fc2ブログ

笑顔が見たい





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は足を伸ばしてお隣の県の大きな公園に行ってきた。
ワンコも行けて幼児が喜びそうな公園って限られるんだよねー-。
よく歩いたから寝かせつけながら寝てしまい朝まで・・でした。




IMG_8898.jpg

レディがいなくなってから初めて行ったいつもの公園。




IMG_8899.jpg

写真を撮っても心なしかフランの顔が暗い。
いつも一緒に歩いた公園だもんね。
一人で歩くのは寂しいよね。




IMG_8900.jpg

写真を撮る私も寂しい。
後ろ姿が寂しい。




IMG_8901.jpg

フラン、頑張って歩こうね。
しっかり歩いて元気を保とうね。




IMG_8902.jpg

少しは気持ちが軽やかになってきたかな。




IMG_8905.jpg

日が傾き始めたね。
夕暮れ時は寂しいね。




IMG_8906.jpg

歩いて笑顔になった。
楽しかった?
スッキリした?


つまらなさそうにしていることが多いんだよね。
笑顔になれるように協力しなくちゃ。

笑顔のフランがかわいいよ。
笑顔が見たいよ。




IMG_8910.jpg

湖面がオレンジ色に染まってきた。
秋の夕暮れ。




IMG_8911.jpg

夕日と笑顔のフランをファインダーで覗いたら、知らない間に涙が頬を伝ってた。
隣りにレディがいないことを現実に感じた瞬間だったと思う。
物悲しい時間帯が感情に拍車をかけた。




IMG_8912.jpg

フランが元気にここにいてくれることに感謝しなければ。
そう強く思った瞬間でもあった。


フランの笑顔がずっと見られますように。
大切にしよう。





IMG_0715.jpeg

常に一触即発のバクダンを抱えている感じのマルちゃんだけど・・




IMG_0716(2).jpeg

眠たい時には怪獣君が触ってもおとなしくしているよ。
決して牙をむいたり攻撃的なことはしない。




IMG_0717(2).jpeg

人が好きで穏やかな性格だと思うんだけどね・・
昨日はコモちゃんに怒ってた。
コモちゃんは遊びたいだけなのに本気で怒っちゃう。
困ったものです。




IMG_0586(3).jpeg

あれからよく食べるようになったごまちゃんは体重を少し戻して2,25くらい。
病気のせいもあって食欲は旺盛。
a/d缶にドライフードをトッピングして食べてる。
a/d缶って長く食べさせてもいいものか今度聞いて来よう。




IMG_0554.jpg

今日はKCの月命日。
半年の間頑張りに頑張って旅立ったKC。
あの時の強制給餌は本当に辛かった。
シリンジの準備をしていたら隠れてた。
嫌だったんだろうね・・・涙




IMG_2962.jpg

一昨日はハニーの月命日。
ハニーのことを思うと今でもどれだけでも泣ける。
これまでで一番辛い別れだったから。


このブログがある限り、TOPページの優しいハニーとるーちゃんの写真は永遠。



愛するコたちを見送ってきて、忌日は増えて行くばかり・・
そのコに思いを馳せて忘れない日でもある。
大切にしたい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


茶色だけ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



いったいどうなってるの?というくらい毎日暑い。
24℃か25℃。
夏の気温だもんね。
日中は長そででは暑い。
今日も暑そう。
今日も老夫婦二人で子守りだから暑くない格好で出かけないと。



昨夜、9月30日のレディのお葬式以降のカメラの写真を取り込んだ。
1週間もすると怪獣君たちが帰ってきて賑やかな散歩風景。
だけど黒い画像がないと本当に寂しい。
茶色だけ。
どの写真を見ても茶色だけ。




IMG_9909(2).jpeg

蚤の市に行ってきた。
フランと妹とアトちゃんと。



IMG_8889.jpg

いろんなお店が出ていてすごく賑やかだった。



IMG_9913(2).jpeg

サンバの行進もあったりして。

だけどこの日は少しも心が晴れなかった。
レディを見送って5日目。
家にいても気持ちが沈むからとにかく出かけようと家を出て、たまたま開催されていた蚤の市を
スマホでみつけて出かけた。





ひとつ笑顔になれた題材は・・

IMG_8891.jpg

偶然まごまご君たちに会ったこと。
川向うからダンナさんが撮ってくれた。

私の腰の横に小さな顔がひとつ・・
わかる?




IMG_9914(2).jpeg

K君は犬も猫も大好きで。
フランちゃんかわいい、かわいい
と私について回ったよ。

ママからくれぐれも触らないように言われていたけど@@




IMG_9916.jpg

バッタリの記念にみんなで写真を撮ってバイバイしました。
会えてうれしかった。

K君が レディ、死んだんでしょ?
と聞いてきた。
涙をのみ込んで話したよ。




IMG_8892.jpg

ずっとスリングインも暑いので一緒に歩いたよ。




IMG_8893.jpg

どの写真も




IMG_8894.jpg

茶色だけ・・だった。
寂しい寂しいと感じながら歩いたよ。


カートももう必要なかったから車に積んでいたスリングを使った。
昨日はカートを倉庫にしまった。




IMG_0754(2).jpeg

蚤の市でこれを買った。
ダックスかどうかわからないけど、垂れ耳の黒い犬。
レディだと思ってお仏壇にお供えしてます。


ほんとに寂しい。
レディに会いたい。




IMG_8628(2).jpeg

ウルちゃん座りのウルちゃん。




IMG_8629(1).jpeg

お行儀よく足をそろえて。
本当にかわいい。




IMG_8630.jpeg

ウルちゃんは鼻のところがもっこりしていて特徴的。
それがかわいい。
こんな座り方しかできないけどね。




IMG_8632.jpeg

ウルちゃん、オリちゃん、揃って3歳を過ぎた。
保護したのが3年前の6月だったから5月のアタマくらいに産まれたのかな。

ウルちゃん、長生きしてね。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

みんなありがとう






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ここには気持ちをわかってくれる人がたくさんいる。
それがとても幸せで嬉しい。
いつも温かく心を寄せてくれてほんとうにありがとう。


IMG_0742(2).jpeg

レディはまだここにいます。
四十九日まであとわずか・・
そしたら本当に空に帰ってしまう。




IMG_5110.jpg

去年の11月。
17歳のレディはまだまだ元気だったね。
ハタチまで頑張ってくれそうな気がしていたけど・・
叶わなかったね。




ladytowatasi.jpg

オカンが撮ってくれた思い出の一枚。
今年もまた一緒に行こうと思ってた。


たくさんの写真が残っているだけでも幸せなのかな・・・




IMG_0282.jpeg

フランは毎日元気にしてるよ。




IMG_0718(1).jpeg

ごはんもよく食べる。




IMG_0732(1).jpeg

お散歩もして跳ねるように歩いてくれる。




IMG_7192.jpg

フランともまだこれからたくさんの思い出を作っていかなきゃ。




IMG_7784(1).jpeg

6月22日の写真。
ホクちゃんを保護して20日くらい。
傷跡がまだ痛々しいね。




IMG_7785(2).jpeg

コモちゃん、優しいお兄ちゃんだったね。
このころはまだ里親さんが見つかるだろうと思ってた。
傷が治ったら募集かけようと思ってたころ。




IMG_7786.jpeg

ホクちゃんの顔、かわいい^^
クシャおじさんみたい。




IMG_7787(2).jpeg

昨日妹がインスタのリールで見たという動画を見せてくれた。

カラスに襲われて保護した子猫の頭には穴があいてて、傷は治ったものの神経障害が残ってた。
常に頭を振っていて、トイレで出した後は痙攣のような失神したようになる・・
見ていられなかった。
ホクちゃんが元気消失して痙攣したときと同じような感じだった。
大きくつっぱって・・・

ホクちゃんは4か月間は普通に過ごせただけよかったのかもしれない。




IMG_7788(2).jpeg

だけどほんとにほんとに助けてあげたかった。
生きていてほしかった。



世の中には叶わないことが多すぎるね・・。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

初めての月命日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。


IMG_7024.jpg

今日はレディの初めての月命日。
もう1か月が経ってしまったね・・

いつも思う。
もう
なのか
まだ
なのか・・。



レディにはもうずいぶん会っていない気がする。
だから
まだたった1か月なのか・・。
なんだと思う。


レディの存在が大きすぎて、もう長いこと会っていない感覚。




IMG_9709(1).jpeg

27日の夕方は私に抱かれて見えない瞳で私のことを一生懸命に見ていた。
記憶を手繰り寄せるように、心で見ていたのかもしれない。
覚えておこうと見ていてくれたと思いたい。




IMG_9711(2)_convert_20221028104046.jpeg

寝かせると静かに寝ていた。
鳴くわけでもなく苦しむわけでもなく、ただただ静かに・・


もうこの時はお別れが今日明日だろうという覚悟があった。
この状態から再び起きて歩いてご飯を食べるとは思えなかった。

最後の最後にレディが苦しむことなく眠るように旅立てるよう、泣きながらそればかり願ってた。




IMG_9725.jpeg

部屋に連れて帰ったらオリちゃんやコモちゃんたちがかわるがわるお見舞いに来てくれた。
きっとみんなもお別れが近いことを感じていたと思う。
普通に寝ているだけならこんなことはしない。
動物の勘はすごい。




IMG_9739.jpeg

これはもう28日に日付が変わって午前1時か2時くらいだと思う。
フランも側にいてくれた。




IMG_6943.jpg

今年になってからもたくさんお出かけができたね。
最後の最後まで私にたくさんの思い出をくれた。




IMG_7820.jpg

5月の阿蘇は清々しかったね。
新緑がきれいだった。


初詣、節分、誕生日、こいのぼり、風鈴。
梅、桜、バラ、菖蒲、紫陽花、ひまわり、彼岸花。

行事もいつも通り、花もたくさん見たね。
コスモスと紅葉は叶わなかったけど。




IMG_8181.jpg

レディがいたからミルクと出会ってフランが生まれて。
レディ、本当にありがとう。

日中はレディのことを考える時間がないくらい怪獣君たちに振り回されてるけど、一人の時間に
なった時、いつもいつもずっと思い出してるよ。

レディ、ほんとに会いたいよ。
また抱っこさせて。
抱きしめたい・・・涙




IMG_6773.jpg

いつも隣りにいたレディとミルクがいなくなり、一人のフランはとても寂しそうに見えるよ。
私の心がそう見させているのかもしれないけど。

レディ、ずっと一緒だからね。
忘れないよ。
忘れることなんてできないよ。


大好き。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

更新遅くなりました。
朝から号泣です。

ぽつん・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




一日一日すこーしずつ気温が下がってきてるね。
お風呂の温度が少し前とは全然違うもんね。
昨夜は40℃でも熱いと感じなかったよ。
ついこの間まで37度でよかったのにね。



IMG_0710.jpeg

昨日のお散歩も




IMG_0711(1).jpeg

マルコメ君と一緒。
マルコメ君が飲んでいるのはヤギミルク。
日本では多分売ってないらしく、たくさんのミルク缶をスーツケースに詰め込んできたよ。
ヤギミルクの方がお腹に優しいって。
検索すると犬用のヤギミルクしかでてこないよ^^
向こうでもヤギミルクは高いみたい。




IMG_0712(3).jpeg

フランのためのお散歩なのか、マルコメ君を寝かしつけるためのお散歩なのかわからないけど・・^^




IMG_0713(2).jpeg

元気に歩くことはいいことだね!




IMG_8526.jpg

ぽつん・・・



IMG_8527.jpg

これまであまり見かけなかった光景。
ここにいるのも珍しいね。
できるだけ声をかけてできるだけ側にいて。
そう思っているけどずっと一緒に入られなくてごめんね。




IMG_8528.jpg

ごまちゃんとあんちゃん。
珍しい2ショット。




IMG_8529.jpg

裏口を開けた時、いつも入っていいよと声をかけるけど、入らない。
入ったらいけないと思っているのか、入りたくないのか。

涼しくなり出してから食欲が増したあんちゃん。
ほんとによく食べる。
冬に備えて脂肪を蓄えなければいけないこと、ちゃんとわかっているんだね。



IMG_8429.jpg

7月29日のカメラのホクちゃん。

このホクちゃんの表情がとても好きで。
霊園の小さな写真たてのホクちゃんにした。
悪いけどコモちゃんはカットしたー



IMG_8430.jpg

いつもクルクルのお目目で私を見ていたホクちゃん。
3か月間に満たない一緒の生活だったけど、思い出はとても濃いよ。
本当に大好きでした。



IMG_0614(1).jpg

2018年6月のみんな。

これは私が怪獣君出産のためにシドニーに行っていた時のもの。
妹が撮って みんな元気よー と送ってくれた。

4年前。
みんな元気だったね。




IMG_0615(1).jpg

でもこの数日後の夜遅く、レディが前提疾患になり、ダンナさんと娘はこのままレディが死んでしまうんじゃ
ないかと、すごくすごく怖かったって。
歩けないし眼振が酷かったみたいで。

もう大丈夫と思うけど・・と連絡が来て、私は予定を大幅に繰り上げその翌日に帰国した。
娘にも産まれたばかりの怪獣君にも申し訳なかったけど、娘が
レディのために帰ってやって!!
と強く言ってくれたので帰国した。


ストレスが原因になることもある前提疾患。
私がいないことがストレスだったんだろうね。
あまのじゃくなレディはどの犬よりもどの猫よりも私のことが大好きだったんだと思う。


明日でレディとお別れして1か月・・。
毎日毎日会いたくてたまらない。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

まだお互い慣れないね






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




朝から見てはいけないものを見てしまった・・・・
あ゛あ゛ー------涙涙涙



IMG_8545.jpg

小さいお供たちが帰ってくる前のお散歩。




IMG_8546.jpg

なんか足元がスカスカして、手に押すカートもなくて、物足りない寂しいお散歩。




IMG_8547.jpg

フランはどんな気持ちなんだろうね・・、寂しそうに見えるよね・・、って話をしながらトボトボ歩いた。




IMG_8548.jpg

フランはそんなこと考えずに歩いていたのかもしれないけどね。




IMG_8549.jpg

人間の気持ちは伝染するからね・・
そうわかっていてもまだこの感じに慣れなくて、感情が先に立ってしまって、思い出しては
歩きながら涙してしまう。


いつも一緒に入っていたカートはもうずっと使わないまま。
フランはまだまだ歩けるからね。
いっそのこと車から降ろして倉庫に片づけてしまおうかと思っている。




IMG_8550.jpg

ごめんごめん。
お散歩くらい楽しくしなきゃね。
フランが笑顔でいられるように。




IMG_8551.jpg

帰り際、「もう十分だろう」ってダンナさんが抱っこした。
15歳後半、元気にしてるけど腎臓は悪いもんね。
一人っ子になったしあまあまになるね。




IMG_8552.jpg

当のご本人はあくびなんかしちゃって^^
これからはずっとこんな感じの3人散歩になるんだねぇ・・・

この時間が少しでも長く続きますように。




6月15日の写真。

IMG_7674(1).jpeg

探すとブログにUPしていいない写真がぽつぽつあって。



IMG_7675(2).jpeg

このころはホクちゃんのケージはまだリビングに置いてたんだね。
見知らぬニオイを確認しているマルちゃんとオリちゃん。




IMG_7676(1).jpeg

その様子をトンネルの陰から見ていたホクちゃん^^




IMG_7677(1).jpeg

ポノちゃんはシンクの上から覗いてた。




IMG_7678(2).jpeg

ウルちゃんは平気だったんだね。




IMG_7679(2).jpeg

ホクちゃんも緊張しているのか背中が少し曲がってる。
こうやって少しずつ距離を縮めていったんだね。


動画もいっぱいあった。
せっかくだからインスタに公開していこうと思う。
ホクちゃんとレディが生きた印。
みんなが楽しく暮らしている印。
私だけが見るのはもったいないから。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

よく歩いていたね。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今朝はフランのチッコで外に出てびっくり。
風が冷たくて寒くて。
今日の東京は11月下旬並みの寒さだとか、そのあとTVで見たよー
来週はもう11月だもんね。
私はまだ半そでで過ごしているけどさすがにもう長袖かなー



IMG_0579(1).jpeg

昨日のお散歩。
風は少し冷たかったけど、みんなで元気に半袖でした。笑




IMG_0580(3).jpeg

だいたいの決まった時間にベビーカーで散歩すると寝てしまうのでらくちん。
フランは怪獣君のリードで上手に歩けるようになりました。




IMG_0578(2).jpeg

ごはんはいつも物足りなさそうにしてるけど、少しだけ体重が落ちてきていい感じ。
ずっと4,2~4,4くらいだったのがウソみたいな丸々だけど、ハイシニアの今後を考えて細くなり過ぎない
ようにしないとね。





6月20日ごろのスマホの未公開の写真たち。

IMG_7767.jpeg

いつもの公園での2ショット。
フラン、歯がなくなってからはよくこんな表情をする。




IMG_0593.png

この日のレディは調子がよかったみたいで動画が何本もあった。
深夜にその動画をPCでずっと見てた。




IMG_0592.png

並んで歩く姿がとてもかわいかった。
6月のレディはまだこんなにしっかりしていたのかと驚いた。

今日は200Mくらい歩いたね。
今日は500Mくらい歩いたよ。

よくそんな会話していたことを思い出した。




夏からさよならするまでのお出かけの写真がまだ数日分残ってる。
早くUPしてもいいけど、それをしたらもう新しい写真がなくなるのが怖くてUPできずにいる。
そしてアイクラウドのスマホの写真でUPしていない写真を探している。




IMG_7770(2).jpeg

ホクちゃんの写真もまだ少しある。




IMG_7771(1).jpeg

この写真は
おかーさん、いたいよー
と言っているようで辛い。

小さな身体に何回も注射をしていたころ・・。涙



IMG_7774(1).jpeg

でも食欲は出てきたみたいでオリちゃんの残りご飯を食べてるホクちゃん。




IMG_7775(1).jpeg

かわいかったな・・・



振り返って後戻りばかりしているわけではないけどね・・
ここにはもういないコたちの写真を見ると、そんな気持ちになるよ・・
いつか泣かずに見れるときはきっとくる。




IMG_7768(2).jpeg

ホクちゃんのケージに乗って揃って下を向いているポノコモ。




IMG_7769(2).jpeg

下をホクちゃんがチョロチョロしていたんだろうな。
ポノちゃんもコモちゃんも優しいお兄ちゃんでした。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

最初で最後のカートイン




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_0554(3).jpeg

秋晴れの昨日はやまなみハイウェイを通って小国・産山方面へ。



IMG_0556(2).jpeg

怪獣君に食べさせようと、こんなお店に立ち寄って。




IMG_0559(3).jpeg

焼きとうもろこし。
甘くておいしかったーー



IMG_0555(2).jpeg

この辺りは私がよく行く阿蘇望の郷のラン等とは違うエリア。
大分との県境方面と言えばいいのかな。
阿蘇は広い。

熊本市内とは違って肌寒く気持ちよかったー



IMG_0562(1).jpeg

目的地はヒゴタイ公園。
ヒゴタイの花もコスモスももう終わっていたけど気持ちいい散歩ができました。




IMG_0571(2).jpeg

夕日に照らされたススキがきれいでした。
そのうちカメラの写真をまた紹介するね~




IMG_0550(3).jpeg

寝顔は天使。
マルコメ君、1日目は夜鳴きが酷かったけど昨日は朝までよく寝てくれた。
怪獣君はずいぶんお兄ちゃんになったけど、怪獣パワーはUPしてるー---(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)


2日間よく遊んだよ。
私も頑張った。笑
体力勝負だね~



さて。
残っていた7月17日の写真です。

IMG_8366.jpg

公園のテラスでダンナさんはビール、私はコーヒーを飲んでひといき。




IMG_8367.jpg

カートに入っているレディたちの写真は




IMG_8370.jpg

どれも同じような写真ばかりだけど




IMG_8371.jpg

レディがいなくなった今はどれもボツにすることができなくて。
健在だったらこのうち2枚くらいを紹介しただろうけど。




IMG_8372.jpg

あん・・
レディが見えないよー-




IMG_8373.jpg

忘れていたことでも写真を見て思い出すってことあるよね。
これでももっとたくさん撮っておけばよかったと思うけど、写真が残っているってことは本当に
嬉しい。
写真を見て涙することも多いけど、思い出とともによみがえる生き生きした姿がある。

同じ番号で表示されたスマホの写真、昨日はKCの写真が何枚も出てきて。
ほんとにほんとに懐かしく涙がこぼれた。




IMG_8374.jpg

写真を見るとその時そのコに思いを馳せることができる。
写真って大事だよ。
みんなもたくさん撮った方がいいよ。




IMG_8376.jpg

下ばかり向いてるレディの写真でも、この時は頭が上がらなかったっけ‥と思いだせる。
フラン、かわいい。

アトちゃんとの最初で最後の一緒のカートインでした。




IMG_8377.jpg

さあまたぐるっと一回りして帰りましょう。


ユーミンの歌ではないけど
あの日に帰りたい
って思うときがいっぱいあるね・・


それではまた。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

頑張り屋さんたち






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




預かり2日目。
今日は何をしよう。


2週間前も2泊で名古屋に行ったから、今回2回目だけどこの間は下の娘がいたからだいぶ楽
だったもんね~。
昨夜は私もダンナさんも留守の時間があったから、妹が二人の面倒見てくれた。
感謝感謝。
二人とも母親がいないとダメな、後追いをしないコだから預かれる。
娘は楽だよねー


IMG_0539(1).jpeg

昨日はスケボーが大好きなK君も一緒にスケートパークに行ったよ。
マルコメ君がチョロチョロするから追いかけるのが大変だったけど。



IMG_0529(1).jpeg

1年生です。
頑張ってます^^



IMG_0533(2).jpeg

お兄ちゃんたちがすることを見てマネようとする1歳2か月児。
すごかね~^^




IMG_7714(1).jpeg

時間があると写真を見てる。
今日の写真は6月中頃のスマホの写真。
どれもブログにはUPしてなかった。



IMG_7753(2).jpeg

よく一緒にいてたね。
本当にかわいかった。



IMG_7754(2).jpeg

毎回のごはん、週に2回の点滴、レディは3年間本当によく頑張った。
すごいと思う。
レディのどこにそんな力があったのか・・。
私の思いを受け止めて頑張ってくれたのなら、ほんとにありがとうと言いたい。

今でも胸がギュっとなるくらい愛しい。




IMG_7706(1).jpeg

ホクちゃんも頑張ったよね。
頭痛かっただろうに。。。

こんなボケた写真も宝物。




IMG_7705(1).jpeg

ウルちゃんも頑張ってるよね。
重たい身体を両腕で支えて。
当たり前になってる毎日の行動も、本当はすごくすごいこと。

ウルちゃん、頑張って長生きしてね。



IMG_7698(2).jpeg

これはまだ歯の手術をする前かな。
器にドライフードが入ってるね。



IMG_7700(2).jpeg

今は手作りご飯のトッピングにドライフードを少し‥と言う感じ。
フランも今年の夏はよく頑張ったね。


さあ、今から出かけてきます~
それではまた。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

イジワルではないの。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



全くやれやれ・・・です。
なんか常に心配事がある感じで。
でもそれも仕方ないよね。
たくさんいればその数だけ問題や心配事もがあって当然だもの。
でもそれ以上に笑顔になれることも数の分あるということ。



IMG_0500(1).jpeg

昨日の朝のマルちゃんの表情は険しかったけど、夜はいつものマルちゃんでした。



IMG_0501(2).jpeg

これにはちょっとヒヤッとしたけど何も起こらず・・
コモちゃんが原因のトラブルが多かったからね・・。




IMG_0502(2).jpeg

昨日の日中は多分何も起きなかったんだと思う。
だからマルちゃんが穏やかな顔してた。


朝からアロマオイルを塗った効果かな??
2年前鍼の先生から猫の気持ちを落ち着かせるアロマをいただいて、それを付けてみた。




IMG_0503(1).jpeg

コモちゃんはいたずらっ子と言うか、よくちょっかい出して遊びに誘うコ。
通りすがりのレディのしっぽにもよく手を出してた。
フランにはしないけど。
イジワルとか、そんな他意はないの。
マルちゃんに対しても。
でもそんなコモちゃんに対してマルちゃんが怒ることがあるから、ポノちゃんやウルちゃんを巻き込んで
騒ぎが大きくなってしまう。




IMG_0504(2).jpeg

ビビリで警戒心は強いけど、レディのこともフランのことも大好きで、保護された新入りさんたちにも
優しくて、イジワル猫ではないんだけどなあ。




IMG_0505(1).jpeg

かわいい顔してるでしょ^^




IMG_0493(3).jpeg

フランはベタベタに甘やかされてますよ~




IMG_0494(3).jpeg

リビングでアイスのお供^^
焼き芋も食べたね。

いかんいかん、これがデブの素なのに。




IMG_0495(2).jpeg

一人になったからいつも 寂しいだろうなあ という感情があってついつい。




IMG_0496(1).jpeg

でもそんなにたくさんはあげてないよ。
ほんの少し。

敵も私の心を読んで目で訴えてくるからねー笑




IMG_0599.jpeg

アイクラウドの写真もアルバムの写真も、黒いのばかり目につく。
実際レディの写真はとても多い。

今どれを見てもかわいくてたまらん。
だから時々UPさせてね。




IMG_8400.jpeg

今日は2回目のホクちゃん月命日。




IMG_8401.jpeg

わずか4か月で止まった時間・・
でもあなたのことは決して忘れないよ。

空の上でもオリちゃんみたいに優しくしてくれるコと出会っていますように。






今日から月曜の夕方まで、娘二人は友だちと大阪へ。
ブルーノ・マーズのコンサート。
もちろん怪獣君とマルコメ君は置いて(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)
老夫婦で子守りです。
しかも今日はダンナさんは釣りでいないから、一人でごはん用意して食べさせて犬猫の世話もして。。という
ハードな日。

3日間、楽しく相手しようと思いますー
ちなみに
怪獣君4歳4か月
マルコメ君1歳2か月

がんばろう。笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


たまたま同じ日に・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ちょうどぴったり2年前。
マルちゃんとウルちゃんの関係がおかしくなった。
マルちゃんの転嫁行動だった。



そしてまた。
マルちゃんがおかしくなった。


IMG_0480(2).jpeg

ピリピリしてる。
表情が険しい。



IMG_0481(2).jpeg

さっきは「遊ぼうよ」と手を伸ばしたオリちゃんにもシャーしてた。
気が立っている。




IMG_0482(2).jpeg

2年前のあの日から常に被害妄想的な、いわばキレやすい性格が垣間見えるようになったマルちゃん。
時々小さなトラブルを起こしてきたけど・・



IMG_0485(1).jpeg

昨日の夜は酷かったらしい。
ちょうど私はその場にいなくて。
私がいたら小さな鳴き声のうちに引き離して大きなトラブルにならないようにしたんだけどね・・・

そしてそのあと私がいる時にまた。
それから顔つきが変わった。




IMG_0486(1).jpeg

ダンナさんも気にして朝からご機嫌伺い。
しばらく部屋を区切ろうか‥などと話し合ったよ。



IMG_0487(1).jpeg

フランも甘えたいね~




IMG_0488(2).jpeg

この後もポノちゃんがお尻をくんくんしただけで シャー 。
本当に気が立ってる( ノД`)




IMG_0489(2)a.jpeg

2年前とたまたま同じ日。
不思議だなあ。
季節的なものが関係してるのかな。
怪獣君やマルコメ君の騒がしさや奇声でストレスを感じているのもあるかもしれない。




IMG_0490(3)a.jpeg

できるだけ穏やかに過ごせるようにサポートしなければね・・
目を離さないように・・。




IMG_0480(1).jpeg

フランはよく食べとても元気です。
あとでお散歩行こうね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

鍼治療






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日はウルちゃんの鍼治療でした。

IMG_0462(2).jpeg

念入りにマッサージ。



IMG_0450(3).jpeg

これ、痛いらしい@@
強制的にこわばった足を伸ばしてます。
太ももの付け根にぐっと手先を入れてる。



IMG_0451(2).jpeg

今度は前足。



IMG_0452(3).jpeg

ぐーっと伸ばします。

下半身が安定しないので、なかなか伸び~ができないウルちゃん、この姿勢は初めてだったかもね。
これは気持ちいいらしい。
時々やってあげよう。




IMG_0453(2).jpeg

怪獣君も一緒に来たよ。
とても真剣に見てた。




IMG_0463(2).jpeg

そして時々先生とおしゃべり。
子どもって素直に無邪気にいろんなことを話すよね^^
前回帰省の時もいつもついてきていたから怪獣君も覚えていて友だちみたいに話すからちょっと恐縮^^
毎回先生方や看護師さんにかわいがってもらって本当に嬉しい。




IMG_0458(2).jpeg

昨日はたくさんの鍼が刺さってた。


ウルちゃん、いつも本当に気持ちよさそうにしてるよ~
これで結果が出たり改善されたりとかは特にないけど、何らかのいい刺激になっていることは間違いない
と思う。

3年も経てば筋肉が痩せて退化したり、足が固まってしまうことが多いらしいけど、ウルちゃんは
変わらない。
それがすごいって。
この先どう変化するかはわからないけど、続けていきたい。




IMG_9949(1).jpeg

リビングでダンナさんに甘えるフラン。
2週間前くらいの写真。




IMG_9950(1).jpeg

一人になってしまってから、ここで過ごす時間が増えたね。
ダンナさんもよくこっちの部屋に連れてくるようになった。
フランの寂しさがわかるからね・・

犬猫アレルギーのあるまごまごが二人いるから、できるだけリビングには入れないようにしていたけど
(ダンナさんが。私は構わず入れてたよ^^)
フランの気持ちが優先だからね。




IMG_9952(1).jpeg

ポノちゃんとウルちゃんも一緒。




IMG_9953(1).jpeg

ダンナさんもどことなくやり切れない気持ちでいるのかも・・。
毛玉たちと触れ合っていたいんだろうね。




IMG_9955.jpeg

こっちちに来たらいつもフランは祭壇の周りをぐるぐる回る。




IMG_9956.jpeg

まだこっちにいるレディの気配を感じているのかもしれない。




IMG_9940(2).jpeg

ポノちゃんもレディとよく一緒に寝てくれてたよね。




IMG_9943(1).jpeg

ウルちゃんはいつもこの体制。
身体はいつも左向きです。

鍼治療で曲がってクセのついた背骨を一時的だけどまっすぐに矯正します。



IMG_9948(1).jpeg

猫たちもマルコメ君も花の上にあがったり、花を触ったり、決してしなかったよ。
不思議なくらいだった。
なんかわかるのかな。




IMG_0466(1).jpeg

同じ番号で出てきた懐かしい写真。

これはいつかなあ・・
2016~2018年くらいかな・・
ミルクが3年前、柴ちゃんとレディが今年旅立った。
懐かしくて切なくて目頭が熱くなる・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

振り返ってばかり






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




毎日がとても慌ただしく過ぎていく。
毎日あーーもう夜だ・・みたいな。
昨日カレンダーを見て、あと10日でもう11月なんだとしみじみ。
日中はまだ半そででいいくらい暑いし、11月が迫っているなんてウソみたい。
今はカレンダーの先を見るより、過ぎた日を思うことが多いしね・・。


8月1日のカメラの写真が6枚あった。
意味なく撮ったであろう写真ばかり。


IMG_8515.jpg

ホクちゃんがいた。

たまたまこんな表情だったのかもしれないけど、とても物悲しい顔に見える。
その前後のブログを読んでも具合が悪いとは書いていないけど、なんか調子悪そうな、覇気が
ないように見える。


この日からわずか3週間後には旅立ったホクちゃん・・
もしかしたら時々なんとなく調子が悪い日があったのかもしれない。
もっと早く気が付いてあげれば悲しい結果にはならなかったのだろうか・・


ホクちゃん
ホクちゃん
ホクちゃん・・・・・


短すぎる命だったね・・・涙



IMG_8516.jpg

レディとフラン。
暑かったのかな。
ふたりとも滑り落ちるようにして寝てた。
それが撮りたくてカメラを向けたのかもしれない。




IMG_8517.jpg

元気な時の姿を見るのは愛しくて切なくてたまらない。
まだこんなに元気だったのに・・とか
別れるなんて想像もしてなかった・・とか。



なんだかね・・
振り返ってばかりじゃいけないんだけどね。
日中は怪獣君たちの世話で気が紛れるけれど、夜やブログを書くために写真を見てると
どうしても思い出し懐かしみ切なくてたまらなくなり涙にくれる。


亡くしたコを持つ飼い主さんたちはみんなそうなんだろうな・・
愛された証拠だね。




IMG_8518.jpg

マルちゃん。
さっきはオリちゃんと遊んでいたよ。
気分の起伏が激しいのかなー




IMG_8519.jpg

ごまちゃんとポノちゃん。
このころポノちゃんはよくここで寝てた。
今はあまり寝てないなあ。

ごまちゃんが見ている方向はごはん部屋。
お腹減っていたのかな。
甲状腺の病気のせいでごまちゃんはちょこちょこ食べだもんね。




IMG_8520.jpg

この日は右目の調子が悪かったみたいなウルちゃん。
鹿児島大学の先生も右目をとても気にして診てくれて、上瞼の内側にいつも浮腫があると言われた。
酷い時は目薬をするといいけど、ステロイド入りの目薬は使わないようにと言われたよ。
ウルちゃんの症状でステロイドを使うと角膜を溶かしてしまう恐れがあるって。


今日は鍼治療に行ってきます。
怪獣君連れて。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

優しいコ。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



お散歩の続き。

IMG_8357.jpg

おやつの時間。
おやつに集中でフランだけ。
レディは見えないし、アトちゃんはあまり興味がない。



IMG_8358.jpg

アトちゃん、やっと気が付く。
フランの食い意地はさすがだねー^^




IMG_8359.jpg

モグモグ。
アトちゃんも食べました。



IMG_8360.jpg

レディ。
目標が定まらないからいつも食べにくそうに食べてたね。
ダンナさんはあげるのが下手で。
手のひらに乗せてあげた方が食べやすいよ
っていつも言ってるのに。



今朝、棚の片づけをしていたらシリンジが3本とスポイトがでてきた。
毎日よくお世話になったね・・
と独り言。
涙・・・
収納している缶にしまいました。
使うコがいませんように。



IMG_8361.jpg

噛み辛くても一生懸命に噛むんだ。
下を向いてたまに落としながら。

どの行為も懐かしすぎる・・・涙
会いたいよ、レディ。



IMG_8362.jpg

オヤツのあとはお散歩。



IMG_8363.jpg

アトちゃんがフランにヤンチャしないならフランは普通に対応できます。



IMG_8364.jpg

並んでお散歩、かわいいね。
レディは私と一緒だよ。




IMG_0394(1).jpeg

マルちゃんとオリちゃん。
元々は仲良しなんだけど、最近よくあるマルちゃんのおこりんぼうで、オリちゃんにもシャーする
ことがあります。



IMG_0395(2).jpeg

他のコに怒っている時に、オリちゃんが「どうしたの??」と中に入っていって、とばっちりを受ける
パターン。



IMG_0401(2).jpeg

だけど本当はマルちゃんはオリちゃんのことが好きで、誰とでも仲良くできるオリちゃんはいつも
受け入れてくれるから、最近またよくこんなシーンを目にするようになりました。




IMG_0405(2)_convert_20221018100155.jpeg

マルちゃん、オリちゃんみたいに穏やかでいてね。




IMG_0403(3)_convert_20221018100128.jpeg

オリちゃんの優しさにいつも救われます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

箱入り娘





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_0438(3).jpeg

昨夜、何を思い立ったのかダンナさんがフランを洗ってくれました^^



IMG_0439(3).jpeg

トリミングサロンに行ったのはいつだったかなー
もう3か月くらいは経っているかも。
石鹸の泡立ちが悪かったらしい@@

ベビー石鹸で洗います。



IMG_0440(3).jpeg

だいたいのところ乾かして私のところに連れてきてくれた時は、大きな箱に入れられてきた。
「はい、箱入り娘。お嬢ちゃんですよ~」
って。

その冗談めいた言葉から、フラン一人になったダンナさんの寂しさを感じ取ったよ・・
愛情の矛先がフランだけになってしまったことを。

きれいにしてくれてありがとう。
朝からもつれた毛玉をきれいにブラッシングしたよ。



IMG_0341(1).jpeg

そしてポノちゃん、一緒にいてくれてありがとう。



IMG_0343(1).jpeg

マルコメ君が少々乱暴しても怒らないし、本当に優しいポノちゃん。
フランも喜んでるよ^^



IMG_0441(1).jpeg

レディが元気だったら今日で18歳と5か月だったね。
昨日はレディを思い出し、一人嗚咽したよ・・




IMG_0104(2).jpeg

ごはんを催促している猫さんたち。



IMG_0105(1).jpeg

おかげさまでごまちゃんはすっかり元気です。
あの4日間は何だったんだろうと思うくらい。




IMG_0106(1).jpeg

6匹の猫たち、仲良く元気でいてね。




IMG_0431(2).jpeg

昨日はまごまごSくんの誕生会でした。
10歳4年生。
早いなあ~

リクエストのプレゼントもすごく喜んでくれた^^




IMG_0442(1).jpg

まごまご大集合。
すっごく賑やかだったよー。

みんな元気でいてくれることが何より。
性格いろいろでおもしろい^^


それではまたね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

自由過ぎるコ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



7月17日の写真です。

IMG_8348.jpg

3匹で公園散歩。
一緒に並んで写真を撮ろうと思ったけど・・




IMG_8349.jpg

アトちゃん、全く言うことを聞かない@@




IMG_8350.jpg

アデラはちゃんと指示が聞けてお利口だったけどなぁー
アトちゃんはなかなか難しい。
一人の時はお座りできると妹は言うけど、みんなと一緒の時は気が散るのかなあ。




IMG_8351.jpg

おーい。アトちゃんー



IMG_8352.jpg

フェードアウトしてしまった。笑
ふたりだけでいいね。




IMG_8353.jpg

また登場・・




IMG_8354.jpg

またフェードアウト。
アトちゃんは自由過ぎるコなのでした。




IMG_0270(2).jpeg

久しぶりのあんちゃん。


朝起きて裏口を開けた時の写真。
いつもちゃんと待ってます。




IMG_0271(3).jpeg

フランとウルちゃんがチッコしている間はここで待っていて・・




IMG_0272(3).jpeg

終ったら一緒に動き出す。
この後私がごはんの用意をすることをわかっているんですね~^^
どこの猫もするように歩く足にまとわりつき、スリスリもするんですよ。
本当にかわいい。




IMG_0274(3).jpeg

あんちゃんはウルちゃんに威嚇しないけどウルちゃんは威嚇するので、あんちゃんがいる時には
降ろせない。
一触即発な感じ。

鹿児島大学の先生にも言われたけど、身体が不自由だから自分の身を守ろうとする気持ちが
強いって。



IMG_0275(2).jpeg

あんちゃんのごはん。

これからフランや猫たちのごはんになります。
毎朝毎夕、あんちゃんが一番先にご飯だよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

優しい先生だから。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_0341(3).jpeg

昨日は3人旅でした。
新幹線で鹿児島大学病院へ。



IMG_0350(3).jpeg

最近のウルちゃんの様子をお伝えして、先生からの質問に答える。
問診ですね。




IMG_0351(2).jpeg

本当に優しい先生です。
表情に出てるでしょう?
小さなことでも何でも聞けます。


いつものように検査のために預けて外へ。



IMG_0356(3).jpeg

水族館に行きましたよ~
そう大きな規模ではないけど、十分楽しめます。



IMG_0366(2).jpeg

イルカのショーも観て。
怪獣君、よく観てました。



サメが大好きなのでいろんな種類のサメに大喜びでした。



IMG_0379(2).jpeg

検査結果のウルちゃんは、いい意味で変化なし。
クローヌス現象等が変わらないので動きも筋肉も退化していないそう。
体重は3,8キロ。
先生がすごく気にされていたのがオシッコのこと。
以前も膀胱炎が長く良くならず、酸素室に入っていたことをご存知なので。

圧迫排尿をしているコは膀胱炎になりやすく、色や臭い等を詳しく尋ねられました。



IMG_0380(1).jpeg

怪獣君は臆せず先生に話しかけるので、私が気の毒なくらい。汗。
でも質問ににこやかに答えて下さり、逆に「英語は?」と聞かれ英語で話してみたり。


んー---。
本当に大好きな先生。
だから鹿児島まで通ってると言っても過言ではないよ。




IMG_0388(3).jpeg

帰りはウルちゃんもほっとしたのか、ちゅ~るを2本食べ、水分補給。

楽しい3人旅でした^^



IMG_0299(1).jpeg

ウルちゃんはフランに寄り添ってくれ・・



IMG_0300(2).jpeg

本当にありがたい。
カメラを向けたらフランに顔を背けられたけど。



IMG_0282.jpeg

ごはんはよく食べています。
上にかけているのは乳酸菌入りのミルク。



IMG_0284.jpeg

レディは体重を増やしたかったので炭水化物をたくさん入れていたけど、今はお野菜中心で炭水化物は
少し。
プラスおからです。

そのせいか少しほっそりしてきたような・・



IMG_0287.jpeg

ミルクがあまり好きじゃない。
だけど最後はきれいに食べてしまいます^^


いつもありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

いつまでも・・想いは深いです。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



10月12日はミルクの祥月命日でした。
2019年だったからもう4年になるんだね。



IMG_4305.jpg

旅立つ約10日前、10月1日の未公開の写真が数枚残ってた。
ピンボケだから紹介しなかったんだろうね。



IMG_4294.jpg

あとで振り返って見ると、このころのミルクは顔も痩せてた。
線が細くなった感じ・・

だけど当時はそんなことあまり感じていなくて、だから12日未明に急変したことが信じられなかったよ。

血液交じりの嘔吐があったけど、そう深刻には考えていなかった記憶がある。
前日の夜段ボールをかじっていたから胃が傷ついたんだろうとくらいにしか思ってなかった。
私を思いやってかたった半日で逝ってしまった・・・涙



IMG_4301.jpg

だってまだごはんも自分で食べてた。
波はあったけど・・
レディのようにシリンジを使って強制給餌はしなかった。
だから本当にまさか・・・という思いだったよ。



IMG_4303.jpg

逆に考えると、そこまで達しないうちに旅立ってしまったというのが正しいかな・・
手を取らせてくれなかった。



以下も未公開の10月9日の写真。

IMG_4430.jpg

これはフランだね。
パッと見、本当によく似てる。
そしてまだ小さいウルちゃん。
保護して4か月くらい。




IMG_4432.jpg

ミルク、やっぱりしんどそうかな・・・涙

16歳と18歳では雲泥の差があるけど、ミルクは見る度寝ているという印象はあまりない。
こうしてじっと起きているということは多少なりとも苦しかったのかもしれないね・・
眠れないくらい。



IMG_4433.jpg

レディもミルクも寝たきりになって褥瘡ができて介護が大変ということはなかった。
火が消えるように少しずつ少しずつ意識が遠のいていく感じだった。
苦しまず旅立ってくれた。



IMG_4435.jpg

レディ、ミルク、フラン。

今でも3匹揃ってこそ・・という思いは強い。
俺にとっては3匹揃ってないとウチの犬らしくなか・・。
と、ダンナさんも言う。



IMG_4448.jpg

レディもミルクも姿がなくなり、私は本当に寂しい。
笑っているけど本当に寂しい。




IMG_4450.jpg

フランはもっと寂しいのだろうか‥と考える。


私は犬も猫も好き。
本当に大好き。

だからずっと一緒に暮らしてきた。
自分にできる限りの愛情を注いできた。
人間の3~4倍のスピードで生きていると言われる犬や猫。
お別れもたくさんしてきた。
何度経験しても心臓をえぐられるような悲しみや失望や喪失感、虚無感を味わう。
本当に辛い。


そんな自分自身の慰めは、
きっとみんなとびきり幸せだったよね!?
ということ。

そう思わないとやり切れないのです。




ミルクの未公開の写真、まだ少しあるんです。
だけど公開してしまったらもう後がないと思うと、なんか物悲しくて宝物のように公開できないまま・・
いつかここに書く日が来るのかな・・。



写真を見ながら泣きたい時には思い切り泣きます。
泣けることも幸せなのかもしれないね。




今日はウルちゃん連れて鹿児島に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ピンボケでも宝物





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



怪獣君たちを寝かせつけながら一緒に寝てしまい、そのまま朝まで・・・
という日が続いてます@@
PCに向かう時間がほんとー----っにないっ!!
とりあえず更新だけは・・・と思っているけど。
訪問できていなくてごめんなさい。




IMG_8340.jpg

アトちゃんも一緒に公園散歩。
7月17日の写真です。



IMG_8341.jpg

フランや他のワンちゃんに襲い掛かるアトちゃん。
だからフランはアトちゃんのことが嫌い。
アトちゃんはとてもフレンドリーで遊びたいだけなんだけどね。
シニアにとってはうざいのかな。




IMG_8342.jpg

若いっていいなあー
元気いっぱいで。




IMG_8343.jpg

レディもフランもそんな時代があったね。
いい毎日を過ごしてシニアになったね。




IMG_8344.jpg

この日のレディ。
ちょうど18歳と3か月の日。
夜はお祝いをしたね。




IMG_8346.jpg

レディの顔が見えないー--@@



IMG_8347.jpg

今になってよく
この時のレディはどんな気持だっただろうか
って考えることがある。

この写真もそう。
下を向いて動きがなくて。


暗闇の世界で不安だったんだろうな・・・
何も聞こえず怖かったんだろうな・・






IMG_8345.jpg

この日は顔があまり上がりませんでした。
いい日もあるんだけどね・・。




IMG_8320.jpg

こちらはホクちゃん。
6月26日の写真。




IMG_8321.jpg

庭で楽しそうに遊んでる様子は毎日見られたけど、本当に残ってなくて・・。涙




IMG_8322.jpg

いつもこうやってオリちゃんやポノちゃんとでんぐり返しして遊んでた。




IMG_8323.jpg

すごくすごく楽しそうで充実した毎日だったと思う。




IMG_8324.jpg

このまま育ててあげたかった・・
やっぱり涙腺崩壊しちゃう・・




IMG_8325.jpg

ホクちゃんの写真もレディの写真も未公開のものはだんだん残り少なくなっていく・・・
だからこんなピンボケの写真も宝物。




IMG_8326.jpg

見送るって本当に寂しいね・・


昨日はミルクの祥月命日でした。
明日はミルクのことを書きたいと思います。


毎日涙だよー----(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一緒にいてくれるだけで。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



悲しみや心配の気が紛れてしまうくらい忙しくしています。
いいのか悪いのか・・。

IMG_0182(3).jpeg

フランのお散歩もかねてマルコメ君をベビーカーで連れ出すのが日課。



IMG_0183(3).jpeg

ミルクを飲みながらお散歩するとたいてい寝るのであとがラク。



IMG_0185(3).jpeg

フランは仕方なーく歩いてますよ。
でもちゃんと歩いてくれます^^



IMG_0180(3).jpeg

部屋の中ではフランの寂しさが伝わるのか、ポノちゃんやウルちゃんが一緒にいてくれる姿を
よく見るようになったんですよー
そういう季節だからかもしれないけどね。
見ている方はフランが安心しているようで嬉しい。



IMG_0187(2).jpeg

昨日はゴマちゃんを病院に連れて行ってきました。



IMG_0188(2).jpeg

a/d缶で瘦せた分を取り戻そうと頑張ってます。
体重は少し戻って2,1キロ。
だけどまだまだ・・



IMG_0189(3).jpeg

胃腸薬だけ飲み切って、食欲増進剤と吐き気止めは休止。
このまま薬を使わずに食欲があるようなら治療はおしまいです。
どうして食べなかったかはわからないまま・・・・



IMG_0190(2).jpeg

猫・急に食べない・・はあるあるだけど、何かしら原因はあるんだよね。
数値的には異常がないから、やっぱり何かのストレスだったのかな・・


きっとこのまま回復してくれると信じたい。


それではまたね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

どれも愛しくて






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



なんとも寂しいお散歩でした。
連休中のお散歩。
私が勝手に思っているのかもしれないけど。


昨夜は怪獣君たちを寝かせているとフランの吠える声が聞こえてきた。
この2日間は怪獣君たちと寝ているので一緒に寝てあげられてないし、部屋にいる時間がほとんどないし
寂しいんだろうと思う。
今日は娘が帰ってくるから一緒にいてあげようと思う。

フランごめんね。



早いもので・・

IMG_8303.jpg

今日はレディの二七日です。



IMG_8304.jpg

ついこの間までこうして一緒に出かけていたのにね・・



IMG_8305.jpg

3か月前のレディはまだまだしっかりしていて、トボトボだけど歩いてご挨拶もできて。




IMG_8306.jpg

本当に最後の3か月の老いのスピードは速かった。




IMG_8307.jpg

一人残されたフラン、ずっと後回しにされ続けていたフラン、これからはフラン中心だからね。




IMG_8302.jpg

寂しさはなんとか解消できるようにしてあげるからね。




IMG_8309.jpg

レディのいない毎日は本当に寂しくひっそりとして物悲しい。



IMG_8310.jpg

すごくいい顔してるよ、レディ。
お出かけはいつも楽しかったね。




IMG_8311.jpg

何枚もあった同じ場所での写真、どれもボツにできなかった。




IMG_8312.jpg

どれも愛しくてたまらない。
時間が戻ってほしい・・




IMG_8313.jpg

時の流れには逆らえないけど、本当に寂しいよ。



IMG_8308.jpg

一番よく撮れていたふたり。
ずっと仲良しだね。



IMG_0106.jpg

心配していただいたごまちゃん、おかげさまで元気です。
今日はまた診てもらいに行ってくるね。


いつもありがとう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

四十九日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_8431.jpg

外のテーブルに溜まった雨水をペロペロしていたホクちゃん。



IMG_8432.jpg

ホクちゃん、何してんのー??
部屋の中から声をかけた。




IMG_8433.jpg

呼ばれて顔を上げたホクちゃん。


7月30日の写真。
この写真が大好きで。
すごくすごく好きで。
ホクちゃんらしい愛らしさときょとんとした表情。
ホクちゃんの遺影にしています。



昨日はホクちゃんの四十九日。
月日の過ぎるのは悲しいくらい早い。
ホクちゃんの魂はやっと空に上がり、今日からもうここにはいないんだね・・・涙

ホクちゃんが一緒に過ごした家族はそこにはいないね。
たった一人で寂しくなかったかな・・
るーちゃんやKCたちが見つけてくれていたらいいな・・・



あー---だめだ。
涙が滝のように流れる。




IMG_8434.jpg

誰とでも仲良くできるコでした。
ウルちゃんとも仲良し。



IMG_8435.jpg

ウルちゃんにオリちゃん以外の一緒に寝れる相手ができたのに、さっさとお空に行っちゃった・・



IMG_8436.jpg

子猫だけどもうこんなに大きくなっていたんだよ。
本当に悲しい。


ホクちゃんが里親さんのところに行かなかったのは、最後までウチにいたかったから。
そう思ってホクちゃんのことを偲んでいきます。




ごまちゃん。

IMG_0091(1).jpeg

ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫そうです。



IMG_0092(2).jpeg

もうキャットウォークで過ごすことがなくなったよ。
具合悪かったんだね・・
一人になりたかったからずっと上にいた。



IMG_0107(1).jpeg

小分けにしてご飯も食べてます。



IMG_0093(2).jpeg

毛づくろいの姿も見られるようになりました。



IMG_0096.jpeg

ごまちゃんにお見舞いしてたのはコモちゃんだけ^^



IMG_0098(1).jpeg

コモちゃんは本当にごまちゃんのことが好きだもんね。



IMG_0099(2).jpeg

ごまちゃんもまんざらではない^^



IMG_0097.jpeg

表情はまだ険しいけれど・・



IMG_0101(2).jpeg

動きもあります。



IMG_0102(1).jpeg

ほんとにほんとに心配した・・
気持ちが全く晴れなかっつたよ。

このままぶり返さず・・・
過ごしてほしい。




最近「猫ブログ」化してるけど・・

IMG_0144(2).jpeg

フランは元気にしています。
ごまちゃんが元気になってほっとしたので、雨雲を見ながら昨日は公園に行ってきました。


2泊3日で怪獣君たちのママが留守なので、私とダンナさん、下の娘総動員で子どもたちの相手の
連休です。
時間の余裕ができたらお邪魔しますね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

このままよくなってー-------!!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ごまちゃんの様子を順追って。

IMG_0066(3).jpeg

一昨日の夜は娘の部屋で寝たごまちゃん。
ずっと隅っこにいてベッドの中には入ってこなかったって。
あんなに一緒に寝るのが好きなコなのに・・。



IMG_0069(1).jpeg

昨日の朝は大好きないなばの焼きガツオをほぐしてあげたけどやっぱり食べなくて。涙



IMG_0070(2).jpeg

部屋に帰るとチッコをしたらすぐにキャットウォークへ。



IMG_0073(3).jpeg

ごまちゃんのことが大好きなコモちゃんが心配そうにくんくんしてた。



IMG_0078(2).jpeg

午前中病院へ。



IMG_0079(1).jpeg

先生、やっぱり食べません・・涙



考えられるストレスの要因を一つずつ排除していくように言われたけど・・・
わからない・・。
みんなと並んで食べることが嫌だったんだろうか・・
排除しようにもご飯を食べに来ないから確認もできない。




IMG_0081(1).jpeg

体重は2,04キロ。
お腹はぺちゃんこだし背中もごつごつしていて・・涙


先生と薬のことを話しました。
KCの時、たまにステロイドを使うと食欲が出ていたので、ステロイドでも何でも使ってほしいと
言ったら、免疫を抑えてしまうから今のごまちゃんの治療には適さないと。
ストレスを軽減する精神安定剤、食欲増進剤、胃薬、嘔吐止め、ホルモンの薬・・
薬をたくさん飲むこともストレスだからということで、食欲増進剤の追加になりました。
点滴もしました。


夕方の強制給餌のあと、薬を飲んで。

ずっと上にいるので毎回引っ張り下ろすようなかっこうになり、あーこれもストレスなんだろうと。
私が椅子を持ってくるだけで、逃げようとするから。



IMG_0087(2).jpeg

食欲増進剤の効果でしょうか。


夕ご飯の支度をしていたら、小窓の前でごまちゃんの声。
ごまちゃん!
ごまちゃん!
お腹減ったとね??


みんなはとっくにごちそうさまをした時間でした。
ごはん部屋に連れて行って、ササミをほぐしてあげたら、小指の先くらいの量を食べました!!
すぐにもういらない・・ってお皿を離れたけど、食べてくれたことが嬉しくて嬉しくて涙・・・


怪獣君から
「みょんみょんはすぐ泣くねぇ~」
と笑われたけど、本当に嬉しかった。



IMG_0090(3).jpeg

4日ぶりに下界に降りてきました。
庭に出たり私の膝に乗ったりいつものごまちゃん。

そのあと数回に分けて、一度に食べる量はティースプーン8分目くらいだけど、買ってきたA/D缶を
5分の1くらいは食べました。



これが明日も続きますように・・
昨日の夕方以降、キャットウォークにも上がってません!


このままよくなってー-------!!!



ごまちゃんの調子が少し良かったので、昨夜は久しぶりにレディの写真を見ました。
この4日間はそんな余裕が全くなくて。
そして久しぶりにレディのことを思い出し考え、泣きました。
自分でもほんとによく泣くなあと思いながら・・・





IMG_8293.jpg

6月末にアトちゃんと一緒に来た阿蘇のランでのレディ。


ああ、こんなに元気だったんだ・・・と考えるだけで涙です。
調子の波は大波小波とあったけど、直前までお出かけができたレディはなんて幸せだったんだろう・・



IMG_8296.jpg

スタスタ歩くことはできなかったけど、こうして阿蘇の大地を踏みしめて。
よかったね、レディ。




IMG_8297.jpg

懐かしすぎてかわいすぎてたまらんよ・・
目汁鼻汁大洪水になるよ。




IMG_8292.jpg

久しぶりにモテたフラン^^



IMG_8299.jpg

アトちゃんとランに来たのは一度だけになってしまったね。


まだ紹介していないレディの写真があるので、またぼちぼち書いていきたいと思います。
私の泣き言とともに・・・
見てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


お邪魔で来てなくてごめんなさい。

変わらず・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



どう考えてもおかしい。
今日でもう4日目です。

IMG_0058(2).jpeg

やっぱり食べません。
居場所はずっとキャットウォークの上。



IMG_0060(3).jpeg

昨日の夕方、また病院に行ってきました。
わからない・・・と。
数値はどこも悪くないからね・・・
精神的なことにしては長すぎるような・・



IMG_0062(3).jpeg

猫は犬に比べてストレスを感じやすいそうで、最初に連れて行った日も昨日も、何か思い当たる
ことはないかと聞かれたけど、何もなくて。

レディがいなくなったことがそう影響するくらいすごく仲良しだったわけでもないし・・。
ごはんを食べる位置?場所?が変わったことくらい・・・



IMG_0063(3).jpeg

いやでも原因がわからなかったKCのことが頭をよぎってしまい、本当に苦しく重たく、元気が
出ないです。



IMG_0064(3).jpeg

今日また午前中病院なので、帰りに強制給餌しやすいヒルズの回復期ケアかロイカナの退院サポート
を買ってこよう。
痩せてしまって本当にかわいそう・・涙



IMG_0059(3).jpeg

今一番信頼できる病院に行っているけど、それでもわからないなんて・・
どうしたらいいんだろう・・。


あ・・・

IMG_0057(2).jpeg

報告が遅くなったけど、5日の夜に帰ってきました。
2月初めまで滞在です。



IMG_0048(2)_convert_20221008092728.jpeg

レディとホクちゃんの法要も一緒に行ってきました。
とうとうレディに会えなかった娘も安心したんじゃないかな・・



IMG_0049(2)_convert_20221008092859.jpeg

ホクちゃんとレディ・・
こんなところで仲良く並ばなくてよかったのにね・・・。

昨日も泣き過ぎた・・。



レディ、ホクちゃん
ごまちゃんのこと、助けて下さい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

食べない・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ごまちゃんのこと心配してくれてありがとう。
本当はもう・・
心が折れそうで。


IMG_0046(3).jpeg

今日でもう3日目。
5回のごはんの時間があったけど、いまだに全く食べません。
ごはんの部屋に来ることもないです。涙




IMG_0045(3).jpeg

一人がいいのか、ここから降りてくることもなく・・

このままでいいわけはないので、シリンジで栄養補助食を強制給餌してます。
レディのためにたくさん買っていたので助かりました(犬猫兼用)。
昨日治療してもらったので幸い嘔吐はしないので、強制給餌ができてます。




IMG_0024(2).jpeg

昨日の病院。
体重は2,03キロしかありませんでした。涙

元気なころは2,7キロくらいだったけど、甲状腺の病気になったころから2,3~2,4くらい、それが
もう2キロを切りそうだなんて・・
もう泣きそうです。



IMG_0025(2).jpeg

表情はずっと険しい・・
いつものごまちゃんの顔とは全然違う。



IMG_0027(1).jpeg

できる検査は全部していただきました。
高齢なので健康診断的な意味合いも含めて。
血液検査、甲状腺の検査、レントゲン、エコー。


結果はどこもたいした異常はなかったんです。
甲状腺の値は高いけど、これは治療継続中。
甲状腺値が高いのでそれに伴って肝臓も少し高い。
それはいつものこと。

心配していたクレアチンなどの腎臓の値、白血球も赤血球も炎症もなし。
エコーやレントゲンの画像も詳しく説明していただき、全ての数値、画像から、「胃腸炎」だと
いうことでした。
消去法的な確定診断です。




IMG_0028.jpeg

吐き気止めなどの注射を2本。
これで吐き気は治まり、少しずつ食欲も出るはず。
と言われて安心して帰ってきたのですが・・。

嘔吐はないものの食欲は全く・・。
注射してから丸一日経つのに。

少し様子を見て、このままなら今日の午後か明日、また病院に行ってきます。






IMG_8530.jpg

今日は今からホクちゃんの四十九日とレディの初七日の法要に行ってきます。



IMG_8531.jpg

写真は8月13日のものだけど(ホクちゃんが旅立つ9日前)、やっぱりホクちゃんは健康的な表情
ではないね・・・涙




IMG_8533.jpg

いつもこうやって仲良く寝てた。
本当にかわいくほのぼのしていました。

この写真の3匹がもう一人になったなんて。涙




IMG_8534.jpg

かわいいかわいいレディ。
かわいいかわいいホクちゃん。

いつも誰かに寄り添い幸せな毎日だったね・・


お母さんは毎日毎日あなたたちに会いたくてたまらないよ・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

なかなかお邪魔できずにいて本当にごめんなさい。

心配で心配でたまらないこと





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



IMG_0012(3).jpeg

ごまちゃんの様子がおかしい。


昨日は一日何も食べなかった。
流動食をスポイドでほんの少しあげただけ。


嘔吐がある。
夜は水を飲んだ後吐いた。




IMG_0013(2).jpeg

くつろげてない。
多分、昨日は眠っているところを見ていない‥涙




IMG_0305.jpg

レディがいなくなったことで何か異変やストレスを感じているんだろうか・・・
まさか・・。


5年前、次々と3回のお別れがあったことが嫌でも思い出される。
いやだいやだ。


今日は病院に行ってくるよ。涙





IMG_0001(4).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療に行ってきた。




IMG_0003(2).jpeg

レディが旅立ち沈んでいても、生きているコたちのケアを忘れるわけにはいかない。
ウルちゃん、頑張りました。




IMG_0004(2).jpeg

身体がいつも左に倒れているので右の背中が硬くこわばっているって。
時間をかけてほぐしていただきました。



IMG_0005(2).jpeg

かわいいかわいいウルちゃん・・
元気でいてね。



それから・・

089.jpg

昨日はシェルの祥月命日だった。
バタバタしていて忘れるところだったよ。
ごめんね。



007.jpg

よくごまちゃんをいじめていたシェル。
どうかごまちゃんのことを守ってほしい・・
お願い。


あの日からもう丸5年だね・・
あっという間・・





10月4日、火曜の夜。
悲しくてショックな連絡があった。

IMG_0014(2).jpeg

りっくん  が旅立ってしまった・・
17歳9か月。


食べたり食べなかったり下痢したり・・とレディと似たような状態のことが多かったので、ごはんのことを
交換したり励ましあってきた。
頑張っていたのに・・・




IMG_0016(3).jpeg

移動中の車の中でラインを読み、泣きながら運転した。
レディが逝った1週間後にまさか・・だった。

悲しくてショックで絶句した。



IMG_0015(3).jpeg

丸々して笑顔のかわいいコだった。
上京したら必ず会ってた。
晩年、いくつもの病気を抱えていたけれど、楽に生活できるようにとりくママのいろんなアイディアで
ゆったりと過ごしていた。
ごはんの工夫して頑張って作っていた。
りくママは自分で車椅子的な歩行補助具も作った。
りっくん一筋だった。

愛されるべき存在。


りっくん。
もう一度会いたかったよ。
忘れないからね。


同じ年頃の長い付き合いの友だち・・
みんな旅立ってしまった・・・涙

時の流れには逆らえないんだろうけど悲しすぎる。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

初七日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日はレディの初七日でした。

当日から数えるから初七日ってすぐくるんだよね。
本当に早い。



先週の火曜日の夜はもうすぐ旅立ってしまうんだろうと思わざるを得ない状態でした。

IMG_9707(2).jpeg

ずっと抱っこされとても気持ちよさそうに見えたり眠ったり・・




IMG_9709(1)_convert_20221005091954.jpeg

そうかと思うと見えるはずのない目で私のことをじっと見つめているような気がしたり・・。



IMG_9712(1).jpeg

ベッドに寝かせても息遣いが荒いこともなく、スースー眠って。

ダンナさんや子どもたちに


苦しまなくてよかったね。
これは病気ではなくてもう老衰だよ。
老衰で眠るようにして旅立ってくれるよ。

と、泣いてる私を励ましてくれて・・。



IMG_9695(1).jpeg

夜中も静かに寝ていてくれて・・。



もうあの日から1週間も経つのか。
レディがいなくなって1種間過ぎたということなのか・・。



今でも・・

IMG_0137.jpeg

いつもの場所でお昼寝していたり



IMG_0128.jpeg

ぼんやりくつろいでくれてる気がするよ、レディ。



IMG_0146(2).jpeg

私が部屋に入ると大きな瞳でじっと見つめてくれる気がするよ。


レディ、本当に長い年月を一緒に過ごしたね。
思い出がいー------っぱいあるよ。
まだ思い出に浸って幸せな気持ちになるより、寂しい寂しい寂しい・・が先に立ってしまって
泣いてばかりいるけど、きっと少しずつ元気になってごはんもちゃんと食べられるようになるよ。


今はただ・・。
レディのいない生活が寂しくてたまらない。



ホクちゃんの四十九日とレディの初七日の法要を今週中にしたいと思ってます。
ホクちゃん、レディの側についていてあげてね。
目が見えないから。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

昨夜、悲しすぎるお知らせが届きました・・
明日書こうと思います。

思ったより・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



思ったより写真がなかった。涙
レディの。


お出かけやお散歩の時の写真はそれなりにたくさんある。
だけど、日常の写真がすくなかった。
もっとあると思っていたんだけど。



今、思い出せないことがたくさんあって。
どんな格好で寝ていたっけ・・
とか
どんな様子で喜んでいたっけ・・
とか。


最後の2日間の様子が鮮明に頭の中に残っていて、他の記憶を邪魔している気がする。



こんなことになるのなら、部屋を汚しながらウンチしていたり、止める間もなくチッコでしゃがんだり、
毎日毎回のごはんの様子も、全て何もかも残しておくべきだった・・
私の思い出として。



今日はここでフランと寝てたとか、あんなところで寝てるとか、毎日いろんな様子を見てきた
はずなのに・・涙


SNSで発信するとかではなくて、記憶記録として。
同じような写真ばかりになったっていい。
今元気な我が子の様子、たくさんたくさんカメラに収めてください。
本当にそう思う。



IMG_8700.jpg

カメラで部屋の中にいたコの写真を撮ってたときのもの。
9月15日。


レディとウルちゃんの下痢攻撃のころかな・・
ブログを読み返すと、食欲が落ちてきたころ。
このころから自分で食べることが少なくなってきた。
足もおぼつかなくなって。


ダルそうなしんどそうな顔してるね・・・
このころから身体は悲鳴を上げていたのかもしれない。



IMG_8698.jpg

昨日も私がいない間に猫のゲロを食べていたことが判明@@
だから太るんだよぉー--
困るなあ。



IMG_8701.jpg

ポノちゃん。

IMG_8702.jpg

ごまちゃん。

IMG_8693.jpg

マルちゃんとウルちゃん。

マルちゃんの気分の起伏が激しい。
調子がいい時はにゃんプロしてるけど、一つ間違うと誰にでも唸ってる。
すぐに近づいていくウルちゃんはよく標的にされてる。

正確の問題だろうけど・・
どうしたものか。



IMG_8695.jpg

ウルちゃん。


IMG_8694.jpg

ポノちゃん。


IMG_8696.jpg

コモちゃん。


オリちゃんとマルちゃんの写真がなかった。
外にいたのかな。




レディの存在は大きかった。
特にここ1~2年は手を取ることが多かったから、私とレディの関係はとても親密だった。
若い頃は気に入らないことがあるとイイーーってすることもあったけど、晩年はとても穏やかで
愛らしかった。
もっともっと抱きしめる時間を作ればよかった。


仕事もしているし人とも会う。
だけど心の底から笑うことはなくて、一人になると無意識に泣いていたり、無表情で機械的に
用を済ませている。
本当は仕事も家事も何もせずぼんやり過ごしたい。
レディのことだけを考えていたい。


時には生きていることが苛酷に思えるけど、私なんかより辛い人はもっといる。
元気を出さなきゃと思うことがまたストレス。

しばらくはこんな私を許してー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

忘れないようにしたい・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




一日に何回、肩を落としたりため息をつくだろう。
何度涙をぬぐうだろう。
経験上しばらくは仕方がないと思ってる。
私はこんな性分。
くよくよしているんではない。
現実逃避しているわけでもない。
ただ時折り寄せてくる感情を抑えられない。


覚悟はしていても、わかってはいても・・・ね・・
寂しい、哀しい気持ちに嘘は付けない。



すみません。
こんなグチグチのブログ、誰も読んでくれなくなるね。
でも私はこの場があるから救われてる。
吐き出せるから。
読み辛い時はページを閉じてね。





IMG_9970.png

9月13日の病院から帰ってから。



IMG_9966.png

車から玄関まで、いつも歩いて入ってた。
だけど最近は全く見えなくなってしまい、少し不安そうにキョロキョロしてね・・

でも安心できる場所だということはわかるみたいで、すぐに歩きだす。
全く知らない場所では不安が先立ち、立ちすくむんだけど。




IMG_9967.png

階段のある方に歩き出したから急いでかばんを置いて大丈夫な方に連れて行った。



IMG_9968.png

でもやっぱり玄関の方向はわからずに反対の方へ。



IMG_9969.png

お出かけや病院のあとは毎回このやり取りだった。
少しでも自分で歩いて運動になれば‥という気持ちだった。

トボトボだけど一生懸命に歩く姿がかわいくてかわいくて仕方なかった。
抱きかかえて玄関のドアを開ける時、いつもぎゅーって抱きしめた。


そんなレディがもういないなんて・・・涙



一方的な感情です。
寂しくて寂しくて仕方ない。
レディ、またもう一度お世話させて!!と叫びたい。





帰る方向がわからず歩くレディの動画。
だけど足取りはしっかりしてるでしょう?




IMG_9770.jpg

27日の夜。
全身を私に預けて脱力していたレディ。

26日の夜中までは歩けていたけど、27日はもう立つことができませんでした・・・




IMG_9771.jpg

泣きながら
もう頑張らなくていいよ。
でもまだそばにいてほしいよ。
と話しかけてた。


温もりをまだ感じていたかった・・・
この感覚を忘れないようにしたい・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ひとりになったフラン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



連日温かい言葉をかけていただき本当にありがとうございます。
ラインやインスタにもたくさんメッセージをいただきました。
本当にありがとう。
インスタのストーリーや記事に書いてくれたお友だち、本当にありがとう。



昨日の記事にみっきぃママから
「ミルたんのお別れの時のレディちゃんを思い出すよ」
というコメントをいただきました。

当時の記事を振り返ると、全く同じタイトルで、レディがミルクにキスをしているような写真がありました。
私自身忘れていたこと・・・
そうだったね・・
レディもミルクに別れを惜しむようにキスしてた・・
フランは背を向けてミルクとの別れを認めたくないような態度をとってた・・
みっきぃママ、覚えていてくれてありがとう。
本当に嬉しかったよ。
その時の記事  ☆彡




一人になったフランの様子を心配されている方も多いと思います。

IMG_9810(2).jpeg

足取り重く、イヤイヤながらいつもの朝ん歩に行き・・



IMG_9811.jpeg

いつも通り過ごしてます。



ただ、私がそんな目で見るからだろうけど、いつもとても寂しそうに見えてしまって・・・涙
食欲はやっと戻ったけれど、最初の2日間はとても食いつきが悪く心配しました。
横について手で取って食べさせないと食べない感じでした。



最近はフランに「はい、食べてね」と言ったきり、その時のレディの位置によってはフランに背を向けて
レディにかかりっきり・・ということが多かったので、これからはフランに一人っ子を満喫して
もらえるようにしないと・・。




4匹から3匹、2匹、一人っ子になっていくという経過は、多頭が当たり前だった私にとって
寂しく物足りなく、何とも言えない気持ちです。
フランがいる。
猫たちもいる。
気は紛れます。
だけど、だからいいじゃない!ではないです。
レディのいない寂しさや悲しさは他のコでは補えません。




IMG_9677.jpeg

アトちゃんの誕生会から持ち帰ったケーキ。



IMG_9678.jpeg

ごまちゃんやコモちゃんが生クリームを喜んで舐めてた。



IMG_9683.jpeg

レディにはペーストごはんに混ぜてあげたから、フラン一人でケーキタイム。



IMG_9684.jpeg

このままだと食べきれないので




IMG_9685.jpeg

細かくして完食。


考えてみるとこの日の深夜からレディが急変したから、この日の夜が最後のペーストごはんでした。
だけど写真を撮っていなくて・・涙
明日もまたあると思っていたから・・・涙



数日前のかわいいエピソード。

IMG_9584(1).jpeg

寝ていたオリちゃんの前でレディがウンチングスタイル。
ん??
という表情のオリちゃん。



IMG_9585(2).jpeg

オリちゃんはレディと遊びたいのか、ここでしないで~というアピールなのか



IMG_9586(1).jpeg

レディにじゃれつき始めました。



IMG_9587(1).jpeg

本当にかわいかった。


見えない聞こえないレディと猫たちとの絡みはいろいろありました。
お互い何と思っているのかわからないけど、いつも見ていて笑顔になっていました。
レディにはいつもみんながいたね。


本当に寂しい・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


FC2カウンター
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる