フランのおじやごはん
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
今日はいい天気だね~
でもすぐに暑くなりそう。
水飲まなきゃよー

ごはんの時間。

作るのはだいたい3日分くらいまとめてかなー
スープたっぷりのおじやごはん。
この日は鶏ミンチ・ささみ・カツオ・にんじん・大根・キャベツ・さつまいも・しいたけ・キュウリ・米・・かな。
いつもこんな感じ。
冷蔵庫にあるもので相談しながら。
栄養の先生の指導を受けていたころは全ての食材をきっちり計っていたこともあったけど、基本的には
あまり細かいことは気にしない。
栄養素が足りないとか偏ってるとかあるかもしれないけど、人間だってイチイチ計ってはいないもんね。
腎臓が悪いから腎臓用のフードオンリーにしたこともあったけど、どうも合わなかったみたいで下痢。
長年このごはんを食べてきて、元気で長生きしていることが論より証拠で、自信もって食べさせていいと
鍼の先生から言っていただいてからすっごく安心した。
ハニーもミルクもレディもみんなこんなごはんを食べてきたもんね。

4匹3匹といたころは、フープロで細かく刻んでいたし、ミルクやレディが食べなくなった時はブレンダーで
ペーストにしたり。
大鍋でこの量の3倍~5倍くらい作っていた時期も長かったなあ・・
いろいろ変化したときもあったごはんの歴史。
今のフランは歯が少ないからできるだけ柔らかくなるよう長く煮る。
ペーストにすると咀嚼をしなくなるからそれもどうかなと思って。

おいしそうに食べてくれることが一番。
嬉しいよ^^

そろそろ切れるからまた今夜あたり作らないと。
昔は作っている足元でみんな雁首並べて待っていたなあ・・
ニオイがし出すとピーピー鼻を鳴らして。
保存容器に入れたあとの鍋をみんなで舐めるのがお決まりのお約束だった。
めっちゃ懐かしい‥そのころ・・・
切ないけど気もちがあったかくなって、いい思い出を残してくれたなあって思う。
ハニー
ミルク
レディ
フラン。
ありがとね。

食べた後はソファでダンナさんと。
.jpeg)
一人っ子の特権だね。
.jpeg)
紫陽花とウルちゃん。

身体がまん丸で手が細くてバランスが悪いね。
上半身はまるまるしてる。
.jpeg)
かわいいな・・ウルちゃん。
ジャンプして逃げないからウルちゃんだけはここに来れるね。
ポノちゃんたちもお花と写真を撮ってみたいけど、それは無理だね~
あーかわいい♪

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね