トリミングの誓約書
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
13日はトリミングでした。
.jpeg)
お迎えに行ったら、ウンチを踏みつけたから・・・と足元の洗い直し。
下痢だったそうで@@
トリミング中も下痢したって。
最近お腹の調子が悪いことが多いんだよね・・
.jpeg)
ハサミできれいにカット。
まん丸です@@
妹からは「ハムみたい。笑」と言われたー
くびれがないんだもんね。

トリミングの様子をインスタにあげて下さってた。

先月?からお店の名前が変わり、トリマーさんも知ってる人は一人になって、料金体系や
メニューも大幅に変わった。
で、新しく取り入れられた「森林浴」?だっけかなー、なんかそういうのをやってもらった。
いろいろやってもらうと都会並みのお値段。笑
ここは驚くほど安くて親切がウリだったんだけどなー。
開店当時から。

お値段が上がったので、例えばイオンの中のショップとか、よそに行ってもいいけど
もう長年通って慣れてるからね。
今さら新しいところはフランがかわいそうだもんね。

なんかトラブルがない限りずっとここかなー。
だけどね、今回初めて
「シニア犬の誓約書」?にサインを求められた。
これまではそんなことなかったんだけど。
どこでもあるのかなあ。
トリミング中に具合が悪くなることもあるかもしれないもんね。
手術の同意書と同じよね・・
これを改めて毎回サインするとなると、いちいち緊張するなあ。

そういえば高くなったのに、バンダナやチョーカーなどはなかったなあ。
すぐに外すからいらないけどね。
‥というわけで今はまだふわふわ。
毛穴から汚れを落とし、リラックス効果のある森林浴?をするとふわふわが長持ちするって
言ってたけど、確かに。
.jpeg)
ゆうべの皆さん。
.jpeg)
ごまちゃんとコモちゃんがチラリとも写ってないね~
どこにいたんだろう。
ドアが開いてるからごはん食べていたのかな。
.jpeg)
大きな段ボール箱はかれこれもう3か月くらい置いてある。
多少形がくずれてきてるけど、猫たちには秘密基地になって楽しそうだから。
爪とぎの表彰台が入っていた箱。
まだしばらく遊べそうだよ~

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね