fc2ブログ

今年もありがとうございました





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



IMG_9407.jpg

2022年も今日で終わり。
今年も1年間ありがとうございました。




IMG_8286.jpg

今年は18年以上一緒に暮らしてきたレディとの別れがありました。
頑張りぬいて穏やかに天に召されたレディ。
その最後の時間は苦しみなどみじんもなく、生き切ったことに私は救われ、感謝の気持ちで
いっぱいでした。




IMG_7132.jpg

それでもまだレディの影を追い求めている自分がいます。




IMG_8508.jpg

そしてまだこれからという未来が十分あるホクちゃんとの別れ・・。
ホクちゃんとのお別れは口惜しさと悲しさと無念さと後悔と・・・
小さな小さな遺体にはホクちゃんの悲しみが詰まっているように感じました。




IMG_8531.jpg

子猫らしく天真爛漫でレディたちとも猫たちともすごくいい関係で、とてもかわいいコでした。




IMG_8379.jpg

よく食べてよく遊んでいたけれど、保護したときのダメージが原因で生きることができませんでした・・
憎きカラス・・。




IMG_8462(2).jpeg

新しい出会いもありました。
あんちゃん。
3月の終わりころ突然現れ、少しずつ馴らしていって、今では抱っこも頬ずりもできるように。
事情があって外猫のままだけど、鈴付きの首輪を付け電気カーペット付きの小屋で眠ってくれるように
なりました。
あんちゃんは私の希望です。




IMG_8334.jpg

生きていれば嬉しいことも悲しいことも悔しいこともいろいろある。
年末になってそれを大きく感じる事件が起きたけど、支えてくれる家族がいる。

来年は悲しい別れがありませんように。
それだけが願いです。



今年も1年間本当にありがとうございました。
よい年をお迎えください。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

やっぱりスカスカ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



11月18日の写真。

IMG_9590.jpg

この日は用事を済ませた後、マルコメ君と二人で菊池神社まで足を伸ばしました。




IMG_9591.jpg

相変わらず足はすっぽんぽん。笑
お散歩、本当に上手になりました。
フランのこと、待ってあげられるからすごい。




IMG_9592.jpg

かわいいねぇ~
やさしくナデナデ。




IMG_9593.jpg

犬や猫と子どもって本当に最強。
ほのぼのするよ~




IMG_9595.jpg

ひとりになったのでフランだけだとやっぱりスカスカ感がある・・




IMG_6244.jpg

だってずっとこんな風だったから。

ここにはお正月や普通の時もよく来たね。
階段上の参道もみんなで歩いた。
上り坂もみんな元気で平気だったね。

どこに行ってもみんなのことを思い出す・・




IMG_9563.jpg

昨日のウルちゃんは形のあるいいウンチを自力で出したかと思うと、軟便と汁・・も。
軟便の時は段ボール箱で寝ていて、ガサガサと音がするなと思って見たら、脚をしきりに
動かしていて。

まさか??
と思って覗くとウンチを出している最中だった。


幸い狭い箱の中だったから、床は汚れず、尻尾と脚が少し汚れただけだったから、洗うのも簡単
だった。
私がいない時だったら、ウンチした後箱から出るのは簡単ではないから、その時に体中汚れたかも。




IMG_9564.jpg

薬は4日分。
まだ2日しか飲んでないから飲み終わるころには完全にいいウンチになるかなあ。

療法食は嫌がらずに食べてます。


ご心配ありがとう。



今日はほとんどの社員さんの最後の出勤なので、ごはん用意したり忙しい。
明日は家族と当番で会社を開ける。


ラスト2日。
がんばろう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

胃腸炎





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



ラスト3日間。
年末から三が日にかけてはそう寒くはないらしいね。
4日から寒波の恐れって言ってたよ。
年末年始に寒波が来ると休み返上になるから穏やかであってほしいなー


ラスト3日間ということでブログも簡単更新になります~。




IMG_1775(3).jpeg

午前中病院に行ってきました。




IMG_1777(3).jpeg

こちらではウルちゃんは初診だったので、背中の手術、鍼治療のこと、病歴など詳しくお伝えしました。

かわいい顔してるね~
なんて言われたものだから、調子に乗って
でしょー^^??
なんて言ってしまった。笑




IMG_1779(2).jpeg

便の検査をしたら、虫などはいなかったけど腸内環境のバランスが崩れていて、
腸内環境を整えること、下痢を止めることなどの注射と投薬になりました。
病名は胃腸炎。
思った通り。
変な病気でなくてよかった。




IMG_1780(2).jpeg

とにかく下痢を止めないと、お尻も部屋も大変なことになるからねー

ごはんもしばらくこれを食べさせた方がいいと、出していただきました。
ヒルズの腸内バイオームという療法食。

薬と注射の甲斐あって、昨日の朝以降の下痢はなし。



IMG_1754(2).jpeg

よかったね。
疲れたね。
早く治ってね。




IMG_9573.jpg

ひとりで寝ていたと思ったフラン。




IMG_9574.jpg

潜っているコ発見。
この脚としっぽはウルちゃんだね^^




IMG_1748(1).jpeg

フランとコモちゃん^^
かわいいなぁー




IMG_6166.jpg

今日はハニーの月命日。
よく通っていたドッグラン。
日付は2013年1月3日。
もう10年前の写真なんだ・・・

どうりで私が若い。笑
手前はミルクだね。




IMG_6171.jpg

2013年というと3ワンはまだみんなひとケタの年齢だね。
みんな若くて元気だったころ。

ハニーはここに来ると生き生きしてた。
すごくすごく嬉しそうで楽しそうだったね。




IMG_6172.jpg

私もそんなハニーを見ることが凄く嬉しかった。

また目頭が熱くなったよ・・。
月末から月初は月命日続き。
毎日涙。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

大きすぎたケーキ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



今日で仕事納めの人が多いのかな。
私のとこは31日まで。
その中で事務所に座ったり、家のことをしたりといつものように慌ただしい年末。

例年何か所かの取引先から頼まれていたおせちやオードブルも一切頼まれなくなり
今年のお正月も今度も全部手作りになった。
なんせ今度は総勢16人だもんねー
気合い入れなきゃ。
だけどメニューの書き出しもまだ。
明日には買い物できるようにしとかないと。




クリスマス会の続き。

IMG_9912.jpg

今年のケーキ。
いつものお芋のケーキ、妹作。



IMG_1720(2).jpeg

だけどこれは大きすぎた。
5ワン4ワンいた時は二日くらいで食べてしまっていたけど、今は2ワン。
しかもアトちゃんはさつまいもが好きではない。
消費しなくちゃ・・とせっせとフランに食べさせていたら、軟便気味@@
食べすぎだね。

今度からこの4分の1サイズにしてもらわなきゃ。




IMG_9914.jpg

なぜかイカミミのポノちゃん。
理由はあとでわかる^^




IMG_9915.jpg

やっとの2ショット。




IMG_9917.jpg

ポノちゃん、下りてきた。




IMG_9918.jpg

生クリームのニオイに反応していたんだね~




IMG_9920.jpg

しばらくくんくんして舐め始めたよ^^
おいしいかなー?




IMG_1722(1).jpeg

カットしてもらっていただきます^^




IMG_1723(1).jpeg

歯がないからか、以前のように大きいままは食べ辛くなったフラン。
このあと、小さくカットしました。




IMG_1724(2).jpeg

そうそう、ウルちゃんの続報・・




IMG_1691(2).jpeg

昨夜寝る前の最後のチッコの時、抱っこして連れて行く途中にボタボタとウンチしたウルちゃん。
これからチッコやウンチという学習からの条件反射だったのかな。
軟便と黄色い汁・・





IMG_1724.jpeg

今朝はお布団の上にべっとり。
食欲もない。




IMG_1734(2).jpeg

困ったなぁ・・・
前にもらった下痢止めは飲ませたけど、今日は病院に行かなきゃ。
ウルちゃんの場合は動きながらだったり、横たわったまま便意を催してしまうから、いた場所を中心に
動いた分ウンチだらけになる。
ウルちゃんのお尻やしっぽもウンチだらけになる。
早急に下痢が止まる注射をしてもらわなきゃね。

年末で予定が詰まっているけど仕方ない。


ウルちゃん、元気になってー--






IMG_1717(1).jpeg

今日はレディの3回目の月命日。




IMG_1720(1).jpeg

そういえばレディがいなくなってから、オリちゃんがここで寝ている姿を見たことがないかも。




IMG_1779(1).jpeg

今は晩年のレディのことしか思い出せない。
寝ていても動いていても圧倒的存在だったね、レディ。
高齢だったこともあって、部屋に入ると一番先に向ける視線はいつもレディだった。




IMG_1771(1).jpeg

マイブームだったブッチ、最初はよく食べてくれたなあ。
なんでもいい。
おいしそうに自分で食べてくれると、飛び上がりたいくらい嬉しかった・・・




IMG_1775(1).jpeg

最初の前提疾患のあとのおでかけ。
まだ後遺症が酷いとき。


怪獣君が生まれて、3週間くらいの予定でシドニーに手伝いに行っていた時の発症で
急遽帰国したっけ・・
入院していた病院に空港から直接駆け付けた。
私がいないことのストレスが発症の引き金になったね・・涙




IMG_1814(1).jpeg

いつもの公園。
3ワン連れてのお散歩は当たり前だった・・
懐かしすぎて・・・・涙涙涙




IMG_1811.jpeg

送り出してしまったらもう二度と会えない。
そんなことわかりきってる。
それでも会いたいと思う。


私にはそんな子どもたちがたくさんいる。
会いたいと思う分、みんなに守られているのかもしれないね。

ほんとにほんとに・・・
3か月前、4か月前、もっと前に時間を戻してもう一度会いたい・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

賑やかだったよ~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨夜は友だち3人で会った。
お互い、自分の気持ちを話したり愚痴ったりができる貴重でありがたい存在。
かれこれ40年以上の付き合いになるからすごい。
歳がばれるね~笑

なに??それ??!
と言いながら、私の話を聞いてくれたよ。




クリスマス会の続き

IMG_9910.jpg

今年はビュッフェ形式にした。
テーブルに着く人数が11人だったので、料理と取り皿が並べないと思ったので。
ビュッフェもいいね~と好評でした。


・牛すね肉のワイン煮(何かあるときの定番料理)
・豚ロースの黒酢煮
・ローストチキン
・マグロ、タイ、タコのお刺身
・タコとジャガイモのエスカルゴバター
・根菜のピクルス
・キャロットラペ
・ポテトサラダ
・グリーンサラダ
・フランスパン
・オーガニックワイン


料理は一人で作ったよー
5時間くらいかな。




IMG_1709.jpeg

撮影も忙しかったね~




IMG_1710(3).jpeg

娘の友だちも来た。
ウルちゃんの兄妹2匹をもらってくれたMちゃん。




IMG_1712(3).jpeg

フランも参加だよ~^^




IMG_1713(1).jpeg

足元で待機。
おごちそうを食べた後でもまだ食いしんぼう。
このあとケーキがあるよ~




IMG_1714.jpeg

今年のクリスマス会はダンナさんは欠席だったけど、娘たち家族が久々に参加。
末娘ペアも結婚して初めてのクリスマス。
義母や母、妹も。
Mちゃんも。
のんべえが3人いたのでワインのボトル2本があっという間に空いた^^




IMG_1717.jpeg

まごまご二人がうるさくて賑やかで楽しかったね~
プレゼント交換は大賑わいだったよ。
それぞれたくさんの袋を抱えて、プレゼントしあう。
もらって嬉しいし、喜んでくれる顔が嬉しい。




IMG_1718.jpeg

いくつになっても続けたい。
末娘の旦那さんは、子供のころ以来、生涯二度目のクリスマス会ですって言ってた。
プレゼントもらって嬉しそうだったよ^^

ウチはずっとやってきたなあ。
こういうイベント事は大切にしたい。



フランは私の膝の上でおとなしくしてた。
参加できて嬉しそうだったよ^^
みんなにかわいがられて^^



続く。




IMG_1733(2).jpeg

マルちゃんがウルちゃんに怒ることがあるけど、隣同士で寝ていることもある。
マルちゃんはおこりんぼうだからね~




IMG_1734(3).jpeg

そうそう、昨夜ウルちゃんがまた床中ウンチだらけにしてくれた。
掃除してお尻をきれいにして、お風呂から上がったらまた。
髪が濡れたままで寒かったけど、掃除が先だからね。

軟便だったからお腹痛かったんだろうね。
おかげでマットやベッド、いくつも洗濯してきれいになった^^




IMG_1735(2).jpeg

PCの椅子を占領していたポノちゃん。
毛づくろいしてた。




IMG_1736(3).jpeg

フラン、滅多にないカメラ目線。
こういう時はパピー顔だね~




IMG_1737(3).jpeg

あんちゃん。
かわいすぎる。
好きすぎてたまらない。




IMG_1738(3).jpeg

膝の上だよ~


右耳はさくら猫のカット、左耳はこの間のハルちゃんとのケンカのあと。
切れていないと思っていたけど、やっぱり切れてた@@
もう乾燥して治ってます。
自然治癒。
すごいなー---

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


今年のクリスマス






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~





ダンナさん、今朝はやっと37度台。
ごはんも少しなら食べられるようになりました。
ご心配ありがとう。




昨日、雨が止んだ後、一人でフランを散歩に連れて行った。
ひとりと一匹のお散歩は静かで寂しかった。



IMG_1730(1).jpeg

みんながいなくなったから家の中も静か。
夜、久しぶりにゆっくりレディと向かい合った。
クリスマスのお供え、食べてくれただろうか。



辛いことが続いたせいもあり、一人だったこともあり、号泣した。
久しぶりに号泣した。
レディの名前を呼びながら、写真を撫でながら、声を上げて泣いた。

そして、レディが旅立った直後にまごまごたちが来て、毎日が慌ただしく気が紛れ、あのうるさいコ
たちに私はどれだけ救われていたんだろうと思った。



こんなこと・・
ここに書くことではないかもしれない。
だけど、気持ちを吐き出さないとますます辛くなることもある・・




さて。
今年のクリスマス会。

IMG_9890.jpg

お皿は二つだけになった。
あとは、レディ、ハニー、ミルク、アデラのお供え用の小さいプレート。


・鶏肉と野菜の肉団子
・チキンソテー
・肉団子のゆで汁の野菜スープ
・チャーハン




IMG_9893.jpg

かわいい小さなサンタさんがふたり。
お利口にマテしてね^^





IMG_9895.jpg

早々にお隣さんはいなくなる・・




IMG_9896.jpg

フラン。
今年はひとりになったね。
おご馳走食べて長生きしてね。




IMG_5438.jpg

去年はレディも一緒だったね。
これが時の流れというものか。




IMG_5448.jpg

前に進んでいないわけではない。
だけど、去年のこともそのずっと前のことも、胸がぎゅーッとなるくらい懐かしい。
一緒にその時間を過ごしてきたことが嬉しくて幸せで切ない。




IMG_5454.jpg

おいしそうに食べてくれていたレディ。
ありがとね。

お母さんは今、あなたにすごくすごく会いたい。




IMG_9898.jpg

マテができないアトちゃんは食べ始める・・・




IMG_9899.jpg

アデラはちゃんとできていたんだけどなあ。


考えてみると4匹、5匹、整列してちゃんとマテができていたってすごいね。
みんなお利口だったね。
そう妹と話した。




IMG_9901.jpg

入れ替わり立ち代わり・・




IMG_9904.jpg

いろんな人が様子を見に来た^^
それでも食べ続けるひと・・^^




IMG_9905.jpg

フラン、おいしかった?
よく食べたね。
まだお供えのお皿もあるから、明日もまた食べられるよ。
よかったね。




IMG_9907.jpg

本当に寂しいもんです。
多頭の人は1匹いなくなり2匹いなくなり…を経験するとみんなそんな気持ちになると思う。


これまでが賑やかでわちゃわちゃして笑い声や制する声が飛びかっていたけど、本当に静かで。
でもフランがいてくれるから救われる。
ありがとう。



クリスマス会の様子、続きます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

割り込んでも写りたい





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



昨日はめちゃくちゃ疲れた。
精神的に疲れた。
いろいろあった。
クリスマスなのに悲しいことばかり。



ダンナさんが数日前から体調崩してコロナは陰性だったけど、昨夜は39度9分から下がらず
総合病院も受け付けてないということで119番したら救急車が足りないと断られ・・
悪寒、頭痛、震え、酸素濃度は93。
解熱剤を飲めば不整脈が出て飲めないし・・
クリスマス会どころじゃない‥‥と心配したけど、39度まで下がったのでとりあえず様子見。

予定通りクリスマス会はダンナさん抜きでやりました。
その様子は明日にでも・・



今朝はようやく38度。
食欲もなくてもともと痩せてるのにかわいそう・・
このまま引いていけばいいけど。
インフルなのかなあ・・




公園の続き。

IMG_9543.jpg

公園の奥には・・




IMG_9542.jpg

遊具がありました!
知らずに来たけどよかったぁ~

まごまごたち大喜び。




IMG_9539.jpg

遊具をバックに。




IMG_9540.jpg

後ろから怪しい影が・・




IMG_9541.jpg

一緒に写るー!
と横に座った怪獣君^^
フランを撮っているとよく一緒に写りたがります。




IMG_1165(1).jpeg

この角度はなかなか細く見える。
少しでも痩せてくれたらいいのだけど難しいね~




IMG_1171.jpeg

まごまごたちの遊びはエンドレス。
しかも高いところが好きなのでババアは大変。




IMG_1726.jpeg

↑フランの後ろに写っているこの遊具、最初はできなかったけど、てっぺんで身体の向きを変える
やり方を教えたらできるようになって、すごく嬉しそうでしたー
何回も何回もやってた。




IMG_9538.jpg

帰る前のセルフタイマー。
まだ遊びたくて機嫌が悪いマルコメ君でした。



IMG_0582(1).jpeg

ごはん中のフランを見に来たごまちゃん。
珍しいねー




IMG_0583(2).jpeg

この時のごはんは何だっけ・・
コモちゃんも来たよ。
おいしそうだったのかな。




IMG_0584(2).jpeg

食べたかった?




IMG_0585(2).jpeg

ポノちゃんはここから覗いてたよー




IMG_0586(3).jpeg

諦めきれないお二人でした。



今日の午前中の便で娘たちは名古屋へ。
もう空港まで送ってきた。
一昨日の夜娘のダンナさんも帰国してウチに帰ってきたので、今日は4人で名古屋へ。
次に会うのはお正月。


マルコメ君が私から離れずにギャン泣き。
すぐにまた会えるけど私も泣けた。
静かになるけどめちゃくちゃ寂しい・・
手のかかる二人は私の気を紛らせてくれていたからね・・



今日は雨なので掃除と片付け。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

顔が変わった





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




寒いクリスマスイブになりましたね。
とにかく今日は料理に徹する日。
頑張ろう。



公園の続き



IMG_9527.jpg

つい1か月チョイ前までの子どもたちは半袖だったなんて信じられないねー
それくらいの陽気だった。




IMG_9529.jpg

フランは抜歯してから少し顔が変わった。
口に張りがないからくちびる?がだら~んとなってしまう。
わかる?




IMG_9530.jpg

横から見たらあまり感じないけど。
正面からみたらゴールデンみたいな顔になる。




IMG_9532.jpg

もう小走りです。
楽しそうだね~

頭は相変わらずおハゲちゃん。




IMG_9533.jpg

ここ、一面の黄色のままがよかったなあ。
今散った分しか落ちてない。
公園管理は大変だろうけど、黄色のじゅうたんの方が美しいのにね。




IMG_9534.jpg

上手にお散歩させてくれます。




IMG_9535.jpg

怪獣君はどんぐり拾いに夢中でした。




IMG_9536.jpg

スカスカで寂しいけど・・・
レディがいたならなぁ・・とついつい思ってしまう。
今でも。




IMG_9537.jpg

リードを落としたらちゃんと拾いに行くよ。
うまく拾えない時は私に拾ってと訴えます^^




続く




IMG_1656 (1)

ずいぶん慣れて時々触らせてくれるマルちゃん。




IMG_1657.jpeg

ごまちゃんは相変わらず痩せているけど元気ですよ。
お薬ちゃんと飲んでごはんはしっかり食べてます。




IMG_1658.jpeg

くんくん。


猫はよくこんなことする。
で、そのあとフレーメン反応というしぐさというか表情をするんだけど、ウチのコたちはあまりしない。
※臭いに反応して唇を引きあげる生理現象 のこと




IMG_1659(2).jpeg

やめてくださいー----!
ポノちゃん潰れちゃう!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

またケンカ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



さっぶぅ~
雪がちらちら。
積もりはしないだろうけど、空気も風も冷たい。
最高気温、5度だってー--。
買い物もいろいろあるのに外に出たくないなあー




11月15日。

IMG_9518.jpg

幼児を済ませた後寄ってみた公園。
ここは銀杏の木が何本もあって、タイミングが合えば黄色だらけの背景か、黄色だらけのじゅうたんに
会えるんだけど。




IMG_9519.jpg

最近は掃除が行き届きすぎて、黄色のじゅうたんに会ったことがない。
黄色のじゅうたんと木に残った黄色と黄色の世界が見れていたんだけどなあ。昔は。



自宅から1時間くらいかかる大津町の役場に行った帰り。
大津町は阿蘇のふもと。
そう、忘れた芋ほりの芋を取りに行ってきた。笑




IMG_9521.jpg

役場に行って回転すし行って、その帰り。
一人でまごまご二人連れてランチ・・は何度も経験したよー
なんとかなるもんです。
大変だけど。




IMG_9522.jpg

1か月チョイ前はまだ半そでで遊んでいたんだなあ。
徐々に寒くなるんじゃなくて、急に真冬になるから堪えるんだよね。




IMG_9523.jpg

3ショット、たくさん撮ったよー
だけどこんなのばっかり。
レディとミルクとフランの3ショットの方が上手だったね~^^

でもフランを中心にどれも楽しそうで。
ババばかだけどかわいいなーと思いながらシャッター切った。




IMG_9525.jpg

フランはマルコメ君から少々乱暴につかまれたりされてもじっとしてる。
諦めの境地なのかな。




IMG_9526.jpg

怪獣君の口元が森進一をマネするコロッケに似てると思って、一人写真見てクスクスした。
なので採用~^^



続く



昨日の朝からちょっとした事件があって。
ハルちゃんとあんちゃんのケンカ。


にらみ合い、唸り合いのケンカはよくあるんだけど、ポノコモが窓の下を覗いてウーーー――と
唸っていて気が付いた。

外に出たら2匹の姿はなく、地面にはあんちゃんのらしい白い毛がたくさん舞っていて。


あんちゃん!
あんちゃん!
と呼ぶと、隣に行く壁の隙間から、毛を逆立てて大きくなったハルちゃんがでてきて。


いつもとは違う様子に隣に行ってみた。




IMG_1671(2).jpeg

あんちゃん、いた。

コンクリートのところに真新しい血が3~4滴。
呼んでも近づいてくれなかった。
すぐに隠れる、出てくる、隠れる‥の繰り返し。

耳が切れて血が流れてた。涙
首輪は伸びていた。
伸びた分、締まってないかと心配したけど、締まってはいなかった。




IMG_1672(1).jpeg

携帯のズームで撮った。

抱っこしてスリスリができるくらい慣れているのに、近づくと逃げる。
ケンカの直後だから興奮していたのか、警戒警報MAXだったのか。


傷の具合をちゃんと確認したかったし、怖かったねって抱っこしたかったけど無理だった。




IMG_1674(3).jpeg

床下から出てきてくれた。


ここがあんちゃんのねぐら。
ここがイタリアンレストランだったところで、マルちゃんはこの室外機の左に置かれたケージに
いた。
こんなに寒い真冬でも。


手前側はテイクアウトの唐揚げ屋さんになったけど、奥は使われてないままだから、あんちゃんには
都合がいいんだろうね。


夜も警戒して来ないかも‥と心配したけど、夕方には来てくれて、夜中ほかほかの小屋で
寝てくれた。
傷もたいしたことなく、裂けてはいなかった。

よかったぁー。


心配は尽きないよ。
ハルちゃんと仲良くしなくていいからケンカはやめて。

ハルちゃん、すごくイジワルなんだもんねぇ。




IMG_1656.jpeg

君たちは床暖の上でイチャイチャ仲良し、平和だね・・




IMG_1678(1).jpeg

めっちゃ寒かったけど、クリスマスマーケットに行ってきた。
夕方遅くに雨が上がったからね。
もう行く時間内から。




IMG_1679(1).jpeg

あんまり寒すぎて人も少なくスカスカ。
寒くてビールが売れない~とビール屋さんが言ってた。




IMG_1685(2).jpeg

キッズコーナーで遊んでいたら、サンタさんの突然の出現に怪獣君固まる。笑
めちゃくちゃ嬉しいのに塩対応しかできない。

ひげは付けてほしかったなあ~




IMG_1686(2).jpeg

マルコメ君、訳が分からずプレゼントをもらう。笑


寒くてごはん食べたら早々に引き上げたけど楽しかったよ~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

とうもろこしを食べるなんて。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




夕方には止むと言っていた昨日の雨は夜まで上がらず、クリスマスマーケット行は中止にした。
そうなると考えなきゃいけないのがごはん。
主婦って本当に面倒だよね。



芋ほりの続き

IMG_9484.jpg

お腹減ったのが我慢できないのが小さな子ども。
機嫌が悪くなってきたので持ってきた巻きずしを食べさせた。
前日、手巻きずしをしたので、残りのごはんと具材で娘(ママ)が巻いてくれた。
大助かり。




IMG_9485.jpg

おべんとつけてどこ行くのー?

って言うよね??^^


芋ほりもいよいよ終盤。
たくさん掘れるように2区画買ったからたくさん掘れたよ。


そして預けた芋を忘れてくるという・・・爆笑




IMG_9486.jpg

最後までお利口だったフラン。
おかげで思ったより汚れなかった。




IMG_9487aa.jpg

もうごまかしがきかなくなってきた。
抱っこ
お腹減った
眠い
子どもはこの3拍子揃うと手に負えないよね。


芋ほりが終わって芝生広場に移動~




IMG_9489.jpg

いろんなお店に大興奮の怪獣君のチョイスは肉巻き。




IMG_9493.jpg

そしてりんご飴。




IMG_9491.jpg

私たちはカレーを食べた。

フランはお利口に膝の上。
一人っ子はいつも特別扱い。




IMG_9492.jpg

若い頃みたいに食べているのを欲しがらなくなったね。
寂しい気持ちもするけど。

オヤツも硬いものはあまり好まなくなったけど、よく食べるよ。
今の一番の好物はお刺身だね^^
新鮮なたんぱく質は腎臓病にも必要なので、あまり考えずにあげてるよ。





今日はホクちゃんの月命日。

IMG_7962(2).jpeg

私が食べていたとうもろこしが欲しくて膝の上。
6月27日の写真でした。




IMG_7965(2).jpeg

ペロペロガジガジし始めました。




IMG_7966(2).jpeg

猫ってとうもろこし食べるのー??
と思いながら。

あ、でもフードにはよくとうもろこし使ってあるよね。




IMG_7968(2).jpeg

オリちゃんも来た。




IMG_7969(2).jpeg

オリちゃんはにおっただけで食べなかったけど、ホクちゃんはおいしそうになめてたなあ・・




IMG_7970(1).jpeg

手で引き寄せるほど。
びっくり。
かわいかった。


とうもろこしはミルクがすごく喜んで食べていたことを思い出す。
未消化のまま出てくるからあまりあげたくなかったけど好きだったなあ・・




IMG_7971(2).jpeg

助けてあげられなかったホクちゃん・・。
あのちいさい身体のままのホクちゃんにもういっぺん会いたい・・
あの姿のままで生まれ変わって私の前に現れないかな‥といつも思う。


そしてホクちゃんのぶんまであんちゃんをかわいがろうと思う。


ホクちゃんもあんちゃんも・・
切ない。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

置物状態




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日も朝から雨。
雨が降ると寒々としている。
そしてやっぱりあんちゃんはいない。
どこで雨宿りしてるんだか。
ほかほかのカーペットの上で寝てればいいのにね。
ハルちゃんも今日は雨でうろつかないんだけど、習慣だろうね。
朝ごはん食べたら日中はいない。



芋ほりの続き。

IMG_9466.jpg

半ケツをさらしながら必死に芋を掘るおばさん。
いやはやお恥ずかしい。

写真を撮っていたのはママじゃない下の娘。
娘も気が付いてなかったんだろうね。
気がつけば教えてくれるはず@@




IMG_9467.jpg

フラン、お利口だったよ。
ほんとにじっとしてた。

お利口というか・・。
それだけおばあちゃんということだよね~




IMG_9469.jpg

マルコメ君は手についた泥が気になる様子。
神経質なコではないんだけどね。




IMG_9472.jpg

全体的に芋は痩せてたね。
まあそれはどうでもいいかな。
芋ほりの経験が大事。




IMG_9474.jpg

ひと区画1000円を払い、そこの芋を掘るというシステム。
芋が持って帰れて、体験もできて、実のある1000円だよね。

からいも(さつまいものことをそう呼びます)の産地の大津町が本田技研九州と協賛して
行われるイベント。
ホンダには初めて入ったけど広くてすごい設備だった。
オートレーシング場があり、たくさんのバイカーがブンブン走ってたよ。




IMG_9475.jpg

置物のようなフラン^^




IMG_9476.jpg

堀り残しがないか確認してるダンナさん。




IMG_9479.jpg

私の手が泥だらけでオヤツもあげられない。
ごめんごめん。



続く




IMG_8048(1).jpeg

病院に行くときは入るのを拒否するキャリーだけど、置いておくとよく寝てるウルちゃん。
よくわかってるね^^




IMG_8049(1).jpeg

オリちゃー--ん!




IMG_8050(1).jpeg

はーい!
とお目目ぱちくりに^^

かわいかぁー




IMG_8051(2).jpeg

みんなが好きなすき間。
表彰台のボロさがすごい@@
クリスマスプレゼントに新しいのを二つ購入済。




IMG_8101(1).jpeg

ポノちゃん。
優雅な歩き方~




IMG_8102(1).jpeg

顔はパピーだけどフォルムがおばあちゃんだなあ。
背中が曲がってるよー




IMG_8103(1).jpeg

小太りは変わらないね、フラン。
そんなに食べていないのになあ。



今夜はクリスマスマーケットに行こうと思っているけど、雨やんでくれるかなあ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

心残り





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日は朝から突発的な仕事で、写真を取り込めない環境にいまして。
アルバムの取り込みやすいところにあった数枚で簡単更新です。
時間もこんな時間になってしまって。



anigif.gif

どの写真も日付が全く分からないことが残念。
おいてあるベッドからすると、今年じゃないなあー。

去年か一昨年か。
食べてる内容からすると去年かな・・

普通のスプーンで口元まで持って行って食べさせていた時があったんだね。
忘れちゃった・・
まだ強制給餌ではなかった頃だね。




A1567F3B-FF3F-45F2-BB88-AAD0B946E0F1(1).jpg

ミルたんがいる。
ウルちゃんの大きさからしたら2019年の9月くらいかなあ。
このころからウルちゃん座りしていたんだね。

ミルクもまだ元気そう。
サプリ飲んで点滴して、それでも腎臓の数値は少しずつ悪くなっていったね・・




BDFA65BD-0E4C-41A0-8EC8-231104270B7C.jpg

これも同じころかな・・

この写真はすごく好きでね。
レディたちもウルちゃんもすごく自然にしてるから。

3年前はレディもフランもずいぶん若い。
そしてウルちゃんは細くてちっちゃい。




A67EF6E7-77BE-4B5B-A60C-E7822D3100D4.jpg

ジャンプしようとしているコモちゃん。
コモちゃんは身軽。
身体は男の子にゃんこサイズだけど、動きは軽快。




c342def01b16a18a69e7242651e72196.jpg

これは去年の冬かな。
レディがまだずいぶんしっかりしてる。




ecc182ee3b5ca375099973ff5f2ac118.jpg

これも去年の冬。
ちょうど通った南阿蘇鉄道の前で。


この時は阿蘇の田んぼ道でドローンを飛ばした。
ドローンでレディたちの散歩の様子を撮影する
と張り切っていたダンナさんだけど、いつも失敗ばかり。
上空からのお散歩動画はあまりうまく撮れないうちにレディがいなくなってしまった・・・
心残り・・




e97fd539d3d8ba5c6846a03e92cbbe80.jpg

マルちゃん。
カメラを向けるとすぐに動いて近寄ってくるから、なかなかいい静止画が撮れないけど
これは数少ないまともな静止画。




ecfbad628d8b33aff8376e0995482753.jpg

おひなさまだね。
一昨年かな・・

ごはんの量すごいね。
でも多分ふたりとも完食したと思う。



写真からいつの写真か考えるのも楽しいね。


そうそう、昨日の半ケツは私だよー
お恥ずかしい。笑



それではまた。
どの写真もblogUP済みのものでごめんね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

泥遊びよりフラン






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日はさすがに寒かったね~。
法事の後、まごまごたちとフランとどこかに連れて行くつもりだったけど、あまりの寒さに
フランを連れ出すことは断念。
まごまごたちはモールの屋内施設で遊ばせた。
今日は昨日ほどではないから公園行こうかな~




IMG_9455.jpg

芋ほり会場でのフラン。
人に吠えたり動いたりしないので大丈夫。
じ~っとしてるよ。
若い頃はそうはいかなかったかもだけど。


汚れないように芋を入れる土嚢袋の上。




IMG_9457.jpg

実は私は芋ほりは初めてで。
さつまいもって根が深いんだねー
結構掘らないと出てこない。
割れたり折れたりしないように気をつけて。




IMG_9458.jpg

意外にもマルコメ君は泥遊びしなくて。




IMG_9459.jpg

それよりもフランのことが気になってしょうがない。




IMG_9460.jpg

触りたくてたまらない。
嬉しいことだよね。
レディと2匹いたらマルコメ君はもっと喜んだだろうなあ・・




IMG_9462.jpg

だけど目の前の泥よりもフランって・・・
私は泥んこになっていいから泥遊びしてほしかったけど。
着替えもたくさん持って行ったし。
石や砂利では遊ぶんだけどね。




IMG_9463.jpg

後ろ姿のモザイク・・・
半ケツだった@@
恐ろしや・・・
きっと目にした人もいたでしょう・・
ごめんなさい。




IMG_9464.jpg

怪獣君は芋ほりに夢中です。
痩せイモが多かった@@




IMG_1599(1).jpeg

あんちゃんの新しい首輪。
今度は黒と白のチェックです。




IMG_1600(2).jpeg

土曜日に付けたけど何日もつかなあー




IMG_1602(1).jpeg

小屋の入り口の前にはウチのおフルの爪とぎ。
少しでもすき間がないようにと思って。

かなり使い込んでるけどまだ爪とぎはできて、入るとき、出てきた時、よく爪を研いでるよ~


お茶碗と水飲みの器はレディたちが使っていたもの。
陶器だから風で飛んだりしないから。





IMG_1603(1).jpeg

いつもは小屋の中でごはんだけど、この時は首輪の写真を撮るためにここで。
写真を撮った後は小屋の中で食べました。


かわいいかわいいコ。
今も2回けんかの仲裁に入ったよ。
ハルちゃんがいるから昼間は落ち着かない。
ハルちゃんにしてみたらあんちゃんは長年一人でいた縄張りに入ってきた新参者だから目障り
なんだろうけどね。

仲良くしてほしいなあ。

でもどちらも気が強い女子だから・・・・
諦めてます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

採ったどぉー----!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



多分予報は外れるだろうと思っていたけど当たり。
今日は~時々雪~予報でした。
朝からちらついてる。
夜中はうっすら積もっていたらしい。

熊本市内は地形的に雪が降りにくい、積もりにくい。
日が差してきたから今日も積もりはしないだろうけど、雪に縁遠い私は雪が降るとワクワクしてしまう。




IMG_9436.jpg

11月13日にはこんなところに行ってきた。
奥のたくさんのテントはほぼほぼ食べ物。
地産地消のカレーやイタリアン、エスニック、から揚げなどなど。




IMG_9437.jpg

人が多くてフランもソワソワ。




IMG_9438.jpg

いいニオイがするよねー
だけど目的はここではないのだ。
ここはオマケ。




IMG_9439.jpg

芝生広場を通り過ぎて移動しましょう~




IMG_9440.jpg

さあ到着!
ワクワク^^




IMG_9441.jpg

何を始めるのかな??




IMG_9442.jpg

フランは監督だね^^




IMG_9443.jpg

かわいいのが顔を出しましたよー




IMG_9444.jpg

採ったどぉー----!


芋ほりに連れてきたのでした。
続きはまた!




IMG_7542.jpeg

ぽ~の~ちゃー-----ん♪




IMG_7541.jpeg

ポノちゃんはその体格と性格でいつも優雅に見える。
お腹減ってるとかイライラするとか、そういうときもあるだろうけど、そんな風に見えない。
優雅というかほよ~んとしているというか。




IMG_8008(1).jpeg

オリちゃん、最近存在感がないんだよなぁー
控え目すぎる。
みんなが甘えに集まってくる時も来なくなった。
マイペースというか・・。
だからいつも私から声をかけ抱っこして‥と言う感じ。




IMG_7528.jpeg

ウルちゃんはいつもウルちゃんです^^
かわいいねぇー
最近はヒーターの前が定位置。
高いところには行けないから、どうしても決まった場所になっちゃう。



今日は親戚の法事。
それが終わったらまごまご連れて公園かなー
寒くないといいけどね。
では。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

見てみたかったなあ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



今日も雨だよ~
空も空気も寒々としてる。

あんちゃんは朝ご飯を食べたら小屋を去る。
会社猫のハルちゃんがウロウロ始めるから。
さっき呼んだらいつもの方から来たけど、うっすら濡れてた@@

あんちゃん、濡れて寒いからここにいていいとよ。
ハルちゃんに遠慮しなくていいよ。

と撫でたけど・・・涙
寒かったりお天気が悪い日の日中のあんちゃんは心が痛む・・



IMG_7832(1).jpeg

レディとホクちゃん。
赤ちゃんとおばあちゃん。
仲良く一緒に過ごしてたね。
本当に懐かしい。




IMG_7833(1).jpeg

今日は記念の17日。
9月17日を最後にもう3か月も主役不在だね。




IMG_7913(2).jpeg

私はカメラとスマホとどちらの写真もブログで使ってる。
カメラの写真は使い忘れがないけど、スマホの写真は歯抜けみたいに使ってない写真が
ぽつぽつある。


せっかくの思い出を未使用のままは残念だから、時々チェックするんだけど、それでも漏れがある。




IMG_7914(2).jpeg

今日の写真は全てそう。
まだ6月の写真。


猫たちはみんな元気でレディも元気だったね。
ホクちゃんは頭の腫れやハゲが痛々しかった。




IMG_7916(1).jpeg

猫先輩たちはみんな優しく、こんな写真を見ると涙が溢れて止まらなくなる。




IMG_7972(2).jpeg

レディもホクちゃんも幸せな毎日を過ごしていたんだろうなあと思う。
それは過信ではなくて、そう思いたいだけかもしれないけど、やっぱりそう思う。




IMG_7973(2).jpeg

過ぎた時間は戻らないけど、確かに確実に幸せで穏やかな時間はあった。
かわいすぎてたまらない。


ホクちゃん、元気ならもう生後8か月くらいで体の大きさも中猫から大人サイズだったろうな・・
そしてレディはもっとヨボヨボになっていただろうな・・

そんな二人を見てみたかった。



雨で寒くてどんよりした冬の日はなんだか気持ちも晴れないね・・・



だけどもう今年も残り2週間。
忙しいけどがんばろう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

何度も書くけど・・・11月です





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



あごの部分に5センチくらいのひっかき傷ができた。
マスク生活なので人には気付かれないけれど。

寝ているとき、ごまちゃんがジャンプして私の顔を飛び越えようとして失敗・・
体勢を整えてふんばった後ろ足は私のアゴのところでした@@
傷が残らないといいけどなあ。




11月10日の続き。

IMG_9414.jpg

何のポーズなんだろうね^^
男の子ってポーズ決めるのが好きだもんなぁー(笑)




IMG_9417.jpg

やっぱり慣れない、しっくりこない一人の写真。
これまでも一人の写真はたくさん撮ってきたけど、感情次第でこんなにも違うものか。




IMG_9425.jpg

横からのショットがかっこいいフランたん^^




IMG_9422.jpg

この日は娘も一緒でした。
水辺にいると中に入りたくなるのが子ども・・




IMG_9423.jpg

マルコメ君が転ばないように使者も入水・・




IMG_9428.jpg

そして御多分にもれず、こうなる((((;゚Д゚)))))))




IMG_9430.jpg

何度も書きますが・・・
11月です。
しかも半ば・・笑




IMG_9432.jpg

着替えは持って来ておらず、帰るまでこのまま。
公園に来てる人は笑っておられましたが。




IMG_9433.jpg

今でも靴下履かない、ビーサンで過ごす。
野人です。笑

いいよいいよ、元気に育ってね@@






IMG_7692(2).jpeg

コモちゃん。
ビビリで警戒心が強く、だけどあまえんぼ。




IMG_7694(1).jpeg

昨日はマルちゃんにちょっかいかけて追いかけまわし、シャーと言われて抜き足で去る・・という・・笑
私からは こら! と怒られましたが。

悪気はない。
いじめっ子ではない。
ビビリだけどいたずら心旺盛という感じかなー




IMG_7777(1).jpeg

保護して10日目くらいのホクちゃん。
まだ食欲があったりなかったりで特別待遇でここでごはん食べてたね。




IMG_7778(2).jpeg

アルバムの中にホクちゃんの写真が出てくるたびに目頭が熱くなり、胸がキューンとなる・・
かわいかったホクちゃん・・
助けてあげたかった。
運命だと思って受け入れるしかないけど・・




IMG_7779(2).jpeg

過ごした月日の長さではないなあとつくづく思う。
ホクちゃんを見ると、あんちゃんを幸せにしてあげなきゃと思うよ。


みんな大好き。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

悪いかお~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



こちらもやっと冬らしい寒さです。
週末にかけてずっと寒いらしい。

なのであんちゃんに電気毛布を入れました。
ところが警戒して小屋に入らなくなった。

・・というのも、ダンナさんがあまりに丁寧な仕事をして、小屋の中の配線を壁に留めたり
スイッチの赤いランプが小屋の中で煌々としていたり。
床はフラットにしたり。


私の留守中にしてくれていたんだけど、これじゃあだめ と私にダメ出しをされ(ごめんね)、
今まで使っていたカゴと毛布の下に電気毛布を入れ、スイッチの灯りが見えないようにして、
そしたら入って寝てくれましたよ~

警戒するんだよね。
小屋の中が変わったことがあんちゃんにだってわかる。
捕獲機に捕らわれたこともあるし、変わった雰囲気が怖いよね。


夜中に様子を見に行って出てきたあんちゃんを抱っこしたら、お腹がポカポカしてた~。
気持ちよく寝てくれていたんだと安心したよー

部屋の中と同じに温かいとは言えないけど、これまでに比べたら快適だと思う。
本当によかったよ。




11月10日の続き。

IMG_9402.jpg

上手にお散歩させてくれるマルコメ君。




IMG_9403.jpg

フランは横目でマルコメ君の行動を確認してた。笑




IMG_9404.jpg

で、また放置。
キックボードも放置されてるから怪獣君もどこかではしりまわってるんだろね^^




IMG_9405.jpg

お散歩を再開したらちゃんとフランの様子を見ながら歩いてくれていたよ~^^
感心だね^^
わずか1歳2か月でこんなことがわかるって。




IMG_9407.jpg

フラン、いい笑顔。
気が紛れていいね。
お母さんと二人だけの散歩よりも楽しいね。




IMG_9409.jpg

横に来たマルコメ君は




IMG_9410.jpg

フランをナデナデしてくれるけど




IMG_9411.jpg

だんだん力が入ってきて




IMG_9412.jpg

わる~い顔をしてつかんだり引っ張ったり@@




IMG_9413.jpg

フランたん、お付き合いありがとねー





IMG_1573(1).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療でした。




IMG_1572(1).jpeg

怪獣君とマルコメ君も一緒。
怪獣君は看護師さんとのお話に夢中だけど、マルコメ君はウルちゃんのことよく見てたよ。




IMG_1576(2).jpeg

先生のハンドパワーでマッツサージしてもらって、そのあとはローラー付カッサでまたマッサージ。
うるちゃん、気持ちいいのかウトウトしてた。




IMG_1577(2).jpeg

昨日は鍼がいっぱい―。




IMG_1579(2).jpeg

ウルちゃんは緊張はあるけど、本当に気持ちよさそうで。
いつもこってる筋肉が伸びたりしてすっきりするんだろうね。
こんなに気持ちいいなら毎週でも連れてきたい。
(月に2回しかないんです)




IMG_1581(2).jpeg

肉球が乾燥してるね。
と看護師さん。




IMG_1582.jpeg

潤いのアロマをスプレーしてくれました。


ウルちゃんが障害を乗り越えて元気で長生きしてくれますように。
いつもありがとう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



上手にお散歩





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




何もできないまま日にちだけが過ぎていくー-----。
ここ数日娘が昼夜いなくてまごまごたちの世話と子守りに明け暮れてる。
ほんま体力的にたいへんー--。
ブログやPCにまで手が回らないよ。



11月10日のお散歩。

IMG_9392.jpg

しつこく書きますが。
11月です。11月。
夕方過ぎたらそれなりにヒヤッとはするけど、日中は半袖でもイケてた。

さすがに最近は寒いですが。




IMG_9393.jpg

マルコメ君のお散歩も本当に上手になりました。




IMG_9394.jpg

若くて元気なワンコだったらこうはいかないだろうけど、今のフランは急に走り出すこともないし
歩調がちょうどいい。




IMG_9395.jpg

時々放置するけれど。笑




IMG_9397.jpg

そんな時はすかさず怪獣君が走ってきて、リードを握ってくれます。
らくちんらくちん。
私はカメラを構えるだけでいいんだから^^




IMG_9398.jpg

怪獣君にリードを取られるとやっぱり握りたいマルコメ君は追いかけてくる。
いい感じ。
寄り道なしでお散歩ができる^^




IMG_9399.jpg

フラン、よかったね~
一人歩きで寂しい思いはちびっ子たちが解消してくれるね^^




IMG_9401.jpg

お散歩の様子、続きます。




IMG_8823(1).jpeg

さっき久しぶりに爪を切った。
だいたい伸びてしまううちに切るけれど、最近ゆっくりする時間がなくて。
オリちゃんはかなり伸びてたー
ごめんね。
6にゃんの中でポノちゃんと1,2を争うくらいおとなしく切らせてくれる。




IMG_8824(1).jpeg

マルちゃん、ウチに来たころは唸ってちゃんと切らせてくれなかったけど、最近はわりと
うまくいくよ。

猫たちに対してのおこりんぼうは健在。
だけどひところよりマシになったかなー




IMG_8825(1).jpeg

ウルちゃんはこう見えて爪切り嫌いNO1。
噛みつきに来ます。
寝起きのぼーっとしている時にやらないとダメ。




IMG_8826(1).jpeg

ごまちゃんも昔からお利口に切らせてくれる。
だけど薬がだめー。
意地でも口を開けません!という感じで固く閉じて開けない。
飲ませたかと思うとあとで床に落ちてたり。
甲状腺のお薬は毎日飲まなきゃいけないからね。
ちゃんと飲んでね@@



今日は今年最後のウルちゃんの鍼治療に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ウルちゃん




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



昨夜から雨になりました。
夜遅く、小屋を覗くとあんちゃんが寝てた。
出てきたのでしばらく抱っこ。
ごろごろ甘えてる。


あれ・・?

首輪がない。
たった3日で紛失か。笑
引っかかったら外れるタイプの首輪。
でなきゃ危ないからね。
また買ってこよう。
楽しみができた^^



最近のウルちゃんのことを少し。

IMG_9056.jpg

ウルちゃんを保護したのはミルクが旅立った2019年6月。
オリちゃんを保護した2週間くらい後のことでした。


保護したときから足が立たなかったウルちゃん。
大学病院で奇跡を信じて背中の神経の手術をしたけれど、歩くどころか立つこともできず
今に至ります。




IMG_9057.jpg

それでも動かない下半身の筋肉は痩せて退化していくのが常だけど、それは変わらないまま。
続けている鍼治療の効果かもしれないし、手術のせいかもしれないし、ウルちゃんが持って生まれた
ものかもしれないし。


足が立たないことと排尿ができないこと以外は、全く普通の猫と変わらない。
よく食べてよく遊んで逃げ足も速い^^
甘えん坊でほんとーにっかわいいコ。




IMG_9058.jpg

何度も悩まされ心配した膀胱炎もここ1年半くらいないんじゃないかなー
元気に暮らせてます。


大学の先生は膀胱、排尿に関する問題が一番大きく怖いと言われます。
私もそう思う。
いつ細菌感染するかわからない。
だから毎回のチッコの時はドキドキ。
血尿がないか、ニオイは変わらないか。




IMG_9059.jpg

足を交差させて座る「ウルちゃん座り」↑も本当にかわいい。
一人っ子になったフランの隣でよく一緒に寝てくれてる。
ありがとね。




IMG_9064.jpg

今ではチッコタイムで外に連れ出すのはコノペアだけになってしまった。
みんなぞろぞろ連れて行ってたことが本当に懐かしいよ。
フランとウルちゃん、茶色同志。
どうか仲良く過ごしてね。




IMG_9061.jpg

フラン、いつも寂しそうに見えてしまうけど・・
本当はどう思っているのかな。
猫たちがいてくれるからずいぶん違うよね。




IMG_9070.jpg

食欲旺盛なウルちゃん、あまり太り過ぎないように。
太ると引きずる下半身が重たくなって前足に負担がかかるからね。


みんな元気でいてね。
それだけが願いです。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

去年もここで





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



最近、夜にPCに向かう時間が全く取れなくなりました。
ご無沙汰していてすみません。

朝、簡単に更新だけでも・・とやってます。



IMG_9376.jpg

半袖にひまわり。
11月の写真とは思えないよねー


このひまわり畑はいつも秋咲きなの。
咲かせたい時期に合わせて種まきするんだって。




IMG_9366.jpg

ご機嫌が悪かったマルコメ君だけど、フランのおかげで気が紛れた。




IMG_9369.jpg

フランはちと迷惑そうだけどね。
レディの代わりにマルコメ君だね^^




IMG_9359.jpg

仲良し3姉弟とでもしときましょう^^
かわいい3ショットが撮れました。




IMG_9362.jpg

もっと目を開けてくれたらよかったけど、みんなで写真を撮りに来れただけ満足だよ。




IMG_4471.jpg

去年のここで。
レディちゃん、元気だったね。




IMG_4454.jpg

2ショット撮ってもらったんだったね。
どこに行っても思い出がいっぱい。




IMG_1519.jpeg

おはようと出てきたあんちゃん。
ここで寝てくれることは本当に嬉しい。




IMG_1520.jpeg

あんちゃんにおはようを言ったら、フランとウルちゃんのチッコです。




IMG_1521(1).jpeg

茶色さん、仲良く下っていくよ~




IMG_1522(2).jpeg

ウルちゃんはゴロンゴロン。




IMG_1523(2).jpeg

身体をカキカキできないから、ここでのゴロンゴロンは気持ちいいみたい。
コンクリートがガザガザしているからね。

あんちゃんは小屋の前でごはん待ち。
朝のルーティンです。




IMG_8504.jpg

4年前の今日のミルク。
コモちゃんと仲良くベッドに入ってた。


今日はミルクの月命日。



IMG_6816.jpg

寂しがり屋さんだったミルクは




IMG_6817.jpg

いつも誰かと一緒にいたがってたね。




IMG_6818.jpg

無理やり割り込むこともしょっちゅうでした。
レディが来てくれて一番喜んでいるのはミルクだろうなあ。

私は寂しいばかりだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

フラン効果は絶大





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



もう日曜日だね。
早いね~



11月5日。

IMG_9339.jpg

仕事だったけど、ちょっと付き合ってもらってひまわりを見に行ってきた。
自宅から15分くらいのところだからね。




IMG_9341.jpg

多分ちょうど満開かそれを少し過ぎたくらい。




IMG_9346.jpg

楽しくないです。
かなり仏頂面。




IMG_9343.jpg

ひまわりはやっぱり背筋が伸びる。
頑張ろうって思えてくる。

レディが最後に見た花もひまわり。
まだ記事にできてないけど。




IMG_9348.jpg

何がご不満?という顔をしてるね。
急かされながら連れてきたからそのせいかな。




IMG_9350.jpg

怪獣君はいつも元気。
ひまわりに感動はしてくれないけど^^




IMG_9351.jpg

マルコメ君も機嫌悪し。




IMG_9353.jpg

なので隣にフランを座らせてみた。
お願い、機嫌なおして~




IMG_9356.jpg

フラン効果は絶大です。
気が紛れてくれたよ~^^



続く



IMG_1454.jpeg

サツマイモを手にフランを呼ぶけど動かない。
え?
お芋、嫌いになった??




IMG_1455.jpeg

驚いた。
本当にピクリともしなかったから。

このあと口元に持って行ったらパクパク食べた。
ツンデレをレディから伝授された??笑




IMG_1484 (1)

かわいい猫団子が見られるようになってきたよ~
そのために大き目のベッド買ってるんだもんねー




IMG_1499.jpeg

昨日もこの三人組でここ。
仲いいね~
ここが一番ぽかぽかだもんね^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

初めての首輪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



咳がなかなか取れない。
咳って体力消耗するんだよね。
のどが乾燥しないように水分とったりのど飴舐めたりしているんだけどね。




IMG_1508(1).jpeg

あんちゃんに首輪を付けました!!




IMG_1509(1).jpeg

おそらく生まれて初めての首輪。
つけさせてくれるかなあと思ったけど意外とスンナリ、そして首を振ったりなど嫌がる素振りなし。
よかったあー--




IMG_1510(1).jpeg

めっちゃかわいいの^^
白い毛に赤がぴったり。

裏側にウチの名前と電話番号を書きました。
何かあった時のために。
迷子札は取れる恐れがあるからね。




IMG_1512(1).jpeg

抱っこもできる。
頬ずりだってできる。
夢のようです。

あんちゃん、ずいぶん変わってくれました。
私のことをとても信頼していて好きでいてくれているのがわかる。




IMG_1513(1).jpeg

家にいる時は何度も外に出て撫でて抱っこして頬ずりして。
本当にかわいい。




IMG_1517(1).jpeg

風よけにのれんをつけました。
足ふきマットだけど^^
分厚いから多少のすき間風は防ぐかな。

毛布も付けてみたけど、全部ふさいでしまうと不安になるみたいで入ってくれなくて。

会社のハルちゃんが小屋に入ってしまう夕方以降はほとんどここにいるようになりました。
寒くなってきたからここが心地いいことを学習してくれた。
朝もドアを開けたら、のれんをくぐるおじさんみたいにここからのそっと出てくる。
本当に嬉しい。


そろそろヒーターも入れてあげなきゃ。
ほんとにほんとにかわいいです。





IMG_8903(2).jpeg

肉団子が大好きだったレディ。
元気なころは自分でパクパク食べていたけど、細かくしてあげないと食べられないこともあって。




IMG_8905(2).jpeg

写真は8月14日。
ブログUPすることなく残ってた。




IMG_8906(1).jpeg

日々のごはんの様子はほぼほぼスマホで撮っていて、スマホの写真を見るとレディの
ごはん史とその時の体調がわかります。




IMG_8907(1).jpeg

もっと前でも固形物が食べられなくてどろどろしたごはんをあげていたり、たまごかけごはんだったり
マイブームだったチャーハンだったり。
だから8月半ばという時期に肉団子を食べていたのは体調がよく食欲もあったということ。




IMG_8908(1).jpeg

シリンジ等で強制給餌になったのはいつごろからだったかな・・
もうすごく前のことのようで記憶も不確か・・

昨日この写真を見つけて、8月半ばに自分でおいしそうに食べてくれていたことが凄く嬉しかった。
レディ、おかあさんのごはんをずっと食べてくれてありがとねという気持ちです。




IMG_8914(1).jpeg

早く食べ終わってレディが食べるのを見ていたフランも懐かしい。
今では競争することもなくなったしね。


写真に残った思い出がたくさんあるのは幸せ・・涙

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

くびれ・・??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




IMG_1493.jpeg

火曜日、トリミングに行ってきた。
もう予約が取れないから今年最後。

揃える程度にカット・・と伝えたんだけど、サマーカットみたいになって帰ってきた\(//∇//)\




IMG_1494.jpeg

今のフラン。

くびれはあるけど・・・・笑
全体的にデカイ。
前に比べて肩幅、胸の厚みが変わってきた。


食用旺盛、下痢も止まり、元気だよー




11月3日の残り。

IMG_9324.jpg

正面から見るとそんなにデブには感じないけど、抱えるとずっしりだもんね~
前の軽さが感覚的に残っているからなおさら重たく感じる。




IMG_9323.jpg

この アチャ~  という顔が好き。
写真に撮るとよくこの表情が撮れてる。




IMG_9330.jpg

怪獣君と^^

この顔もよくしてるなあー
抜歯してからよくこんな顔をする。
くちびるがくっついてそれを修正しているんだろうと思う。




IMG_9332.jpg

それから交代で写真を撮って・・




IMG_9338.jpg

帰りました。


寂しい気持ち、切ない気持ち、色々抱えているけれど、フランや猫たちやまごまごたちで
気が紛れて毎日過ごしています^^




IMG_1491.jpeg

青い扉の向こうは魅惑の場所・・^^
開くのを待ってます^^


例えばこの写真のように、誰かがマルちゃんをクンクンするとそれでシャーっと怒る。
懲りずにみんな接触するんだよね。笑
平気な時もありますが。




IMG_1492.jpeg

気難しい猫になってしまいました。
でもいつもすごいケンカがあるわけではないし、基本平和ですよ^^




IMG_1495.jpeg

今週ヒーターを出しました。
12月に入ってからというのはめっちゃ遅い。
コモちゃん、張り付いてます^^




IMG_1498.jpeg

日向ぼっこの3人組。
このメンバーで日向ぼっこの確率高い~


それではまた。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

落ち葉フミフミ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



せわしいね。
どうしてこうもせわしいんだろう。



11月3日の続き。

IMG_9318.jpg

お散歩をしながらまごまごたちの存在を確認していたダンナさん。
怪獣君はともかく、マルコメ君はどんどん先を急いで歩くから目が離せないよ。




IMG_9319.jpg

このとき1歳2か月になったばかり。
もう小走りだよ。
子供の成長は早いねー




IMG_9321.jpg

落ち葉を踏む音が久しぶりだったね。
足音がひとつになった。




IMG_9326.jpg

フランと歩いて行って小高い丘の上から見た景色。
ごちゃごちゃしてないし自然がいっぱいだし、いい公園だね。




IMG_9322.jpg

落ち葉の中の遊歩道を歩いてみたよ。




IMG_9327.jpg

フランも連れ添いがいなくなって寂しいね・・




IMG_9329.jpg

この人も遊び相手がいなくて寂しいけど・・・元気すぎます。笑



続く


IMG_9986.jpeg

最近オリちゃんのムラ食いがすごい。
朝から食べないという日も多くて。




IMG_9987.jpeg

そうかと思うと夕方は一番いごはんをねだる。
食べないと病気かな?と心配してしまう。
朝からもちゃんと食べてー--




IMG_9989.jpeg

ポノちゃん。。。。
の、後ろに写り込んでいるウルちゃんがかわいい^^
こっち見てるよ^^




IMG_9990.jpeg

ポノちゃんはいつもどっしり。
優雅な雰囲気をかもしだしてるよ~




IMG_9996.jpeg

ウルちゃんのねじれ寝。
気が付いたときは直してあげるけど、感覚がないし平気そう。
見てるこっちは痛くないの?って思うけど。


それではまたね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


セラピー係




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




なかなか調子が悪い・・・
処方された薬を飲んでも咳が治まらず、熟睡できないしなんだかだる~い。
熱の期間も長かったよ。
6日間。
腫れあがっていたのどの痛みは治まったけど。

年末でいろいろやらなきゃいけないことがてんこ盛りなのに、なにひとつできない。
考えるのも頭が回らない。




そうそう、写真の保存について書いたとき、お返事ありがとう。
楽天のスーパーセールでHDDをふたつ頼んだよ。
整理ができればこれで3個あるから大丈夫だよねー
みっきぃママ方式にした^^




11月3日。

IMG_9309.jpg

この日もとてもいいお天気で、遊具があってフランもお散歩できて・・という公園のチョイスはここ。
立田山自然公園。




IMG_9304.jpg

フラン、去年の今頃、レディと3人で来たよね。
覚えてる?
近くで紅葉しているところはないかと、初めてここに来たよね。
広場の真ん中でどうしたらいのか不安そうに立ちすくんでいたレディを思い出したよ。

ここに降りた時、懐かしくて懐かしくて涙が溢れた。




IMG_9305.jpg

ここは熊本県産の材木を使ったアスレチックが置いてある。
木の滑りがよく、マルコメ君一人だと勢い余りそうなのでダンナさんも一緒に。




IMG_9308.jpg

上ったり下りたり忙しい^^




IMG_9310.jpg

怪獣君も楽しそうに遊んでいたけど、やっぱり遊び相手がいないのはつまらないね~




IMG_9312.jpg

ひとりでウルトラマンになり切って遊んでた。笑




IMG_9311.jpg

子どもたちやファミリーに囲まれることが多かったフラン。
おうちで犬を飼えないというコも多く、触れてうれしい~と言ってたなあ。
フランはセラピー犬として大活躍だったね。




IMG_9317.jpg

お散歩~




IMG_9320.jpg

子どもたちはみんな半袖。
それくらい暑いから紅葉はまだまだだった。
去年の方がもうちょっと冷えていたのかな。



続く




IMG_8045(1).jpeg

最近少しずつ怪獣君のことが平気になったコモちゃん。
急に入ってこられるとびっくりしちゃうけどね。




IMG_8046.jpeg

この、手をにゅ~んと差し出したような寝方がかわいい^^




IMG_8041.jpeg

毎日マルコメ君の相手でお疲れのポノちゃん。
みんながいない間はゆっくりしてね。




IMG_8047(1).jpeg

オリちゃんはちびっ子たちがいると表彰台の後ろに隠れて出てこない。
これは意外だったー
優しいコだから子供も平気だと思っていたんだけどね。


それではまた~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


ポノちゃん、ゴメン・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




サッカーは残念過ぎたけど、ハイレベルの国を相手にすごく健闘して素晴らしかったと思う。
PKはいやだねー
観ているほうのドキドキくらいのもんじゃないよ、キッカーは。
スポーツ選手って鉄のメンタルがないとできないね。
いっぱい楽しませてもらいました。
お疲れ様でした。
胸を張って帰ってきてほしいね!




10月30日の最後。

IMG_9284.jpg

ほのぼのした後ろ姿。




IMG_9285.jpg

怪獣君はキックボードが本当に楽しそう!
楽でいいね~。

これ、意外と難しいよ。
体幹が安定していないと乗れない。




IMG_9290.jpg

遊具のエリアに来ました。
こちらは家族連れでいっぱい~




IMG_9294.jpg

ボールも持ってきたので一緒にサッカーをしたり。
よく遊んだね~




IMG_9291.jpg

マルコメ君は一時も目が離せなくて。
なんせちょろすけで高い遊具にも怖いものなしで上っていくから、こっちも上らないわけにはいかず。




IMG_9296.jpg

追いかけまわりました。




IMG_9297.jpg

ひとりずつ付き添うので、当然この方は放置されてることが多く・・・




IMG_9298.jpg

ヒマ・・・
な顔してた。笑


後追いして吠えたり動いたりしないから助かる。
ちょくちょく様子を見に来たり、ブランコのエリアに一緒に移動したり。

いっぱい遊んでいっぱい歩いた一日でした。
ジジババもワンコやまごまごのおかげでアクティブになれる^^




IMG_1464(1).jpeg

ごまちゃんが初めて怪獣君の膝の上に乗ってきた。




IMG_1465(1).jpeg

なぜだかというと、マルコメ君から逃げるため。


上手に相手できるようになった怪獣君と違って、マルコメ君は奇声をあげたり追いかけまわしたり
するからね。




IMG_1456.jpeg

ほら・・・
こんなことを・・・




IMG_1457.jpeg

重量オーバーで壊れちゃう~

てか、こんなことされても逃げないポノちゃんが凄すぎる。




IMG_1459.jpeg

お馬さんじゃないってばー-------。


ポノちゃん、ゴメン・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

なぜか一直線




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



ちゃうちゃう~。
今回はコロナではないよ。
扁桃腺からの熱です。
今日も耳鼻科行ってくる。


年末なのにやる気スイッチが全く入らない。
病後だからかなー
まだだるいもん。
ずっと寝ときたい。

とにかく夜中の咳が酷く、眠れてないからかなあ。
ダンナさんが2回起きてトローチや咳止め持って来てくれた。
彼も眠れてないと思う。
申し訳ない。
ごめんね。
ありがとう。



10月30日の続き。

IMG_9260.jpg

もう午後3時を回ったくらいかなー
日差しが夕方な感じだよね。
スタートが遅かったからね。




IMG_9262.jpg

みんなで並んで何してるの??
たまたまだろうけど一直線。笑




IMG_9263.jpg

この花の前で写真を撮ることに。
10枚くらいとったけど・・




IMG_9270.jpg

声が一番まとも。
あっち向きこっち向き、怪獣君が変顔。
まーいろいろありました^^




IMG_9272.jpg

向こうに見えるのは新幹線の駅と・・
ん?
なんという?
線路?




IMG_9273.jpg

ほのぼのしてるね~
いい感じ。
フランは私を待っていて動かない。




IMG_9282.jpg

おんぶして~と甘える怪獣君。
3歳児とは思えない体重あるからね。
だめだめ~。


これから遊具のエリアに移動です。




IMG_8064(2).jpeg

マルちゃんの被害妄想が酷くなった。
仲良しのオリちゃんが ごきげんいかが? と近づくだけでもハーーッとする。
誰もマルちゃんのこと標的にしてイジワルしたりしないのに。
本当に困った。




IMG_2715.jpg

あ。
ミルクだ!

俺様ジャイアンだったシェル。
よくごまちゃんを追い回してた。


今日は月命日だね。



IMG_2717.jpg

シェルのお腹のタプタプ肉は本当に大人気だったね。
私たちから^^




IMG_3110.jpg

引っ越してきてからはごまちゃんを追い回すことが全くなくなった。
外に出られるようになりストレスがなくなったからだと思う。

本来のおっとりもっさりのシェルになってたよね。




IMG_3111.jpg

いろんなコがいたね。
根っからのワルイコなんていないもの。
個性豊かなウチの猫たち。

今のメンバーと揃って暮らしたらどうだったかな・・
見てみたいな。
かわいかっただろうなあ・・


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ご心配おかけしました。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




やっと起き上がりました。
ご心配かけました。

8月、ホクちゃんの火葬のあくる日からコロナにかかったけど(書いたっけ?書いてないっけ?)
その時よりも酷かった。
のどが痛く咳が酷く、咳で一睡もできなかった日もあって。
熱も常に38度台から39度。
朝、微熱と思ってもだんだん上昇する‥を繰り返したよ。

さすがにPCも携帯も、文字という文字は見たくなくて。
PCはもちろん形態も放置してた。
心配のコメントありがとう。

今日はよさそう。
自分が元気になると病気のワンちゃんたちのことが気にかかる。
今日はお邪魔しますね。




水曜日はウルちゃんの鍼治療でした。

IMG_1440(2).jpeg

いつものように丁寧にマッサージ。



IMG_1443.jpeg

思えばこの時から少しおかしかった。
怪獣君が
何か食べて帰ろうよー
と言ったけど、今日は体がだるくて行けないー
と連れて行ってあげられず、帰ったら即ベッドイン。
みるみる熱が上がりました。




IMG_1447.jpeg

この日のウルちゃんは鍼がいっぱい。




IMG_1446(1).jpeg

脳天にも1本。

この日のウルちゃんの身体の硬さなど、いつものように説明していただいたけど、全然頭に残って
いなくて。

でも治療には行けてよかった~




10月30日の続き。

IMG_9248.jpg

ランチを終えて公園に行くと、遠くにピンク一面の花畑が。
ずいぶん距離があったけど、
あそこにいきたーーーーーーい!!
と移動。




IMG_9250.jpg

コスモスではなさそうとわかっていたけど、初めて見る花でグーグルカメラで名前を調べたよ。
もう忘れたけど。笑




IMG_9251.jpg

すごくいい天気だったからね、きれいだったよ~。
フラン、愛想なしだけどかわいいよ^^




IMG_9252.jpg

この遊歩道を遊びながらお散歩。




IMG_9253.jpg

この日もずいぶん歩いたよね。
レディがいたころはフランも一緒にカートインということも多かったから、最近はよく歩くように
なりました。




IMG_9256.jpg

大好きなセルフの写真。
三脚なんか使ったことないよ(持ってるけど)。
どこかカメラを置けるところを探したり、カートに置いたり。
この時はベビーカーだったかな。




IMG_9258.jpg

マルコメ君の靴を持ってくるのを忘れていて。
チクチク芝生に最初は慣れなかったけど、あとでは平気に。




IMG_9259.jpg

リードを拾いたいマルコメ君、逃げるフラン。笑




IMG_9261.jpg

公園の横は筑後川が流れていて、ここは堤防の遊歩道になるのかな。
左側は広く大きな公園。
いつも整備がされてて気持ちいい。
所在地は佐賀県。
こんな素晴らしい公園、熊本にはないよ~



続く。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


寂しそうに見えてしまう・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



昨日から熱発していて今下がっているので起きた。
とにかく腰が痛くて背中を伸ばしたくて。
ずっと寝ているからね。
あと頭痛が酷い。のどの痛み。
昨夜は39度まで上がったよー


やっつけ仕事だけど簡単更新しとこ。




IMG_1388(2).jpeg

甘えんぼさんは時々こっちに来ます。
怪獣君たちがいると落ち着かないからみんなが寝た後ね。




IMG_1389(1).jpeg

どうしても寂しそうな顔に見えてしまうもんね~
一人っ子のワンちゃんは多いもんだけどね。



IMG_1391(2).jpeg

だからこうしてくっついてくれるコがいると嬉しくなる。
コモちゃんありがとう。




IMG_3312.jpg

今日はるーちゃんの月命日だね。
もっと長くこの家で暮らしてほしかった・・
昨日はダンナさんがウルちゃんのことるーちゃんて呼んでた(゚д゚)




IMG_3157.jpg

ハニーとるーちゃんはいい関係だったね。
天使のるーちゃんはハニーを怖がらず、ハニーは不自由なるーちゃんに優しかった。




IMG_3159.jpg

ほのぼのしていつも癒されてたよ。
ハニーもるーちゃんも、私にとって特別だったのにさっさと空に帰ってしまった。


もうお空組の方が多くなったね。
みんな勢ぞろいしているところをみてみたいな・・



ごめんね、もう寝ます。
やっぱり頭が痛い。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる