fc2ブログ

ミモザとフラン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨夜は久しぶりに撃沈してしまったー
ごろ寝、気持ち良すぎ。



3月5日の続き。

IMG_0565.jpg

後ろに見えるのは・・ミモザです。



IMG_0549.jpg

ひょんなことからここにミモザが咲いていると知り、調べたらそう遠くないので行ってきました。
満開まではもう少しというところだったけど、たくさんの人が撮影にきてたよ~




IMG_0552.jpg

たくさん咲いている所を選んで・・




IMG_0553.jpg

記念にセルフタイマーで。




IMG_0555.jpg

ハニーもレディもミルクもミモザと写真を撮ったことはないと思う。
記憶にないもん。
近場にミモザの咲いてるところがないし、これまであまり気に留めたことがなかったかな。




IMG_0557.jpg

ふわふわでかわいいね~

前の家の時、一度苗を植えたことがあったけど育たなかったんだよね。
こんな大きな木になるのは何年くらいかかるんだろう。
春を感じる黄色だね~




IMG_0566.jpg

向こう側に行ってみよう。



続く



IMG_1782.jpeg

この写真は去年の写真だけど、今のマルちゃんはウルちゃんを目の敵にしているように見えます・・




IMG_1795.jpeg

そして、血尿を発見・・

トイレに何度も行くので おかしいな・・ と思ったらやっぱり。
精神的なものもあるのかなあ・・

今日は病院です。




IMG_1796.jpeg

そのせいもあるのかすこぶる機嫌が悪い。
みんなにつっかかる。
だから今日は部屋を分けてます。




IMG_1797.jpeg

ひとりにすると寂しいかもしれないから、元々仲のよかったオリちゃんと、トラブルのないごまちゃんは
同じ部屋。

血尿、すぐに治まってくれるといいけど・・




IMG_1798.jpeg

ウルちゃんは涙が多くて、目が開けづらいことも。

いろいろあるなあー。
多頭飼いだもの。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

チッコをしない散歩道





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




IMG_0537.jpg

3月5日の写真。




IMG_0538.jpg

小さな目的があってここに来ました。
福岡の春日公園。




IMG_0540.jpg

梅も終わりだね~
すごくいい天気の日でした。




IMG_0541.jpg

出かけた時はなかなかチッコをしないフラン。
もよおしそうなところを歩くんだけどね。
なかなか難しい。
帰ってからいつもの場所で大量放尿ということも多いよ@@




IMG_0542.jpg

さっき3月に入ってからのカメラの写真を取り込んだ。
これも取り込みホヤホヤ。

で・・。

なんとピンボケの多いことか。
原因は自分の目だね~
手元を見る時は老眼鏡をかけるけれど、普段はメガネはかけてない。
視力はいいの。
1,2以上ある。
だからファインダーを覗くときはメガネなし。
ファインダーの画像は「手元」になるからかけた方がいいんだろうけど、それは面倒。
だからピントがあったつもりがあっていない。
オート撮影ではないからねー
オート撮影のスマホの写真の方がきれいだもん@@

いちいちメガネをかけるしかないんだろうなーー




IMG_0544.jpg

駐車場から目的地までなかなかいい距離の散歩になったよ~




IMG_0545.jpg

途中であった男の子。
まだ3か月とか半年とか、忘れたけどまだベイビーだった。




IMG_0547.jpg

グイグイ引いてフランにご挨拶。
元気でかわいいね~
フランも16年前はこんなだったんだよね。
もう忘れちゃったー

そう考えると16年ってすごいなあー
ずっと前だもん。


続く


IMG_0451.jpg

仲良しコンビ。




IMG_0452.jpg

ウルちゃんがオリちゃんのことを大好きなんだよね~
本当にかわいい。
かわいすぎるくらい仲良し。




IMG_0453.jpg

あ、何を見つけたのかな??




IMG_0454.jpg

ウルちゃん、目標に向かって移動です。

中途半端だけど写真はここまでだった―。
2月の写真。

ダンナさんが部屋に入ってきたのでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

食べに来てくれたのかも・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。


IMG_3729(1).jpeg

行ってきたよ。
あれからすぐ。
去年と同じところで何枚も写真を撮った。


現地に近くなったら遠くからでも満開の桜が見えて、ハンドルを切りながらなぜだか涙が
ポロポロこぼれた。
レディ、来たよー
って泣きながら駐車場に停めたよ。




IMG_3775(2).jpeg

昨日のことはまたゆっくり書くとして。
昨夜はお供えにチキンボールを作りました。




IMG_3774(1).jpeg

最後の最後までレディのごはんに活躍してくれたチキンボール。
中の野菜を変えたり柔らかさを調整したり。
ミルクもフランも大好きだよね。




IMG_3772(1).jpeg

猫たちもなんらかのかたちで参加してくれる―^^




IMG_3773(1).jpeg

コモちゃん、昨日は食べなかったね。
鶏肉好きなのになあ。




IMG_3776(2).jpeg

ポノちゃん、どうしてイカミミ??
奥のウルちゃんの映り込みが上の写真から続けて見ると、動きがよくわかるよ^^




IMG_3777(2).jpeg

さあ、マテが長かったね。
食べていいよー。
チキンボールと焼いた鯛(アトちゃんのお裾分け)、茹でたかぼちゃとブロッコリーだけだけど。




IMG_3780(2).jpeg

食に関してはまだまだ心配することのない16歳と2か月。
レディもそのころは普通に元気だった。
ミルクの16歳2か月はもうよかったり悪かったりだったね・・・




IMG_3782.jpeg

歯のない口でおいしそうにほおばって食べるフラン。
リスみたいでかわいい^^




IMG_3785(1).jpeg

ポノちゃんはお供えのチキンボールをむしゃむしゃ。
みんなで食べてレディもミルクも喜んでいるね。




IMG_3784(1).jpeg

置物みたいなオリちゃん^^
すごく食いしんぼうのオリちゃんだけど、昨日はチキンボールに反応しなかった。
なぜ??




IMG_3786.jpeg

この部屋の中にワンコが1匹しかいないというのは本当に寂しいよ。
前は4匹、3匹・・・といたのにね。




IMG_3788.jpeg

突然食べるのをやめて横を向いたフラン。
もう隣には猫はいなかった。
レディとミルクが食べに来てくれていたのかもしれない。
フランには見えたのかな・・・
そう思いたい。





そして今日は・・

IMG_0030.jpg

ハニーの月命日。
月末月初めは命日続きでお供えもお花もひとまとめになってごめんね。
だけど忘れてないからね。




IMG_0141.jpg

デッキでガムを食べるハニー。
私が手を出しても怒らなかったね。




IMG_0211.jpg

アニコミでハニーからは笑顔しか伝わってこないと言われて本当に嬉しかった。
ハニーとるーちゃんとの別れが一番辛かった。
ずっと私のせいだと思って生きてきたから。

ハニーが 楽しかった というメッセージをくれて少しだけ安心したよ。

今は換毛期で抜け毛がすごかったよね。
塊をスポスポ手で抜いていたことを思い出すよ。

ずっと大好きだからね、ハニー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

無性に会いたくなったから!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日はレディの月命日。
お別れをした日から半年が過ぎた。

IMG_6810.jpg

1年前の春。



IMG_6814.jpg

去年がレディと桜の最後の年になった。




IMG_6815.jpg

写真を残したくて桜を求めてあちこちに行ったね。



IMG_6811.jpg

昨夜写真を選びながらいろんなことを思い出し、涙が止まらなくなった。




IMG_6830.jpg

そしたらいろんなレディに会いたくなって、季節を問わずずっと写真を見続けてしまった。
一生懸命にご飯を食べている動画は本当にやばかった。
ついこの間のようでもあり、遠い昔のようでもあったよ。

遡っていくと、あ、ミルクだ・・ってなって・・・涙



思い出を辿る写真は懐かしく、切なく、涙がこぼれてとしてもその時々のみんなに会える。
今は泣いてもそのあと写真に向かって泣き笑いできるようになったよ。




IMG_6887.jpg

去年の今ごろはちょうどまごまごたちが帰ってきていて、一緒にたくさん写真を撮ったなあ・・
ほんとに懐かしい。

マルコメ君、こんなに太っちょで赤ちゃんだったんだね。




IMG_6921.jpg

あと数日で18歳になろうかというレディ。
このころはハタチまで元気でいてくれるだろうと信じて疑わなかった。
波はあったけど元気だった。

ね?見てわかるでしょ。




IMG_6928.jpg

幸せを絵に描いたような写真だと思う。
青空と桜とかわいいコたち・・

数時間でいいから時間を巻き戻してこの中にいたい。




IMG_6943.jpg

ああ・・・
レディに会いたい。


そうだ!!
これを書いたらここに行こう!!
往復1時間かからないし、ささって写真を撮ろう!
そして仕事に行こう!!!


きっと心の中のレディが一緒に写ってくれる!!




IMG_6953.jpg

レディ、この間の帰省にはいなかったけど、それまでいっぱい撫でてもらったね。




IMG_6971.jpg

ね、フラン、今からここに行こう!!
2人だけで寂しいけど。

今日はいい天気。
フランの笑顔が見たい。




IMG_6976.jpg

花びらのじゅうたんにはまだ早いけど




IMG_6990.jpg

記憶の中のレディに会える!
花びらをつけた笑顔のレディに会える!!




IMG_7036.jpg

じゃあ行ってきます!!


ほんとに思い立ってしまった!笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

桜灯篭





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日はお昼過ぎまで雨だったけど、雨足が弱くなり予報も回復傾向だったので、ちょっくらお花見が
できました。
すごい曇天だったけどね@@
まあ良しとしなければね~




土曜日の夜、妹に誘われて出かけてきました。

IMG_3583(2).jpeg

熊本市内にある本妙寺の桜灯篭(はなとうろう)。
参道にあるたくさんのお寺がそれぞれの趣で燈篭を飾ったり小さな休憩所をしたり、賑やかです。
コロナで4年ぶりの開催だとか。
規模も以前よりはずいぶん縮小されていたけど、それでもきれいでしたよ~。

本妙寺は加藤清正公を奉ってあります。
清正公は言わずと知れた熊本のお殿様で熊本城を建てた人。
武者返しと呼ばれる石垣を考えた人ですね~
豊臣秀吉の家臣でした。

ウチのお寺もこの本妙寺横の墓地にあるんだよ。




IMG_3587(1).jpeg

フランも一緒^^
人の多いところやお寺、階段はスリングで。
あとは元気に歩きました。




IMG_3596.jpeg

きれいでしょーーー。
私もずーっと前に行ったっきり。
この催しさえ忘れてた。
誘ってくれて妹に感謝~




IMG_3591.jpeg

スマホにも感謝。
カメラでは撮れない。
夜は勝手にナイトモードを選択してくれるので、ただシャッターを切るだけ。
ありがたや~




IMG_3598.jpeg

かわいいふたり^^

夜の写真がこんなに簡単にきれいに撮れるなんて。
スマホはすごいねー
なんなら、昨日の昼間の写真もカメラよりスマホの方がうんときれいだった。

でもそうなるとカメラを使わなくなるし、意地でも(笑)カメラは使うよー。




IMG_3603(1).jpeg

桜はほぼ満開、8分咲くらいだったのかな。
夜桜はめちゃくちゃ久しぶり。
10年以上見てなかった。

夜桜もきれいだね~




IMG_3601.jpeg

オヤツをもらってます。




IMG_3604(1).jpeg

アトちゃんも1歳を過ぎずいぶん大人になったけれど、いろんなことに興味がありすぎて
座ってマテをするとか、その場にステイすることができない@@
だからいつもリード付きで一瞬を狙わなきゃ。




IMG_3605(1).jpeg

風が吹いたかのような光。

若い人はもっと上手にきれいに撮るんだろうなあ。
私も夜の撮影とスマホの使い方を学習しなきゃー




IMG_3608(2).jpeg

向こうに見えるのが仁王門
参道の入り口になります。
逆から歩いてきたからね。


きれいだね~




IMG_3613(3).jpeg

巨大な仁王門の中。




IMG_3624(1).jpg

これからまたあと返りして、階段を上って本妙寺まで上がり手を合わせてきました。
階段は・・やっぱりきつかった@@


桜と灯篭でとても幻想的な夜でした。
妹と娘と3人でいろいろおしゃべりしながら歩いて楽しかったよー。

来年もまたフランを連れて行けるといいな。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

小さなカメラマン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



せっかくの日曜なのに・・
せっかくの桜なのに・・・
雨、雨、雨・・・・
今年は満開の桜と青空とフランの写真は無理かも。涙



2月5日の続き。


IMG_0351.jpg

フランと青空のショットは




IMG_0352.jpg

前回最後のおいっ!!と言いたくなった怪獣君が横切った時のフランが一番かわいかった@@
まーしゃーないねーーー。




IMG_2651.jpeg

出かけた時は写真を撮りたがる怪獣君。
左手でレンズをしっかり支え、だんだん上手になってきたよー
カメラ重たいもんね。




IMG_0354.jpg

怪獣君撮影。
それなりになかなか。
オートではないからね。




IMG_0353.jpg

これも怪獣君。
ありがとね~




IMG_0364.jpg

娘と競走してすごく楽しそう。
ダンナさんともしてたよ。
子どもは外で伸び伸びと遊ぶのが一番だね~




IMG_0367.jpg

何で泣いていたんだっけ??
もう眠たかったかな。




IMG_0368.jpg

ずーーっと歩いて駐車場へ。
怪獣君と下の娘は走って先に行っちゃった。




IMG_0369.jpg

フラン、そろそろ疲れたね。
止まることが多くなった。
このあと抱っこ。




IMG_2654.jpg

家族での最後のお出かけは青空の下、たくさん遊べて楽しかったね~。
今度帰ってきたらまた行こうね!
私たちも元気にしていないと!!




IMG_2664(1).jpeg

雨続きで外に出られない猫たちは恨めしそうに外を見てた。
黒組さんたち。




IMG_2665(1).jpeg

雨がやんでもすぐには空けてあげられないんだよねー
地面が乾かないと。
ウルちゃんがいるから地面が濡れたままだと部屋中泥だらけになる。
明日からは晴れマークだからちょっと待ってね。




IMG_2664.jpeg

ナデナデ要求中のポノちゃん^^




IMG_2665(2).jpeg

イイコイイコ~




IMG_2667(2).jpeg

満足してソファに腰を下ろしたポノちゃんでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

おいっ!!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



2月5日の続き。

IMG_0333.jpg

ランチを済ませ、公園へ。
斜面は転がるものだと思っている人^^




IMG_0334.jpg

フランも頑張ってあがりますよ~




IMG_0335.jpg

楽しそうに転がる二人を・・




IMG_0336.jpg

冷ややかに見つめるフラン。笑




IMG_0338.jpg

2月だけどそう寒くもなく、いいお天気で気持ちがよくって、広々とした公園で。
転がったり歩いたり写真を撮ったりして、怪獣君たちの好きなようにして時間を過ごしたよ。
かなりゆっくり過ごした。




IMG_0339.jpg

フランもあっちこっちを歩いてた。




IMG_0341.jpg

遊歩道をお散歩もしたね~




IMG_0342.jpg

空がきれいで歩いてるだけで本当に気持ちよかった。
この日のフランはすごくよく歩いたよ。




IMG_0349.jpg

おいっ!!!こらっ!!!
写真を撮っているとわかっているのに前を横切る怪獣め!!



続く



IMG_2688.jpeg

いつも誰かが側にいるからちょっぴり安心。




IMG_2689.jpeg

コモちゃんの確率高いね^^
ありがと。




IMG_2664(3).jpeg

床にごろ~んの私の横にはポノちゃんとごまちゃん。




IMG_2665.jpeg

お布団を敷いたら枕の左右はいつもこのふたり。




IMG_2667.jpeg

ごまちゃんが席を立った後もポノちゃんはずっとこうして横にいるよ。
いっつもこんな感じ。




IMG_2668.jpeg

るーちゃんだと思えば更に納得するーー
るーちゃんもこんな感じだったもんね。

あまえんぼさんがたくさんいてかわいいよー
マイペースさんもいるけどね^^

それでは!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

クッキーはイマイチ・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



毎日雨で鬱陶しい。
昨日はすんごい風が吹き続けたから、咲き始めの桜が心配だったよ。




IMG_0327.jpg

マルコメ君たちとの最後のお出かけは2月5日。




IMG_0328.jpg

この日は福岡の筑後川広域公園に行き、公園で遊ぶ前にカフェでランチという予定。




IMG_0329.jpg

料理もおいしく店内テラス席ともフランを連れて入れるのでこの辺りに出かけた時はいつもここ。
マルコメ君たちも2回目かな。




IMG_0330.jpg

ごはんができるまで退屈しのぎに外へ。

日本を発つまで残りあと3日はとにかく忙しくて公園にも行けなかったもんね。
だからフランのリードを引いてくれるのもこれが最後だったね~




IMG_0331.jpg

いつも上手に引いてくれたマルコメ君。
次に会うときはもっと上手になっているだろうね。





IMG_2640.jpeg

店内に戻ってきました。




IMG_2641.jpeg

ここはわんこごはんもあるけれど朝ごはんは済ませてきたからね。
クッキーを注文。




IMG_2642.jpeg

骨型のクッキー。
カボチャ味だったかな。





IMG_2643.jpeg

食べるには食べたけど・・
実はあまり食いつきがよくなく。
クッキー系のオヤツも嫌いではないけれど、比べたら肉系の方が好き。
抜歯してから特にクッキー系は食べ辛くなったみたい。




IMG_2645.jpeg

よくかみ砕かなきゃいけないし、時間をかけてかみ砕くほど好みではないし・・というところなのかなー
肉系は好きだからずっとうにゃうにゃ噛んでるもんね。
でなきゃ小さいものは丸呑み@@
元から早食いのフランは丸呑み傾向にあるから、ごはんにしてもオヤツにしても、丸呑みしても
のどに詰まらないような大きさにすることにちょっと気を遣うよ@@



続く



IMG_1181 (1)

アニコミで フランが寂しがってる と聞いてから、こんなにしていても気になってしまう・・




IMG_1182.jpeg

こんなに寄り添っていても寂しいのか・・




IMG_1183.jpeg

確かにいつもつまらなさそうなかおしてるよね・・・
そんな目で見るからかな・・・

がんばれフラン!




IMG_1184.jpeg

あんちゃんは元気にしてますよー
ドアを開けたらいつも待っててくれてる。
いない時はすごく心配になって大きな声で呼び続けるとたいていすぐに来てくれる。
かわいいよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね







お手々つないで




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日の野球はほーーんとすごかったね。
筋書きのあるドラマみたいな感じだった。
メキシコ戦の最後の村上にしても、昨日の大谷にしても、スターとなる人は「持ってる」というか、
ちょうどいいところに回ってくるというか。
感動を与える星回りなんだなあって。
スターとはそういうものなんだろうね~
本当に楽しませてもらいました。

おめでとう!!



公園散歩の続き。

IMG_0157.jpg

キックボードに乗りながらフランのお散歩^^




IMG_0159.jpg

顔立ちのせいか・・
いつもヌボーっと見えるフラン。
覇気がないなあ。




IMG_0161.jpg

マルコメ君、この時1歳4か月。
もうしっかり歩きますよー




IMG_0160.jpg

で、何でもお兄ちゃんのすることを真似するので危なっかしくてたまらない。
ここに上るのを何度下したことか・・
ひっくり返ったら向こうは湖だからねー




IMG_0162.jpg

移動中、横に70歳代の元気なおばあちゃんと並んで歩いた。
世間話をしながら歩いたんだけど、マルコメ君がおばあちゃんの手を取って歩き始めたの!!
おばあちゃんはすごく喜んで
私と手をつないでくれるとね?嬉しい・・
と涙をこぼされた。

お孫さんとなかなか会えないんだとか。

マルコメ君は母や義母の手を取ったり触ったりして、おばあちゃんが好きなんだろうとは思っていた
けど、まさか知らないおばあちゃんと手をつないで歩くなんてねぇ~
ちょっとびっくりしたけど微笑ましかったよ。

アニマルセラピー、赤ちゃんセラピーなど、本当に癒しがあるんだなあとつくづく。
フランのことも かわいいかわいい と撫でてくれたもんね。
いいなぁーこういうの。




IMG_2315.jpeg

フランも一役買ったんだよね^^




IMG_2317.jpeg

怪獣君はオヤツをあげるのも上手です^^
ちゃんち手のひらに乗せてくれるからフランも食べやすいね。
舐められても平気^^




IMG_2318.jpeg

ダンナさんよりも上手かも!笑




IMG_2320.jpeg

だんだん日が傾いてきた。
写真を撮っていたけれど・・




IMG_0166.jpg

この日の写真の最後の1枚はマルコメ君の泣き顔。
どうして泣いたのかはもはや記憶にない。
記憶に半くても残った写真はかわいいなー^^




IMG_2254.jpeg

ポノちゃんとコモちゃん。
並ぶと絵になる二人。




IMG_2255.jpeg

2017年、ひとり残ったシェルのために迎えたポノちゃんだけど、わずか2か月足らず一緒に
くらしただけでシェルが旅立ち、残された小さなポノちゃんのために迎えたのが同じような月齢の
コモちゃん。
生後3~4か月くらいから一緒に育ったから兄弟みたいに仲がいい。




IMG_2256.jpeg

ポノちゃんにるーちゃんを感じると言われたことは意外だった。
るーちゃんと似てるなあと思うときはないですか?と聞かれたけど、るーちゃんと同じくらい咀嚼が
下手なコモちゃんが時間をかけてお刺身を食べる様子に、るーちゃんみたいね~と言ってたからね。




IMG_2257.jpeg

だけどポノちゃんの中身はるーちゃんですよ
ときっぱり言われた。

そうなんだ・・・
おっとりしているところは確かにるーちゃん。

るーちゃんでもポノちゃんでもどっちでもいいけどね。
でもるーちゃんがいるとしたら嬉しい。




IMG_2258.jpeg

かわいいかわいいお似合いの二人。
ずっと元気で仲良くしていてほしい。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

犬まみれ猫まみれ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




今週は雨マークがついていない日がないね~
桜も咲き始めてるというのに。
菜種梅雨っていうんだよね。春の梅雨。

にしても昨日のWBCは神がかっていたね。
私は3-0が続き、もう見ていられないと思って結果を知ってマジで驚いたー
夜の2時間ダイジェストを見た。
安心して見れてよかったー笑

今も野球が気になりながら書いてます@@
このままイケーーーーーっ!!




IMG_0158.jpg

ちょうど2か月前の写真があった。
1月21日の公園散歩。




IMG_0146.jpg

なつかしいいなぁマルコメ君。




IMG_0147.jpg

怪獣君も。

シドニーに帰って1か月半だけど、もう長いこと会っていない気がするなあ。
TV電話では時々話すけど、やっぱりい会いたいなあ。




IMG_0149.jpg

子供の成長は早いからね。
また少しお兄ちゃんになっているはず。




IMG_0150.jpg

仲良くお散歩。




IMG_0152.jpg

フランのリードは任せて~なマルコメ君。
写真、ボケてたね~




IMG_0153.jpg

できればどんなカタチでも子供が小さい頃から犬や猫や鳥や、何でもいいから動物と触れ合う
ことはたくさん経験させた方がいいと思う。
生き物に対して優しい気持ちを持つことはすごく大事。
しいてはその気持ちが周りの人やお年寄りに優しくすることに繋がる・・と。


ウチはたまたまそんな環境にあるからね。
すごくよかったと思う。
そして犬や猫が好きな親に育てられた子どもはほとんどみんなが犬猫好き。
みんながそうならいじめや虐待や遺棄など悲しいことはなくなるのにね。




IMG_0154.jpg

チワワさんとご挨拶~




IMG_2998(3).jpeg

仲良くお昼寝中。


一昨日のアニコミでフランが寂しがってると言われたことは意外だった。
レディやミルクにべったりなコではなかったし、ふたりが旅立った後も探すでもなく普通に
過ごしているように見えていたから。

いつも誰か猫たちが寄り添ってくれているけど、やっぱりそれでは物足りないんだね・・




IMG_2999(2).jpeg

そりゃあそうだ。
フランが生まれた時にはもうすでに3匹の犬がいて、当たり前のようにその中で育ってきた
んだもんね。
そして猫もいた。
フランは生まれた時から犬まみれ猫まみれだった。

寂しいのか・・
そっか・・涙

私たちは始終一緒にいられないもんね。




IMG_3001(2).jpeg

私では満たされないだろうけど、できるだけ寂しくないようにするからね。
猫たちにももっと甘えていいよ。




IMG_3004(3).jpeg

コモちゃんお得意のポーズ。
お手々がにゅ~ん。




IMG_3002(1).jpeg

そんな背中合わせにならなくても・・・@@
一緒にいられるだけマシなのかな。
マルちゃんがピリピリしないように・・
神様、お守りください・・




batch_IMG_8378.jpeg

今日はホクちゃんの月命日。




batch_IMG_8379(1).jpeg

ホクちゃんは決まった一生をウチで終わることを決めていたって。
楽しかったって。

よかった・・・・・涙
ありがとうホクちゃん。
すっと家族。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

アニマルコミニュケーション





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



雨の祭日。
どこにも出かけられないからダンナさんは釣りに行っちゃった。




IMG_3549.jpeg

昨日、初めてアニマルコミニュケーションを受けた。
これまで何度も何度も「受けてみたい」という気持ちはあったものの、旅立ったコたちの最期の
気持ちを聞くと辛くなるかもしれないと思って、一歩が踏み出せずにいたけれど。


華音ママさんが心配して、「受けてみたら?」と勧めてくれたこと、今回は今いるコのことだから
受けてみようと思ったこと、インスタでモニター募集をやっていたこと、ちょうど気持ちが折り合った
ので思い切って。




IMG_3551.jpeg

聞きたかったのはマルちゃんのこと。
時間があればハニーやるーちゃんのたちのことも聞けたらいいなあと思って。


マルちゃんは自分でどうしたらいいのかわからない状態だと。
この家は好きだけど、この群れの中にいるのが嫌なんだと。
いつもピリピリしている状態だと。

2年前のウルちゃんとのトラブルは、同じなのに(多分毛皮が)目障りだって。
ウルちゃんはかわいがってもらえてるのにって。

そういう思いがだんだんエスカレートしていったみたいで。


捨てられたり、よそに行ったり、放置されるのは嫌って。
ウチにくるまでの生活は寂しかったって。
でもみんなは子猫の時からここにいて、自分だけ大人になってここにきて、ずっとよそ者感が
あったって。




IMG_3552.jpeg

はぁ~・・・
どうすればいいんだろうね。
同じにかわいがってきたつもりだったのにね・・・涙



マルちゃんのためにはマルちゃんだけ別室がいいらしいけど、それは無理だからね・・
この部屋をまた仕切るかな・・
私のいない昼間はそうしたほうがいいだろうって。
長期戦になるけど、少しずつマルちゃんに ここにいても攻撃されない ということを感じさせる
ことが大切って。
今はみんなが敵に見えているらしい・・




IMG_3553.jpeg

ハニーとるーちゃん、KC、シェルのことも少し聞いた。

ハニーは笑顔しか出てこないって。
すごく楽しかったということを言ってるって。
私のことを恨んだりはしてないって。


るーちゃんは・・。
手術した結果のこと、誰も悪くないって。
手術を決めた私たちも医者も。
手術をしない方がよかった・・って私を悲しませてごめんねって思ってるって。
旅立ちは自分で決めて、あっさり バイバイまたね~ って旅だったって。

KCはるーちゃんが先に逝ったから、自分が頑張らなきゃって思っていたって。
シェルはポノちゃんがきたとき、あとは任せたから って、もう世代交代だよ って。



もう泣けて泣けて泣けて・・・・。




IMG_3554(1).jpeg

フランはひとりになって寂しいって。
猫たちはいるけどやっぱり違うって。




IMG_2500.jpg

マルちゃん。
あなたの心の中のわだかまりをとってあげたいよ。
誰もマルちゃんのことよそ者なんて思ってないのに。
オリちゃんウルちゃんより先にウチのコになっていたから、二人もそんなこと思っていないよ。




IMG_2501.jpg

そして・・。
ポノちゃんの中身はるーちゃんだと言われました。
自分で決めてあっさり旅立ったコは戻ってくるのも早いらしく、ポノちゃんからるーちゃんを感じると
言われました。

びっくり。

ポノちゃん、るーちゃんなん??



どっちでもいいよ。
私は今まで通り、みんなのことを変わらず好きだからね。


いろんなことをたくさん話しました。
1時間の予定が10分以上過ぎてた。
ひとつの参考として変わらず供養し、かわいがっていきます。



2月23日のオマケ。

IMG_3019.jpeg

帰りのSAでトイレタイム。




IMG_3020.jpeg

最近のフランは出先でチッコをしなくてね~
この日も朝7時半くらいにしたっきり、夕方近くまでしなくて。




IMG_3021.jpeg

粘ったけどとうとうしないままでした。




IMG_3022.jpeg

膀胱破裂しちゃうよーーーと思うんだけど。



batch_IMG_3025.jpeg

トイレに行った妹を目で追う凛々しいアトちゃん。

これにてこの日のことは終わりです。


長々と読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

プラスマイナスゼロ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は誓約書について経験談や情報をありがとうございました。
そりゃあそうよね・・とは思うけど、飼い主としては寂しかったり今後どうなるんだろうと
思ったり。
レディの時も これから先は長時間のお預かりは難しくなるかもしれません と言われたもんね。
足先だけ、お尻周りだけ・・という短時間のトリミング。
そこまでしないうちに旅立ってしまったけどね。

誓約書、その都度書くのかなあ・・
書くたびドキドキするよね。



2月23日の続き。

IMG_3002.jpeg

ランチに行きました。
お店にあった撮影スペース。
調べて予約て行ったんだけど、かなりリサーチ不足で。
どうやらバイカーや車好きの人が集うお店っぽい。笑
女子やデートの人もいたけれど。




IMG_3005.jpeg

ここは屋根付きのテラス席になっていて、ダメもとで聞いたらフランたちも中に入ることができて
それはすごくラッキーだったーー




IMG_0509.jpg

ごはんの間は車でお留守番のつもりだったからね。
どこでもここでも一緒に過ごせる時間が一番ありがたい。
たとえごはんがイマイチだとしても。笑




IMG_0511.jpg

ここでも好き好き~をアピールのアトちゃん。




IMG_0517.jpg

熱い視線・・・
抱っこしましょうか??




IMG_0515.jpg

・・ということで抱っこ。
手前が運ばれてきたランチ。




IMG_3008.jpeg

ハンバーガー専門店だったのよ。笑
炭を混ぜたパンがウリ。
なので黒いバンズ。
種類は多かったけどプレーンを頼んだ。

私がネットで見たのはモーニングだか、特別の時のメニューだかのワンプレート。
おいしそうだったので、それだけで決めてしまった・・
ハンバーガーしかない店ならわざわざチョイスはしなかったんだけどね・・

そのかわり連れて入れたからプラスマイナスゼロ^^
いいや、プラスにしとこ。




IMG_3012.jpeg

3人ともイマイチお腹は満足しないまま、コーヒーまでのんで帰ることに。
外のスペースでオヤツタイム。




IMG_3013.jpeg

そうそう、これなら落とさないのよ。
さすが妹。
ダンナさんはおやつを指先でつまんで差し出すからタイミングが合わずに落とすこともある。
やっぱり舐められるのが嫌なんだろう・・・か??笑




IMG_3014.jpeg

そして二刀流~^^
ふたりとも満足して車に乗り込みました。




IMG_3017.jpeg

さて、お腹が満足しなかった私たちはパンケーキのある店をググって寄り道。
滞在時間40分くらいでおいしくいただきました~


よく食べた。
この日も。^^



続く



batch_IMG_3038.jpeg

オリちゃんは不思議なコで、私や家族を好きなのか信頼しているのかわからない・・と
思うときがある。




batch_IMG_3039.jpeg

例えば。

私や家族が部屋に入ってきたらみんな歓待して近寄ってくる。
オリちゃんは来ないことが多い。
私がここに布団を敷いて寝る時も、中に入れて~と来たことが一度もない。
朝起きたら布団の上で寝てることはあるけれど。




batch_IMG_3040.jpeg

手にちゅーるや魚を持っている時は正反対の行動。
いの一番に近寄りまとわりつき、早くちょうだいのアピール。




batch_IMG_3042.jpeg

他人の気配がしたり家族以外の人が部屋に入ってくると隠れて出てこない。
小さい時は誰にでもフレンドリーなコだったのになあ。

そうかと思えば気が向けば膝の上に来る。
猫らしいと言えば猫らしいのかも。




batch_IMG_2891.jpeg

猫たちとは誰とでも仲良くできる。
だから年賀状の2ショットの写真にはオリちゃんとの組み合わせが断然多い。

この不思議ちゃんはめっちゃかわいいです。


映り込んでる写真のホクちゃん。
ホクちゃんともよく遊んでくれてたね。

オリちゃん大好き♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

トリミングの誓約書






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




13日はトリミングでした。

IMG_3427(2).jpeg

お迎えに行ったら、ウンチを踏みつけたから・・・と足元の洗い直し。
下痢だったそうで@@
トリミング中も下痢したって。


最近お腹の調子が悪いことが多いんだよね・・




IMG_3428(2).jpeg

ハサミできれいにカット。
まん丸です@@
妹からは「ハムみたい。笑」と言われたー
くびれがないんだもんね。




IMG_3019.png

トリミングの様子をインスタにあげて下さってた。




IMG_3024.png

先月?からお店の名前が変わり、トリマーさんも知ってる人は一人になって、料金体系や
メニューも大幅に変わった。
で、新しく取り入れられた「森林浴」?だっけかなー、なんかそういうのをやってもらった。
いろいろやってもらうと都会並みのお値段。笑
ここは驚くほど安くて親切がウリだったんだけどなー。
開店当時から。




IMG_3022.png

お値段が上がったので、例えばイオンの中のショップとか、よそに行ってもいいけど
もう長年通って慣れてるからね。
今さら新しいところはフランがかわいそうだもんね。




IMG_3023.png

なんかトラブルがない限りずっとここかなー。

だけどね、今回初めて
「シニア犬の誓約書」?にサインを求められた。
これまではそんなことなかったんだけど。
どこでもあるのかなあ。

トリミング中に具合が悪くなることもあるかもしれないもんね。
手術の同意書と同じよね・・

これを改めて毎回サインするとなると、いちいち緊張するなあ。




IMG_3025.png

そういえば高くなったのに、バンダナやチョーカーなどはなかったなあ。
すぐに外すからいらないけどね。


‥というわけで今はまだふわふわ。
毛穴から汚れを落とし、リラックス効果のある森林浴?をするとふわふわが長持ちするって
言ってたけど、確かに。




batch_IMG_3480(2).jpeg

ゆうべの皆さん。




batch_IMG_3481(1).jpeg

ごまちゃんとコモちゃんがチラリとも写ってないね~
どこにいたんだろう。
ドアが開いてるからごはん食べていたのかな。




batch_IMG_3482(2).jpeg

大きな段ボール箱はかれこれもう3か月くらい置いてある。
多少形がくずれてきてるけど、猫たちには秘密基地になって楽しそうだから。
爪とぎの表彰台が入っていた箱。
まだしばらく遊べそうだよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

愛想なしでごめん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




熊本の桜の開花宣言はまだ。(たぶん)
九州より関東の方が早いってなんだかおもしろいね。
開花したら1週間くらいで満開なのかな。
雨が降らないといいけどね。




2月23日の続き。



IMG_2990.jpeg

お口ぷっくり^^




IMG_3016.png

梅を眺めながら




IMG_3017.png

梅林をお散歩。


相変わらず姿勢が悪い。
もーねー、これはね、何度注意しても治らない。
一緒に歩くたびに何度も注意するけどー@@
この時は梅の枝をくぐりながら‥的な感じだったから、いつもよりヒドイ。
姿勢は大事。
私も常に気にかけてる。




IMG_0496.jpg

この日は家を出る時パラパラと小雨が降っていて、雨雲情報を見て行くことに決めたから
ずっと曇天だった。
青空だったらもっときれいだっただろうねぇ~
ランチして帰路につくころに青空が見え始めたよ。




IMG_0501.jpg

かわいいね~^^
ほんとにかわいい。




IMG_0502.jpg

アトちゃんの視線の先はいつもフラン。




IMG_0503.jpg

遊んでほしいんだよね~
愛想なしでごめん。




IMG_0504.jpg

行く手に待ち構える作戦のアトちゃん@@




IMG_0505.jpg

この先にお寺の本堂がありました。




IMG_0508.jpg

すごく立派な本堂。
調べたら歴史のある由緒あるお寺だったよ。

初めましての梅林寺、とてもいいところでした。
来年もまたフランと一緒に来れますように!!!



続く



IMG_3455(1).jpeg

仲良しコンビ^^




IMG_3451(2).jpeg

ウルちゃんの大きなあくびが撮れました~




IMG_3452.jpeg

上を見ると横の椅子にはポノちゃん




IMG_3454(1).jpeg

テーブルにはごまちゃん。

なんということはない午後のヒトコマ。
仕事の合間に部屋をのぞいた時の光景です。
ごまちゃんは私が入ってきたので構ってもらおうとテーブルにきました。

猫たちを見てるとなんだかゆ~ったりした気分になるよ。
みんなありがとう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

手のひらに乗せてよ!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




2月23日の続きです。

IMG_0485.jpg

枝垂れもありました。




IMG_0489.jpg

でも枝垂れはまだまだ。
これが満開だったらいい写真が撮れただろうなあ~

フラン、ガマガエルみたい@@




IMG_0493.jpg

ダンナさんはいつもこうやってオヤツをあげる。
地面に落とす確率が高くなるから、手のひらに乗せて っていつも言うのに。
落としたら土や草と一緒に食べることもあるからやめてほしいのに。




IMG_0492.jpg

この時は成功。
目が見えず食べ方も下手になったレディにもこんなしてあげてたからいつも注意されてたよ。

もしかしたら手のひらを舐められるのが嫌なん???




IMG_2981.jpeg

アトちゃん撮影中。
ほら、こっち向かんねー

フランがこっち向いてる^^




IMG_2985.jpeg

まん丸♪




IMG_2984.jpeg

どうにか気を引きたいアトちゃん。
フランがあと5歳若かったら一緒に遊べたかなあ。




IMG_2979.jpeg

ほんまかわいいーーーーーーー。




IMG_0487.jpg

笑ってくれたらいいのにね~。



続く



IMG_3027.jpeg

擦りむいたウルちゃんの足、かさぶたが落ち着いてきました。
よかった~
今は通路を歩かせず、直接ここにおろしてる。
草を食べたりスリスリしたりしたいんだよね~




IMG_3031.jpeg

鰻の寝床のような細長いベッドで上手に寝ているコモちゃん。
「猫は液体だ」というCMが流れていたよね。
あれ、めっちゃかわいくてめっちゃ わかるーーー と思った~笑




IMG_3033.jpeg

マルちゃんとポノちゃん。
今のマルちゃんが誰かと一緒にいるって珍しい。
たぶんマルちゃんがいたところにあとからポノちゃんが腰を下ろしたのかな。




IMG_3034.jpeg

ちょっと緊張しているマルちゃん。
なんでかなぁーーーーーー。


映り込んでいるコモちゃんがいいね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一瞬勝負






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




困っていたPC問題、やっと解決した~
何がどう悪さをしたのかIDもパスワードも間違えていないのにログインできなくなったんだよ。
メールでやり取りしたけど、どうあがいても決まり通りの手続きをしなくちゃならなくて、免許証など
本人確認の審査が通ってログインできるようになった。

きょうび、なりすましや詐欺等の犯罪が多いから、向こうもそう簡単に「そうですか」とは言わない。
写真データも救出できたしログイン問題も解決したし、ぼや~んとした目の上のたんこぶは晴れてスッキリ。



2月23日の続き。

IMG_0471.jpg

昨日UPした梅の木の前で。




IMG_0472.jpg

いつもどうしてもフランが気になるアトちゃん。
アトちゃんはフランと遊びたいんだよね~
だけどおばあさんフランには無理。
もともと他わんこと絡むコではないし。
数を重ねたらできるようになるかなー
期待しよう。





IMG_0473.jpg

なのでアトちゃんとの写真は一瞬勝負。
今っ!!
というタイミングでシャッターを押す。
アトちゃんがこっちを向いた瞬間。
その時フランがブサイクでもよそ見でも関係なく。笑




IMG_0475.jpg

無表情の、おもしろくなさそーーーなフラン。




IMG_0477.jpg

この木の花はまん丸したフォルムがとてもかわいかった。
色も好き~




IMG_2973.jpeg

IMG_2977.jpeg

この2枚はスマホ。
もう明らかにきれい。
ピントもずれない。

だからといってカメラを持ち歩かなくなるのは寂しいしね~
だけど実際私の腕のカメラ写真よりスマホの方がきれいだもんね。
悲しいかな。




IMG_0480.jpg

こちらは白梅。

撮影はまだまだ続きます。





fc2blog_20230316002958e5a.jpg

昨日はウルちゃんの鍼治療に行ってきました。
予約日を忘れていた日があったので怪獣君たちと2月の初めに行ったっきり。
久しぶり~な優しい看護師さんと。




fc2blog_20230316003020aa3.jpg

丁寧にマッサージ。

昨日もいろんな話をしたよ~
聞きたいこと、疑問に思うことを尋ねると、丁寧に詳しく説明して下さる。
昨日聞いたのはフードや下痢について。
今日は時間がないから書けないけど、近いうちに書くね。

本当に頼りになるお姉さんという感じ。
あ、年齢は私の方が思い切り上ですけどね。




IMG_3442(1).jpeg

いたっ!な顔のウルちゃん^^




IMG_3447(1).jpeg

マッサージ後は足の開きがきれい。
カエルさんの足になるよ。
昨日は足裏にも鍼が刺してありました^^


それではまた~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

擦りむいた・・涙





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は肌寒かったねー
夜はあったかい上着が必要だったよ。
昼間は温かいのにね。
風邪ひかないようにしなきゃ。



IMG_0462.jpg

2月23日は久留米の梅林寺に行ってきました。
どこか梅が咲いているところはないかなあと調べて、ワンコ連れでもいいか電話で確認して。
初めての場所。




IMG_0461.jpg

アトちゃん、妹も一緒。
アトちゃんとはドッグランや公園には行ったことがあるけど、観光地は初めてだね~

フランのことが気になりすぎて・・・なアトちゃん。




IMG_0465.jpg

しつこいアトちゃんに珍しく怒らなかったフラン。
ちょっとあきれ顔かな。




IMG_0463.jpg

アトちゃんはまだ並んで写真が撮れない。
まだ・・・というか。
もう1歳過ぎたのにもう無理なんかなあ。
これまでミルクたちもアデラもみんなちゃんと並べていたけどねぇ。




IMG_0464.jpg

こういう写真が好き。笑
アトちゃん、吊られてる。笑

アプリがあったらきれいに消せるんだけどね。リード。




IMG_2970.jpeg

まあこれでヨシとしよう^^
たくさん撮った中の厳選した4枚でした。これでも。笑




IMG_0468.jpg

梅はまだ満開とはいかなかったけど、きれいだったよ~
梅の種類も数も多くて。




IMG_0469aaaa.jpg

お寺の粛々とした雰囲気の中の清楚な梅たち。
本当に素敵なところでした。
もっと早くに知っていたらなあー
レディも連れてきたかった。




IMG_2971.jpeg

梅の花はこの花火みたいに開いたおしべと先っちょの花粉がかわいいんだよね~
梅はひとつの花におしべもめしべもある「両性花」って言うらしい。
植物学的なことはどうでもいいけど本当にかわいい。




IMG_2972.jpeg

アイフォン14で撮った写真。
きれーーーー。
もうカメラいらんねえ~苦笑



続く




IMG_2406.jpeg

あ~んちゃ~ん!!

鳴いて返事するよ。
昨日また首輪を失くしてきた。
ケンカかなあ。
引っかかったのかなあ。


また予備を買っておかなきゃ。




IMG_2405.jpeg

フランたちのトイレタイムには必ずついてきます。
ゲートの外で私の横に座ったりごろんごろんしながら待ってる。
ほんまかわいすぎーーー!




IMG_2866.jpeg

足元で抱っこ~と鳴くウルちゃん。




IMG_2867.jpeg

膝に乗せるとゴロゴロと嬉しそう。
そのまましばらく眠ることもあれば満足したらすぐに下りることもある。




IMG_2868.jpeg

外の通路でごろんごろんするのが好きなんだけど、昨日は引きずった足を怪我してた。
薬を付けたよ。
路面がガザガザしてるからね。
後ろ足でカキカキができないウルちゃんは、通路のガザガザでごろんごろんして痒さの解消を
してると思う。

だけどそれを毎回すると擦りむいてケガしちゃう。
ウルちゃんの後ろ足には痛みの感覚がないからねぇ・・・
ごろんごろんしているウルちゃんは本当に気持ちよさそうだから毎回させてあげたいけれど・・
様子見ながらだね。




IMG_2869.jpeg

今日はちょっと間が開いた鍼治療。
いってきまーーす!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ゴツゴツ溶岩ロード





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



PCの問題はまだ解決していないのよ。
ログインできなくなった‥という問題。


でもすごくすごく嬉しいことがあった。
いつかHDDの2016年の雪の日のファイルが壊れたと書いたことがあったけど、その後
HDDを読んだり読めなかったり・・という時があって、ヤバイなーと思っていたら
ある日とうとう全く読まなくなって。
電源は入っているけど認識しないという症状。

慌ててデータ救出の業者を探したよ。
最初はネットで頼むつもりだったけど、地元の実店舗でやってくれるところを探し持ち込んだ。
で、おととい、「データ取れました~」と連絡があった。

大事な大事な写真データ、2重3重にしていたつもりだけど、本当に焦った。
戻ってきたデータを別のHDDにコピーし、クラウドに送らなきゃ。
本当によかった。
しかも3万かからなかったーーー。

みなさんもデータ管理は十分にしてね~




1月9日の続き。
ラストです。

IMG_0132.jpg

山頂の駐車場から下るところあたりに、雪が残っているところがあったので、下りて写真を
撮った。




IMG_0129.jpg

くぼみに雪がいっぱいあったので、怪獣君に雪遊びをさせようと思ったけど・・
写真ではわからないけど、火山灰で表面は黒いふりかけ状態。
雪遊びは諦めた。




IMG_0130.jpg

それでも怪獣君は嬉しそうだったなあ~
これが最後の雪景色だと思っていたけど、ソリ遊びができたもんね。
ソリ遊びをしたのは3週間後くらいだった。





IMG_2137.jpeg

遊歩道ができていて溶岩の中を歩けるけど、火山が活発に活動しているので立ち入り禁止だった。
火口まで行けたのはラッキーだったよ。




IMG_0134.jpg

ちょっとゴツゴツしているけど少し歩いてみた。




IMG_0136.jpg

この角度、細く見えるね~笑
写真はボケてるけど。




IMG_2134.jpeg

久しぶりの火口だったねぇ~
10年近く行ってなかったかも。
HDDが戻ってきたら写真を探してみようかな。
元気なレディとミルクに会えるね。




IMG_2133.jpeg

風とシワでヤマンバのようなワタシ。
これも事実で記念。笑




おしまい~





IMG_1394.jpeg

みんなでごはん。




IMG_1393.jpeg

シャッター音にオリちゃんが顔を上げた。


並び順は決まってないよ。
席に着いた順。
ポノちゃんがいつも一番早いから一番奥の確率90%だね。




IMG_1395.jpeg

ごまちゃんも一緒に並んで食べていた時期があったけど、原因不明の体調不良で通院して
からは、一人で食べさせるようになった。




IMG_1396.jpeg

ごまちゃんは甲状腺用のフード。
他のコたちはPHコントロールと普通のフードのブレンド。
今食べているフードは療法食ではないけど、PH値を考慮しているフードだからね。

みんな元気でいてねーーーーっ!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

歩調を合わせて






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



あーーああーーーーーーーー・・
PCに関するすごく困ったことが起きてる。
考えれば考えるほど・・・眠れない。
早く解決しなければ・・




1月9日の続き。

IMG_0117.jpg

阿蘇山頂はとにかく寒かった。
でも火口から少し下るだけで体感温度がずいぶん違ってきたよ。




IMG_0119.jpg

怪獣君はフランを引いて嬉しそう。
いつもフランに合わせて上手に歩いてくれる。
フランは歩調が遅いからね。




IMG_0122.jpg

ちゃんとフランを見ながら歩くんだよ^^
嬉しいね~
ホント感謝だよ。
もうおばあちゃんだからね。




IMG_0123.jpg

マルコメ君も引きたいと言うから持たせたけど




IMG_0124.jpg

突風が吹いてバランスを崩してしまった。笑




IMG_0125.jpg

フランが寒そうにしていなかったからよかった。
火口の硫黄のニオイも風があって充満していなくてよかったね。

モヤッとしているのは噴煙だよ~




IMG_0127.jpg

風邪で耳をパタパタさせながら駐車場に戻りました。
寒いし火口は見えないし、滞在時間15分くらいだったね~



続く




IMG_0588.jpeg

フランがご飯を食べている横で楽しそうに遊ぶコモちゃんとオリちゃん。




IMG_0589.jpeg

紐系は大好きだもんね~
ゆらゆらさせると立ち上がって遊び始めたよ。




IMG_0590.jpeg

最近はじゃらし遊びにごまちゃんも参加するようになった。
オリちゃんほど長くは遊ばないけどいい傾向だなーって思う。




IMG_0599(4).jpeg

窓際族。




IMG_0600(3).jpeg

外を見るのが好きだね。
もっと大きい窓にすればよかった。




IMG_0601(1).jpeg

爆睡中~
舌を出してめっちゃかわいいウルちゃんでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

寒かったね~






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




昨日は走って来ましたよ~
そのことについてはのちほど。



1月9日の阿蘇望の郷の続き。

IMG_0109.jpg

怪獣くんに引かれてやってきたのは・・




IMG_2138.jpeg

阿蘇山頂。
カルデラの火口ですね。


阿蘇望の郷ではあんなに澄んだ青空だったのに、山頂はこんなにどんより。



IMG_0111.jpg

しかもさむーーーーーーーーっ!!

マルコメ君はジャンパ―の上にダンナさんのダウンベストを着せたよ。




IMG_0112.jpg

裃みたいね~^^
かわいい。




IMG_0114.jpg

風が強くて風が吹くのが面白いらしくすごく喜んでいたマルコメ君。
フランはここの寒さは平気そうだったよ。
震えることもなくて。
この間の雪の上ではブルブルしていたけどね。
雪が苦手なのかなあ。




IMG_0115.jpg

日も差していないし風もあって体感温度はかなり低かったと思う。
下界とは軽く5~7度は違っていたかなあ。

こんな天気なので火口もよく見えず・・
怪獣君に見せようと思って来たんだけど。



続く。




F2BEE538-BEA6-4AD2-8FA4-2AB03730D644.jpg

今日はミルクの月命日だね。



IMG_4383(2).jpeg

ミルクとお別れしてからもう3年半近くが過ぎた。
時のたつのは本当に早い。



IMG_4465(3).jpeg

今思えばミルクの最期は腎不全末期の症状が出て辛かったろうと思う・・
朝から血液交じりのものを嘔吐し、点滴にも行ったけどその日のうちに旅立てしまった・・
だけど抱っこされて少しずつ意識が遠ざかるように、眠るように旅立ってくれたことが救いだった。




IMG_4472(1).jpeg

3ワンの中で一番の甘えん坊。
ボクがボクが・・と前に出て甘えるコだった。
男の子特有のかわいらしさがあった。


子犬のころから2歳までの健康管理がちゃんとしていたらもっと長く生きられたんだと思う。
でも2歳からのミルクの人生を引き受けられてよかった。
かわいいコだったよ・・すごくすごく。




IMG_4415(1)(1).jpeg

手前味噌だけど、ウチの3ワンは本当にかわいかったなあ・・
ほんとにほんとに。
出先で3ワン並んで写真を撮っているといつも注目の的だったよ。
お利口ですね~って。




IMG_3384.jpg

よく似た父娘だね^^
フランはミルクによく似てるけど、レディにも似てるんだよ。

後ろに写り込んでるポノちゃんがかわいーーーーーーー♪




C6293BF8-43CA-40FE-829E-7D33238B89D1.jpg

素直で単純で食いしんぼう。
ミルクのピョンピョンが懐かしいよ。
今またレディと寄り添ってくれているといいなあ・・



続きを読むでマラソンをちょっと。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

ガマ腫






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日は第51回天草パールラインマラソンに参加してきまぁ~す^^
マラソンといっても10分の1マラソン、4,2キロ。
天草パールラインマラソンのキャッチフレーズはなんたって「遅いあなたが主役です!」だからね^^
海を見ながら海岸線をゆ~っくり走ってくるね~
スタートは2時だから、これを書いたら出かけます。




IMG_3271(1).jpeg

病院です。
浮かない顔。




IMG_3272(3).jpeg

久しぶりの病院だね。
私も久しぶりだよ。
久しぶりっていいことなんだけどね。




IMG_3274(2).jpeg

一昨日、寝る時に撫でていたら、あごの下にぶよぶよしたコブのようなものを発見!
消していた電気をまたつけて調べた。
どうも唾液の分泌に関わるものらしい。
命に関わるものではなさそうだけど、悪性リンパ腫の可能性も記載されていて、下痢や嘔吐が
あるかないか・・という文字を見て震えた。
最近お腹を壊してばかりだから。


朝、ダンナさんに言うと、
前からあったよ。
え?いつくらい?
3か月くらい前かなあ。ぷよぷよしてるなって。
どうして言わんかったと??
異常とは感じなかったよ。


ここ数ヶ月で大きくなったんだろうね・・




IMG_3275(4).jpeg

あーーー。
ガマ種だね。

と、先生。


ガマ種=唾液粘液嚢胞


原因はわからないけどないかが原因で唾液腺が詰まってるらしい。
歯周病が酷かったからそれが原因かなあ・・と。




IMG_3276(2).jpeg

特に処置はなし。
外科手術をして取り除くしか方法はないらしい。
しばらく様子見して大きくなってくるようならそれから考えましょうと。
嚥下障害が起きたり呼吸困難になることもあるらしいけど、まだその大きさではないらしい。


針で抜く方法もあるけど、またすぐたまるって。
でももう16歳だから麻酔してからの手術は怖いからね。
大きくなったら抜くしかないのかな・・




IMG_3277(1).jpeg

様子見って一番不安材料が残るけど・・・
しっかり様子を見よう。



薬も処置もなかったから再診料だけでした。




IMG_3262(2).jpeg

君はいつでも自由で伸び伸びしてるなあ~^^




IMG_3268(1).jpeg

こちらの方も伸び伸び~。
お風呂場前の廊下に進出です^^




IMG_3269(1).jpeg

コモちゃんが一番、小窓の前で鳴いて そっち行きたいーーと訴える。
だからよく来てるよ。




IMG_3252(1).jpeg

白と黒。




IMG_3253(1).jpeg

ポノちゃん、一点集中してるけど、何を見ていたんだっけー??
忘れた。
オリちゃんはポノちゃんについて上ってきました。

平和な光景。




では頑張って走ってきます~
マイペースで。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

食べないと心配です・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




昨夜もいつものようにフランを触りながら床で寝てしまって、夜中にごそごそし始めた私・・。
信じられない訃報がインスタにあって・・。

長くお付き合いしているtieさんとこのクレアちゃんの訃報にただただ驚くばかりで・・
昨日もいつもの様子のブログを読んだばかりだった。
本当に本当に言葉がないです・・
夫婦でそれはそれはかわいがってこられた愛娘。
お二人の気持ちを思うと・・・・涙
どうか安らかに・・と願うばかりです。





実は私も心配事があって・・

IMG_3254(2).jpeg

お行儀悪いけど、ベッドから身を乗り出してご飯を食べているフラン。




IMG_2971(4).jpeg

数日前に下痢が続いていると書いたけど、先一昨日の夜辺りからいいウンチをするようになって
薬もやめていたんだけど、昨日の朝ご飯を食べなくて。(ブログでちょっと触れた)




IMG_2972(4).jpeg

ダンナさんが釣ってきた魚のアラを煮て、そのスープとほぐした身をあげても食べない。
あんなに好きなのに。




IMG_2973(3).jpeg

だけど昼間の表情は悪くなくて、みんなでくつろいでいるようにも見えて。

トイレの前に立って私の顔をずっと見るから、外に行く??って連れ出したら
トイレではなく、草を探してた。食べられる草?好きな草?


気持ち悪いんだろうな…と思った。




IMG_2974(4).jpeg

お昼休みにはダンナさんがその草が生えている場所に連れて行ってくれて(敷地内)、
ムシャムシャ食べてたから心配も薄れてきたんだけど。




IMG_3257(2).jpeg

そして夜、朝の魚のスープをいつものおじやごはんにかけて、恐る恐る差し出したら・・
食べてくれたんだよ!!
思わずリビングにいたダンナさんに
食べてるよ!!
と、大声で叫んだくらい嬉しかった。




IMG_3258(2).jpeg

いつもは食いしん坊のコが食べることを拒否すると、本当に心配になる。
犬でも猫でも。
食べることこそが元気のバロメーターだもんね。




IMG_3260(2).jpeg

ゆっくりだけど全部きれいに食べてしまいました。
今朝もちゃんと食べた。




IMG_3261(2).jpeg

魚のいい香りがするから覗き込んでいるごまちゃん。



が、しかし・・。
新たな心配事があって今日は今から久しぶりの病院行です。
患者はフラン。


また報告するね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

動きがない・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



ブログの書き出しっていつもすごく考えるんだけど、もうや~めた。
何か報告や伝えたいことがない時はそのまま写真、記事の内容に入ろう。
・・・という独り言。



IMG_0095.jpg

澄んだ青空と山を背景に記念写真。




IMG_0097.jpg

ちょっと場所と方角を変えて。

こんな時一人だと本当に物足りなく寂しいね。
これまでは誰かがよそ向いたり目をつぶったりなどという動きがあったけど、一人だと何もない。
よそを向いている写真はここでは使わないしね。
なんか面白みがなく感じる。




IMG_0099.jpg

ここはよく行く阿蘇望の郷。
これはドッグランに入ったとこ。




IMG_0100.jpg

パタパタ。
レディがよくやっていたなあ。


日付はだいぶさかのぼって1月9日。
寒い日だったからかな。
人は極端に少なかった。




IMG_0102.jpg

冬の阿蘇は空気に透明感が増すから本当にきれい。
ピリッとした空気が気持ちいい。


この時は目的地に行くまでの立ち寄りでした。
空気が気持ちいいと感じるのもここまでで・・・@@




IMG_0106.jpg

ゴロンと転げているのはマルコメ君。
犬になった気分らしいよ^^




IMG_0103.jpg

あえて失敗の写真を使用。
でもやっぱり動きはないね。笑




IMG_0108.jpg

目的地に到着。
雪が残りジャンパーを着た怪獣君は寒そう~




IMG_0107.jpg

さっきの青空はどこへやら。
阿蘇望の郷から30分くらいの所なのに。


どこへ行ったのでしょう。
続きは明日。




IMG_2441.jpeg

珍しい組み合わせでくつろいでいた猫さん。




IMG_2442.jpeg

ポノちゃんとウルちゃんの2ショットは意外とないの。

年賀状の写真を選ぶとき、猫たちは2人組×3枚にしたいというもくろみがあって。
一番2ショットが多いのはオリちゃん。
ごまちゃん以外はどの組み合わせもある。

ウルちゃんの2ショットはほとんど全部相手はオリちゃん。
だからたまたまお隣同士だったにしても、この組み合わせは貴重~




IMG_2443.jpeg

ほら、これなんかはいい感じ~
後ろの小さいオリちゃんもいい味^^




IMG_2444.jpeg

誰かが映り込んでる写真が好き~
動きがあって日常が垣間見える。
その時は気が付かなかった周りの様子が写真で見れて面白い。




IMG_2914.jpeg

イカミミあんちゃん。
何を警戒してるの~?




IMG_2915aaaa.jpeg

少しずつ過ごしやすくなってきたね。

あんちゃんのこの首輪。
一番最初の首輪で3日後くらいに失くしてきたけど、しばらく経ってからお隣の敷地で見つけた。
で、この間白黒のチェックの首輪を失くしたから、またこれを付けた。

ハルちゃんと取っ組み合いしたときに外れる。
ウチの周りで外れた時は見つけるけど、そうでない時は見つからないんだよねー。



そうそう、フランのお腹、今のところ治ってる。
いいウンチ。
だけど今朝はごはんを食べなかったから、またどこか具合悪いのかと・・・涙

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

元気でいておくれ~






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



私は7~8年、週に2回フラとタヒチを習っているんだけど、タヒチの日は心地よい疲れがあり
早く眠たくなる。
昨日も早く寝た。
覚えは悪いし、本当に謙遜じゃなくめちゃくちゃへたっぴーなんだけど、運動と思って続けてる。
復習しないからフリも覚えられないという、自己責任なんだけど、身体を動かすのは好き。
まさに下手の横好きだけどね^^




舞鶴公園の続き。

IMG_0443.jpg

カフェを出たらお互い駐車場が真逆の方向だったので、そこでバイバイ。
本当に楽しい時間で、急なことにも関わらず付き合ってくれたおかんと旦那様に感謝。


私たちは舞鶴城址の中をお散歩しながら梅園の方へ。




IMG_2817.jpeg

自撮りしたり




IMG_2820.jpeg

セルフで撮ったり。


いつも変わり映えしないけれど、5年後10年後に見た時は本当に懐かしいんだと思う。




IMG_0446.jpg

女の子がいっぱい撫でてくれました。




IMG_0447.jpg

ここから自宅まで2時間くらい。
日が長くなってはきたけど猫たちが待ってるから帰らないとね。




IMG_0448.jpg

広かったよー。
舞鶴公園の横は大濠公園。
福岡には広くて手入れされた公園がいくつもある。
よく行く築後川広域公園や海の中道海浜公園もこの間行った春日公園も素晴らしい。
熊本にはな~んもない。




IMG_0450.jpg

フラン、今日はよく歩いたね。
フランがいるからお出かけができる。
元気でいておくれ~




オマケ

IMG_2839.jpg

IMG_2842.jpg

おかんが撮ってくれた写真。
すごくいい記念になった。
もうプロですわ。


思いがけず友だちと会うことができていい一日になりました^^




IMG_3151(1).jpeg

オリちゃんの横顔。
イケメンだにゃー^^




IMG_3152(2).jpeg

黒猫はどこが目やら口やらわからない写真になることが多いけど、14のポートレートは
くっきりきれい。
夜のオリちゃんがここまできれいに撮れるとは感激。




IMG_3153(1).jpeg

ひな祭りの日の写真。
アトちゃんの食べ散らかし、すごいね。笑




IMG_3155(2).jpeg

すっぽりコモちゃん^^




IMG_3157(1).jpeg

コモちゃんしか入らないこれは、ずいぶんくたびれてきたけどコモちゃんのお気に入りだから
捨てられないね~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ごはんは美味しくなかったけど・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



季節の変わり目って毎年着るものに困る~
去年の今頃、何着てたっけ?って写真を見返すこともある。
しかし急に暖かくなったねー
花粉症の人は大変みたいだけど。




舞鶴公園の続き。

IMG_0441.jpg

今日はこのふたりのお顔オンパレード。




IMG_0439.jpg

公園近くのカフェに案内してもらいました。
空いてるといいけど~と言いながらテクテク歩いて移動。

東京にもあるって言ってたかな。
オシャレなガーデンショップと併設されていて、すごくいい雰囲気。
しばらく待って




IMG_2806.jpeg

着席。
商品の木々がいい目隠しになっていい感じ。

ルタちゃんとフラン。
兄妹??
と言いたくなるくらい似てるー

かわいいね~
ずっと仲良し。




IMG_2808.jpeg

オシャレなサラダと




IMG_2809.jpeg

牛すね肉のワイン煮?だったかな。


見かけはいいけど・・。
この肉はめちゃくちゃ硬かった。
本当に硬くてお店にクレーム付けようかと思ったくらい。


おいしいにこしたことはないけど、ワンコ連れで入れるところが近くにあっただけでも感謝だったから
そこは大人になってノークレーム。笑
突然のことに関わらず、一緒にご飯食べてお茶で来ただけでも拍手♪




IMG_2813.jpeg

写真見返して、どうしてルタちゃんとフランしか写ってないんだろうと思ったら、エンちゃんはおかんの
膝の上だった。
甘えっこのエンちゃんは、おかんやご主人がトイレで席を立つと後追いして鳴いたり視線で追ってて
かわいかったよ~





IMG_2814.jpeg

カートの中から二人してオヤツくれくれ攻撃。




IMG_2815.jpeg

どんだけ食べるんかい??
というくらいもらって食べたね~
ありがとう。




IMG_2834.jpg

これはおかんの写真。
きれいだね~
14だっけ、ニコンだっけ。
ほんとにきれい。



続く。




IMG_3229(1).jpeg

リビングでおとなしく指示待ちのフラン。




IMG_3230(2).jpeg

ダンナさんが魚をさばいているんですよ~




IMG_3185.jpeg

土曜日、でっかいガラカブ(アラカブ)をたくさん釣ってきました。




IMG_3227(4).jpeg

ウルちゃんの顔と同じくらい。




IMG_3228(3).jpeg

みんなもらえるのが待ちどうしくて。

ただ、フランは小さいのを一切れしかもらえませんでした。
お腹の調子が悪かったから。

今朝は3日ぶりに形のあるウンチだったから、このままいけば今夜はもらえるかな。




IMG_3236(3).jpeg

夜はみんなでごはん。
魚料理はダンナさん任せです^^
お刺身、煮つけ、ポワレ、みそ汁。
めっちゃおいしかったよ~^^




IMG_1113.jpeg

あんちゃんも今夜はお刺身あげるからね~




IMG_1114.jpeg

楽しみに待っててね!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一緒にカートイン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



また写真のことですが。

私だけなのかみんなそうなのかわからないけど、アイクラウドの写真を加工ソフトでサイズ変えたり
明るくしたりして保存すると、アイクラウドにも保存されて、その結果同じ写真がアルバムに2枚3枚
並んでしまう。
みなさんどうですか??
で、それも枚数を多くしている原因なので、同じ写真は削除するという作業にとりかかった。
まだまだほんの少ししかできていないけど、時間があるときにボチボチしようと思って。



舞鶴公園の続きを少し。

IMG_0426.jpg

カートに乗せてもらった。
でないと梅の花と写真が撮れないから。
しだれはまだ咲いてなかったからね。




IMG_0432.jpg

違和感なく乗ってたよ。
レディといつもこうやって乗っていたことを思い出したりするんだろうか・・とかふと思いながら
写真を撮ったよ。




IMG_0433.jpg

この時おかんに見せてもらった14の写真がきれいすぎて。
シネマなんちゃらという動画は映画みたいに後ろがボケる。
長く使っていた私の10はバッテリーの減りが早かったし、本当はまだ使えたんだけど
とにかく欲しくなってしまって。
いくらだったかはダンナさんには内緒。笑




IMG_0434.jpg

かわいいねーこのふたり。
いっつも笑顔だよ。
大事にされているのがわかるよね。




IMG_0437.jpg

梅の花はころっとしてかわいいね。
桜みたいなハデさはないけど。




IMG_2804.jpeg

お天気が良かったから気持ちよかった。
ワンコたちも春を感じてるように見えたよ~




IMG_2837.jpg

IMG_2835.jpg

この2枚はおかんからもらった。
ニコンのRAWで撮影して現像。
だからいつもすごくきれい。
私にもそうしろと言われるけど私はできーん。



続きます。




IMG_1039.jpeg

コモちゃんと仲良くねんねのフラン。
しゃにむにカバーは掘ってぐちゃぐちゃ。




IMG_1040.jpeg

実は3日前くらい下痢なフラン。
原因がわからないんだよね。
軟便ではなくて下痢。
トイレでもするけど、私が部屋にいるとトイレの前で鼻を鳴らすから外に連れて行く。
今日も今までもう4回連れて行った。
薬は飲ませているんだけど。




IMG_1043.jpeg

コモちゃんはアンモナイトみたいに丸くなってフランにピッタリくっついて。
腹巻代わりにお腹をあっためてあげてね~




IMG_0926.jpeg

かわいいでしょ??
かわいいよね~




IMG_0927.jpeg

自分では飛び乗れないから、足元で抱っこして~って鳴く。
そしてゴロゴロ言いながら撫でられて至福の表情。
ほんまかわいすぎーー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


私の目の前で!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨夜はTVでなく本を読みたい気分になって、買ったままになっていた文庫本を読んだ・・・
が。
何ページ読んだだろう、そのまま睡魔に襲われごろ寝して目が覚めたら深夜・・
枕もとにはフラン、身体には猫たちがかわるがわるくっついていて、気持ちのいいごろ寝
でした^^




IMG_2749.jpeg

写真は昨夜ではないけど、ここの空いてるところに頭をのっけてごろんとなるのが常。
多少の毛は気にしなーーい。笑
誰かを撫でたり触ったり、その方が優先。




IMG_2750.jpeg

ドアを開けてすぐのあんちゃん。
サンダルをはいたり鍵を開けたり、声や物音でドアが開くことを感知して待ってる。
めちゃくちゃかわいいよ~




IMG_2751.jpeg

そして下までついてくる。




IMG_2752.jpeg

最近は私がいてもごろんごろんするようになったよ。
その時お腹を触られても平気。
出会ってもうすぐ1年。
この進歩はすごい。




IMG_2899.jpeg

10日くらい前にアトちゃんをシャンプーしたよ。
逃げ出そうとするアトちゃん。




IMG_2902.jpeg

思ったよりおとなしかったけど、フランたちみたいにじっとはしていなかった@@
身軽だから飛び降りようとするし。
そんなことされたら骨折しちゃうからねー




IMG_2906.jpeg

ドライヤーもここで。
パピヨンってシングコートなんだって。
だから思ったより乾きが早かった。

手足の細いこと~
体重、3キロあるかないかくらいじゃないかな?
がっしりむっちりを触り馴れているから、余計に細く感じた~笑




IMG_0313.jpg

今日はシェルの月命日。
見事なタプタプのお腹。
これがすごく気持ちよくて、家族に人気のお腹だった。




IMG_0314.jpg

すごく美人だったよ。
あ、男の子だけど。
性格はジャイアンみたいで身体も大きく、気まぐれでかわいかった・・
新入りのポノちゃんにいろいろ指導してあっという間に旅立ってしまったね・・




IMG_0317.jpg

るーちゃん、KCの後を追うように、わずか半年で3匹を見送ったこの年は、地獄のように
辛かった。
右はKC。

いつか会いに行くからね。
待っててね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ひなまつり





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



写真の加工ソフトがアイクラウドの写真を読み込まない件。
ソフトに問題があるのか、PCなのかクラウドなのか。
調べたり試したりしたりしたけど、おとといAPPLEのカスタマーに電話して、通信つないで
見てもらった。

はっきりとした原因はわからずじまいだったけど、一度クラウドをアンインストールして
それから様子をみてみましょう
と言われやってみた。
写真の枚数が3万を優に超えているので読み込むのに2日くらいかかるかもと言われ。

昨夜からPCの電源を落とさず、加工ソフトを付けたままにしていたら、今朝は7000近くまで読んでた。
同じ番号にも(1)とか(2)とかのNO打ちなので枚数はこの2~3倍くらいは読んでいるんじゃ
ないかと。
nekoballさん、何度も相談に乗ってくれてありがとうございました。
思った結果はでていないけど、なんとか解決に近づきました。




昨日はひな祭りでしたね。

IMG_3132(2).jpeg

フランとアトちゃんとお供えにちらし寿司を作ったよ~
味は付けてないからお寿司ではないけどね。


カップ寿司のつもりだったのに・・・
出すときに崩れてしまい、とてもアップでは撮れない代物になった。
よかよか。
愛情はあるけんね!^^




IMG_3135.jpeg

お皿が気になるアトちゃん。
テーブルに乗せたので動くことなく写真は撮りやすかった。
頼むよーアトちゃん。




IMG_3133(2).jpeg

ほら、これなんか一瞬勝負でなかなかまとも。
フランの低くなって待つスタイル、久しぶりに見た気がする。
いつもレデイやミルクよりうんと低くなって待っていたもんね。




IMG_3139.jpeg

ミルクとレディも一緒に食べようね。
ハニーも。




IMG_3141(2).jpeg

二人ともおいしそうに食べてくれたよー。
ごはんは鶏ひき肉炒めて、人参やブロッコリー、卵と3段にしたつもりだったけど@@
まわりにはササミを割いて散らしてます。




IMG_3148(2).jpeg

好き嫌いの多いアトちゃんもよく食べた。
フランも本当においしそうで。
嬉しかった~




IMG_3145(2).jpeg

二人とも食べ得てしまいそうな勢いだったけど、量が多かったから半分近く残った所で撤収。
今朝は残りに卵を足して食べたよ。




実はフランとアトちゃんの前に食べた方たちがいまして・・。

IMG_3121(3).jpeg

ポノちゃんたち。
セッテイングしていたら素早く駆けつけてくれた。笑




IMG_3122(4).jpeg

ササミや鶏ミンチ、いいニオイがしたよね。
どうせ崩れてるし、減った分は足せばいいから自由に食べさせたよ。




IMG_3124(2).jpeg

ごまちゃんは猫唯一の女の子だからね。
たくさん食べてね!!




IMG_3126(2).jpeg

で、下はこんな風。
アトちゃんはテーブルにピョンピョン飛んでかわいかった^^


賑やかなことはいいなあ。
みんなかわいかったよ。
来年もまたこんな光景が見れますように。




ミルクの最後のひな祭りになった2019年の写真をオマケ。

IMG_0358.jpg

IMG_0360.jpg

IMG_0363.jpg

懐かしくてかわいくて、涙なしには見れないや・・。
レディはまだ目も白くなくて相変わらずのイイーーッをして。
こんな大切な思い出を残してくれてありがとう・・と心から思うよ。




IMG_3174(1).jpg

私たちもちらし寿司を食べました~
ワイワイ賑やかに。




IMG_3158(1).jpg

妹が2ショットを撮ってくれた。
ほんとほんとに来年もまたこの日が来ますように。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

愛想なし




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




なんかよく眠れなかった。
考え事があって寝付きも悪かったけど、たいして時間も経っていないのに目が覚めて。
朝方やっと眠ったみたいで今日は眠たくて起きたくなかったー
頭痛もする。
寝不足よね。



舞鶴公園の続き。

IMG_0411.jpg

そうそう。
福岡のルタちゃんとエンちゃんに会いました。

連絡したときは海の中道公園で撮影をしていたおかんたちだったけど、撮影を急いで済ませて
舞鶴公園まで戻ってくれて。
申し訳なかった~
私たちもその日の朝に決めたことだったからね。
ごめんごめんという感じで。




IMG_0412.jpg

ルタちゃんもエンちゃんもフレンドリーに挨拶してくれるのにフランのこの態度。
どうよ??
かわいげがないねぇ~。
女子なのに@@
女は愛嬌よ。




IMG_0415.jpg

去年のレディの誕生日以来かな。
秋には会えなかった。
だからフランひとりになってはじめて。
今回も急だったけど、会える時には会わないと・・というお互い一致した考えで。
ありがと♪




IMG_0423.jpg

立てないくらい酷いヘルニアから治療の甲斐あって元気になったルタちゃん。
長距離を歩くことは無理だけど、足元でなら普通に歩ける、過ごせる。
小走りだって。
本当にすごい回復力。
いつも笑顔がかわいいなあ。
フランにもその愛想のよさ分けてほしい@@




IMG_0418.jpg

ルタちゃんは今年17歳。
フランが16でエンちゃんは12歳になるのかな。
もうみんな立派なシニア、ハイシニア。
できるだけたくさん会いたいね。




IMG_2802.jpeg

ルタちゃんとはもう本当に長い付き合いだね。
ミルクやレディのことを好いていてくれた。
まだまだ元気でいてね。




IMG_2801.jpeg

男子二人は笑顔なのにー
フランは仏頂面。
ウチのコたちは昔から本当に笑顔が少ない。
いつも笑っているような顔しているワンちゃんいるよね。
羨ましいなあ~




IMG_0424.jpg

梅はまだこれから。
イマイチだった。
カメラの腕もイマイチ。笑




IMG_0431.jpg

みんなと撮っても一人で撮ってもこの顔。
ま、こんなもんです。
撃沈。



続く。




IMG_7018.jpeg

病院に行くときは逃げて入らないのに、置いているとよく入っているウルちゃん。




IMG_7019.jpeg

ちょうどいい個室だもんね^^
この時のポノちゃんも目ヤニ王子だね@@




IMG_7021(1).jpeg

ごまちゃんも入りたかったねー
ごめんね。





IMG_3196(2).jpeg

キャリーを諦めてここに。
ごまちゃん、寝ていることが多くなったような・・・
食欲も元気も甘えっぷりも健在です^^




IMG_7152.jpeg

ポノちゃん、シャンプーしたいけどなあ。
もう少しして換毛期になってからの方がいいかな。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

舞鶴公園へ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



昨日ピアスを付けたまま寝たんよ。
寝る前についているかどうかを触って確認して、その時外せばよかったものの・・。
朝起きたら片方がない。
服や布団についていないかと探したけどない。
直径8mmくらいの球状のピアスなので、猫が遊んでどこかに入り込んだとした考えられないなあ~
部屋の中にあることは確か。
しばらくしたら あら! と出てくるんだろうなあ。
やっぱり寝る時はちゃんと外そう。




IMG_0399.jpg

2月12日。
ここは福岡の舞鶴公園。
梅まつりをやっているということでやってきた。
ネットの情報ではまだ5分咲だったけど。




IMG_0400.jpg

お城の跡なので壁は石垣。
熊本城は地震後の修復中なのでワンコは歩いて中に入れなくなった。
地震前は四季折々の写真を撮りにみんなを連れて行っていたんだけど、残念。




IMG_0402.jpg

私たちもできるだけ一緒に撮るようにしてるよー。
あとで後悔しないように。




IMG_0403.jpg

広くていいお散歩コース。
梅まつりをやっているし陽気もよかったので人出は多かったかな。
ワンコのお散歩も多かったよ。




IMG_0406.jpg

気持ちがいいくらいの青空。




IMG_0408.jpg

木によっては満開に近いものも。
春だねぇ~




IMG_0409.jpg

枝の影ができちゃった。
失敗。




IMG_0410.jpg

高速に乗る前に、今から舞鶴公園に行くよ~ といつもの友だちにラインしたら、
会おう会おう!と言ってくれ、先に到着している友だちと合流待ち。



続く。



IMG_2754(1).jpeg

フランと目ヤニ王子。
眠ればいいのに。




IMG_2755(1).jpeg

あったか毛布活躍中。
すぐにホリホリしてぐちゃぐちゃにしてしまうけど。
気持ちいいコーナーでは仲良く一緒のことが多いね^^




IMG_3103.jpeg

マルちゃんとポノちゃん。
後ろに誰かの気配は感じているみたいなマルちゃん。




IMG_3104.jpeg

振り返って確認。
認識。




IMG_3105.jpeg

認識したらイカ耳になった@@
ただいるだけなのになぁー
何がマルちゃんを緊張させるんだろう・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる