ザワつく・・
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
昨日は曇っていたから思い切って出かけてきてよかった。
私は暑いしあきらめていたけど、だんなさんが、「行くぞ。早く用意して。」と言うもんだから。
往復3時間、現地滞在1時間弱、移動30分、ランチ1時間、1時半にはもう帰りつきました。
そのあとはゴロゴロゆ~っくり。
いい日曜日でした。
土曜日のユーミン。
ああ私はこの人の歌と共に青春を過ごしたんだなあ・・
とつくづく。
懐かしい曲に知らないうちに涙がこぼれる・・という感じでした。
ユーミンはもう70近いのに(多分)元気でした。
50周年の記念コンサート。
私も45年以上の長い間、ずっと聴いてきた。
なぜか ユーミン、死なずにいてー と強く思ったコンサート。
ほぼ立ちっぱなしだったけど本当に楽しいコンサートだったよー
引き続き、いろいろとありがとうございます。
もう少し貼り付けておきます。
☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ
インスタ yumiko.takano で検索してください

菖蒲を見に行った時の石橋の写真がもうちょっとあった。

石橋はレトロな雰囲気があっていいね。
1800年代に造られたというからすごい。

ここで最後の写真を撮って、ランチに移動。

ハイ到着~
車の中で調べて予約したお店。
フラン達をおろせるところ‥と思って。

元は蔵だったそう。
コンクリの床だから涼しく感じたよ。
中は広くて手作りの雑貨がいーっぱい。
見るのも楽しかった。

私たちの席はここ。
深い屋根の下、よく風も通って気持ちよかった。
ラタンの椅子でゆっくりしたよ。
お店の名前・・なんだっけ・・??

フランも涼しくてよかったねー

ごはんはエスニック料理。
タイに長く住んでいたオーナーが作る料理は本格的でした。

私は冷たいフォーを食べた。

ここはごはんもおいしくてフラン達もゆっくりできるのでリピ決定だね~

この日のベストショット。
アトちゃん、めちゃかわいいーーーーー。

ごはん中ー
ウルちゃんとオリちゃんはさっさと食べて行っちゃった。
マルちゃんはいつも台に足をかけて食べる。

最近よく食べるごまちゃん。
少しふっくらして嬉しい。

見返り美人なマルちゃん^^

おごちそう様でした~^^

今日はKCの祥月命日。
2017年の今日、半年間の闘病の末に永遠の別れになりました。

半年の間、毎日の点滴と強制給仕を頑張ったKC。
結局何が原因で具合が悪くなったのかわからないままでした。
一生懸命介護したから後悔はないけど、一つだけ言うなら、原因究明を徹底的にしなかったことが
悔やまれる・・・
その時は熊本にCTを持っている病院がなくて、他県に検査に行く選択をしなかった・・・
もしかしたらそれで原因がわかったら手術や治療の手立てがあったかもと思うと・・・涙
.jpg)
だけど私は精一杯愛したから・・許してほしい、KC。

今日は写真を探せないけど(会社で書いてるので)フランを育ててくれたのはKC。
明日その写真をUPしよう。
るーちゃんと仲良しチャシロ組だったね・・
明日はるーちゃんの月命日。
ずっとざわつく月末、月初め。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね