ここでオヤツ。




IMG_5069.jpeg

iPhoneのポートレート機能は素晴らしいねーー。
明るくてほ~んときれい。




IMG_5070(1).jpeg

フランは結構頑張って歩いたからたっぷりねー
お水もたっぷり飲んだよ。




IMG_5067(2).jpeg

フラン、こうしてみるとちっこいなあ。
フランはレディ、ミルクに比べると足が短いから体高が低いんだよね。
だから丸々していてもちっこくみえる。




IMG_5061(3).jpeg

ピンクのバラ。
きれいだねーーーー




IMG_7628(2).jpeg

雨あがりで外に出られないふたり。





毛づくろいしながらゆっつたりとしているけど・・



IMG_7629(3).jpeg

本当は外に出たい。
退屈なの、ボクたち・・



IMG_7630(4).jpeg

恨めしそうに見てるんだもんね~
このあと、夕方は開放しましたよ。
夜遅くまで外で遊んでおりました^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

歓声に引かれて






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



暑い暑い連休。
どこにも出かけれやしない。
昨日は法事等がありその間はお留守番。
帰宅してからは一緒に昼寝、だらだら~と。
だって暑すぎて出かけられないよ。
さて今日はどうするか。
ダンナさんと作戦会議中。



先週の日曜日。

IMG_7524(2).jpeg

用があってお城方面へ。
帰りに散歩ができたら・・とフランを連れて出て来て正解。
降るかも‥と思っていた雨には遭わず、曇っていて暑くもなく、お散歩にちょうどよかった。

フランお顔がかわいくないけど、熊本城を背に。




IMG_7531(2).jpeg

もわっとした暑さもなく歩きやすかったみたいで、しっかり歩きましたよ~



歩いていたら、太鼓の音やわーーーーーっという声援。
そうだそうだ、そんな時期だ!!




IMG_7542(2).jpeg

引き寄せられるようにお城辺りから下って、野球場へ。




IMG_7543(4).jpeg

そうです。
夏の高校野球熊本大会。

おーーーーきな看板で組み合わせを見て、母校の日程を見て。
高校野球や甲子園にさほど熱量はないけれど、この暑さの中の応援の声や歓声を聞くと
心が躍る~

縁のない高校だけどどちらも頑張れーって。




IMG_7544(4).jpeg

勝っても負けても、どんなスポーツでも、その打ち込む気持ちや闘う精神は素晴らしいよね。
球場の外からだけど、ちょっとだけ高校野球に触れ、なんか気持ちがウキウキしたよ。
もし母校が甲子園に行くなら応援に行きたいなーと思ったよ^^




IMG_7547(2).jpeg

あ、フランもいたね。
顔が切れた@@




IMG_7548(4).jpeg

エアコンの中でゆっくりするのが一番だよね~

それではまたね!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

少し苦手です




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_7614(1).jpeg

金曜日は点滴日でした。



IMG_7616(3).jpeg

体重変わらず4,86・・だったかな。
先生が 先週と1gも変わってないね^^ と言われてた^^



IMG_7621.jpeg

この日の朝からの嘔吐は状況と吐しゃ物の色から、やはりお腹が減っていたんでしょう・・と。
黄色は胃酸の色。
元気だし心配はいらないかな・・と。




IMG_7622.jpeg

この日も震えながら点滴終了。
お利口でした^^



IMG_5457(2).jpeg

1か月くらい前の写真。
紫陽花、まだきれいだったなあ~



IMG_5458(2).jpeg

あんちゃんが来た。
ウルちゃんがいるので近づきません。
フランひとりだと横に来てスリスリします。




IMG_5460(1).jpeg

ウルちゃん、あんちゃんを気にしてるね~




IMG_5461(3).jpeg

あんちゃんは近づきたいんだけどね~
ウルちゃんの 来るなオーラが・・・




IMG_5463(3).jpeg

フランはチッコしたいから早く扉を開けてほしんだけど、私がいつまでも写真を撮ってるから。。




IMG_5464(3).jpeg

ウルちゃん、イジワルな顔してるよー




IMG_5465(1).jpeg

扉オープン。



IMG_5467(3).jpeg

チッコ終って、上に来たいけどあんちゃんがいるので怖くて上がれないフラン。
あんちゃんのこと、少し苦手だもんね~
あんちゃんが積極的だから^^
だけどフランとあんちゃんはとてもいい関係だと思う。
フランはあんちゃんに遠慮があって、あんちゃんはフランに遊び相手になってほしくて。
フランも怒ったり吠えたりは一切しないし、積極的なのが少し苦手なだけ。
フランを慕うあんちゃんがとてもいじらしいよ。



さて。

IMG_7639(3).jpeg

昨日は熊本で日本対ニュージーランド、オールブラックスのラグビーの試合がありました。




IMG_7667.png

試合前のハカ。
めっちゃかっこよかったよーーーー!




IMG_7650(2).jpeg

ラグビーのルールなんてゼロに等しいくらい知らなかったけど、すごく面白かった!!
応援も掛け声も盛り上がったよ。
モニターに稲垣選手やリーチマイケル、姫野選手が映ると、あーこの人!!程度しか知らなくて
申し訳なかったけど、試合は本当に面白かった。


全国放送されてたの??
しかも、翔君がレポーターだった??
私ぜんぜん知らなくて。
試合が終わって、別の友だちが翔君の写真を撮ってラインにおくってくれて ええええーーーー??!!
ってなったよ。




IMG_7659(3).jpeg

試合後のセレモニーまで全部見たよ。
本当にみんな素晴らしかった。

ガツン!
と身体がぶつかり合う音が聞こえてまるで格闘技だったよ~

本当に楽しい時間でした。


4人で行って私は運転手、他3人はビールを飲みながらすごく盛り上がってたよ。
しかもドームから歩いて5分の所に高校の友だちが土地を持っていて、そこに駐車させてもらったから
渋滞にもシャトルバスにも乗らなくてよくて本当に助かった!
貴士くん、ありがとー!
持つべきものは友だち!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

話を聞いてます・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



朝からセミの大合唱です。
雨の日は鳴かないのに、虫もちゃんと天気をわきまえてるね~


今日は夕方からオールブラックスとジャパンの試合を見に行くよ。
あ、ラグビーね^^
ラグビーのイロハも知らないのに、熊本に来るから、ハカをみてみたいからという単純な理由で。
蒸し暑いだろうけど。
楽しみです^^




5月4日の続き。

IMG_1070-004.jpg

下から撮ってみた。




IMG_1071-005.jpg

このふたごのお嬢さんたち。
かわいいかわいいと言ってくれてフランの側から離れなくて。
記念写真を撮らせてくださいと言われたので、どーぞどーぞ。と。

犬好きの子どもに会うと嬉しいね~
最近はそんな子どもさんが前より多くなった気がする。
しかもよちよち歩きくらいのチビチビが近づいて手を出すことが多い。
パパママも側にいてそんな様子を見ていてくれる。

以前は
噛まれるから近づいたらダメ
とか
危ないよ、とか 怖いから
などと言われることもあったけど。

最近は嫌な思いをすることはない。
嬉しくなるよ。




IMG_1072-006.jpg

人もだんだん多くなってきた。
ちょうど見ごろだもんね~




IMG_5049(1).jpeg

若い頃は4,2~4,5くらいの体重だったフラン、犬にも中年太りがあるかどうか知らないけど
ミルクが亡くなったあとくらいから5キロオーバーになり、最高5,6くらいを叩き出した@@
服はどれもパツパツになり、今はレディが着ていた服を着ている。
丸太みたいに丸々していたもんね~




IMG_5050(3).jpeg

深紅のバラ。
バラの王道だね~




IMG_5044(2).jpeg

ここ数か月は5キロをちょっと切ったくらいで落ち着いているからこれくらいをこのまま維持かなあ。
それはレディの時にすごく感じた。
だんだん痩せていくからある程度の体重はあったほうがいいということ。
身体に蓄えがあると多少の食欲不振も持ちこたえられそうな気がして。
犬の体重管理も自分の体重管理も難しい。
永遠のテーマだね~(私の体重)




IMG_1073-007.jpg

ピンクのバラもかわいいね。
赤よりも優しく感じる。




IMG_5056(3).jpeg

さあ、進んでいこーー




IMG_7572(4).jpeg

ウルちゃんのお気に入りの爪とぎ。
上手に乗ってくつろぎます。


あ。
ドアがちゃんと閉まっていないからフランが見てる・・




IMG_7573(4).jpeg

すぐに察したオリちゃんが・・
こんなときなぜかすぐにわかるんだよねー




IMG_7574(2).jpeg

手を使ってドアを開けて出るくらいお手のもの。




IMG_7575(4).jpeg

ほら、ポノちゃんも来た。
気付くのはやっ!
ウルちゃんも気が付いたのか振り返ってる。


フランがオリちゃんに何か言ってるね・・
オリちゃん、ちゃんと座って話を聞いてる。
「出たらだめでしょ」
って言われてるのかな・・^^
多分そうだと思うよ^^

だって出なかったもん^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

猫ちゃんに会った!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



朝からバタついております。
今日は税理士さんが来られて決算業務なので何かと忙しいのです。


で、フラン達にごはんもあげずに会社に行って、9時半くらいにごはんをあげに帰ったんだけど
黄色い胃液?を吐いてたーーーー
おなか減っていたのかな。
ごはんは完食したから心配ないと思うけど。
今日午後から点滴日なので一応報告しよう。



5月4日の石橋文化センターの続き。

IMG_1060-004.jpg

黄バラとフラン。

黄色い花が好き。
バラもガーベラも黄色が一番好き。
服や雑貨小物も黄色を選ぶ・・では全くないけどね。
花は黄色。




IMG_1063-006.jpg

バラの小径をお散歩。




IMG_1053-001.jpg

いくつかテントが出て雑貨や食べ物を売ってた。
レストランもあり尋ねたらテラス席はわんこOK。
今度はごはんもここで食べてみよう。




IMG_1054-002.jpg

なんと猫ちゃんに会った!!




IMG_1055-003.jpg

フランが鼻先近づけても怒らないし逃げようとしなかった。
そういうコだから連れて出られるんだろうけどね。
めっちゃかわいかった。
それにしてもフランは猫好きだなあ~^^




IMG_1062-005.jpg

ほらほら、歩くよーー
猫ちゃんに笑われるよ。




IMG_5040(2)-007.jpeg

自撮り棒大活躍。




IMG_5042(2)-008.jpeg

バラは「木」だから背が高く、一緒に写真を撮るのは難しいね。
晴れてもないのにお目目ショボショボ。




IMG_5043(1)-009.jpeg

だから抱え上げ。
これは嫌いなんだよね。



続く



IMG_5674(2).jpeg

夜のあんちゃん。
おめめくりっくり。




IMG_5675(2).jpeg

フランのトイレタイムにはチリチリ~と鈴を鳴らしながらどこからかやってくる。
かわいいよー




IMG_5676(2).jpeg

あんちゃんと遊んでいる私の声を聞いて覗いているポノちゃん^^




IMG_5677(1).jpeg

オリちゃんも来たよ~
私のこともあんちゃんのことも気になるみたいよ^^




IMG_3208(3).jpeg

コモちゃんはごろんごろんして毛づくろい。
猫たちはいつも平和です^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

豪快に。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日も何度もゲリラ豪雨。
雷もすごかった。
関東の方は降っていないみたいね。
水不足にならないといいね。



昨日のミルクの月命日のごはんの様子。

IMG_7577(5).jpeg

昨日は友だちと飲み会で出かけなければいけなくて、仕事から帰って大急ぎで作った。
後ろではオリちゃんとウルちゃんもごはん中。




IMG_7576(2).jpeg

昨日のチキンボールには黒毛和牛のミンチを半々に混ぜてみた。
あとは茹でたササミ、スクランブルエッグ、ゆで汁のスープ、ブロッコリー、りんご。




IMG_7583(4).jpeg

フランとうり二つだったミルク。
昨日写真を決める時も、フランとミルクを間違えそうな写真が何枚かあったよ。




IMG_7585(2).jpeg

豪快な食べっぷり。
嬉しいねぇ~






スープもちゃんと飲んでるね^^




IMG_7587(2).jpeg

ごはんが済んだコモちゃんとオリちゃんがやってきた。




IMG_7590(2).jpeg

さほど興味はない様子。
もうお腹いっぱいだからね^^




IMG_7593(1).jpeg

ごまちゃんも登場。
みんな一緒に食べてる感があっていいな。
ごちゃごちゃしてるのがいい。




IMG_7594(3).jpeg

ミルクはね、本当にめちゃくちゃ食いしん坊だった。
そして底なし腹だった。
嫌いなもの食べないものを思い出せないくらい何でも食べた。
食べ過ぎてお腹を壊すこともなかったなあ。
ピーピー鼻を鳴らして足に立ちかかってくる姿を思い出すよ。
そんな食いしん坊のミルクだったから、具合が悪くなって食べられなくなった時は本当にかわいそうで
ごはんの前に立ち尽くすミルクを撫でながら泣いた・・




IMG_7596(3).jpeg

自分の口で食べることができる幸せは当たり前なことではない。
つい当たり前だと思ってしまうけど、食べることがどれだけ幸せなことか・・。
おいしいと思うことがどれだけありがたいか・・。
フランがおいしそうに食べる姿を見ているとぎゅーーーーーーってしたくなる。
嬉しくて。




友だちの奥さんが病気でずっと集中治療室だった。
なんとか無理してごはんは口にしてたらしいけど、おかずは無理だったって。
昨日やっと一般病棟へ移ることができたって。
少しずつ食べられるようになって元気になってほしい。




IMG_7597(3).jpeg

歯のない口を大きく開けて食べてるね^^
このままずっと食欲旺盛でいてほしい。

ハニーとレディとミルクが見守ってくれてるよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

イライラでスタート。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日の「更新詐欺」はなんだったのだろう??
いつもと同じくらいの時間に更新して、ハッシュタグ設定もしたしFBにシェアもした。
更新もされてた。
なのに昼過ぎに見たときには「記事が見当たりません」だって。
朝からコメントももらっていたのにね。
ふっしぎー。
その間に見に来てくれた方、すみませんでした。



やっと5月の写真。
GWの中日4日。

IMG_1047-002.jpg

いや面のフラン。
もーーーーー。
もっと普通の顔してくれたらいいのに。




IMG_1046-001.jpg

これも( ノД`)


初めて来ました。
久留米の石橋文化会館のバラ園。



IMG_1050-004.jpg

それはそれは見事なバラ園でした。
敷地も広いし手入れも行き届いてる。

石橋文化会館の石橋とは固有名詞。
石橋さん。
言わずと知れたブリヂストンの創業者、石橋さんが久留米市に寄贈して、その後久留米市の
管理になったらしい。

本当にバラの品種が豊富で庭園のデザインもすばらしく、本当にいいところだったよ。
毎年行きたい。




IMG_5028(1).jpeg

前日の3日は有田の陶器市、この日は久留米のバラ園。
フランも一緒に行けるところばかりでよかったね。
一緒に行けるところをチョイスしてるんだけど^^




IMG_1048-003.jpg

オヤツ待ち。
しんけ~ん。




IMG_5032(2).jpeg

この時、オヤツをあげている写真を撮って とダンナさんにお願いした。




IMG_5034(2).jpeg

途中確認したらこんな写真。
ちがうちがう、私も入れて撮ってよ。

カメラマンはいつも私だから私が写っている写真は意外と少ない。
気が利いて 撮ろうか とも言わないし。




IMG_5035(2).jpeg

でも結局この写真で終わり。

文句を言いました。
しばらく私の機嫌が悪かった。笑
歩きながらこのままじゃつまらないおでかけになってしまうと、気を取り直したけど。

だってねー、この写真はないよ。
私はフランと一緒に写っている写真が欲しかった。
後ろのバラを入れようと思ったけん・・・とかなんとか言い訳をしていたけどね。


・・というプチイライラでスタートしたバラ園、しばらく続きます。




IMG_5656(1).jpeg

マルちゃんとちゅ~る。
ウルちゃんにはあげない。
だってウルちゃんはお刺身食べたでしょ。




IMG_5657(1).jpeg

お刺身を食べないごまちゃん、マルちゃんには代わりにちゅ~るをあげる。




IMG_5658(2).jpeg

マルちゃんは直接食べるのが下手。




IMG_5660(3).jpeg

ごまちゃんもね~^^



IMG_5659(2).jpeg

ちゅ~るを押し出しながら写真を撮るのって難しいのよ。




IMG_5654(1).jpg

外に出てあんちゃんにも。




IMG_5655(1).jpeg

うちで一番ちゅ~るを食べてるのは間違いなくあんちゃん。
あんちゃんにはおやつに毎日あげる^^
お外で頑張っているからね。




IMG_7040-001.jpg

今日はミルクの月命日。




IMG_7049-002.jpg

2017年、ミルク14歳の7月。
14歳って若くて元気だったんだね。
ハツラツとしてる。




IMG_7072.jpg

6年前か・・
ということはフランは10歳でレディは13歳アデラは12歳。
大好きなドッグラン、みんなで本当によく通ったね。
競い合ってボールを追いかけてた。
楽しかったなあ。




IMG_7074-003.jpg

毎日楽しかったね、ミルク。
あなたの笑顔を見ると、一緒に暮らせてよかったなあと思う。
辛いことだらけの2年弱も消えてしまうくらい幸せだったよね。

今日は何か作ってお供えするね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

心を許しているのです





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



福岡、大分は被害が大きかったね・・
今日はもう止んでいるのかな・・
この間の熊本もそうだったけど、九州は線状降水帯ができやすいの??
地形的に?
今日は晴れ曇りでセミがワシャワシャ鳴いてます。
毎年どこかで大きな被害が出ないと梅雨明けしないもんなあ。
そろそろ梅雨明けなんだろうな。



ちょっとちょっと!!
10時くらいの更新したはずなのに、記事が消えてたーーーーーっ
コメントももらっているからUPされていた時間帯もあったということよね。
なぜーーーーーーっ!!

急ぎ書きます!!



4月30日のくじゅう花公園のラスト。

IMG_1040-001.jpg

かわいい置物の横で。




IMG_1042-002.jpg

ここはチューリップの小径。
こういう公園は花の選び方がすごくいいよね。
色と高さをちゃんと考えて植えてあるもんね。




IMG_4896(1)-004.jpeg

このピンクのチューリップがとてもかわいかった。
ニュアンスカラー的なピンクと花の形が優しくて。
ふんわりしてた。




IMG_1043-003.jpg

この花も群生してるとかわいい。
家の花壇やプランターでは無理だね。




IMG_4903(1)-006.jpeg

そうそう、フランもほめなきゃ。
たくさんモデルをしてくれてありがとう。
時にはうんざり顔をしながらよくお付き合いしてくれましたねー
おりこーさん^^




IMG_4905-008.jpeg

後ろのおとーさんはフランのロープに視線が・・・笑
ドナドナ~♪笑




IMG_4906(1)-007.jpeg

だいたいのところぐるっと1周回って出入り口付近に戻ってきた。




IMG_4908(2)-009.jpeg

歩けるところは歩く、疲れているみたいなときは抱っこする。
そんな感じでいいお散歩ができました。




IMG_4909(2)-010.jpeg

帰る前に来場記念の場所で記念写真。
杖立のこいのぼりを見て帰るつもりがまさかのくじゅう花公園。
思いついてくれた旦那さんに感謝だよー

楽しい一日でした^^





IMG_5682(2).jpeg

ウルちゃんとあんちゃんは・・




IMG_5683(1).jpeg

いつも一定の距離を保ってる。
あんちゃんはウルちゃんのことが好きというか敵対心はない。
ウルちゃんを抱っこしている私の真横に来るとウルちゃんがシャーするんだよね・・
ごめんね。




IMG_5684(1).jpeg

フランとあんちゃんは・・




IMG_5685(1).jpeg

あんちゃんはフランのことが大好き。
遊びたいのか近寄ったり追いかけたり。
そんなあんちゃんがフランは怖い@@
その様子がなんともかわいいよ。




IMG_5686(1).jpeg

フランの前でごろんごろん。
心を許している証拠だよね。
あくびなんかしちゃって。
外猫が犬の前で寝転がるなんてあんまりないよね。




IMG_5690(1).jpeg

あんちゃんが事故にあいませんように。
敷地の外に出たらだめだよ。
ずっとお世話させてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

みんなかわいすぎる





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



さっきまで晴れ間も見えていたのに、たった今雷と共にすっごく降り出した。
豪雨だよ。
福岡大分は線状降水帯が発生してるし、九州はあちこちですごいことになってるなあ。
この雨足、出入りもできんよ。
今日は忙しくて銀行まわりせなんのに。



4月30日のくじゅう花公園の続き。

IMG_1032-002.jpg

今日はピンクとオレンジ。




IMG_4888-001.jpeg

説明も何もない、ただの写真紹介ですね@@




IMG_1031-001.jpg

写真を撮ることがすごく楽しい。
同じくらいに始めた友だちの中でもダントツ下手なままだけど、自分の中ではコンクールに出すわけでは
ないし、家族の記録として残せたらいいという程度だから。
向上心がありません@@
もっと腕を磨けばそれなりにいいんだろうけど、諦めた。




IMG_4892(2)-002.jpeg

たくさん撮って、あ、これかわいい とか ここ覚えてるー とか、家族でそんな会話ができたら
それでいい。
この間UPした13年前の七夕の写真、娘が すごく懐かしい~って見てた。
それでいい。



私もずっと前の写真は若かった自分や娘たち、元気だったハニーやるーちゃんたちを見るだけで
胸が熱くなる。
幸せだと思う。




IMG_4893-003.jpeg

性能が素晴らしいスマホとカメラの写真の見比べも面白い。
くっきりスマホ、味のあるカメラ。
インスタ投稿もあるので必ずスマホでも撮る。
楽しい。




IMG_1037-003.jpg

かわいいなあーフラン。
あとどれくらい一緒にいられるかわからないけど精一杯以上愛したい。
めっちゃかわいい。




IMG_4895-004.jpeg

かなり急ぎ足で書いたブログで、やっつけ感満載だけどごめんね~
あと1回くらいでこの日の写真終るかな。




IMG_4884(1)-008.jpeg

仲良し二人。




IMG_4886(1)-007.jpeg

ウルちゃんもたまには高いところに乗せてあげないとね^^
自分では足が悪いなんて思っていないから、他のコと同じように飛び降りようとするんだよ。
だから横についていないと。




IMG_4889(1)-006.jpeg

ほんとにかわいい。
さっき二人の面白い動画を撮ったのであとでインスタにあげよう^^




IMG_4892-005.jpeg

幸せな寝顔。
見てる私も幸せな気分になるよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

震えていたのに。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



雨です。
予報では夕方くらいは曇りだからお散歩くらいは行けるといいなとおもっているのだけど。

あ。
今朝体重計にのってびっくりぽんでした。
予想がついていたからずっと乗っていなかったんだけど・・・ありえん・・・。
最近運動していないしなあー。
あかんあかん。
節制しよう。




一昨日はフランの点滴日でした。

IMG_7501(4).jpeg

気の毒なくらいに震えるフラン。




IMG_7519.png

で、震えている動画を撮ろうとスマホを向けると止む。
スマホを離すと震える。
これには先生も大笑い。
甘えて震えているのか、撮られるならピシッとしようと思うのか。笑
まさかね^^




IMG_7520.png

体重は4,86でした。
ほぼ変わらず。
食欲も元気もあるし、いいウンチしてるし、美味しいものはちょうだいって吠えるし、今のところ
何の問題もなし、です。




IMG_7505(5).jpeg

これは栄養剤だそうで。
黄色いからビタミン剤なのかなあ。
毎回点滴の後注射してくれます。
点滴の料金内というかサービスというか。




IMG_7506(5).jpeg

そういえば病院代も少しずつ値上がりしてる。
初診料が50円アップとか点滴代も数百円アップ。
レディの時は3000円でおつりが来ていたけど、今はチョイ超えるもんね。
仕方ないのだろうけど。




IMG_5725(2).jpeg

甘えん坊フラン、健在です^^




IMG_4920(2).jpeg

一昨日書いたお刺身祭りの続きの写真。




IMG_4922(2).jpeg

猫には珍しくオリちゃんは丸呑みするからおかわりが早い。
ちょっと咀嚼したら飲み込んじゃう。
しっかり咀嚼するのはコモちゃん。
だからもらいに来る回数が少なくなるので、コモちゃん用にキープしておくよ。




IMG_4923(2).jpeg

フランもほ~んとお魚好きだよね。
生でも焼いても何でも大好き。
もちろん丸呑みするから早っ!てなる。




IMG_4925(1).jpeg

マルちゃんも・・




IMG_4926.jpeg

ごまちゃんも。
くんくんしたりぺろっとはするけど食べない。

でも少しあぶったマグロとカツオは食べるようになった。
ごまちゃん、焼いたマグロは大好きかもー。




IMG_4928(2).jpeg

そんなに確認しなくても。笑
かわいかね~^^




IMG_4930(1).jpeg

オリちゃんはすごく積極的だよねーいつも。
お腹も壊さないから丈夫なんだね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

残念ながら。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




母にメッセージをありがとうございました。
すごーーく痩せました。
だけど生命力はすごい。


骨折で入院中の義母は骨がずれてしまってるという医者の説明があり、あと2週間後の様子次第では
手術をしなければ・・という感じです。
骨折してそろそろ1か月だけど、痛みはまだまだ。
折れた箇所が腕の付け根なので固定も難しいらしくて。


雨もすさまじい。
止んだかと思えばすごい降り方をする。
今夜から未明にかけてがすごいらしい。




4月30日のくじゅう花公園。

IMG_1023-001.jpg

ピント合っていませんが。
ダンナさんが一生懸命撮影しているので^^

こういうのは珍しい。
カメラでもスマホでもいつも撮るのは私。
この時は珍しく「スマホ貸して」と撮ってました。

あら?
撮った写真はどれだったろう??
ボツにしてるから大した写真じゃなかったんだろね。笑




IMG_1024-002.jpg

後ろのお花畑もあと一歩だったなあー
GW後半はきれいだったかも。




IMG_4872.jpeg

フランは・・・
テッパンの お目目どこ??  です。




IMG_4875(1).jpeg

レディの目はまあまあ大きかったし、ミルクはアイライン効果で大きく見えていたけど
フランは・・・笑
残念ながら・・です・。




IMG_1025-003.jpg

眩しいとどうしても小さな目がますます小さくなる。
横顔バージョンはマシかなあ。




IMG_1028-004.jpg

眩しいというよりも、何度も写真を撮られるのが嫌だったのかも。
そうだね。
反省しよう。
だけどちゃんと撮ったつもりでもボケたりブレたりがあるから、数多く必要なんだよ。




IMG_4886.jpeg

ここは高いところにあるから景色がいい。
開放感があるねー
グランピングの施設もできてた。
車中泊やキャンプや、いろいろやってみたいけど、歳を取りすぎたなあー




IMG_1030-005.jpg

でも考えても見たら、小さい子供や犬たちがいなかったら、つまらないシニア夫婦がこんなとこに来る??
来ないよーー。

フラン、歴代の犬たち、ありがたや。




IMG_5471(1).jpeg

今はもう色あせてしまったけど、少し前のウチのあじさい。




IMG_5468(2).jpeg

ウルちゃんと。




IMG_5469(1).jpeg

他の猫だとこんなわけにはいかないからね。
るーちゃんも花壇の花との写真がある。
ウルちゃんとるーちゃんだけの特権だね。




IMG_5472(1).jpeg

青空に映えます。




IMG_5470(2).jpeg

ウルちゃんはこうしてよく日向ぼっこをするよ。
ここのコンクリートのざらつきがお気に入り。
背中が痒い時はちょうどいいもんね。
脚の擦れには注意だけど。




IMG_5473(4).jpeg

ブルーサルビアはまだ咲いてる。
2年位前に植えて毎年出てくるよ。

ずぼらな私にはありがたや。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

沸かない・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は晴れて暑く、今年初めてセミの鳴き声を聞いたよ。
今朝もセミが鳴いていたけど、今は豪雨です。
一日降るらしい。
がまんがまん。



4月30日、くじゅう花公園の続き。

IMG_1016-001.jpg

ポピーと。
ポピーはまだこれからというところだった。




IMG_1018-002.jpg

続きと言っても景色とフランの写真しかなく




IMG_1019-003.jpg

書く文章もエピソードも思いつかない@@




IMG_1020-004.jpg

温室のベゴニアと。


・・というか、かなり急いでおりまして。
母(実母)が今日の午前中に退院することになり、病院へ行かなきゃ。
朝から仕事が忙しく、ブログはあとまわしになってしまったので。(当たり前)

母はとろみ食や刻み食を食べるまで元気になりました。
元気だと言っても声かけに大きな反応があるわけでもなく、今までと変わりないか悪くなってきてる
けど・・
認知レベルはね。
だけど身体は元気になってきたから退院。

んーーー
この大雨の中退院かあ~
濡れずに車椅子に乗せるとこ、あるよね。




IMG_1021-005.jpg

温室の中にどこぞでよく見る傘のゾーンがあった。
アンブレラスカイっていうの??

だけどぱっとせず・・
ま、記念にはなった^^




IMG_4864(1).jpeg

休憩のソフトクリーム。




IMG_4867.jpeg

もう以前のように欲しがらなくなったけど、少しは食べた。




IMG_4865(1).jpeg

食べてくれた方が嬉しいね。

何度見てもドナドナ・・が聞こえてくる。笑





IMG_4914(2).jpeg

みんな集まれー
お刺身タイムだよ~




IMG_4915(1).jpeg

マルちゃん、食べないけれど興味はある。




IMG_4916(1).jpeg

この時の魚はタイとアジだったかなー




IMG_4917(1).jpeg

あまりお好きではなかったようで・・
思ったより湧かなかった。
なんで?




IMG_4918(2).jpeg

しかたな~く食べる感じ。




IMG_4919(2).jpeg

フランは何でも大好きだけどね。
猫たちが一番好きなのはマグロ、カツオかなーー。

まだ写真あるので続きます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

ドナドナ再び・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



不安定な今週が過ぎたら来週はずっと晴れマーク。
梅雨明けも近いのかなー



今年の初め、写真を保存していたHDDが壊れデータを救出してもらってから、以前はつなぎっぱなし
だったHDDは必要な時だけ接続するようにしてる。
そうなるとなかなか見なくなり、昨日はシェルの写真を探すためにほんとーーに久しぶりに昔の
写真を見たよ。
10年以上前のアルバムをいくつか開いて見たんだけど、本当に懐かしくて懐かしくて。
その保存も2018年までだから後を早く保存しなきゃなあ。
予備のHDDも用意しているのにまだコピーしていないからそれもやらなくちゃ。
だけど時間ないなあ~


そういえば。
昨日のブログに短冊に書いたアリアナの日本語を褒めてもらって、ふと見返した。
・・ら。
確かにアリアナの字。
でも考えてみたら来日して数か月であんな字が書けるはずはない。
年を考えたら二度目の来日だったよ。
留学を終えてドイツに帰り、大学生になってまた遊びに来た時の写真だった。
今もアリアナとは交流があるけど、まだ感じも使って日本語の手紙を書いてくれる。
ときどきおもしろい日本語になるけど^^

もうかれこれ20年くらい前の数年間は入れ代わり立ち代わり留学生が来てたなあ。
私も若くてバイタリティあふれていたんだろうね~
いい経験をしたよ。
楽しかった。なつかしいーー



4月30日の続き。

IMG_4847(1).jpeg

ネモフィラに埋もれて。



IMG_4849(1).jpeg

まさかこんなところに来るとは思っていなかったので望遠レンズがなかったのが残念。




IMG_4845(1).jpeg

自撮り棒はありましたが。笑




IMG_1009-002.jpg

しかもドナドナ・・・笑




IMG_1010-003.jpg

この日はドナドナが頭から離れず、口ずさんでは一人で笑ってた。
フランはロープでもオシャレなリードでも関係なさそうだけどね^^




IMG_4853(1).jpeg

これくらいスカスカだった。
1週間すればもっときれいだっただろうね~




IMG_1008-001.jpg

だけどほんとにまさかのくじゅう花公園に来れてよかった~
歩きながら、ありがとーとか、よく思いついたねとか、よかったぁ~とか、喜びを伝え何度も
ダンナさんを褒めたたえたよ。笑
褒める時には褒めとかんとね~^^
気持ちよく付き合ってもらった方がいいもん。
本人は付き合ってるという感覚はないだろうけどね。
行ける時には一緒に行って当たり前‥と思ってくれてると思う^^




IMG_1011-004.jpg

チューリップエリアに来た。




IMG_1013-005.jpg

この日の2週間前の福岡の海の中道海浜公園のチューリップはほとんど終わっていたけど
ここは満開かこれから・・という感じだった。
標高高いからね。




IMG_4857(1).jpeg

よきよき。
おすまし顔もかわいいよ~




IMG_1015-006.jpg

お口ぷっくりブサ顔もそれなりにかわいかー

ドナドナ歌いながら先に進みましょ^^




IMG_7303(5).jpeg

スマホを構えたら下を向いてしまったオリちゃん。
正面向いてかわいかったのに。




IMG_7304(3).jpeg

オリちゃんの得意のポーズだもんね~




IMG_7305(1).jpeg

あ、下にウルちゃんがいたから見てたのか!!




IMG_7272(5).jpeg

次に見た時は一緒に寝てた^^
ほんま仲良しだね~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

グッジョブ!!はなまる!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨夜はとにかく眠たくて。
TV観ながら転寝しそうだったので思い切って本格寝。
9時を回ったくらいだったと思う。
夜中に目が覚めたけどまた眠り朝まで。
10時間くらい寝た。
いつもの倍くらい。
おかげで・・
今日は頭痛。寝すぎかなー
低気圧のせいもあると思うけど。



4月30日。

IMG_0995-001.jpg

ご飯を食べたら道の駅にでも寄り道しながら帰るつもりだったんだけど、
「あそこなんだっけ?花がいっぱい咲いてるとこ。ここから近いばい。」
とダンナさん。

「え??どこ??ここの近くに花が咲いてるとこあったっけ??」

どうも話がかみ合わない。
かみ合わないはず。
私の頭では地図を描ききれなかった。




IMG_0996-002.jpg

小国のレストランから15分ほど。
くじゅう花公園にやってきました。

上の写真は久住連山ですね。




IMG_0997-003.jpg

ダンナさん、グッジョブ!!
いや~はなまるだろ。
まさかここがそんなに近いなんて。
思いもしなかったよー

これまでここに来るときは家からストレートに行っていたからね。
小国に立ち寄って行ったことがなくて位置関係が浮かばなかったよ。




IMG_0998-004.jpg

色とりどりの花たちが真っ盛り。
本当にきれいだったぁ~

フランはロープのままだったけど。笑




IMG_4838(2).jpeg

なんという花だっけー?
アナベルみたいなこんもりした花がかわいかったー




IMG_1001-005.jpg

よかったねーフラン。
大分まで来ちゃったよ。
こいのぼりと写真を撮りたいと思って来たのに、まさかのお花畑だったね。




IMG_1003-006.jpg

ネモフィラも咲いていました。



IMG_4841(1).jpeg

満開まであと一息という感じでまだらだったけど、今年二度目のネモフィラだったね。

・・・ということで、しばらくくじゅう花公園の写真が続きます。




IMG_3688.jpg

今日はシェルの月命日。
HDDを付けて2010年の今日の写真を読み込んでみた。



IMG_3689.jpg

いたいた。
やんちゃなシェル。




IMG_3717.jpg

そっかーー。
七夕飾りの準備をしていたんだね。




IMG_3714.jpg

キャットタワーにくくりつけたんだね・・・




IMG_3707.jpg

この時1年間の予定でホームステイしていたドイツのアリアナと娘たち。
娘たちはハタチそこそこ。
みんな若くて楽しそうな写真がいっぱいあった。




IMG_3719.jpg

ひとしきり遊んで疲れたかな、シェルちゃん。
シェルのおかげで懐かしい写真をたくさん見たよ。
犬たちとの海の写真も見た。

どの写真もみんな楽しそうだったよ。
シェルもるーちゃんもKCも。犬たちも。

ああ、こうしてみんなで暮らしてきたんだなあって胸が熱くなった。
紛れもない楽しかった毎日。
みんなのおかげだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

楽しい時間つぶし






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




台風一過ならぬ大雨一過で今日は晴れ。
昨日はご心配おかけいたしました。
私のとこ辺りは大雨だけで川の氾濫等の被害はなかったけれど、県内あちこちで大きな被害が出たようで。
梅雨とはいえ、あの雨の量はすごかった。

近所の落雷で会社のコンプレッサーがやられたよ。
昨日は一日中線とビニールの焼けた臭いで臭かった。



それからオマケの私にもおめでとうをありがとうございましたー
恐縮縮縮です。

4月30日。

IMG_4831(2)-008.jpeg

こいのぼりを後にして行ったところはここ。
風のもり


予約していないお店なので20分くらい待ったかな~




IMG_0994-001.jpg

抱っこして~だって@@




IMG_4814(1)-002.jpeg

ごはんの間ほとんど抱っこでした。




IMG_4817(2)-003.jpeg

ここのお米もお野菜も隣りの畑で採れた有機栽培のもの。
とてもこだわって農作物を作りごはんを作るという、オーガニック志向の人だけでなく
優しい味で女性は好きだろうな~
味付けもシンプル。




IMG_4819(2)-004.jpeg

フランはレタスをもらいました^^




IMG_4821(2)-005.jpeg

よく噛んで食べてね~




IMG_4822(1)-006.jpeg

お水も膝の上。




IMG_4824(1)-007.jpeg

なんと、レージーな。
ダンナさん、甘やかしすぎですよ~






ここで私たちはすごく面白いものをずーーっと見てた。
アリたち。


カウンター席の木の隙間からありが出てきたので、パンやフランのオヤツやなんかおかずや
いろいろあげてみた。
食いつきがいいもの、食いつかないもの、答えは様々だったけど、その動きが面白くて。
大きいものには助けがきたり、仲間を呼びに行ったり。
本当に面白かった。


アリってすごい。
生きるってすごい。


いい時間つぶしでした^^





IMG_3925(3)-005.jpeg

水飲みの器をこっ手に持って来てみた。
やっぱりいつもの場所がいいかなー

猫が暴れてひっくり返したから。笑




IMG_3164(2)-006.jpeg

ウルちゃんにチョイチョイとちょっかいを出すコモちゃん。
無じゃ気なのよ。
これがマルちゃんだったらシャーと怒ってしまう。
コモちゃんにしてみれば何でもない遊びなんだけどね。





IMG_3108(3)-001.jpeg

マルちゃんは相変わらず怒りんぼ。




IMG_3109(2)-002.jpeg

表情も険しい。
マルちゃんは一人で飼ってあげた方がいいタイプなんだと思う。
ウチに来たばっかりにストレスあるよね・・




IMG_3962(2)-004.jpeg

1か月前くらいの写真。




IMG_3963-003.jpeg

しばらくは雨あがりで外には出られないね~
外に出ないとみんなストレスたまるよね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ご機嫌さん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は雨が降ったのは早朝まで。
あとはなんとか小雨をしのいだり、曇りだったりで、仕事ついでのお出かけができたよ~

IMG_7412(3).jpeg

1日預かっていたアトちゃんも一緒。
このことはまたいつか書くことにして・・



今、熊本には線状降水帯ができていて、雨足がすごい。
ほんとに。
熊本地震の震源地だった益城町の川は氾濫したらしい。
昨夜は雷がすごくて近所に落ちたらしく、会社の分電盤が焦げ臭かったらしく。
今怪しい個所を止めて確認中。
昨日の雷はほーーーんとっ凄かったーーーー
てか、この雨、どうにかならんのかーーーーー。





先週の日曜の写真が残っているので。

IMG_7282(5).jpeg

アウトレットモールです。



IMG_7285(2).jpeg

ワンコ連れの人、意外といるんだよね~
連れて行けるとこにはできるだけ一緒に・・という、私と同じような考えの人たちなんだろうね。
そんな意向を踏まえて、テラス席のあるレストランを作ってくれると嬉しいんだけどなあ。




IMG_7286(5).jpeg

時折り小雨が降ったので傘は準備していたけど、屋根付きのおかげで駐車場に向かう時だけの
出番でした。
小雨くらいならカートのカバーをすれば平気でした。




IMG_7291(4).jpeg

シャツを買いたい
ということで急きょ行くことになったアウトレットモールだったけど、私も便乗しちゃったー
バーゲン前で種類もサイズもあってよかったよ。




IMG_7292(3)aa.jpeg

この日はよく歩いたと思う。
今日はだめだった。
湿度のせいじゃないかと思う。
今日も曇りや小雨でお天気的には先週と変わらなかったけど、湿度がぜんぜん違ったもんね。
本格的な夏になったらお出かけも考えないとね。
ハイシニアだからね。




IMG_7295(5).jpeg

顔は幼く見えるけど身体はそうはいかないもんね。
無理のないように気をつけなきゃ。




IMG_7171(2).jpeg

リビングでご機嫌さんのフラン。
最近こっちにいることが多いよ。
ダンナさんがすぐ入れる。
あまあまですよ。



IMG_7310(4).jpeg

数日前のあんちゃん。



IMG_7311(3).jpeg

ゴロンゴロンしてご機嫌です。
これはもう私に安心して警戒していない証拠だよねー




IMG_7313(4).jpeg

でも今朝は呼んでも呼んでも姿を見せてくれませんでした
この雨じゃどこかに潜んでいるんだろうね・・
昨夜の雷も怖かっただろうし・・



IMG_7315(2).jpeg

自由でのびのびしているあんちゃんでも、大雨や台風の時は本当にかわいそう。
ちゃんと生きる術を知っていて、身を潜めるところは持っているんだろうけど・・



IMG_7316(3).jpeg

雨足が弱くなったらまた声をかけてみよう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

16歳です^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



続いてます。
雨。
全国的に雨なのかなあ。
雨の合い間にフランをトイレに連れ出してるよ。



先週の日曜日。

IMG_7301(2).jpeg

早めのランチを食べ、これからどうする~と言いながら、思い立って行ってきました。




IMG_7298(2).jpeg

鳥栖(佐賀県)のアウトレットモール。
九州唯一のアウトレット。
ウチから1時間半強くらいかなあ。




IMG_7281(5).jpeg

時折り霧雨が降る曇り空。
フランは歩いたりカートインしたり。
お店の前はずっと屋根があるから雨が降ってもなんてことなかった。
大雨なら濡れるだろうけど小雨ならOK。
お天気悪くて行き先がない時は、帰ってここはちゃんとお散歩できるね~と言いながら。




IMG_7289(3).jpeg

見たいショップは交代で。
ここでごはんじゃなかったからよかったね。




IMG_7288(2).jpeg

年度も年齢を聞かれたけど、16歳です、と言うと 若いですね、元気ですね、と言われたよー
そうかな?
そう見えるなら嬉しいな~




IMG_7294(5).jpeg

サマーバーゲンの前だし天気も良くなかったから人もそう多くなくてお散歩にもちょうどよかったね。




IMG_7300(4).jpeg

二人でお店に入るって様子をみていたら、出入りする人の顔をしっかり見て確認しているのが
すごくかわいかった。
待ち長くなると箱乗りして待ってたよ^^



続く



IMG_4740(1).jpeg

最近のコモちゃんはちょっとイジワル。




IMG_4741.jpeg

時々わーっととびかかったりしてマルちゃんを驚かす。
マルちゃんがギャーーーーッと言うから何事かとびっくりする。




IMG_4694(2).jpeg

遊ぼうと思っているのかちょっかいかけてからかっているのか。
マルちゃんがうまくかわせず、シャー、ギャーっというからケンカみたくなる。
ケンカみたいににらみあったり、取っ組み合いをすることはないけど。




IMG_4695(3).jpeg

でもたまに毛がいっぱい落ちてるときは、取っ組み合いになることもあるんだろうなー
コモちゃんに限らず。

マルちゃん、みんなと遊べなくなっちゃった・・涙

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

仕事で急に出かけなければいけなくなったダンナさんについていくので、準備していたシドニー日記は
明日~

続きを読む

FC2カウンター
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる