fc2ブログ

口が開かなくなった・・・  





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。



今日で7月も終わりですね。
あっという間に月日が過ぎていく。




IMG_8615(2).jpeg

金曜土曜でレディが一気に弱った気がする・・・・




IMG_8616(1).jpeg

金曜日の体重は5,05キロ。
火曜日よりまた50g戻った。


だけど、木曜の夜は自分でパクパク食べていたごはんやササミやお芋を食べなくなった。
食べないというより、口が開かない。
ほんの少ししか開かなくて、くわえたものを落としてしまうから口に入らない。
何度も何度もスプーンで口まで持って行くけど同じ。
私の根気も続かなくなり、ペーストにして食べさせた。




IMG_8633(1).jpeg

トイレも・・。
点滴でチッコの量が多かったこともあるけど、寝たままぐっしょりともらしていた。
2回も。


部屋のトイレですることはなくなったけど、起きてトイレ近くでしていたのに、寝ているベッドのすぐ横で
していたり、おねしょになったり。




IMG_8634(2).jpeg

昼間のチッコは外に連れ出しても暑すぎてできなかったり。
オムツをつけることも多くなってきた。

食欲も落ちた。

あまり気に病まないでおこう・・
レデイは頑張っているんだから。






IMG_5143.jpg

今日はKCの命日。
もう5年前になるんだね・・・




IMG_7863.jpg

今の私なら・・・
セカンドオピニオン、サードオピニオンをして病気の原因を探しただろうな・・
私はあの頃、時間を費やして一生懸命介護した。
自宅での点滴もシリンジでのごはんも、できる限りのことはした。


だけど・・
病気を突き止める努力をしなかった・・・


それはすごくすごく後悔してる。




IMG_4887.jpg

この家には1年3か月しか暮らせなかった。
るーちゃんとKCとシェルのために中庭を作ったのに・・

2017年は魔の一年だった。




002.jpg

けーけー。
あの時シリンジで無理やりご飯を食べさせてごめんね。
うなぎには好反応だったから、白焼きを買って柔らかくしてあげると少し口にしていたね・・
思い出すよ、けーけー。
けーけーとの二人の時間を楽しい時間で取り戻したい・・。




IMG_8530(2).jpeg

けーけー。
このコはホクちゃんって言うんだよ。
新しいおうちを見つけてあげることができなかったから、このままウチのコになるよ。

けーけーに似てる。
背中にけーけーみたいに白い毛があって、ひょろんと細長くて。
長い尻尾は曲がっていて。
声もけーけーみたいにちょっとダミ声で。




IMG_8476(2).jpeg

ホクちゃんは大きくなるにつれ、だんだんKCに似てきた気がして、お着換えしてウチにきたのかも・・
と思うようになった。
ホクちゃんの方が白い毛が多いけど。


なんだかね、不思議。
これまでの里親募集で1件も問い合わせがなかったなんてことなかったし、友だちにも協力して
もらったけど、どこも空振りで。
ますますKCじゃないだろうか・・と思うようになった。


あのまま保護しなかったらカラスに襲われた傷が悪化してご飯を食べることができず死んでいたかも。
保護したころは食が細くおとなしかったからかなり具合がわるかったんだろうね。


きっとKCなんだろうなーーーー。
なんだかうれしくなった。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

本当はストレスを感じているのかも・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。



気になっていた台風は九州から大きくそれてくれてよかった。
だけど大気は不安定らしいね。
今朝も起きたら夜中にかなり雨が降ったみたいで。
今は晴れてます。
アチイ。




やっと最後の写真になりました。

IMG_7490.jpg

レディちゃん、すきすき~♪

日ごろはあまりベタベタしないのに、この日はどうしたものか。
そういう気分だったのかな~




IMG_7491.jpg

手についた草をかけて遊ぶ3歳児。
あるあるだよね^^




IMG_7492.jpg

レディ。
18歳という偉業に近いお誕生日を、屋外で、そしてたくさんのお友だちに祝ってもらって
ほんとによかったね。
記念になったね。

みんなに 変わらず元気ですごい~ って褒めてもらったね。



この日一番頭が上がっている写真。
18歳なり。




IMG_7493.jpg

コロコロしてかわいい
と言ってもらったフラン・・

いやいや、それは誉め言葉ではないからね@@笑




IMG_7495.jpg

でも不思議なくらい体重が落ちない。
代謝が落ちるってこういうことか・・
私と同じ。
努力の成果が現れない。マジで。




IMG_7496.jpg

今のところ元気だからいいけどね。
心臓に負担がないよう、見ていかなきゃね。


歩きながら、写真を撮りながら、ご飯を食べながら、たくさん話して。
久しぶりに会った友だちと楽しい時間を過ごすことができました。


ルタ・エン・柴ちゃんのおかん
コルク・ゆず・あんずちゃんのコルクママ一家
そら・ももちゃんのさーちゃん、まこちゃん

楽しい時間を本当にありがとうございました。



そして・・

IMG_7517.jpg

帰ってからお誕生祝いをしたのでした^^




IMG_5556(1).jpeg

マルちゃんが一番仲良しなのはオリちゃん。



IMG_5557(1).jpeg

昨夜は爪とぎのところや表彰台で、イカ耳にしながら二人で遊んでた。
マルちゃんがマジ顔していたから、こりゃあヤバイなと思ったけど、ケンカにはならず遊んでた。
先一昨日は遊びからマジギレしていたもんなあー
その時の機嫌や気分なんだろうなー




IMG_5506(1).jpeg

マルちゃん、おこりんぼうにならないでね。
お願い。




IMG_5502(2).jpeg

穏やかで優しいオリちゃん。
オリちゃんは相手を選ばず遊んだり相手したりしているけど、それも本当はストレスになっている
ことがあるのかもしれないなあ・・と、時々トイレ以外のところでチッコをすることがあるから
そう感じてる。




IMG_5503(2).jpeg

たくさんいるから人間関係ならず猫関係もいろいろあるのかもしれないね。
話してくれたらカウンセリングするのになあ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

俺にも馴れた!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




マルちゃんのこと、しっかり見ていきたいと思います。
ご意見やご心配、ありがとうございました。

昨夜はホクちゃんと遊んだり、オリちゃんと遊んだりしていたんだよ。
だけどそのタイミングによっては遊ぼうと誘ったオリちゃんにもシャー、ウウーーが出る。
その時の気分とタイミングなんだと思う。

私がいる時はいいんだよ。
はっ??ヤバイ!
と思ったらすぐにマルちゃんを抱えて膝の上に置くかテーブルの上などに置くから。
留守中も時々はあってるんだろうなあ・・
それはもう仕方ない。

外に出られる日はずいぶんいい。
みんなの興味が分散するから。
何日も続けて部屋の中だけだとトラブルの確率が高くなる。

基本的にあまりこの部屋から出さないからね。
毛を家中にまき散らすとまごまごに喘息が出るからね・・
私の気持ちは家中自由にさせたいけどね・・
なかなか難しい・・・





IMG_8602(1).jpeg

昨日の暑さは普通じゃなかった。
熊本、何度だったんだろう。
体感的には今年一番の暑さだった。




IMG_8596(2).jpeg

おはよう~



IMG_8597.jpeg

6時にはもう待っているあんちゃん。




IMG_8603(1).jpeg

散歩に行く前にごはんをあげて、帰ってきてもまだ待ってる。




IMG_8598(2).jpeg

それはちゅ~るをもらいたいから^^




IMG_8599(2).jpeg

昨日の夕方はダンナさんの手からも食べたらしい。
嬉しそうに報告してくれた^^

毎日あなたの姿をみてるからだろうねぇ~
と言ったら
会ったら毎日、あんちゃん、あんちゃんと声かけてるもん。
って。

どうだ、俺にも馴れたぞ!
みたいな感じで、ほんとにすごく嬉しそうでした^^

単純ね~笑
でも気持ちはわかる^^




IMG_8604(1).jpeg

朝のお約束。




IMG_8605(2).jpeg

目玉焼きの黄身をもらっているホクちゃん。




IMG_8607(2).jpeg

習慣だからね~
ホクちゃん、一目散に膝の上に来るよ^^
かわいいね^^



4月17日の続き


IMG_7461.jpg

チューリップの前で集合写真。

整列が苦手なコはテントなんかを留める金属のクイみたいなので動けないようにしてあります^^




IMG_7467.jpg

みんなが写真を撮っているから邪魔だと言うのに・・




IMG_7470.jpg

わざとどかず居座り続ける怪獣君。



IMG_7471.jpg

どうやらレディやフランではなくて、エンちゃんを触ってみたいらしい。



IMG_7472.jpg

やったー!
触れたーー!
と、嬉しそう~^^




IMG_7476.jpg

みんな本当にかわいい。
レディもまた来年ここに並べたらいいけどなあ・・
神のみぞ知る・・だね。




IMG_7481.jpg

この写真が一番よかった。
みんなの顔が正面向いてる。
惜しいのはレディだけ。

それなのに怪獣君がいてごめんね~




IMG_7486.jpg

いつの間にか人だかりができてた。笑
珍しいんだろうねぇ~
かわいいモデルさんたちです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

心のケアが必要かも・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




大きくはないけど台風が発生しそうだね。
週末は五島列島方面に釣りに行くことを楽しみに毎晩準備していたダンナさんはガッカリ。
船が出ないもんね。
毎日すごく忙しくしているから、たまには釣りでストレス解消しないとかわいそう。
そうでなくても鬼嫁がレディたちを連れてどこかに行こう~と手ぐすね引いて待っているから。笑



昨日の午後はまごまご君たちを映画に連れて行ってきた。
マーベルが大好きな二人はマーベルの映画があると誘ってくる。
スパイダーマン、ヴェノム、昨日のマイティ・ソー、自分ではチョイスしない映画ばかり。
だけどこれがまた観るとめっちゃ面白くて。
さすがアメリカンヒーローの話は面白い。
次はドラゴンボールだって。
息子もドラゴンボールで育った。
息が長いアニメだね~。
まごまごたちのおかげで楽しい経験をさせてもらってる。
暑いからねー。
公園では遊べないし、年寄りには映画はちょうどいいんよ^^
今年の夏はプラネタリウムにも連れて行く^^




4月17日の続き。

IMG_7434.jpg

ネモフィラの丘から移動して、ランチ。
久しぶりのソフトクリームだよ~



IMG_7436.jpg

おいしそうに大きい口を開けて食べるフラン。



IMG_7438.jpg

前みたいにたくさんはあげられないけど、たまにだからいいよね。




IMG_7442.jpg

レディは見えないこともあって反応が悪い。




IMG_7443.jpg

身体に悪いものは身体が拒否するのかな。
すこしだけ食べました。




IMG_7444.jpg

ソフトクリームというとミルたんを思い出すよ。
本当に大好きだった。
足踏みして順番待ってた。
他のコが食べてると鼻先を近づけてエアーペロペロしてた。
みんな元気だったなあ・・・
その光景を思い浮かべるだけで鼻先がツーンとなる・・




IMG_7447.jpg

フランを枕に休憩。

私たちはキッチンカーなどでそれぞれチョイスして食べたよ。




IMG_7451.jpg

チューリップエリアに移動。
ここでもまた花冠を装着。
本当にいい記念になったね。




IMG_7458.jpg

レディがかわいくてたまらない怪獣君。




IMG_7455.jpg

おかんに「ジャンプして!」とリクエストされ、ジャンプの写真を撮った。
高く跳ぶもんだねぇ~^^
本人も頑張る頑張る。




IMG_7457.jpg

すきすき~。
かわいいね^^
ほのぼのするね~



続く。



IMG_6823(1).jpeg

今また、マルちゃんがとても難しい。



IMG_6790(1).jpeg

いつも誰かとトラブルを起こす。



IMG_5354(2).jpeg

そしてそれはマルちゃんからケンカを売ったりイジワルしているのではない。
だから難しい・・




IMG_5355(2).jpeg

被害妄想というか・・・


猫と暮らしている人はわかると思うけど、猫って例えば通りすがりにちょんちょんと手でチョッカイを
してみたり、後ろからとびかかったり追いかけたりするでしょ。
それは挨拶であり遊びでありコミニュケーションなんだけど、マルちゃんはそれをイチイチ本気にして
身をかがめたり、シャーっと怒る。
そしたら 何事だ??  と野次馬な関係ないコたちが取り囲んだり、さらにまたチョッカイ出すので
騒ぎが大きくなり、マルちゃんは興奮してますますシャーッというし、他のコは面白がって
追いかけたり・・涙



IMG_5356(1).jpeg

こんな風にウルちゃんや他のこと並んでくつろいだり、一緒にごはん食べたりするから全てを
拒否しているわけではないけど、最近のマルちゃんは顔が険しいことが多いし、いつも誰かを
気にしているから、それが悪循環で標的になる。

ポノちゃん、コモちゃん、オリちゃんもお互いよくやったりやられたりしているけど、それはあくまで遊びだから
一時的に怒ってもその場限り。
それがマルちゃんは違うんだよなあーー・・




IMG_4157(2).jpeg

マルちゃんの心のケアが必要なんだろうな・・・
イイコなんだけどな・・・

どうしたらいいのでしょうか。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


優しい手もあるんだよ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




昨日友達も書いていたけど、長くブログを書いていると自分ちのコも友だちのコもみんな
歳をとり、闘病や訃報を耳にすることが多くなり、本当に辛い。
毎日見てるとね、会ったことがあるような錯覚に陥るよ。

一昨日の深夜に「危篤」という文字が目に入った時は驚いて言葉もなかった健太君はまだ8歳。
どうにか持ち直して頑張ってくれてる。
どうかこのまま生きて!!


こんなこと書いたらヒンシュクだけど、ニュースで見る他人の事故や死亡より、会ったことはなくても
知ってる犬や猫の病気や訃報の方がうんと辛い。



レディも何とか頑張ってます。

IMG_8586(1).jpeg

昨日は5キロちょうど。
先週の金曜日から50gの減。
おやつ(ササミやお芋)が少なかったかなあ。
たった50gが重なるとすぐに200g、300gになる。
こわいこわい。

さっそく今朝はササミを茹でたよ。



IMG_8587(1).jpeg

5回の肝臓の注射も終わり。
1か月後くらいに血液検査です。




IMG_8591(2).jpeg

マイブームのチャーハンは自分で食べたり食べられなかったり。




IMG_8592(2).jpeg

昨夜は半分食べてもういらない・・となったので、残りはペーストにして食べさせました。



IMG_8593(2).jpeg

食べさせる時、もう本当にいらない時は、口に入れたあと首を振ったり、その場を離れようとするので
それがお腹いっぱいかどうかの目安。
食べたくないのに無理して口の中に押し込むようなことはしないよー(当たり前か^^)
フォアグラのガチョウじゃないからね。




IMG_8595(2).jpeg

さっさと食べ、レディのお皿の掃除の指示を待つフラン。
いやー、まだまだだよー




IMG_8594(1).jpeg

たまたま口があいた写真が撮れた。
歯が・・・ないです。
きれいに。
でもきゅうりだって食べるよ。
上手になった。
口臭がなくなり元気になった。本当に。

デブ菌だけはなくならない。




IMG_8579(1).jpeg

ホクちゃんはほっそーーい。
そして足が長い。
細いから長く見えるのかな。

去年保護したさくらちゃんとスタイルや顔の形が似てる。
しっぽはカクっと折れてる。

最近とてもよく食べるようになった。
成長期だね。
キトンブルーの目から大人の目の色になった。
ホクちゃんは黄色でした。




IMG_8580(2).jpeg

↑でホクちゃんが寝ている爪とぎにオリちゃんとウルちゃんと二人で入ってた。
本当に仲がいいこの二人。
ずっと一緒に長生きしてほしい。




IMG_8582(1).jpeg

かわいくてお利口なあんちゃん。
ほんとうにいじらしい。




IMG_8584(2).jpeg

ごはんおいしかった?
今朝も撫でようと手を伸ばしたら逃げられた。

そんなに怖い思いしたの?
恐い手ばかりじゃないのに・・
人の手は怖いと思ってる・・涙

だからちゅーるを手から食べるようになったのはすごい進歩。

犬だって猫だって撫でられるのが大好きなのにね・・涙




IMG_8581(2).jpeg

いってきまーす!

相変わらず気合いの入らない朝んぽ。笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

頑張って!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




この暑さのせいなんだろうか。
訃報も多いけど、病気と闘っているコも多い。
長く生きてもわずか20年足らずくらいなんだから、病気をせずに暮らせるよう、神仏は計らってくれないのか
と思う。
頑張っているコたち、どうか打ち勝って。




4月17日の続き。

IMG_7409.jpg

ほんとにたくさんたくさん写真を撮りました。



IMG_7420.jpg

場所を変えながら。
それでも気にいる写真はなかなか撮れなかったけど、まだ4月だから多少暑くてもレディたちは
そう疲れも見せず、モデルさんをしてくれました。



IMG_7421.jpg

上着を脱いで走り回っていた怪獣君。




IMG_7422.jpg

気が向くとカメラの中に入ってくる・・・@@




IMG_7423.jpg

娘が撫でているルタちゃんも、今、気管虚脱と重い気管支炎と闘っている・・・涙
ついこの間柴ちゃんが旅立ったばかりなのに・・
おかん、頑張って!!




IMG_7426.jpg

レディが気になるエンちゃん。




IMG_7431.jpg

青い青いネモフィラブルーの丘に別れを告げ・・・



IMG_7433.jpg

移動です。
ごはん食べよ―――。


娘とダンナさん、和やかに話してるね。
この二人、衝突することが多い。
オトウサン、キライ
を公言してる(;_;)

親子だからケンカしてもいつの間にか普通に戻るけど。

ちなみにこの娘は怪獣君のママではありません。



続く。



同じころのスマホ写真。

IMG_5468.jpeg

子どもって気が向くときとそうじゃない時があるけど・・



IMG_5467(2).jpeg

たまに犬猫をベタベタとかわいがりたくなるらしい^^

10月にまた帰ってくるんだよ^^
楽しみ♪




IMG_5480(2).jpeg

ポノちゃん。




IMG_5479(2).jpeg

これもポノちゃん・・。
この写真はホクちゃんに似ていてびっくり。
毛色は似てるけど、顔も時々似ています^^




IMG_5481(2).jpeg

このころはまだヌクヌクが恋しいとき。




IMG_5486(1).jpeg

ウルちゃん。
下半身が痩せないように気をつけてはいるけど・・・
やっぱり細いね・・




IMG_5497(1).jpeg

最近困ったオリちゃん。
トイレ以外でチッコする・・

なんで??



今から肝臓の注射と点滴に行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



ごはんちょうだいのポーズ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




今日はバタバタ忙しいので、スマホ写真で簡単更新。
訪問もままならなくてごめんなさい。


IMG_8460(2).jpeg

あんちゃん、本当に馴れてきました。
頭ちょんちょんくらいはできるようになった。
大きく手を伸ばすと警戒して逃げる。




IMG_8462(2).jpeg

だけど少し前までは私の姿がある間は塀の向こうだったけど、今は身を乗り出して
ごはんちょうだい
って言う。

ほんとかわいい。

こんな様子を見たら「保護してほしい」って思う人がいるのは仕方ないよね・・・




IMG_8495.jpeg

近くで顔を会わせるウルちゃんや会社猫のハルちゃんとはいがみ合う。
大人猫同士って難しいんだね。

レディやフランが真横を通っても平気なのに。
アトちゃんはキャンキャン吠えるからだめ。
逃げる。

レディたちは無害だとわかってる^^




IMG_8497(2).jpeg

無害な人たち^^




IMG_8496(1).jpeg

そもそもレディは見えてないから攻撃性もないけど、フランもなんともない。
若い頃はレディもフランも外猫を見かけると吠えていたんだけどね。
あんちゃんは私が世話してることわかっているのだろうね。




IMG_8464(2).jpeg

あさんぽ中。
お散歩嫌いです。




IMG_8466(1).jpeg

やる気なし。

これも甲状腺低下のせいなんだけどね・・
歩かないと身体のためによくないと思って。




IMG_8467(1).jpeg

食い意地だけは張ってます。
ホクちゃんの残りごはん狙い^^

それではまたね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

舞台裏






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。



先週のあわてんぼさんのお話。

大雨の中、免許更新のために運転免許センターに向かった。
受付開始時間まであまり余裕がない。
お昼ご飯をどうするか?
それを考えながら走った。

そうだ、モスバーガーを買って車の中で食べよう、時間短縮になるし。
頭の中はモスのメニューからどれを選ぶか、そればかり。

もうそろそろなんだけどなー。
まだ見えない。
モスは進行方向の反対車線。


あ、あったあった!
遠くに大きなMのマークが見えた。


中央分離帯があるからどこかでUターンしなきゃ。


ドライブスルーのところでお姉さんにメニューを手渡された。
わーいわーい!
モスバーガー。久しぶり。
怪獣君と食べた以来だ~。


なんにしよう・・・


・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
????


見たメニューはマックだったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


あーーーーー
モスはもう少し先だった・・

赤いMと黄色のMを間違えるとは・・・
雨だったとはいえ・・
焦っていたとはいえ・・・
頭の中はモスだったのに・・涙

雨の中、立ってメニューを渡してくれたお姉さんに「間違えました」と言えるはずもなく・・・
時間もなく・・・


数年ぶりのマックを食べました。


・・というつまらないお話でした。笑




4月17日の続き。

IMG_7372.jpg

この日のレディはなかなか頭が上がらなかったけど・・



IMG_7376.jpg

渾身の一枚が撮れた^^
レディちゃん、かわいいよーー!
18歳のベストショットだね^^
三日月お目目のフランもかわいい^^




IMG_7380.jpg

フラン一人で。




IMG_7404.jpg

空に続くネモフィラブル―。
ほんとうにきれい。




IMG_7385.jpg

小道具がいろいろありまして。
この中に入れてみんなで撮ろうと。



IMG_7395.jpg

かわいいねーーーー。
みんなお利口だね~。

たあっくさん撮ってこれがまあまあ。




IMG_7391.jpg

舞台裏です^^
レディは埋もれてしまうのでダンナさんが抱えてる。
ゆずちゃんとあんずちゃんも埋もれないように支え。

こういうことが楽しいんだよね^^




IMG_7399.jpg

オヤツを食べて。




IMG_7401.jpg

レディ、花冠がお似合いね~^^



続く



IMG_5229(1).jpeg

ごはんが待ち遠しいポノちゃん。




IMG_5230(1).jpeg

いつも背伸びして手をかけてにゃあにゃあ鳴いて待ってるよ。
かわいいね~



IMG_5231(2).jpeg

コモちゃんも。
この二人はいつもこんな風にして待ってる。


ごはんの準備をするたび、ニコニコ笑顔になります^^




IMG_8407.jpg

昨日は末娘の誕生日でした。




IMG_8409.jpg

結婚して初めての誕生日はT君も一緒。
おばばさんたち、妹、7人での賑やかな誕生会でした。




IMG_8552(1).jpeg

食卓の花を買い忘れたと思っていたら、T君がプレゼントの花を持って来てくれて
テーブルが賑やかになったよ~




IMG_8410.jpg

レディとフランもご招待。




IMG_8412.jpg

ブロッコリーをもらって食べました。




IMG_8550.jpeg

幸せそうな娘の顔を見て、必死に涙をこらえていたワタシ・・。
おめでとう。
よかったね。




IMG_8562.jpg

初めての4ショット+レディとフラン。
私にとってレディとフランと一緒にカメラに収まったことが凄く嬉しかった。
T君は犬も猫も好きだからほんとによかった。



今日はT君のご両親と顔合わせの食事会。
レディたちは昼間は暑いからちょうどいいお留守番だね。
夕方お散歩に行こうね。

それではまた。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




親子みたい^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。



今朝はどうも目が覚めない。
ずtっと瞼が重く、頭も重たい。
こんな日ってない?
少し横になれば解消するのかなー



IMG_8535(2).jpeg

昨日はレディの点滴日でした。
なんと・・。



IMG_8536(2).jpeg

19日火曜日より150gの体重増。
5,05キロでした。
これには先生もびっくり。

7月頭から体調がよくなく、吐いたり食欲がなかったりで、しばらくキープしていた5,15キロを
少しずつ減らしていってしまい、8日には4,7キロに。
血液検査の結果もすごく悪く、肝臓の値は1000オーバーで振り切り、腎臓の値もこれまでで
最高値。
それがここまで回復するなんて。

3回連続、そのあとは1週間に1回を3回
という、肝臓の注射が効いたんだと思う。
これをすれば肝臓は治りますから
と言った先生の言葉は本当だった。

肝臓の調子がよくなったので腎臓も少し持ち直したんだろうと思う。


肝臓の注射も来週火曜日で最後。
頑張っているレディはすごいコ。




IMG_8528(1).jpeg

おねぼけフラン^^




IMG_8470(2).jpeg

水曜日の鍼治療はホクちゃんも付き添い。
なかよしの看護師さんが 見たい と言ってたので連れてきた。




IMG_8471(2).jpeg

この日のウルちゃんはご機嫌斜め。
夏休みで診察室にいた小学生がウルちゃんのことを触ったり、横にずっといたから。




IMG_8472(1).jpeg

ただでさえ緊張してるのに、そっとしといてーという感じだったのかなー




IMG_8481.jpeg

小学生がいなくなってからはいつものウルちゃん。




IMG_8482(1).jpeg

気持ちよさそうにマッサージしてもらってた。

まるっとしたウルちゃん、かわいいいいいーーーー




IMG_8483(1).jpeg

背骨を強制して終了。




IMG_8508.jpg

ホクちゃん、いつも病院に行くときは車の中でも到着してからもずーーっと鳴くのに、この日は全く
鳴かずにお利口さん。




IMG_8489(1).jpeg

ウルちゃんがいたから安心していたんだろうね。
不安要素がなかった。
いつも特に仲がいいというわけではないけど、一緒にいてくれると安心するんだろうね。




IMG_8511.jpg

親子みたい。
かわいくて癒されるーーー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

今日は丑の日だけど、我が家は娘の誕生会。
何を作ろうかなあ~
私もずっと母がお祝いしてくれていたけど、子どもたちにもできる範囲でしてあげたい。
新しい家庭の邪魔にならない程度にね^^



アデラのごはん






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。


ここ最近、お友だちワンコの訃報が続き、涙とため息で肩で大きく息をしてる。
会ったことのあるコもそうでないコも、画面を通して毎日見ていると触ったことがあるような、
名前を呼んで抱っこしたことがあるような、そんな錯覚に陥る。
何度も旅立ちの経験がある私は飼い主さんの気持ちが手に取るようにわかり、それがまた
辛く苦しい気持ちになる。


こんな気持ち忘れてた。
愛犬を失うってこんなに辛いとは・・。

友だちが吐いた言葉にまた胸が詰まる。



いつか来るその別れは、どんなに手を尽くしても、突然の別れでも、どちらも本当に辛い。
辛すぎる。



だけどそれがわかっていても私は犬や猫と暮らし続ける。
ばかだな・・。
またいつかあんな思いをしなければいけないのに。



アデラの命日だった昨日は写真を見ながらいろんなことを思い出した。
そしてもっと抱っこしてあげたらよかった・・とか、もっとオヤツをあげればよかった・・とか、
アデラに会いたくてたまらなくなった。



IMG_8390.jpg

夕方妹がアデラのお供えのケーキとミートボールを持って来てくれた。
アデラが大好きだったお芋とカボチャのケーキ。



IMG_8392.jpg

馬肉のスープチャーハンともらったケーキとミートボールでおごちそうができた。
ハニーとミルクにもお供えした。

アデちゃん、ありがとう。




IMG_8394.jpg

レディもフランもよかったね。
この間おごちそうのプレートご飯を食べたばかりだったのに、またスペシャルなごはんだよ。




IMG_8396.jpg

レディ、マテはもうしなくてもいいよ。
確認しなくていいよ。
よかったね。
いっぱい食べて。




IMG_8397.jpg

ホック―は自分のご飯を食べた後だけど、ミートボールやチャーハンが大好きだもんね^^
ホックーも食べていいよ。




IMG_8398.jpg

フランは盗られないようにミートボールを急いで口に入れたよ^^




IMG_8517(2).jpeg

フランは歯のない口で上手に食べるようになった。
食べにくそうにしていることもあるけど大丈夫。
口臭もなくなったし体調はいい。
ただ、見てわかるようにレディに比べるとうんと少ない量しか食べていないのに太る・・
病気のせいだね。




IMG_8518(2).jpeg

レディもスペシャルなごはんやマイブームのチャーハンなら自分で食べる。
2週間前はあんなに悪かったのに。
信じられないくらいの回復力。




IMG_8402.jpg

誰に感謝すればいいんだろう。
レディの持つ、持ち前の強さなんだろうけど、本当にありがたい。
レディより若くて旅立ったコたちには申し訳ない気もするけど、レディの頑張りには本当に
感謝してる。




IMG_8403.jpg

オリちゃんも食べたかったのかな。
じっと見てたよ。




IMG_8400.jpg

猫たちはいつも優雅に、ゆったりとした時間の中で過ごしてる。




IMG_8401.jpg

みんな仲良くね。
みんな元気でね。

みんなのことが大好き。



あんちゃん、サンちゃん、ジュピター君、ももちゃん、柴ちゃん。
あらためて心からご冥福をお祈りいたします。
空の上で永遠に幸せでいてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一周忌





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村






IMG_4273.jpeg

今日はアデラの一周忌。
もう1年も経つのか・・・
早いな・・・




IMG_6377.jpg

「去年の今頃発作起こした」
と、昨日の朝8時過ぎに妹が言った。


そうだった。
思い出した。
出勤後、会社の駐車場に停めた車から降ろそうとした時に発作が起きたんだった。
妹の叫び声で私は家から飛び出したんだった・・




IMG_8077.jpg

妹とアデラは一心同体と言っていいほど強い絆で結ばれていた。
子どもがいない妹にとってアデラは目に入れても痛くない「わが子」だった。




IMG_4082.jpg

アデラにもしものことがあったら妹はどうなるだろうとずっと思っていいたけど、思っていた通り
辛く苦しいペットロスになってしまった。
一人になると毎日毎日泣いていた。


悩みに悩んで新しく迎えたアトリはそんな妹を救ってくれた。




IMG_4175.jpg

母が元気なころは毎日母とお留守番して、朝夕の散歩は母の仕事だった。
母もアデラのことを心から可愛がり愛した。
アデラも母のことが大好きだった。

私たち姉妹の名前も顔もわからなくなった母は、今でも犬や猫を見ると「アデちゃん」と呼ぶ。
切ないくらい・・・




IMG_3740.jpg

アデラとともに生きた16年間、お正月、アデラの誕生日、フランの誕生日、節分、ひな祭り、
レディの誕生日、ミルクの誕生日、お盆、クリスマスなど、いろんな行事やイベントを一緒に過ごした。




IMG_4256.jpg

お出かけもたくさんした。
山や海や河原や公園、カフェ。
16年の半分はハニーもいて、みんなでいつも賑やかだった。
大所帯が楽しかった。




IMG_0613.jpg

こんな楽しい毎日がずっと続くと思っていた。

ハニー、ミルク、アデラ・・・・
あなたたちを思うと私はいつでも泣くことができるよ・・




IMG_4262.jpg

アデラとは本当に思い出がたくさん。
アトちゃんとの思い出はどれくらい築けるのかな・・




IMG_5480.jpg

目の病気になり視力を失い、おまけにてんかんまで発症して、アデラと妹の晩年は辛い日も
多かった。
妹にとってはまずアデラ。
アデちゃん、アデちゃん・・と、本当に愛されたアデラはすごく幸せだったと思う。
でも妹にとって寝たきりになってももっと長く一緒にいるつもりだったから、突然の別れは辛すぎた。




IMG_4192.jpg

いつも妹にピッタリと寄り添い、知らないワンコと会うと妹のスカートの陰に隠れるくらい犬見知り。
妹とアイコンタクトをしっかりして、アデラも「ママ、ママ!」と常に妹を求めていた。
二人がとても愛し合っていることが手に取るようにわかった。




IMG_4461.jpeg

アトリは妹の心の傷を癒してくれたけど、アデラとは見かけも性格も全く違う。
アデラは妹べったり、アトリはマイペース。
妹にとってどちらもかけがえのない存在。

だけど・・・
大きくてフワフワの毛のアデラをもう一度ぎゅーーーっと抱きしめたいと思っていると思う。
会いたくてたまらないと思う。




IMG_5476.jpeg

アデラが旅立つ前の年の妹の誕生日。
妹は弾けんばかりの笑顔。
幸せだったね。
妹もアデラも。


アデラ、今日は妹の夢に出てきてやって。




IMG_4574(1).jpeg

かわいいかわいいみんな。
私も会いたいよ。
ハニー、ミルク、アデラ・・・。


今日はアデラのお花を買ってこよう。

私もアデラのかわいさが今になって胸に沁みるよ。
たくさんの思い出をありがとう。




そして・・

IMG_8230.jpg

私の大事な友だちのワンコの訃報が届いた・・
柴ちゃん・・・
17歳と2か月・・




IMG_0644.jpeg

ちょうど1年前の7月25日に会いに行った時の写真。
このころはまだ立つことができていたけど、だんだん立てなくなり寝たきりになった。
おかんは一生懸命介護したよ。




IMG_8249.jpg

ハニーが旅立った年に柴ちゃんと会った時、ハニーと同じようなにおいと毛触りに柴ちゃんを
抱きしめて号泣した。
そして、ハニーの分まで長生きしてって約束した。

柴ちゃんは約束通り、頑張って頑張って長生きしてくれた。




IMG_8240.jpg

柴ちゃん、もう一度会いたかったよ。
いつもとても穏やかで優しいコだった。
大好きだった。

柴ちゃん、安らかに。
おかん、お疲れ様でした・・



みんな・・みんな・・・
大好き。

お別れなんてなければいいのにね・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


赤ちゃんみたい





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今やっと上がった雨。
でもまだ降るらしい。
みんなのところ大丈夫ですか??




IMG_8455(1).jpeg

昨日は土砂降りの中レディの病院。
点滴と4回目の肝臓の注射。




IMG_8456(2).jpeg

お祝いのプレートご飯を食べる動画を見せたら先生たちびっくりしてた。
喜んでくれました。
でも今朝のごはんは半分しか食べなかった・・・

体重は変わらず4,9キロ。
このまま維持したい。




IMG_8447.jpeg

日曜日の朝さんぽ。
母と義母にお土産のパンを買っている間待っててもらった。
この時ちょうど7時。
曇っていたから暑くなくて歩けました。




IMG_8446.jpeg

おはよう、あんちゃん。
早く出ておいで。




IMG_8445.jpeg

このせま~い間を歩いてやってくるあんちゃん。
まだ来てないね‥と思うと、ドアの開く音を聞いて急いでやってきます。




IMG_8458(2).jpeg

レディとウルちゃんを抱っこしてチッコに連れて行き、あんちゃんに一番先にご飯をあげて
時間があったらちゅ~るもあげて、それからフランのお散歩に行くのが最近のルーティン。
帰ったらホクちゃんにご飯を食べさせながら、他の猫たちにごはん。

レディとフランの食前1時間前のサプリを飲ませてから自分たちのごはんの準備。
毎日朝は忙しいね~



4月17日の続き。

IMG_7338.jpg

バスケットやベンチなど、インスタ映えする小道具を用意周到な友だちがいて



IMG_7339.jpg

それを使わせてもらって交代で撮影。



IMG_7346.jpg

レディはバスケットの上に立つのが難しく、もたれるようにして撮ったら赤ちゃんみたいな
写真が撮れたよ^^



IMG_7348.jpg

フランは上手にモデルさん立ち。



IMG_7351.jpg

笑顔がないのが残念。



IMG_7358.jpg

青空とネモフィラブルーがすごくきれいだった。



IMG_7332.jpg

たくさん撮った写真の中で一番よく取れた写真。



IMG_7360.jpg

とにかくレディが顔を上げてくれなくて



IMG_7361.jpg

退屈と緊張でフランはあくびの連続だし



IMG_7365.jpg

声をかけてもわざと横を向く始末。




IMG_7368.jpg

思うようにいかなかった撮影もいい思い出だね~^^


続く


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




花冠で青空ごはん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今もうすんごい雨です。
雷もすごい。
もうすぐ病院に行かなきゃいけないのにこんな横殴りの雨じゃ傘をさしても役にたたないだろうなあ。
各地で被害が出たり警報が出たりしているけど、みんなのところは大丈夫かな??
線状降水帯が降らす雨って本当に怖いね。



もう3か月前のことになりますが。

IMG_7288.jpg

福岡の海の中道海浜公園に行ってきた。
気持ちのいいお天気。
お友だちと待ち合わせです。




uminonakamiti.jpg

モモ、ソラちゃんは兵庫から、コルク、ゆず、あんずちゃんは福岡、ルタさん、エンちゃんも福岡。
いつものメンバーです。
コロナで会えなかったから2年ぶりかなー




IMG_7292.jpg

ルタさん、エンちゃんとは秋以来。
ルタさん、グレード4のヘルニアを克服して、短い距離なら歩けるようになった。




IMG_7295.jpg

満開のネモフィラの前でたくさん写真を撮ったよ~
空もネモフィラも続いているようなきれいなブルー。
ため息が出る。

そしてみんなかわいい^^




IMG_7303.jpg

この日はなかなか顔が上がらなかったレディ。




IMG_7305.jpg

ちょうど4月17日だったの。
おかんが花冠をプレゼントしてくれて。
これを付けてレディちゃんとネモフィラの写真を撮って~
って。

ありがとう。涙




IMG_7307.jpg

顔は上がらなかったけどすごくいい記念になった。
みんなにおめでとうって言ってもらったね~^^




IMG_7313.jpg

怪獣君と下の娘も一緒に行ったよ。
怪獣君は広い園内を走り回って楽しそうだったよ。




IMG_7315.jpg

朝早く出てきたので青空ごはんのレディ。
気持ちよかったのかよく食べてみんなびっくりしてたよ~



しばらく写真続きます。



IMG_8384(1).jpeg

ホクちゃんのたんこぶ、なかなかなくならないねー
触ると少し硬い。
膿ならぶよぶよしてるけどね。
早く治ってほしいー




IMG_8400.jpeg

オリちゃんが大好き。




IMG_8401.jpeg

よく遊んでくれる人のことは良く知ってるね。
時々、ギャッ!と言ってるけど@@
すごく仲良しです。




IMG_3210.jpg

かわいいかわいいももちゃん。
美人のももちゃん。

心タンポナーゼからの心不全で突然旅立ったそうです‥涙
前の日もしっかりごはん食べて元気だったって・・

インスタで大きな顔写真と「ご報告」という文字を見た時、まさか・・??と思いました。
あのんさんのショックを思うと言葉もありません・・

美人で賢くて穏やかで食欲旺盛で優しいお姉ちゃんで・・・
ほんとにほんとにイイコでした。
私と同じ誕生日、15歳になったばかりでした。
まだ15歳なのに・・・
泣けて仕方ないです。


今日は雨空だけど、13時半には空を見上げてお見送りしたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

18歳3か月のプレート





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



覚えてくださっていた方、ありがとうございます。

IMG_8378.jpg

昨日は17日。
レディは18歳3か月になりました。

記念のプレートは変わり映えのしない・・・
・チャーハン
・チキンボール
・さつまいもと人参の煮物




IMG_8381.jpg

レディはすでに食べ始めてます。
チキンボールが少なくなっているでしょ^^
ホクちゃんも。




IMG_8382.jpg

指示待ちができるのはフランだけ^^
フラン、お利口だね~。
まだ指示が利けない白いコと耳が遠い黒いコと食いしん坊の子猫。
彼らはまだまだ修行が足りないね^^




IMG_8428.jpeg

ホクちゃんはチキンボール1個くらい食べたんじゃないかなあ。
ニンジンと春菊入り。
チャーハンだって食べる。




IMG_8429.jpeg

アトちゃんは好きなものは咥えて持って行って、他の場所で食べたり隠したりということをします。
おもしろいコ。
誰に習ったんだろ??

今突っ立っているのはお皿に戻るところ。




IMG_8430(1).jpeg

やっとそろって食べ始めた。




IMG_8436(2).jpeg

アトちゃんが後ろの爪とぎの中でチキンボールを食べたので、ホクちゃんは落ちていないか確認中。
ニオイがするんだろうね^^




IMG_8383.jpg

レディは遅いけれど、自分でしっかり食べてるよ。
レディ、18歳3か月を迎えたねーー
おめでとう!!


昨日のお散歩では写真を撮るとき以外一度もカートから降りず。
足がすごくふらつくからね。
身体はヨボヨボだけど、まだ自分で食べる力が残っているってすごい。


頑張ってくれてる。
本当に。




IMG_8440.jpeg


巨大化したフラン。
写し方なんだろうけど、すっごくでかく見えるーーー笑




IMG_8385.jpg

やっぱデカイ!笑

昨日のチャーハンはササミ、人参、ピーマン、きゅうり、卵。
無塩バターで炒めました。


レディはおじやは見向かなくなったけど、チャーハンならまだマイブームが続いてる。
ほら、食べてしまったよ~。




IMG_8386.jpg

さつまいもと人参もお皿に出してあげたらきれいに食べてしまいました^^
よかったぁぁぁぁーーーーーー。

18歳3か月の記念の日は賑やかなご飯になったね。
よかったね。
レディ、また1か月後を楽しみに頑張ろうね!!




IMG_5289(2).jpeg

マンションに上手に入っていたウルちゃん。




IMG_5290(2).jpeg

ダンナさんからは 捨てろ と言われてるんだけど・・・
狭くてみんな好きなんだもん。




IMG_5292(2).jpeg

数か月前までは優しい手がいっぱいあったね~




IMG_5293(2).jpeg

今は手不足だね。
十分してあげられないことがあってごめんね。




IMG_5291(2).jpeg

みんな優しい手が大好きだもんね。
できるだけ手が不足しないように頑張るね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

再発・・?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



保護活動というのは語弊があるけど、私のようにたまたま保護して譲渡先を探したり、
本当の保護活動をしたり、そんな人たちはみんなお外のコを無くしたい、みんなを幸せにしたい
と思ってる。
だけど一握りの人たちでは不可能です。
「保護してほしい・・」
と思う人の中に自分で保護してくれる人がいたら、不幸なコは少しずつ減るかもしれないけど・・。

子猫の時はかわいがり大きくなったら簡単にポイ捨てする大バカ野郎・・
ゆりっぺさんの現場にはまた遺棄された猫が増えてきました。
本当に悲しくなる・・
犠牲者はみんな小さな命たち。

だけどそれをみんな一人で保護するなんて無理なのです・・・涙


犬でも猫でもペットショップではなく、譲渡会や里親募集の掲示板に目を向けてほしいと
心から願います。



ホクちゃん・・。

IMG_8373(1).jpeg

頭がまた腫れてきたことがわかるでしょうか。

これは昨日の写真。
一昨日まではうっすらと腫れてる感じだったのに、昨日は急にポッコリ。

連休もあるので夕方慌てて病院へ。
(7時までの診療で6時半くらいに家を出た)
ダンナさんが行ってくれたのですが、膿ではないと。
血豆のような感じだろうけど、うーん・・・・なんでかなあ・・という感じだったとかで。
コンベニアと飲み薬。
抗生剤を注射してもらったから安心かな・・

ほんとっにっくきカラス・・・
ホクちゃんのかわいい頭が・・・涙




IMG_8366.jpeg

そんなホクちゃんはアトちゃんが大好き。




IMG_8369.jpeg

自分からケージの上に上がって遊びます。

昨夜は長い時間アトちゃんをフリーにしていたけど、ホクちゃんという遊び相手ができたので
前みたいにフランやレディにちょっかいを出さなくなりました。




IMG_8363(1).jpeg

実家のハタチの猫。

昨日から3日間妹がいないので、アトちゃんと母はウチにお泊り、フィービーのお世話に
行ってます。
だから昨夜はアトちゃんとホクちゃんはずーッと遊んでいたよ~




IMG_8355(1).jpeg

箱好きポノちゃんと・・



IMG_8356(1).jpeg

ごはんを食べるレディとふらん。
昨日の朝の写真。

ポノちゃん、首痛くないのー??




IMG_8354.jpeg

見ての通り・・




IMG_8351.jpeg

昨日は2食とも自分で食べたレディ。
すごいです。
量は多くはないけどね。
ごはんはマイブームのチャーハン。

自分で食べてくれるとラクなんです。
今日も食べてくれるといいけどなあ~
そう思うようにはいかないよ。




IMG_8380.png

あんちゃん。

ごはんの時間には待ってるし、いない時もねぐらの方を向いて名前を呼ぶと来てくれる。
昼間は涼しいところにいるみたい。




IMG_8381.png

ちゅ~るはウチのコたちよりも食べてるよ。
あんちゃんひとりで1本だもんね^^
一人っ子待遇。


いつも、
ごめんね・・
って思ってるよ・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

保護のこと






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




あんちゃんの保護のことで何人かの方からご意見をいただきましたが。

保護するとなるとそう簡単にはいきません。
部屋の問題、先住さんたちとの問題、私の年齢の問題など。

保護して里親を探すことも簡単にはいきません。
里親が見つからなければ残留です。
現にホクちゃんは里親募集中ですがこれまでお問い合わせは1件もありません。
私のさらなる努力も必要です。
もしかしたら本当にこのまま残留になる可能性もあります。

ホクちゃんは子猫だったから先住さんたちともすぐに仲良くなって、レディたちのことも恐れず
一緒にいることができるけど、あんちゃんは大人で女の子。
猫たちとの関係の問題もあるけど、犬たちと同じ部屋で生活できるかどうかという問題もあります。
マルちゃんも大人で保護したけど、その時は先住のポノコモがまだ子猫(8~10か月)だったので
うまくいったのです。
そしてその時はマルちゃんも含めてまだ4匹でした。
でもそのあとにオリウルが増え、ホクちゃんもいるかもしれないなら・・・
数えてみてください。

別の部屋に一人だけ置いておくのもかわいそうだし、部屋の余裕もない。
大人猫さんの里親探しが本当に大変なのも知っているし、ホクちゃんでも見つからないから・・

どこかの団体に所属して譲渡会等に頻繁に出向くことができるならあんちゃんも優しい人と
出会うかもしれない。
でも今の私には無理です。
病気のレディを置いて譲渡活動に参加する気持ちの余裕がない。

要するに私にその覚悟がまだないです。
一番いいのは会社猫のハルちゃんが住むエアコン付きのプレハブに一緒に住んでくれることだけど
これがまた仲が悪い。
女の子同士、縄張り争いかよくケンカしています。

今の私にできることを愛情持ってやるしかないのです。
愛情をこめて話しかけ、ごはんやちゅ~るをあげる・・。
触ろうとするとまだ警戒して身を引くので深追いはしません。

家の北側にあんちゃんの小屋を作ろうかとダンナさんと話しています。
果たしてそこに定住してくれるかどうかはわからないけど。

今のところウチの敷地とマルちゃんがいた飲食店跡の敷地、塀向こうの介護施設の敷地内に
いる感じです。
寝ている場所も確認しています。

保護しないことにもどかしさを感じている人もいると思ういますが、どうかお察しください。
今は精一杯なのです。



IMG_8337(2).jpeg

昨日レディの点滴に行ってきました。
まあ、様子は変わらずといったところ。
変わらず
はありがたいことなのです。




IMG_8339(1).jpeg

体重は4,9キロ。
火曜日と変わらず。
よかった~
減らないことでほっとします。




IMG_8342(2).jpeg

今朝のフラン。
眠たそう。
6時少し過ぎかなー
夜中の雨も上がりました。




IMG_8347(2).jpeg

部屋に入ると・・
私のスリッパをはいていたコモちゃん^^




IMG_8349(2).jpeg

お手々を行儀よく並べて入れて。
かわいいったらありゃしない。




IMG_8350(1).jpeg

コモちゃんはKCと同じでよく両手をそろえてピンと伸ばしてますよ^^
KCもよく伸ばしていたなあ。
いろんなシーンでお星さまになったコたちのことを思い出します。



長くなるけれど終わりにしたいので。

IMG_7277.jpg

4月10日のランでの続き。



IMG_7283.jpg

フランはモテないと書いたけど・・
よく見ると・・




IMG_7284.jpg

フランに付きまとう白い影・・




IMG_7281.jpg

離れた‥と思ったらまたいつの間にか。




IMG_7279.jpg

しつこくされるのが嫌いなフランはとうとう怒った・・




IMG_7278.jpg

なだめられています。笑




IMG_7280.jpg

レディも少し動きが。




IMG_7285.jpg

お兄ちゃんたちとお散歩したり阿蘇を背景に写真を撮ったり、楽しい半日だったね。




IMG_7286.jpg

また行こうね。
ほんとにほんとにまたレディとフランを連れてお出かけができますように。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

コメントが入らない問題。
検索したら一度ログアウトをしたらできるようになったという書き込みを見つけて解消。
ちなみに
「恐れ入りますがもう一度やり直してください」
というメッセージでした。


抱っこしない方がいいかもって。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



一昨日?昨日?からFC2ブログにコメントが全く入らなくなりました。
「恐れ入りますがもう一度お試しください」
というメッセージが出る。
どうしして??
私だけ??
パソコンを変えても同じだったよ。
スマホからならできた。
なんでーーーーー??
同じような状況の人いる??




間が空いてしまった4月10日の続き。

IMG_7271.jpg

菜の花の公園で息子たちと別れてから、いつものランに来ました。


お出かけの記事が書けるということはレディの調子がいいというか、変わらないということだよ~。
一昨日は自分で食べてくれたチャーハン、昨日はもう食べなかったけどね(=゚ω゚)ノ




IMG_7262.jpg

若いね~
黒々としてる。
レディも昔はこうだったよ。




IMG_7263.jpg

やっぱりモテモテのレディ。




IMG_7264.jpg

怪獣君はよそのわんちゃんを見るのが楽しそうでした。




IMG_7265.jpg

残念ながらひとりぼっちのフラン。笑




IMG_7267.jpg

お父さんを独り占めしてください^^




IMG_7273.jpg

こちらはレディとマルコメ君。
じっと動かないレディの前に座らせてみた。




IMG_7274.jpg

近づきたいから腰を浮かせるマルコメ君。




IMG_7269.jpg

こういう反応っていいね~。
興味を持つことが第一歩だもんね。
まだ加減がわからないから引っ張ったりつかんだりしそうだけど。
どんどん仲良くなってほしいなぁ~
今のレディは穏やかだしね^^


続く



IMG_8306.jpg

あんちゃんはちゅ~るの魅力に取りつかれたようです。




IMG_8314(1).jpeg

今朝も私に近づいてきて何も持っていない手をくんくんしたよ。
びっくりだなあー
一気に距離が縮まった。
横を通っても逃げなくなったよ。




IMG_8315.jpg

抱っこすることが目標だったけど、ゆりっぺさんが
保護しないなら抱っこしない方がいいって。
人の温もりを知って、そのまま外は酷かもって。
そうかもしれない・・・・
抱っこして温もりや優しさを伝えるのは私のエゴ、自己満足かもしれないね・・
考えちゃうね・・


でもここまで信頼してくれてるあんちゃんがすごくかわいくて。




今日はレディの点滴日。
行ってくるね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

やっぱりコメントはいらないなあ。
なんでだろーーーーー

好きでトドになったわけじゃない・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




最近また生活のリズムが狂ってきてる。
きっかけはレディの嘔吐や下痢。

心配で気になって、最近やめていたみんなの部屋で寝るようになった。
暑いから床にごろ寝でも平気だしね。
お昼寝マット的なものを敷いて。
夜中でもレディが起きて歩く爪の音で目が覚める。
オシッコなら抱えて連れ出す。

そういう生活だから10時以降起きていられないことが多くて。
そのかわり、朝は早く目が覚める。
レディがトイレに起きるのが5時~6時くらいだから。


そしてそのまますぐに朝んぽ。

IMG_8320.jpeg

朝はまだ涼しい。




IMG_8323(1).jpeg

その辺をぐるっと一回り程度だけど、フランも私も目が覚める。



IMG_8324(1).jpeg

それにしてもこんなに歩きたがらないものか。
体重は増える一方。
甲状腺の機能が低下してしまってるとはいえ・・・涙




IMG_8304(2).jpeg

どう見てもトド・・・
ごはんの量は本当に少ない。
かわいそうなくらい。
でも太る。
好きでトドになったわけではないのにな・・・
かわいそう・・

また先生に相談しなきゃいけないかなあと思ってる。




レディ。

IMG_8283(1).jpeg

昨日はチャーハンにしてみたけど、食べたんだよ!!
自分で!




IMG_8288(1).jpeg

食べない時はペーストにすればいいからと思って作った。
どうせフランも食べるしね。
そしたらゆっくり少しずつだけど食べてくれたー




IMG_8289(2).jpeg

食べ残したけどそれでもOK。
食べる意欲気力が出てきただけでも。

残りはホクちゃんが喜んで食べた^^




IMG_8254(1).jpeg

今朝はこんなになって寝てたーー
もうびっくり。

最後のチッコの時間が早い時はオムツして寝せてます。



IMG_8281(2).jpeg

昨日は次男くんの誕生日。
元気で素直で人懐っこく、すごくかわいい次男くん。



IMG_8275(2).jpeg

一緒にご飯を食べて楽しい時間でした。
長男くんが熱がありご飯を食べることができなかったけど、今日は少しはよくなったかなあ。

シドニーの怪獣君たちもこっちの3兄妹もみんな元気で育ってほしいなー
みんなかわいい♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

少しずつ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




レディの調子が悪かったから一言も触れなかったけど、いまなおそのショックから抜けきれない
安倍さんの理不尽な逝去。
そのニュースを観るたび涙が止まらなくなります。

グレーなこともあったかもしれないけど、私は好きでした。
笑顔がステキでスマートで諸外国の要人たちと並んでも見劣りしない。
日本を守ろうと、取り戻そうと真剣に考えていた人。

Mダックスの飼い主でした。
ブラタンの。
去年19歳半で旅立ち、今年になって熊本のブリーダー崩壊のところから5歳のレッドのMダックス
を迎え、ご夫婦でとてもかわいがられていたそうです。
まさにレディとフラン・・・・

こんな形で命を落とすなんて悔しくて悔しくてたまらない・・
一昨日、昨日のお通夜や葬儀の映像見ましたか?
すごい人だった。
いち政治家や例えば人気の芸能人のお葬式でもあんなに人は集まらないでしょう。
賛否両論あるだろうけど、本当に今失くしては行けない人を亡くしたと思います。

銃社会ではない日本でこんなことが起きるなんて。
ありえない。
悔しくて悲しい。




さてレディ。

IMG_8262.jpeg

昨日は3回目の肝臓の注射と点滴。
体重は4日前の4,7から4,9に増えていました。
200gも。




IMG_8263(1).jpeg

よかった。
吐いていないし、飲み込んでくれてる。
量は今までの3分の2くらい。
それでも食べてくれるだけマシだし、体重が増えて本当によかった。




IMG_8264(1).jpeg

肝臓の注射が効いてきているんだと思う。
だからきっと腎臓の数値も少し下がっているんではないかと・・。
肝臓で分解して腎臓で解毒。
そのリレーを少し取り戻したんじゃないだろうか。

そしてこれからはこの波の繰り返しだろうな・・。

肝臓の注射はあと3回、今度は週に1回ずつ。



今度の17日にはまたチャーハン作ってみようかな・・
ダメ元で。




IMG_8256(2).jpeg

ふとっちょフランの朝散歩。
この日は曇りだったので気持ちよく歩けた。




IMG_8257(2).jpeg

1キロないくらいの距離だけど、太ったし腎臓も悪いので少しずつ。




IMG_8259(1).jpeg

熊本は7月盆だから今朝はフランと一緒にお墓にお花やラクガンを持って行ってきた。
実家のお墓にも妹と行ってきたよ。
先祖あっての私たちだからね。




IMG_8183(1).jpeg

アトちゃんとホクちゃんは面白いくらい一緒に遊ぶよ。




IMG_8184(1).jpeg

精神年齢が同じくらい。笑




IMG_8185(1).jpeg

このまま育っていけばすごく仲良しになってくれると思う~




IMG_8186(1).jpeg

色柄も同じだから親子か姉弟に見えて仕方ないよ^^
かわいいね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ミラクル!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



毎日いろんな方からご心配や応援のコメントやラインを頂いています。
本当にありがとう。

IMG_8222(2).jpeg

レディ、少し重たくなったような気がします。
食べる量は少ないけど、口には入れさせてくれます。

嘔吐は昨夜お水を少しだけ。
食べたものは吐いていません。




IMG_8246(1).jpeg

先週半ばごろは好きなオヤツも全く口にしなかったけど、一昨日くらいからオヤツも食べるように
なりました。

ボーロの粉を二人してくんくんしているところ。




IMG_8247(1).jpeg

茹でたササミやさつまいもすら食べませんでした。
よほど具合がよくなかったんでしょうね・・

昨日からササミも食べるようになりました。


腎臓が悪いのに・・と思われるかもしれないけど、腎臓病にも新鮮なたんぱく質は必要なんです。
もう食べられるものを食べて体力を失わずにいることの方が先。




IMG_8217(1).jpeg

ただ、病気のせいもあるかもしれないし、年齢的なことかもしれないけど、足がふらつくように
なりました。




IMG_8214(2).jpeg

部屋の中ではいいけれど、平たんではない屋外ではころっとひっくり返ることもあります。
でもさっと自分で起き上がるよ。




IMG_8215(2).jpeg

老いる・・ってこういうことだよね・・・
と、レディを見ていて毎日思うよ。

そりゃもう切なすぎるよ。
でも頑張っている姿には毎日感動する。




IMG_8216(2).jpeg

そしてこんなに暑いのにお外で生きているあんちゃんにも感動する。
今は裏口のドアの前でご飯を食べるようになったよ。




IMG_8220.jpeg

毎日毎日あんちゃん頑張ってって祈るような気持ち。
どうか事故に遭わないで・・・って。
ごはんはお腹いっぱい食べて・・って。




そんなあんちゃんと私の関係にミラクルが。

IMG_8196(1).jpeg

板塀の隙間からちゅ~るをあげたことは2回あったけど、ウチのコたちのように私の手から
食べてもらいたいという思いがずっとあって・・




IMG_8199(1).jpeg

手にちゅ~るを持って、あんちゃん、あんちゃん、ちゅ~るだよって誘ったら・・




IMG_8260.png

ついに!!




IMG_8261.png

手から食べてくれた!!


もうめちゃくちゃ嬉しくて。
ちょうどレディがすごく悪い時だったから、このことは本当に嬉しくて久しぶりに笑ったよ。






感動の動画です。




IMG_8200(2).jpeg

右を向いてみたら・・・笑
かぶりつくようにして見てた^^




IMG_8201(1).jpeg

なんてイケメンなんだろーーーーー!!笑


このあとウチのコたちにもちゅ~るあげたよ。




諦めないでよかった。
あんちゃんが初めて姿を現したのが3月の終わり。
3か月半でようやくここまで。

必ず抱っこするからね!!




IMG_8249.jpeg

今日はミルクの月命日。
写真はもうだんだんと食欲がなくなってきたころ・・。




IMG_6366.jpeg

私に希望を持たせたまま、手を煩わせることなく旅立ったミルク・・。
レディみたいな介護はさせてくれなかった・・・涙


ミルク、みんなのことをまもっていてね。




20220512075221baa.jpg

お知らせが遅くなってしまったけど、7月7日にサンちゃんがお空に帰りました。



ab.jpg

ウルちゃんの血尿が止まらなかった時に手作りの着せるオムツカバーを作ってくれた
優しいみきさんのコです。


せっかく懐かしい我が家に引っ越してきたばかり。
これからまた楽しく過ごすはずだったのに、本当に残念でした。
頑張って闘病していたサンちゃん・・。
これまでありがとうという気持ちでいっぱい。
みきさん、泣きたいときはたくさん泣いてね・・・

ありがとう。



今日はレディの病院です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね






心配は尽きないけど・・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




IMG_8204(2).jpeg

何をしていても気になるレディ。

こうして横たわっているときは安心だけど、昨日の朝ブログを書いているときは水を飲んでは歩き回る
行動。
吐かないといいけど・・と書いたと思うけど、更新した後やっぱり吐いてしまった。
ごはんは9時くらい、吐いたのは11時過ぎくらい。
嘔吐物は大量のドロッとした水分で食べたごはんはうっすら程度。

吐いたことはショックだったけどごはんが含まれていなかったのはよかったというか・・・
だってもう吸収されたということでしょ??




IMG_8244(2).jpeg

歩き回っているときはやっぱり気持ち悪いかウンチをしたいか。
気を付けて見ていないとウルちゃんやホクちゃんが踏んだり、レディも。
昨日はレディの足とお尻を洗うこと2回。




IMG_8233.jpeg

これは3時くらいに食べさせている時の写真。


口に入れていたんだけど、スプーンを差し出してみたらペロペロし始めた。
急いでダンナさんを呼んで撮ってもらった。




IMG_8234.jpeg

自分で食べるって何日ぶりだろう。
お皿からパクパクというわけにはいかないけど、食べる気が出てきたということだよね?

食欲がないのは肝臓。
吐くのは腎臓。
肝臓を休めようとして身体が受け付けなくなる

と先生が言ってた。

ということは肝臓の注射が効いてきたのかな。




IMG_8235(1).jpeg

とはいえ、腎臓が悪いことには変わりないから吐き気は治まっていないはず。
自分で舐めるのをやめたらそれでおしまい。

この後は21時と0時にまた少しずつあげた。
朝まで吐いてない。


退院サポートと腎臓のリキッド、どちらも高カロリーしょくだけど、なんせ量は少ない。
体重が減るのは覚悟してるし、いつかこんな日が来るのはわかっていたから分母は大きい方がいい
と思って5キロを維持してきた。


これからはできるだけ体重が減らないよう、レディの吐き気が出ないよう、私にできる範囲で
コントロールしていかなければ。


(ダンナさん写真下手すぎ!)






たったこれだけのことだけど、すごくすごく嬉しかった。


レディが頑張っているから私も頑張らなければ。




IMG_8213(1).jpeg

食べた後はウロウロしないでよく寝てた。
ほっとしたよ。




IMG_8206(1).jpeg

変わらないように見えるけど、背中はゴツゴツしています。
かわいそうで代わってあげたいくらい・・涙


これからはもっと短いスパンで繰り返すんだと思う・・。
泣き言の多い、心配かける内容が多くなると思うけど・・・
その時は・・・ごめん。




IMG_8251(1).jpeg

猫たちはみんな元気です。
あんちゃんも。
みんな変わりなく過ごしてるよ。




IMG_8248(2).jpeg

ホクちゃんのしっぽ、90度曲がってる。
幸せの鍵しっぽというけど、しあわせ運んできてくれるかな。

みんなと毎日過ごしていることが幸せなんだね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

体重はどんどん減る・・涙






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



レディのことを心配してくれてありがとう。


今も・・・。

水を飲んでは部屋の中を徘徊のようにウロウロしてる。
多分気持ちが悪いんだと思う。
だから眠れない、横になれない。

吐かなければいいけど・・。



IMG_8225(1).jpeg

昨日は連続して打たなければいけない肝臓の注射をしてもらいに病院へ。




IMG_8226(1).jpeg

点滴もしてもらいました。
あと吐き気止め、栄養剤。




IMG_8207(1).jpeg

昨日は朝からロイカナの退院サポートを5分の1くらい食べさせて。
また同じくらいの量をお昼くらいに‥と思っていたけど、11時前には嘔吐。
その後2時過ぎくらいまでに大量の水と一緒に計5回吐きました。




IMG_8208(2).jpeg

なのでお昼は食べさせず、胃は空っぽのまま。
病院での体重は前の日よりさらに150g減って4,7キロでした。

数字を見た時、泣きたかった・・・。
つい1週間前までは5,15キロあったのに。


肝臓の注射の時も痛くて ヒン と鳴いて体をよじって。

本当に辛い・・




IMG_8209(2).jpeg

たくさんの友だちがそういう我が子の様子と自分の気持ちを書いているブログをたくさん目にしてきたけど
ほんとにほんとに同じ気持ち同じ辛さ同じ心配です・・


夜も朝と同じくらいの量を食べさせたけど、それは注射が効いていたのか吐きませんでした。
でもまた今、怪しい・・


また水を飲んでる・・
吐きたいのかな・・・・




IMG_8219(1).jpeg

ロイカナの腎臓用リキッドも始めた。
みんなどれくらい食べさせてるんだろう。
吐くといけないから10ccくらいしかあげてない。




IMG_8221(1).jpeg

ウンチも軟らかくなってきた。
それを少しずつあちこちに。
そして踏みつける・・・



生きていてね、レディ。
お母さんも頑張るよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

覚悟なんてできないよ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



ごめんなさい。
ここ数日訪問が全くできていません。
気分的に夜パソコンを開く気にならなくて。





(写真は4月10日の続き)

IMG_7246.jpg

昨日は予定していた血液検査と点滴などの通院日でした。
結果が悪すぎて写真を撮る余裕もなく・・。



IMG_7249.jpg

フランも腎臓の数値がよくありませんでした。
あんなに気をつけている体重も増えてた・・
レディにごはんの補助でちょこちょこオヤツをあげる時、フランにも少しあげるからそれも原因なのかも。




IMG_7251.jpg

この数値ならフランも週イチの点滴を始めた方がよさそう・・




IMG_7252.jpg

レディは・・。


肝臓の値が1000オーバーで振り切っていたそうで。涙
食欲がないこと、吐くこと、肝臓も影響しているみたい。
先生も驚かれていたけど私もショックすぎて。


でも、肝臓はいい治療があるそうで、その治療で何頭も数値が下がっているらしく、その治療を
していただくことになりました。
先生も 肝臓は治るから大丈夫  って。


CRPは正常値だから(CRPを測る機械を導入されたそう)炎症は起きていないということだから
肝炎ではなく肝障害だと言われました。




IMG_7256.jpg

ただ腎臓だけは・・。

BUNもクレアチニンもさらに高くなっていて、吐き気のおおもとはここ。
サプリも飲んで週2回の点滴もしてこの数字だから、年齢的にももう仕方ないのかもしれません。


体重は5キロを大きく切ってしまいました。
4,85。
背中を触ると背骨がゴツゴツして、抱っこすると小さくなってしまいました。


ダメだと思っても涙が溢れてしまって、名前を呼びながら泣いてしまった・・・・



もういつ何が起きても不思議ではない年齢。
もうすう18歳と3カ月。
十分に長生きで、15歳からのおまけの人生を3年も生きてくれている。


でもね・・。
本音を言えば覚悟なんてできない。
もうあと何年も一緒にいられるとは思わないけど覚悟はできないよ。




IMG_7253.jpg

次男くんと怪獣君。
怪獣君は ボクのいぬ~ とばかり抱き寄せてる。




IMG_7257.jpg

次男くんは嬉しそうにフランを散歩させてくれたり



IMG_7260.jpg

カートを押してくれたり。

嬉しかったよ。
ありがとね。



IMG_7248.jpg

涼しくなったらまたレディとフランを連れてどこかに行きたい。
大切で大事で大好きなかわいいコたち。
少しでも長く一緒にいたいよ・・



今日も肝臓の注射をしてもらうため病院に行きます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

未消化の嘔吐を繰り返す・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



レディのこと、ご心配ありがとう。

IMG_8142(2).jpeg

5日の大量嘔吐以来、昨日一度吐いてそのほかは嘔吐なし。



IMG_8143(2).jpeg

ごはんは自ら食いつくことはないけど、お水を飲みに行ったりそのあとウロウロしたりと、
様子は変わらないように思います。




IMG_8147(2).jpeg

ごはんをペースト状にしてエナジー500をふりかけ、牛乳でのばして・・のごはん。
肉も魚も入れておいしいはずなのに、やっぱり食べない。




IMG_8148(2).jpeg

その代わりにホクちゃんが食べに来ました。
猫もこんな風に小さいうちから手作りのご飯を食べつけるとずっと食べてくれるんだろうけどね。

元気なころのレディならイイーーッとして追い払っただろうけど、今は気付いているのかいないのか
何のことはない^^




IMG_8149(3).jpeg

朝からこの半分を食べ、お昼にまた少し。
それでも食べる量はいつもよりだいぶ少ないです。

昨日は4回に分けて食べさせました。



IMG_8150(1).jpeg

ホクちゃんはフランのごはんに移動。
ワフッと怒られてたよ^^




IMG_8153(1).jpeg

そんなホクちゃんは病院へ行く車の中も待合室でも鳴きどおし。




IMG_8154(3).jpeg

ごまちゃんは静かです。




IMG_8157(1).jpeg

ここ数日、右目に何か張り付いていて、時々目をシパシパさせていたのでとってもらいました。
ごみが張り付いていた。
そっかーー。
目薬で流せばいいんだ。
さすが先生は簡単にされます。




IMG_8158(2).jpeg

まだ少し腫れている傷跡、もう大丈夫だそうで。
よかった。




IMG_8160.jpeg

もう時期が来たので3種混合のワクチンもしてもらいました。
体重は1,34キロ。
いつのまにか1キロ超えてた。


先生も  おおきくなったね~  って。
カルテの名前をコポノからホクに変えてもらいましたよ。




IMG_8161(1).jpeg

ごまちゃん。
体重は2,36で少し増えてた。




IMG_8162(1).jpeg

薬のことや日ごろの様子などを伝え、表情もよくなってきてるね って。




IMG_8163.jpeg

2週間後にまた甲状腺の値を見ることに。



ここまで書いて、またレディが吐いた・・涙
昨日寝る前に食べさせたごはんが未消化のまま。
これから病院なので未消化のものを吐くことを伝えてこよう。涙

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

食べない・・涙






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



わが県のコロナ感染者数が都会並みになり(笑)、ぼちぼち行動制限が出始めた。
今週末せっかく久しぶりに会えるはずだった友だちとの集まりも流れた。
職業や立場によっては自粛しなければいけない人も多くて。
あ~ああ・・
いつになれば何も気にせず行動できるんだろう。




写真は4月10日の続き。

IMG_7230.jpg

阿蘇の高原でオヤツを食べてます^^



あれからレディの調子がよくありません。
調子がよくないという表現は語弊があるかもしれないけど、とにかく食べない。
飲み込みが悪い。
一昨日の多量嘔吐があるから無理して食べさせることはしていません。

そのせいか・・
かなり軽くなりました。




IMG_7232.jpg

できるだけ吐かないように・・。
その感覚は難しいけど、昨日から1食を2回に分けて、1日4回のごはんにしました。
その方が胃への負担も少ないだろうと思って。

飲み込みが悪いから食べさせる時間もかかる。
昨日は好きな肉団子を作ってみたけど、鼻を動かしてすごく食べたそうにするけれど食いつかないし
口に入れても出してしまう。
もうああいったタイプのごはんは無理なのかもしれない。




IMG_7233.jpg

こんなにかわいくて、頑張っているんだから、私も応えなければいけないけど・・
本当になかなか難しい。



あ、今また吐いた。
水を飲んでいたけど、その水と昨夜寝る前に食べたオヤツが未消化のまま出てきた。涙


朝ごはんはまだだけど、どうしたものかと迷ってしまう・・・




さて写真。

IMG_7235.jpg

菜の花の前の遊歩道を散歩したり写真を撮っていたら、まごまごの次男くんが来た。
暑くて洋服脱いでた^^




IMG_7236.jpg

これはね、多分怪獣君が次男くんに対してのアピールだと思う。
ボクには馴れてるんだよ
ボクは一緒に住んでいつもかわいがってるんだよ
・・・という。笑

次男くんの前で写真を撮っていたらちゃっかり入ってきて、このドヤ顔です^^




IMG_7238.jpg

次男くんは特に猫が好きだけど犬も好き。
もう多分アレルギーは出なくなったと思うけど、お嫁さんへの遠慮もあって私から積極的に
触れ合わせることはしない。




IMG_7239.jpg

この時も何度も
触っていいとね??
と聞いた。

パパがいいって言ったもん
って。


触りたいよねーーーー
本当は大好きなんだもん。




IMG_7240.jpg

長男君も来た。
長男君も下着姿。笑


一緒に写してーって。

かわいいかわいい。
長男君は猫も好きだけど犬が大好き。
思い切り触れ合えないのがかわいそう。
長男君の方がアレルギー反応が酷くて、すぐに目がかゆくなる。

レディたちと一緒に出かけることなんてないからね。
青空の下、一緒に写真が撮れてよかった。
このあと怪獣君も一緒に記念写真撮ったよ~



続く




IMG_8120(2).jpeg

ウルちゃんが抱っこしてーって。
そしたらすかさずホクちゃんが飛び乗ってきた。




IMG_8121(2).jpeg

狭くて慌てて飛び降りる。




IMG_8122(1).jpeg

ウルちゃんびっくり。




IMG_8124(1).jpeg

そして爆睡。
お手々で顔を隠して。
犬も猫もよくこんな風にするよね。
めっちゃかわいいよね^^




IMG_8105(1).jpeg

一日中よく遊んでいるホクちゃん。


今日はホクちゃんとごまちゃんは通院日です。
行ってきます。



今日は七夕だねー
天の川、見えるといいな~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

大量嘔吐と体重減少






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




※写真は4月18日、レディの誕生日のあくる朝のもの。
余分に作ったごちそうの残りを食べてます。

IMG_7588.jpg

昨日、私が留守をした間、レディが大量に嘔吐した。
9時半の点滴通院を妹に頼んでいた時に嘔吐していたのを見つけたらしいから、私が家を出て
から1時間くらいの間のこと。


ペーストにしたかぼちゃのごはんだったから、黄土色の吐しゃ物とそれを踏んで歩いて
畳2畳分くらいのすごい汚れだったらしく(つД`)ノ。



IMG_7589.jpg

そのあとすぐに病院だったことが幸い。
吐き気止めと栄養剤の注射をされたそうで。
せっかく維持していた体重は150gも減って5キロに。
そんなに吐いたのだから仕方ないね。


人間ドッグの途中でラインを確認したときには また私の留守の間に‥ともう検査しないで帰りたい
衝動にかられたけど、診てもらってるしぐったりはしていないということだったので、そのまま
帰らなかった。




IMG_7590.jpg

予兆はあったんだ。
前の日から飲み込みが悪かった。
ペーストごはんがのどにつかえるような感じで飲み込んでいた。
牛乳やスープでのばして食べさせた。

昨日の朝は病院に8時半までには到着しなければいけなかったので、飲み込みが悪いな・・と
思いながら、私の都合で急いで食べさせた。涙
だから胸につかえていたんだね・・・涙


レディごめんね。
気持ち悪かったね。
苦しかったね。


吐くとき、苦しかっただろうと思う。
留守中の嘔吐、誤嚥しなくて本当によかった。




IMG_5155(1).jpeg

ウンチが出なかったり、吐きたい時とか、こんな風に部屋中を歩き回る。
だから私がいれば異変に気付く。
きっと昨日もこんな風にずっと歩いていたんだろうな・・・


私が夕方帰宅したときはよく寝てた。
お腹は空っぽだったはず。

食べてくれるかどうかわからないけど、またチャーハンを作ってみた。
そしたら食べたよ。
半分だけだけど、自分で。

残りの半分は日付が変わるころまた差し出してみたら食べてくれた。
よかった。
本当によかった。


本当は毎日目を離さず側にいて様子をみていたいけど、そういうわけにもいかないもんね。
安易に考えず向き合っていかなければ。


日々反省です。




IMG_5115(2).jpeg

箱好きな毎日を過ごしている猫さんたち^^




IMG_5234.jpeg

で、時々アトちゃんをからかう。




IMG_5235(2).jpeg

ほらーー、潰れてるよ~




IMG_5236(1).jpeg

3月の写真。

フランに興味津々のマルコメ君と、空気入れを注射器にみたててフランに
「チクンするよー」
と脅している怪獣君。




IMG_5237(1).jpeg

悪い顔してるんだろうなぁー笑
どうして顔を写していなかったんだろ。

フラン、警戒してるね~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

胃カメラの時の鎮静剤が私はとても効くらしく、3時間寝てた。
途中起こされたけど起きれなかった。
だからいつも丸1日かかってしまう。
再検査とかは特になし。
年相応ってとこかな。


検査を待つ間、シェルの写真を投稿したけど、サイズが大きかったねー
記念にそのままにしておこう。
私はスマホで投稿しないので、やり方がイマイチわからない。
スマホでやっている人、尊敬しちゃうー

こんなところにいた!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



台風は今からなのかな。
午前6時現在長崎沖と言っているから。
今こちらは雨と雷です。
こんな中、8時には人間ドッグに向かいます。
簡単に予約投稿していきます。




ここ数日の写真の中から。

IMG_8112(1).jpeg

日曜日の公園散歩。
台風の影響で朝から曇っていたので連れてきた。
カンカン照りの日は8時でも歩けない。




IMG_8113.jpeg

湿度があるからねー
晴れてなくても暑いよね。
滞在時間20分くらいでした。




IMG_8126(3).jpeg

朝、裏口を開けたらあんちゃんが待っていました。

今日は強雨。
こんな時は来れないよね。
ごはんは作ったから小雨になったら娘にあげてもらおう。
お腹すくだろうな・・

昨夜は雨の合い間に名前を読んだら食べに来てくれたよ。
ほんとにかわいい。




IMG_8166(1)_20220705071047508.jpeg

チッコに降りて行って・・




IMG_8128.jpeg

まだ待ってるあんちゃん。
だから毎朝、毎夕、あんちゃんのごはんが一番なんですよ^^




IMG_8132(1).jpeg

頬寄せ合って寝ていたレディとウルちゃん。
かわいいね~^^




IMG_8133(1).jpeg

もうびっくり!
いないと思ったらこんなところにいた!!

もうこんなことができるのーーー???




IMG_8137(3).jpeg

小さい頃のポノちゃんにそっくり。
なかなかやんちゃなホクちゃんです^^
めっちゃかわいいよーー


ではレディたちのごはんが済んだら行ってきます!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

20220705085640049.jpeg



今日はシェルの月命日だった!
時々シェルの盗み食いを懐かしく思うよ。
よく食べて本当に丸々してかわいかった。

スマホで投稿してるからうまくいくかなー
今マンモ待ち。

17歳最後のお出かけ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



今日、今のところ雨風はまだ。
でも九州のど真ん中を横断するみたいねー台風。
どうしてあんなにかくっと90度に曲がるんだろー。
あんまり大きくないみたいだけど、今夜から確実にくる。




IMG_6113(1).jpeg

4月10日は私の父の法事でした。
みんなでお墓参りをしてご飯を食べて、そのあと阿蘇に行きました。




IMG_6112(1).jpeg

怪獣君たちが息子たち家族と一緒にでかけるのは初めてじゃないかなー。
いつもは息子たち夫婦は抜きのことが多かったから。




IMG_7205_20220704094016267.jpg

さすが女の子。
お姉ちゃんぶりを発揮です^^
紅一点。




IMG_7212_20220704094019968.jpg

レディたちも一緒だよ~
上の子にアレルギーが出るといけないからできるだけあまり接触しないようにして。




IMG_7209_202207040940176c1.jpg

写真ばかり撮っていたから・・・
大あくびのフラン。




IMG_7216_202207040940204a0.jpg

すごく爽やかな日だったよ。
空気が澄んで山も空もすごくきれいで。
気持ちが晴ればれした日。




IMG_7217_20220704094022d32.jpg

はいはーーーーい。
また大あくびですか。




IMG_7218_202207040940240e9.jpg

お誕生日の1週間前だったね。
17歳最後のお出かけがこんなに気持ちがよくて爽やかだったって幸せだね、レディ。




IMG_7222_202207040940269e8.jpg

見えなくても風やにおいでわかるよね。
怪獣君たちの笑い声がすぐ近くで聞こえてるね。
気持ちいいね、レディ。
大地にしっかり足を着いて、本当にいい日だったね。




IMG_7225_202207040940281be.jpg

フランもよかったね。
あとでお兄ちゃんが散歩してくれたんだよね。




IMG_7227_2022070409402943b.jpg

お墓参りの後のごはんの時に、行こうか。となったサプライズなお出かけ。
きっと一番うれしかった私の気持ちが伝わるようなフランの笑顔。
レディとフランを一緒に連れて来れたことが一番うれしかった。



続きます





IMG_5097(2).jpeg

最近おこりんぼうなマルちゃん。
マルってハワイ語で「平和」という意味なんだけどなあ~
ちょっと気難しい。




IMG_5098(2).jpeg

箱入り息子たちは・・




IMG_5099(2).jpeg

箱があれば入る。




IMG_5121(2).jpeg

入って遊ぶから箱を置く^^





IMG_5122(2).jpeg

ウルちゃん、上手に入ったね!!!
入るとき倒してしまうからなかなか難しいんだけど、たまにはこんなこともあるね。





IMG_8010(2).jpeg

オリちゃんが大好きなちびたん。

そうそう。
まだ家族にも公表していないけど、ホクちゃんにした。
ハワイ語で星という意味。

これから里親さんが見つかるかもしれないけど、ちゃんと名前をつけとこうと思って。
わるわるホクちゃんです。
よろしく。




IMG_8011(2).jpeg

オリちゃんは上手に遊んでくれる。
だからホクちゃんもオリちゃんが好き。
かわいいね^^
ずっと見ていられるよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

残留か・・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




地震のあとは台風らしい・・・((((;゚Д゚)))))))
今の予報進路でいくと直撃っぽいよ・・(°_°)
その日は人間ドッグ。
行けないだろうなあ。
怖いなあ・・・


今年は梅雨に雨が降らなかったので大きな台風が来る可能性が強いと言ってたよ。
地震と違ってある程度の備えはできるけどやっぱり怖いよね。
停電にでもなったらアウトだよー





IMG_8070(1).jpeg

ちびたん。




IMG_8071(2).jpeg

台に手をかけて背伸びして水を飲む姿がめっちゃかわいい。




IMG_8104(2).jpeg

センパイたちが遊ばないおもちゃで飽きるまで遊んだり・・




IMG_8096(2).jpeg

小窓に来てキッチンにいる私を見ることも覚えました。


こんなかわいいのに・・・
こんなんりお利口さんなのに・・・




IMG_8069(2).jpeg

里親希望の問い合わせが1件もありません。
ネットも新聞広告も・・


こんなこと初めて。
いつもは携帯とメモ帳をセットで持ち歩かなければいけないくらい問い合わせがあるのに。


男の子だからとか茶白だからとか顔が好みじゃないとか、そういうことではない気がする。
私の里親の条件が厳しいのか、なんでも値上がりして余裕がないのか・・・。




IMG_8068(2).jpeg

このままでは残留です((((;´・ω・`)))

こんなにかわいいのになぁーーーーー
お利口なのになぁーーーーー




IMG_8067(2).jpeg

その時は真剣に名前を考えなきゃね。
今のこのサイズのちびたんを怪獣君に見せてやりたいなあ。




4月9日の続き。

IMG_7186_20220703090442986.jpg

鯉にエサをあげていた怪獣君。
あなたにちびたんを併せたいよーーー




IMG_7179_202207030904363aa.jpg

文句なし。かわいい!!




IMG_7181_2022070309043855f.jpg

フランを確認するように見えるレディ。
優しく気遣っているように見えるレディ。

いつも首を振るので(前提疾患の後遺症)たまたまそう見えてしまうね。




IMG_7184_202207030906280e2.jpg

きれいな春の空。
レディの毎日がこんな風に爽やかなものだといいなと思う。





IMG_7185_2022070309063095e.jpg

丸ッとしてかわいい。
この時もトリミング直後だったんかな。




IMG_7188_20220703090444bc6.jpg

暑いので少し涼しいところに移動。
日よけも下ろして。




IMG_7190_20220703090445254.jpg

橋の下。
ここだと日陰でいいね。





IMG_7196_20220703090448ccc.jpg

はい、座って座って
と怪獣君の指導が入りました^^




IMG_7201_202207030904505e3.jpg

柵の向こうをフランと散歩・・
おいおーーーい!!
気をつけてねー
落ちないでねーーー




IMG_7203_20220703090716b58.jpg

いい季節の時にこっちにいたからほ~んとよく一緒に出かけたね~
公園にも何度も来たよ。

かわいいワンコたちとかわいいまごまご。
幸せだね^^




ブログは書いてないけど、いつもレディたちのことを気にかけてコメントを書いていただいていた
レモンママさんのシュガーちゃんが1日に空に帰ったそうです。
レディよりもちょっと年上の18歳3か月でした。
腎臓病や食事のことなどでアドバイスをくれたり励ましてもらったりしていたけど、18年生き抜いて
旅立ったそうです。
シュガーちゃんのご冥福をお祈りします。
レモンママさん、泣いた分は水分とって倒れないようにね。
いつも本当にありがとう。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お皿の方が食べやすい





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~





IMG_8072(1).jpeg

今朝、レディが大量に吐いた。
朝の薬を飲んだあと、水をたくさん飲んだのかな。
胃液であろう黄色の液体をたくさん。
薬も出てきた@@

昨日の夕方の吐き跡もレディだったのかも‥涙




IMG_8073(2).jpeg

そのあとのごはんは嫌がらず食べたから、具合が悪いのではないと思うけど・・・
どうなんだろう・・
腎臓が悪いし高齢だし、嘔吐は心配。




IMG_8074(2).jpeg

昨日の病院では鼻水が止まらないから薬を入れてもらい、抗生剤と消炎剤の飲み薬を
もらってきたけど、吐いたから何もならん・・・涙

体重は5,15で変わらず、先生にはたくさん褒めてもらいました。




IMG_8053(2).jpeg

昨日の朝のフランのごはんの様子。




IMG_8055(2).jpeg

やっぱり昨日の朝も最初はごはんを置いたら逃げた。

ハタと思いつき、平皿に移し替えたらすぐに食べ始めた。
もしかしたら・・・・。
歯がなくなり、上手にくわえることができず、舌で舐めるようにして口に入れる。
ボウルだと思うように舌が動かせない。
だから平皿の方が食べやすい。

・・・のではないだろうか。
???
わからないけど。




IMG_8056(2).jpeg

食べやすいようにしばらくお皿で食べさせてみよう。
今朝もいつもの器で出したらじっとしたまま。
あ、そうか、お皿お皿・・と移し替えたら食べ始めたよ。

ちびたん、何でも欲しがります。




IMG_8083.png

昨日の午後はトリミング。
これはサロンのインスタ。
きれいにしていただきました。


ハサミを使ってのカットは時間がかかるからいつもレディのことをすごく気にかけて下さる。
毎回、もうトリミングは無理かも‥と思いながら、でもスッキリしてよかった。
暑いから。




IMG_8079(2).jpeg

まん丸になったフラン^^




IMG_8081(2).jpeg

ほっそーいちびたんとは対照的^^




IMG_8082(1).jpeg

いつもと違うニオイにコモちゃんがしきりにくんくんしてた^^




IMG_8086(1).jpeg

今朝のチッコタイム。




IMG_8092(2).jpeg

トボトボ上がっていく二人。
あんちゃんがもう待ってました。




IMG_8095(1).jpeg

あんちゃんはウルちゃんにはシャーするけど、レディたちにはしない。
不思議だなあ~




IMG_8094(1).jpeg

早く触ったり抱っこしたりできたらいいのに。
まだそこまでの信頼は得てないよ~。


今日も暑いねーーー
台風、来ないといいけど。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

FC2カウンター
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる