fc2ブログ

怪獣君よりも怪獣





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




GWに入りましたね~
どこも渋滞や混雑してるんだろうなあ。
我が家は怪獣君たち中心に近場のお出かけくらいかな。
今日は娘が出店している蚤の市に怪獣君連れて行ってきます~




もう2か月くらい前の写真。

IMG_6259_20220430090314c48.jpg

怪獣君よりも怪獣のアトちゃん。





IMG_6261_202204300903154f2.jpg

怪獣君もタジタジ。





IMG_6262_20220430090317edd.jpg

アトちゃんはレディとフランと遊びたい。





IMG_6266_20220430090318dac.jpg

だけど悲しいかな老犬に子犬のお守りは無理。
フランはせわしいアトちゃんのことをすごーーく嫌がる。





IMG_6267_2022043009032077e.jpg

ドッグランやオフ会でも元気いっぱいで、とにかくほかのコと遊ぶことが大好きらしく、
追いかけっこやじゃれあいが好きみたい。
アデラは他のコと遊ぶのが苦手だったから正反対だと言ってた。
とてもフレンドリーで物怖じしない。





IMG_6269_20220430090321f63.jpg

迷惑極まりないという顔・・





IMG_6270_202204300903233a8.jpg

ここにいるといつもこんな風にフランやレディにお構いなしに突進してくるから、レディが眠れなくて。
だからかわいそうだけどアトちゃんはずっとケージイン。
時間を見て妹が連れ出してる。





IMG_6271_20220430090324540.jpg

とにかく激しいよ。
子犬ってこうだっけ?
パピヨンってこんなにあるの??
って感じだよー





IMG_6274_202204300903267ba.jpg

助けを求めている顔。

いつも部屋に放牧するのはせいぜい10分。
猫たちは高いところに避難してるよー^^





IMG_8757(1)_20220430090156f56.jpeg

イケメンボーイズ^^





IMG_8789.jpeg

夜も。

怪獣君が騒がしいので、留守の時や寝静まった後こうして覗きに来るよ^^





IMG_8790(1).jpeg

なかなかの美形ぞろいだと自負しておりますがいかがでしょう??笑





IMG_8839_20220430090201984.jpeg

べったり仲良し^^
かわいすぎーー!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

忘れがち・・@@






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




よく降るねーーーーー
こっちの今の時間はすごいよ。



今日は少し早いけど、夕方から家族で怪獣君とマルコメ君の初節句のお祝いをします。
怪獣君の初節句の時期はこっちにいなかったし、そのあと帰ってこれなかったし、今回も
当初の予定ではもう戻っているはずだったけど、延びたのでGWも一緒に過ごせることになり
せっかくだからしよう!と慌てて料理屋さんを予約したよ。
地元でも有名なお店の予約がとれてよかった~


雨だしレディたちは一日外に出られないね。
お留守番お願いね。




4月1日の続き。

IMG_6943_202204290143578c8.jpg

いや~んレディちゃん。
ちゃんと立って頭もしっかり前を見据えて。
シニアには見えないよ~






IMG_6948_20220429014358239.jpg

シニアっコのかわいさってなんだろうね~
ほよよ~んとしてはかなげで、手を差し伸べないと生きていけない雰囲気。
かわいくてかわいくて仕方ないよ。






IMG_6941_202204290143548f0.jpg

腎臓の数値は悪いけど、まだまだ元気なフラン。
15歳って立派なハイシニアだけど、レディと比べてしまうからまだすごく元気だと思う。
太ってコロコロしてかわいいと友だちが言ってくれた。笑





IMG_6942_20220429014355b12.jpg

ついついフランの歳を忘れがち。
フランも十分なハイシニアだということを忘れないようにしなきゃね。





IMG_6931_20220429014353ab1.jpg

かわいい兄弟。





IMG_6934_2022042901435460d.jpg

私たちがこの世を去って、怪獣君たちが大人になって、そんなときもずっとこのまま仲良しの兄弟で
いてくれますように。
心から願うよ。






IMG_6950_202204290144001eb.jpg

フランを連れて川沿い散歩してくれた。





IMG_6958_20220429014403908.jpg

お散歩姿もすっかり板につきました^^





IMG_6953_20220429014401269.jpg

歩かないレディはマルコメ君と日光浴。
頭をぐりぐりされてたよ^^

兄弟二人とも動物アレルギーがなくてよかったぁ~





IMG_6385(1).jpeg

リビングにいたポノちゃん。





IMG_6384(1).jpeg

あ。
向こう側に日の出のような頭が見える・・笑






IMG_6387(2).jpeg

ポノちゃんを見つけここまで伝い歩きしてきたよ~





IMG_6389(2).jpeg

尻尾を握る。
足を握る。
引っ張る・・・・@@

ポノちゃんは怒りません。
長毛種の性格なのかな。
ほんとーに穏やか。





IMG_6391(2).jpeg

そしてマルコメ君の手の中は白い毛でいっぱい@@
ごめんね@ポノちゃん。痛かった?


換毛期で抜け毛が半端ないよー



雨の一日、みんなはどう過ごすのかなー


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

願いが叶ったよ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




最近ドラマに松潤やニノが出ていることもあり、怪獣君と嵐の話になって。
DVD観てみる?
と聴いたら 観たい!と。


そしたら怪獣君が嵐にハマり(笑)、それからずっと嵐のDVDが流れていることが多い^^
部屋を暗くして娘たちとペンライトで応援、怪獣君は嵐になり切って歌ったり踊ったり。
手を振りながら登場したりはけたりと、マネっぷりが面白い。


昨日は、オーストラリアに嵐のDVD持って帰っていい?ってさーーー。
みょんみょんの宝物だからまた持ってくる。って。


子供って面白いね~
来たころはトミカ、ウルトラマン、そして〆は嵐。
興味もいろいろ。
大きくなったら嵐になるけん、観に来てねって^^


嵐が好きってめっちゃ嬉しい^^

血は争えないなあーー
妹の子どもが3歳のころはSMAPのシェイクが大好きで歌って踊ってた。
ジャニーズ好きの遺伝子は受け継がれてます^^




さてさて、4月1日の続き。


IMG_6924_20220428093410fad.jpg

小さな太鼓橋。
その上にかかる桜はすごくステキで。





IMG_6925_202204280934122e5.jpg

橋から見た公園。
すごくのどかでしょ。





IMG_6921_20220428093407ac9.jpg

レディ。
あなたの写真をここで撮りたかったんだよ。
去年からの願いが叶った。





IMG_6922_20220428093408479.jpg

まともな写真もあったけど、時々見せるクシャっの顔が好き^^





IMG_6947_20220428093415559.jpg

怪獣君と桜と一緒に撮れるなんてね・・
本当に嬉しい。





IMG_6928_202204280934134bd.jpg

桜ほど日本人の心を奪う花はないね。
私の桜の思い出は決していい思い出ばかりじゃなかった。
桜を見るたび思い出して泣いていた時もあったけど、今こうしてみんなそれぞれが元気で生きている
こと、それがとてもありがたい。





IMG_6965_2022042809341625f.jpg

芝生のチクチクにもだいぶ慣れたね^^





IMG_6966_202204280934180bf.jpg

土手の斜面を転がる怪獣君。
楽しそう。



子どもたちはいつも子どもらしい。
それを大事にね。





IMG_6313(1).jpeg

ポノちゃん。
あの時よくウチに来てくれたと思うよ、時々。
縁があったんだね。
どん底だった私を救ってくれた。





IMG_6311(1).jpeg

いつもかわいいウルちゃん。
私の手がないと生きられないけどそれがまた愛しいんだよ。
大好きだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

代謝が悪すぎる






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日は雨も風も酷かったねー
今日はあとから晴れるという予報だけどほんとに??




昨日は病院デーでした。

IMG_6359(2).jpeg

先々週5,1キロまで減った体重、先週は5,25まで持ち直し。
だけどまた昨日は5,1。

それもそのはず、一昨日は私が怪獣君を寝かせつけながら寝てしまい、代わりに娘がごはんを
あげてくれたんだけど、私のようにはうまくいかない。
半分くらい残してた。てる
お腹減ってるだろうと明け方ごはんをあげたら全部吐いた。

胃がまだ眠っていたのかも。涙





IMG_6364(2).jpeg

最近また食いつきが悪いのです。
昨日は手羽元で十分だしをとったし、肉を丁寧に外して入れた。
他、お刺身の残りを一緒に煮たんだけど、それが気に食わなかったのか??
体調が悪いのかもしれないし、ごはんが好きじゃないのかもしれない。
とにかくやっと口に入れる感じ。


嘔吐は明け方だけでほっとしたよ。





IMG_6365(2).jpeg

レディの治療を真剣に見る怪獣君。





IMG_6367(1).jpeg

昨日はフランも一緒でした。
夏の治療(ノミダニ・フィラリア)が始まったから。






IMG_6369(1).jpeg

ごはんをかなり控えているのにとんでもない数字を叩き出したフラン。
5,6キロ。
ありえへーーーん!!
私と同じだね。
控えても痩せない。
代謝が悪いのかな・・。涙

本当にずいぶん控えてる。
腎臓用のフードノカロリーが高いのかな。
イヤイヤ、それでもやっぱり代謝が悪い。
私も今人生で一番太ってるぅーーー@@





IMG_6371(1).jpeg

昨日は強風の中、怪獣君と一緒に歩いて病院に行ったのでした。
行きはカートで帰りはフランは歩いて。
フランのリードは怪獣君担当。





IMG_6374(2).jpeg

向かい風の時は歩きにくいし髪の毛はぐちゃぐちゃになるし、カートは進まないし。
二人でゲラゲラ笑いながら歩いたよ。
楽しかったーーー。





IMG_6375(2).jpeg

比較的車の往来は少ない時間帯ではあったけれど、車が来たら道路わきにへばりつき、
また来たよー!
と言いながら歩く道のり。
いつも違う道のりでした。





IMG_6376(2).jpeg

フランが先を急ごうとするのをだめ~と言ってる怪獣君。





IMG_6377(2).jpeg

何のポーズでしょうか??笑





IMG_6720(1)_2022042708374482c.jpeg

窓際族の皆さん^^
ちょっと待ってね~
すぐ行くからね。





IMG_6721(1)_2022042708374532c.jpeg

お腹が減った時、相手にしてほしい時、誰かしらここにきて鳴いて私を呼びます。
かわいいよーー

鼻汁アートは見逃してね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

優しい春





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




あんちゃん。
いた!!
いました!!


姿は見せてくれないけどごはんが空っぽになってた!!!
あの小屋の中のどこに隠れてるの??ってすごく不思議なんだけど、でもちゃんといました^^

今朝はごはんもお水も空っぽに。
そしてトイレは使っていなくて小屋が臭い(つД`)ノ

今日で術後4日目。
ごはんを食べる元気が出てきたからお天気と相談して解放しよう。
あんちゃん。
そのあとのごはんは毎日おばちゃんがあげるからね。
仲良くなりたい。




4月1日。

IMG_6870_20220426092905499.jpg

小さな川が流れる小さな公園に桜を見に行きました。





IMG_6913_202204260929176de.jpg

もう散り始め。
風が吹くと雪みたいになってきれいだったなあ。





IMG_6912_2022042609291502d.jpg

怪獣君は嬉しくて嬉しくて走り回ります^^





IMG_6877_20220426092908f8f.jpg

かわいい兄弟ショット。





IMG_6874_20220426092906acc.jpg

春の日差しの中でキラキラしてる。
嬉しいなーー
こんなかわいい写真が撮れた。





IMG_6880_20220426092909eb5.jpg

本当は今日帰る予定だったけど、オーストラリアの入国後の隔離がなくなったから
8日に延びた^^
初節句ができたらよかったね・・と心残りだったので、家族でささやかなお祝いができることに
なりました^^





IMG_6882_202204260929112fb.jpg

光が柔らかくて優しいね。
去年、桜が終わったころにこの公園を知って、来年はここで写真が撮りたいと強く思ってた。
だけど心のどこかで無理だろうな‥と思っていたので、レディとフランを連れて来れたことが
すごく嬉しかったよ。
ほんとにほんとに嬉しかった。
泣きそうなくらい。





IMG_6885_20220426092912fa4.jpg

それに加えてまさかのまごまごたちも連れて来れた。
本当に嬉しい春。





IMG_6887_20220426092914d50.jpg

寝返りもできない4か月で来て、今は伝い歩きをするまで成長したマルコメ君。
その貴重な成長を見ることができなかったパパには申し訳ないけど、その分わたしたちは
たくさん楽しませてもらったよ。

本当にありがとうしかないよ。




写真続きます。




IMG_6310.jpeg

手を見て。
上がってるでしょう。
マルちゃんはいつも私を引き寄せようとするよ^^





IMG_6312(1).jpeg

今日は降ったりやんだりで外に出られない猫たち。





IMG_6314(2).jpeg

少々退屈だけど我慢してね。
今週はずっと悪いからストレス溜めないように遊んであげなきゃねー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

きっと忍者なんだろうな・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




いない・・。
閉じ込めているからいないはずはないんだけど・・・いない。
いる気配がない。
ごはんも食べてない。
トイレも未使用。



まだ安静が必要だと思うので、小屋中ひっくり返しての捜索はしたくない。
今日一日様子を見て、明日はリリース覚悟で捜索しよう。
かわいいあんちゃん・・・。
心配してるよ・・。
恐くないのに・・
そう思うのは仕方ないよね・・。
ごめんね。




夕方まで雨模様だった昨日。

IMG_5693.jpeg

レディたちはお留守番でした。
私たちは怪獣君たちを連れてお出かけ。





IMG_5709.jpeg

昨日は朝も夜も食べなかったレディ。
タラを中心としたおじやごはんだったんだけど、それが気に入らなかったんだと思う。

この間スーパーセールで購入したハンドブレンダーが大活躍。
レディが食べ残した分だけグイ~ン。
ペースト状にして食べさせたよ。
完食。

食べないから
と諦めると痩せて行くに決まってる。
ごはんの前でとどまっているから口に入れてもらうことが嫌ではないんだと思う。




川遊びのあと。

IMG_5718.jpeg

子どもたちに遊んでもらいました。





IMG_5719.jpeg

オシャレなちびっこやママたちがいっぱい。





IMG_5720.jpeg

私も私も・・と大人気のフラン。






IMG_5721.jpeg

お散歩させたい~
とレディのリードを引いてくれたけど、なんせさかさか歩かないもんで。






IMG_5723.jpeg

おばあちゃんだからね。
と説明すると、無理に引っ張ることなくレディに付き合ってくれた女の子たち。
ありがとね。





IMG_5725.jpeg

優しいお姉ちゃんたちでよかったね、レディ。
怪獣君なら投げ出してるよ^^





IMG_5726.jpeg

向こうに下着姿の怪獣君。
川でぬれてしまってほとんど乾いてないズボンを仕方なく履き、上は下着姿。
オシャレな女子の前で嫌だったろうなぁ~
いや、まだそこまでの感情はないか。笑





IMG_5716.jpeg

娘が出店していたPOPUP SHOPに来たのでした。

娘たちは熊本ではあまり聞きなれない「量り売り」を始めました。
オーガニックの食材等を自分の必要な分だけ購入するというスタイル。
娘が焼くグルテンフリーのクッキーやグラノーラはリピーターも多く、オーガニックの食材も人気。
だけどまだまだ「量り売り」そのものの知名度は低いけど、地元の新聞、ラジオ、情報番組等にも
取り上げられたり取材を受けたりと、少しずつですが知られて来てるんですよ。
ほんの一部の人たちから口コミでひろまればいいな。

過剰な包装はいらない、ビニールやプラスティックを使わない、食の無駄をしない、自然環境を守る・・
いろんな思いで始めた仕事。
空き瓶や広告紙等を使って商品を渡しています。

私も微力ながら「子守り」のお手伝いです。
今の子どもたちが大人になった時に住みよい世界であるように、今の若い人たちの中には
大きな願いを持った人たちがたくさんいるのですね。
POPUP SHOPにはそんな人たちがいっぱいいましたよ。
私も改めて勉強になることばかり。






IMG_5734.jpeg

病院に行くときはイヤイヤするのに、部屋に置いておくと誰かしら入っているキャリー。





IMG_5735.jpeg

この日はオリちゃんが気持ちよさそうに入ってたよ。





IMG_5904(1).jpeg

ウルちゃんはいつも足元でにゃあにゃあ鳴いて抱っこを要求。





IMG_5905(1).jpeg

抱っこするとしがみついたようにして寝始めます。





IMG_5906(1).jpeg

めちゃくちゃかわいいです。
天使のウルちゃん。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

姿を見せてね





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日も雨だよーーー
今週はずっとお天気悪いね。
全国的に悪いのかな。
GWのお天気が気になるね。





IMG_6848_202204240358085ea.jpg

あーーーん。
下ばかり向かないでーーー。



道の駅の敷地内の桜並木。
こちらはよく咲いてたよ。





IMG_6843_20220424035803abf.jpg

物思いにふける怪獣君。
女子ではないです。念のため。





IMG_6844_20220424035805eda.jpg

ごはんを食べたお店でもらったシャボン玉。
シャボン玉も今回帰ってきてから覚えました。





IMG_6846_2022042403580670f.jpg

いい感じの桜並木だった~
カーブもいい感じ。
私も撮ってもらったー^^





IMG_6850_202204240358099e1.jpg

フランちゃん。





IMG_6853_20220424035811bc4.jpg

レディちゃん。


何度も書くけど今年も桜を見れてよかった。
毎年撮る桜との写真、人と同じで老いがわかる。
毛が白くなっていたり艶がなかったり白内障になっていたり。

犬の老化のスピードは人の5~6倍。
私たちが感じる1日は犬にとって3~4日。
頑張って生きてきたんだね。
だから一日一日がすごく大切なんだ。





IMG_6855_202204240358123d4.jpg

桜並木の下には川があった。
着替えは持ってなかったけど、
よかよか。入っておいでーーー。





IMG_6861_202204240358159e2.jpg

ものすごく楽しそうに遊んでた。
結局、ズボンもパンツも濡れてしまい、帰りの車の中はすっぽんぽん^^
子供っていいね~自由で。





IMG_6857_20220424035814aef.jpg

レディは見えていないけど、フランは怪獣君を目で追ってたよ。





IMG_6867_2022042403581722a.jpg

本当に爽やかな春の一日だったね~





あんちゃん・・。

IMG_6325(2).jpeg

手術をした日は何も食べていなくて、昨日は捕獲機とケージをつなげてケージに入ってくれるように
促したけど入ってくれず。
ケージには水やごはん、トイレを置いて、布をかぶせて人の気配もなかったけれど
それでも移動してくれず。
手を入れると興奮して怒るようになってしまいました。涙





IMG_6326(1).jpeg

2日間も飲まず食わずではさすがにいけないだろうと、普段は会社猫のハルちゃんが使っている
小屋を空けてもらい(別の倉庫に移動させた)、とりあえずその部屋で放した。





IMG_6324(1).jpeg

放す前のあんちゃん。


捕獲機の扉を開けた途端、さーーっと出ていき、姿を隠した。
ごはんなどを置き私たちは退散。
すぐに暗くなる時間だったので、夜になったら食べたり飲んだりしてるだろうと思ったんだけど・・


今朝早く見に行ったらご飯も食べてなかったし、トイレを使った形跡もなかった。
そして姿が見えない。
プレハブの小屋でどこからも出られないからいるにはいるんだろうけど、わからない。

夕方薄暗くなったらまた様子を見に行こう。
少し仲良くなってリリースしたかったけど無理なのかな・・
1か月2か月、それ以上かけたら可能かもしれないけど・・・



あんちゃんごめんね。
姿を見せてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

考えあぐねています






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




さてさてどうするか。
いまだ考えあぐねています。


今日は雨。
しかも気温が低い。寒い。
とりあえず今日のリリースはしない。
昨日開腹手術したばかりのコを、いくらお外の猫とはいえ雨の中放せない。





IMG_6320(1).jpeg

昨日手術は無事に済みました。
夜8時ころにお迎えに行って一晩このまま。
「明日リリースしてください」
と言われました。

やっぱり女の子でした。
お母さんにしてあげられなかったけど、子育ての苦労から救えたと思いたい。





IMG_6318(1).jpeg

昨日病院での写真。


病院への行き帰り、一度も鳴かない。
帰ってからも鳴かない。
すごく怖かったんだと思う。
今は気配を消してる。





IMG_6319.jpeg

どうにか馴らしたいけど1か月はかかると言われました。
お外暮らしのコだから。


ずっと窓際に来ていたのはヒートが来ていて猫に興味があったのでは?と言われました。


本当にごめんね。
怖い思いをさせてしまった。
捕獲機の中でおとなしくしているあんちゃんを見てると泣けて仕方ない・・・





IMG_6316(1).jpeg

やっぱりここが好きなウルちゃん。
足はいつもこんな風。





IMG_6317(1).jpeg

ダンナさんが見たらまた怒るかも。
でも長い時間じゃないならいいよね。




3月27日の続き。

IMG_6823_20220423113016334.jpg

古民家カフェの外席で休憩中。
怪獣君は日ごろ飲まないリンゴジュースを買ってもらってご機嫌。





IMG_6824_20220423113018d6c.jpg

フランは怪獣君のオヤツに釘付けだね。





IMG_6827_20220423113019c77.jpg

晴れた日に桜を見ることができてよかった。
17歳最後の桜だね、レディ。





IMG_6830_202204231130224c4.jpg

来年18歳の桜も見に来よう。
ほんとにほんとに見に行けますように。

かわいいレディ。





IMG_6835_2022042311302417a.jpg

抱えあげられたら途端に仏頂面になるフラン。
笑えよーーーーー





IMG_6840_202204231130251d8.jpg

フランにすきすき~
ほんとはフランは迷惑がってる^^





IMG_6828_20220423113021d34.jpg

桜が満開だったら・・とか、レディとフランがカメラ目線で笑ってくれたら・・とか、そんな贅沢は
言わない。

2022年の桜をみんなで見に来れたこと。
それだけで十分。

ありがとう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

頑張れあんちゃん。病院行こう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今朝は霧が凄かったよ。
お天気回復するんだろうね。
昨日は肌寒くて会社の暖房をつけたけど、今日は気温が上がるのかな。
上がったり下がったりのせいか家族数人に風邪の症状が・・。

コロナか??
と病院行ったり自主的にPCR受けたり。
今までなら市販の風邪薬飲んで済ますところだけどこのご時世だからね~
そういうわけにもいかず。(陰性でしたよ)
この面倒くささはいつまで続くのだろうかねぇ~






3月27日。

IMG_6813_202204220131407dc.jpg

後ろに見えるピンク色。


もうだいぶ咲いただろうな・・と毎年行く公園にお花見に行ってきた。





IMG_6805_20220422013137b6a.jpg

平均すると5分咲くらいだったのかな。
満開の木もあればあまり咲いていない木もあって。

今年は満開の桜には会えずじまいでした。





IMG_6803_20220422013136cda.jpg

晴れていたからすごく気持ちよかったよ。

今年は出かける度に特に空の青さを感じた年だったなあ。
冬の阿蘇、桜と空、どれもきれいなスカイブルー。
この間のネモフィラと空もすごくきれいだった。






IMG_6810_20220422013139572.jpg

レディちゃん、表情は硬いけど首はちゃんとあがってますよー





IMG_6814_2022042201314287e.jpg

パピコみたいなレディ。





IMG_6815_20220422013143790.jpg

笑っているように見えるフラン。
かわゆい♪





IMG_6817_2022042201314535c.jpg

今年も大好きなここの桜を見に来れてよかったぁー。

だけど・・
毎年午前中の早い時間に到着するように来るんだけど、今年は怪獣君がいるので
出る時間が遅くなり、着いたときにはもう結構な人がいていつもの場所では思うような写真が
撮れなかった。
コスプレをしたグループも何人かいて、大掛かりな撮影してたし。

来年はリベンジしよう。
レディも連れて。





IMG_6818_2022042201314676e.jpg

ということで早々に桜並木からは退散してお散歩。





IMG_6819_20220422013148aaa.jpg

レディも下り坂をゆっくり歩きます。





IMG_6821_20220422013149adb.jpg

カフェになっている古民家の前で。





IMG_6822_20220422013151ddd.jpg

かわいいーー。

この日のフランは笑顔の写真がいっぱい。
めっちゃかわいかった^^



続きます。





IMG_6216(1).jpeg

ウルちゃんの最近のお気に入りの場所。
よくここで寝ているんだけど、昨日はダンナさんにめっちゃ怒られた。


あんな狭いところで寝せるな!って。
足をうまく逃がせないので片足の肉球が真っ白になっていたらしく・・

ウルちゃんごめんねー。
だけど猫だから狭いところが大好きなんだよね。





IMG_6254(2).jpeg

あんちゃん・・。

日に2~3度は窓のところにいます。
私が気付いていないときもあるだろうから、もっと来てるかも。





IMG_6255(2).jpeg

昨日は初めてここまで寄れた。





IMG_6307(1).jpeg

夜も来てたよ。
でもすぐ逃げる。




そして・・

IMG_6308(1).jpeg

今朝は捕獲機の中に入ってくれてた。
ごめんね、あんちゃん。
怖い思いをさせたね。
おばちゃんのことが信じられなくなったよね・・涙


火曜の夜捕獲機を設置しようとしたけれどうまく動作確認ができず、雨予報や私の都合で
やっと昨晩置いた。
入ってくれるか不安だったけどなんとか入ってくれた。


午前中病院に行かなきゃ。
その後どうするかは決めてない・・・
抱っこしてみたい・・
撫でてあげたい・・


ごめんね、あんちゃん。
あなたが一人で大変な子育てをしなくていいように、私の勝手で手術するよ。
ごめんね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ありがとう。18歳。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



朝から雨で肌寒い。
昨日はクーラーガンガンだったのになあ。
この気温差が体調を崩す原因なんだよね。



ケーキの時間。

IMG_7568_202204210919045ce.jpg

なぜだかわからない3匹と一人が並ぶ。




IMG_7569_20220421091906ef4.jpg

ホールを見て美味しそうに見えたんだろうね~
食べる。一緒に食べたい。とうるさくて。




IMG_7570_202204210919078b7.jpg

どうしてここにいるんだろうと不思議そうに見ているフラン^^
だよねーーー。

バタバタしていたアトちゃん、やっと落ち着く。




IMG_7573_202204210919090b5.jpg

どの写真もほぼどれもカメラ目線の指示待ち。
おりこうだねぇ~
レディは構わず食べ始めてる。





IMG_7575_20220421091910b0b.jpg

すぐにでも食べたいフランは怪獣君を見て気を紛らしてる^^




IMG_7576_202204210919122ac.jpg

フライングして鼻の頭にクリームが付いているけど、まだヨシを言ってなかったので
ずっと私の顔を見てる。




IMG_7577_2022042109191366b.jpg

いいよ、どうぞーー。

レディとミルクとフランと、いつもちゃんとお座りして指示待ちをする姿がとてもかわいかった。
すごくお利口だった。
今となっては懐かしい。
おばあちゃんはもうマテができなくなってしまった。





IMG_7578_202204210919155ae.jpg

あんなに大好きだった生クリームもあまり好まなくなったよ。
人も犬も歳を取ると嗜好が変わるんだね。
高齢になると揚げ物など油っ濃いものは食べたくなくなるのと同じだね。




IMG_7579_202204210919162dd.jpg

アトちゃんもお利口に食べ始めたよ。
だけど小さいからもうお腹いっぱい。
お持ち帰りでした。




IMG_7581_20220421091918809.jpg

ケーキの後、まだもう少し残っていたごはんをまた食べた。
こんなにきれいに食べてしまったよ。
よかったよかった。
完璧だよレディ。





IMG_6271_20220421094648671.jpg

私たちは簡単に手巻きずし。
ついつい食べすぎるねー




IMG_6293_20220421094955a3b.jpg

18歳のレディの誕生日は、まごまごたちと一緒に迎えることができたサプライズな誕生会でした。
みんなが心から喜んでくれて、幸せな幸せな誕生日でした。

心を寄せてくれたお友達のみんな、本当にありがとうございました。




IMG_6276(1).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療。




IMG_6280.jpeg

優しくかわいい看護師さん。
いつも ウルちゃんかわいい、かわいい と接してくれます。




IMG_6282(2).jpeg

たまたま鍼の先生の先生が来られていて、ウルちゃんをずっとマッサージして下さいました。
上腕付近は凄く硬く凝ってるって。



 
IMG_6279(2).jpeg

ここでの出会いも本当にありがたい出会いでした。
大好きな先生、看護師さんに出会えていろいろ教えてもらえて本当に幸せ。
怪獣君もここに来るのを本当に楽しみにしていて。
でももう昨日が最後。

今度帰ってきたらまた来てねと言われてバイバイしたよ。




IMG_6272(1).jpeg

友だちのワンコ かいちゃんは脊髄硬化症のため歩行が困難になりました。
だけど昨日初めての鍼治療で床を歩くことができて感激してたよ~
信じられないって。
マッサージの仕方を習ったから毎日するって張り切ってた。

よかったねーーーーー。

諦めないことって大事だね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

18歳のお誕生日ケーキ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




連日寝落ちしたり時間がなかったりで思うようにPCに向かえていません。
お祝いにいただいたコメントの返事も捗らずごめんなさい。

怪獣君たちが帰る日まで1週間を切り、何かと忙しいのです。
訪問もままならないけど大目に見て頂ければと思います。
ごめんね~




ほんとにほんとに。
みなさんのおっしゃる通り。
危なかったし驚いたし怖かったし。
神様に守られてるのならいいなあ。

いろんなことに注意を払っているつもりでもこんな落とし穴が。
もっともっと全てに気を使わないと‥と猛省でした。





ごはんのあと、私たちの食事をすませてからケーキタイム。

IMG_7566_20220420005633256.jpg

ごはんを食べてお腹はもう落ち着いているので、首がニュ~ンと伸びることもなく。
記念の一枚が撮れました。


ごはん、ケーキの前でかなりの量の写真を撮って、これが一番マシだったよ。





IMG_7544_20220420005623ebd.jpg

友だちからもらったお花と。
輝く18というロウソクがはっきりしなくて残念だけど。





IMG_7550_20220420005624d92.jpg

高校時代の男友達から
「ミニチュアダックスが生まれたけどいらん??」
と、当時のガラケーにめっちゃ画像の悪い写真が送られてきたのが18年の5月。
もっと詳しく書けば、他の男友達数人に「どう?」と聞きまわっていて、みんなから断られて
私にも写真がきた。

チョコクリームとブラタン数頭が生まれていて、チョコクリームを希望した。
家族には誰にも相談せず・・

当時ウチには庭暮らしのハニーがいた。
家の中には猫もいた。
初めての室内犬だけどなんとかなるだろうと。
どうせ世話をするのは私だし。






IMG_7555_202204200056266aa.jpg

希望したチョコクリームは私がぐずぐず迷っている間に決まってしまっていて、残ったのがブラタンの
レディだった。
レディを譲り受けることが決まってから(お礼のお金は払いました)家族に報告。
猛反対したのはダンナさん。


「犬は外で飼うべき」
という昔の考えを譲らず、室内犬なんて、家の中に入れるなんて‥みたいな感じだったよ。笑
今では信じられないけどね。





IMG_7557_20220420005627dad.jpg

5月末にレディを連れてきてくれた時は娘たちと一緒に出迎えて、その愛らしさにみんなぞっこんに。
だけど子犬の十八番のいたずら、トイレは覚えないで右往左往。

私もしつけの本を読みまくりながらのレディ育てだったよ。
あまりにもすくすく育ってしまい、
「ほんとにミニチュアダックスね?えらく大きいよ??」
と友だちに電話したっけなあ^^

今思えばその大きくて頑丈な身体だったからこそ18歳まで元気に生きてると思う。
レディを丈夫に産んでくれたママ犬と譲ってくれた友だちには本当に感謝してるよ。
でなければ私はレディと出逢うことはなかったのだから。





IMG_7560_20220420005629551.jpg

レディ、さあどうそー
ホール食いの時間だよ~





IMG_7561_20220420005630480.jpg

若い頃のようにガブリとしたり大胆な舐め方をすることはなくなった。
だけどペロンペロンと嬉しそうに舐めてた。





IMG_7563_20220420005632c7c.jpg

来年もまた誕生日を迎えられるといいな・・
ほんとにほんとに本当に嬉しい誕生会でした。
ミルクにも・・・見せてあげたかったなあ・・






IMG_7584_2022042000563512c.jpg

レディの花冠をごまちゃんがつけてもらってたよー
唯一の女の子にゃんだもんね^^





IMG_7585_202204200056364f0.jpg

これはこの日の午前中に会った友だちからの頂もの。
めっちゃかわいかったー






IMG_7587_202204200056386f5.jpg

ごまちゃんもよく似合うよ^^
女の子にはピンクやお花がよく似合うね^^

ごまちゃん、かわいいーー!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

レディ、のどに詰まらせて大変なことに。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




IMG_7528_202204190907089f4.jpg

お座り指導中のアトちゃん。
嬉しくて興奮してバッタンバッタンしてた。
やっと少し落ち着いた。





IMG_7524_202204190907068d8.jpg

レディも早く食べたい。
マテは嫌。
写真の時間が・・





IMG_7529_20220419090709fc3.jpg

ごめんごめん。

もう限界だよね。
写真もこの程度しか撮れないし、さあ食べよう。





IMG_7531_20220419090711eb7.jpg

レディ、食べっぷりがよかった。
チャーハン(ひき肉・人参・ブロッコリー・たまご)が好きだったらしく、娘が器から出してお皿に
入れたらあっという間に完食。





IMG_7532_202204190907121f7.jpg

フランはお肉系から。





IMG_7533.jpg

レディは自分のお皿がわからなくなり、アトちゃんやフランのお皿に顔を突っ込むこと数回。



そして・・・
昨日書いた、みんなが蒼白になった鯛のお刺身事件が起きた。





IMG_7534_20220419090715e3b.jpg

お皿にお刺身が乗っていないのでこの直後だったと思う。


お刺身が大好きなのでたぶんいっぺんにくわえこんだんだと思う。
ひぃーーっという声を出して2~3歩歩いて、パタッと倒れた。


のどに詰まったと思った。

早く手を突っ込んで出して!!
娘や妹が大きな声を出す。


レディ!レディ!レディ!


手を突っ込んだけど口の中には何もない。
背中をトントン叩く。


グエッと吐いた。
量を見たら吐いた量とお皿に食べ残っていたお刺身の量が合っていたのでもう詰まってはないと思った。


病院!病院!
まだしっぽが下がってるよ!
診てもらった方がいいよ!!

かかりつけ医に留守電を入れる。



かばんとレディを抱え出ようとしたら、レディが普通に戻ったことを感じた。
歩かせてみる。
尻尾が上がり普通に歩いた。



よかった。
本当によかった。


いつもなら細かくして食べさせるのに、どうして切らずにお皿に置いたんだろう。
私が悪い。
レディ、本当にごめんね。
びっくりしたね。
苦しかったね。



あと話で、せっかく18歳まで生きたのにこんなことで死なせちゃいかんよね~  と言われる。
ごもっとも。



私の不注意でした。
本当にびっくりした。
レディに吐き戻す力があってよかった。


最悪のことを考えると・・・
恐ろしい・・・





IMG_7536_2022041909071774f.jpg

そのあとは時間を置いて残りを普通に食べた。
ポノちゃんが来てもイイーーッをしなくなったよ。





IMG_7537_2022041909071826a.jpg

それにしても本当に・・・。

あのたった1分くらいの出来事がものすごく長く感じた。
娘たちも妹も蒼白になって慌ててた。
私もオロオロするばかりで・・・





IMG_7538_20220419090720ccd.jpg

レディの生命力に感謝するしかないよ。
運も味方したんだろうね・・





IMG_7540_20220419090721e58.jpg

93歳の義母から初めて誕生祝をもらったよ。
レディは義母と同じ歳くらいなんだろうなー
長生きのレディのことが嬉しかったんだろうな。



みんなは私のようなことはしないと思うけど、シニアっ子は特に細かくして食べさせてね。
私のようなことにならないように。

痛い痛い教訓でした。





IMG_6248(2).jpeg

あんちゃん、来てます。
ガラス越しでも2M以上近づくと逃げる。
でもごはんちょうだいって来てるんだと思う。





IMG_6249(2).jpeg

私の都合で捕獲が延び延びになってる。
ごめんね。あんちゃん。




にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

誕生日のごちそう






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日はレディの誕生日にたくさんのおめでとうを頂いてありがとうございました。
本当にありがとう!!


昨日は夕方まで出かけていて帰宅してからごはんの準備をしたので疲れ果てて撃沈・・・
深夜に目が覚めPCを開いたらたくさんのおめでとうがきていてびっくり!
それでももう起きていることができず寝てしまい、みんなのところにお邪魔もできていなくて
ごめんなさい。





IMG_7504_20220418093419c91.jpg

ほんとにほんとに嬉しい一日でした。
迎えられると思っていなかった18歳。
18歳という年齢がどれだけすごいことかわかっているつもり。

簡単には届かない年齢であること、腎臓は悪いけどまだなんとか食べられる、歩けること。
レディ、頑張ってくれてありがとうね。





IMG_7506_20220418093421525.jpg

なんとかごちそうの前で記念写真を撮りたかったのだけど、もう「マテ」もできなくなりなりましたよー





IMG_7502_20220418093417030.jpg

レディ、まだまだ
とあちこちから手が伸びる~^^

この周りに何人いたかな。
私とまごまごたちも含めて8人!

レディ、レディ、こっちこっち!
とカメラ目線を促す声。
まだよー
と食べようとするのを制する声。

そして大きな笑い声。


わんこたった1匹でこんなにもみんなを笑顔にしてくれて和ませてくれるなんてね。
すごいなー





IMG_7498_20220418093416c7a.jpg

18歳のおごちそう。

・肉団子
・ラム肉
・鯛のお刺身
・じゃがいもと人参のスープ
・チャーハン
・人参、ブロッコリー、トマト






IMG_7509_20220418093422fad.jpg

お仏壇用のお皿のチャーハンを食べ始めたレディ。





IMG_7510_20220418093423806.jpg

これが今の自然なレディだからね。
私の母も食卓につくとすぐに食べ始める。
時には手づかみで。
それと同じ。
シニアとはそういうものよね。


18歳にもなって、食べたい、食べようとすることがすごいよ、お母さん!
レディ、すごいねー!
マテなんてさせなくていいよー

と娘は褒めてくれましたよ。





IMG_7513_202204180934256d2.jpg

フランと一緒に。
普通の写真ならちゃんと座ることができるけど、食べ物を前にしたらだめですね~^^
いつも鼻先はごはんの方へ。





IMG_7517_20220418100134681.jpg

渾身の一枚!





IMG_7517_20220418093426c38.jpg

本当は娘の手を加工しました^^ ↑





IMG_7518_202204180934282b7.jpg

なかなか顔が上がらなかったね。
そろそろ食べましょう^^


わちゃわちゃした様子を娘たちが動画に撮っていたから見せてもらうのが楽しみ~



めでたい18歳のお祝いだから・・と大好きな鯛のお刺身をお皿に並べた今回。
これがいけなかった。
みんなを蒼白にしてしまう出来事が起こった・・・

続きは明日。


ほんとにほんとにみんなありがとう!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

すごくすごく嬉しい日。レディ18歳になりました!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



IMG_7220_2022041700424668f.jpg

指折り数えた毎日。
待ちに待った今日。

レディ18歳になりました。





IMG_7179_20220417004244677.jpg

腎臓が悪いことがわかってもう1年10か月。
食欲が落ちたことが何度もあったけど、なんとか無事に今日の日を迎えることができました。





IMG_7156_202204170042416e7.jpg

本当に本当にただただ嬉しい。
本当に嬉しい。

「本当にミニチュアダックスなの?」
と、お里である友だちに聞いたくらい小さなころから骨太でがっしり。
今ではレディを丈夫に産んでくれたお空のママに感謝するばかりです。





IMG_7176_20220417004243e64.jpg

今年は2年ぶりに帰国できた娘たちがいるから、約4か月の間休日は必ず家族でお出かけして
思い出もたくさんできました。





IMG_7111_20220417004240fc6.jpg

「レディの誕生日を一緒にお祝いできるのも最後かもしれないから」
と、オーストラリアに戻る日をレディの誕生日を済ませてからにしてくれた娘。
来年の誕生日には日本にいないだろうからって。

ありがとう。
ありがとう。

その気持ちレディに伝わるといいな。





IMG_6603_20220417004234228.jpg

18歳。
赤ちゃんのマルコメ君が高校3年生になったと同じです。
考えてみれば本当にすごいことなんだね。




IMG_5651_20220417004226c1e.jpg

顔が上げられない写真もあるけど、この写真なんかもうすぐ18歳になんか見えないよね。





IMG_6350_202204170042299f6.jpg

目はほとんど見えなくなって、ドアを開けてもその方向がわからなかったり、知らない場所では
不安で固まって動けなかったりするけれど、ぼちぼちなら自分で歩くし、ごはんもまだ食べてくれる。
介助は必要だけど本当に頑張ってくれていると思う。





IMG_6526_20220417004232497.jpg

今日使った写真は全て今年になってからのもの。
海にも行った。
山にも行った。
公園にも行った。
梅も桜もみた。

疲れないように寒くないように最善の注意を払いながら、レディとフランはいつも家族の輪の中にいた。
幸せな時間がいっぱいあったね。





IMG_6921_20220417004237b41.jpg

これから先、もう何年もは一緒に過ごせないことはわかってる・・
それまで精いっぱい。
できる限りのことをしてできる限りの時間を一緒に過ごしたい。





IMG_6990_20220417004238bcc.jpg

歳を重ねる度、愛しさが募りかわいさが増したレディ。
ほんとにほんとにかわいい。
毎日何度もぎゅって抱きしめてるよ。


レディ、お誕生日おめでとう。
産まれてきてくれてありがとう。
私の元にきてくれてありがとう。





IMG_6236 - コピー

できるだけ長く、少しでも長く私たちの中にいてください。
レディすごいよ!
18歳、すごい!

今夜は何を作ろうかな。
レディが食べられるものを考えなきゃ!


レディ、ばんざーーーーい!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

宝物がいっぱい。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日は12名でまごまごの入学入園祝い。
馴染みの店に行ったのだけど、そりゃもう賑やかでみんなたくさん食べたよー
この春は家族で集まる機会が多かった。
誕生会もあったし父の23回忌もあった。
他にもみんなでごはんを食べたり出かけたり。
家族で過ごす時間が多いことは本当に幸せなことだと思う。
まごまごたち、元気に育ってほしいなー。




3月13日の続き。

IMG_6715_20220416095714b4e.jpg

佇むレディ。




IMG_6716_2022041609571594d.jpg

見えないけど何か違う気配を感じてる。





IMG_6717_202204160957175b6.jpg

若いコたちがフランをナデナデしてくれてた。
レディもその輪の中に入りたいのかな。





IMG_6719_20220416095718adb.jpg

少しずつ近づいていってレディのこともたくさんナデナデしてくれた。
よかったね。
お兄さんとお姉さんの優しい手。
こういう出会いは本当に嬉しい。





IMG_6721_2022041609572038b.jpg

帰る前にみんなで。
私はカメラマンだったのでいないけど、みんないい顔していて好きな写真。

休みの度にみんなで出かけたから家族写真もいっぱい。
どれも宝物。





IMG_6725_20220416095721e3e.jpg

レディはずっと砂鼻だったねーーー^^
この4か月はいつもお姉ちゃんたちと一緒で嬉しかったね。





IMG_6734_20220416095723383.jpg

これも好きな写真。

怪獣君たちと過ごす時間ももうあと10日になってしまったよーーー
寂しいなあ。





IMG_6735_20220416095724f1b.jpg

河津桜の公園と海辺を満喫した一日。
そろそろ帰ることにしましょう。





IMG_6737_202204160957260aa.jpg

駐車場まで距離があるのでカートイン。
この日は帰る前に2匹ともチッコしてくれたので安心して帰れました。
レディもフランもぐっすり眠ってたよ。

みんなお疲れ様ー





IMG_6116(1).jpeg

ウルちゃんはお膝の上で1時間近く寝ることもしばしば。
私はその間トイレもぎりぎりまで我慢することになる@@





IMG_6117(1).jpeg

昨日は一度も姿を見せなかったあんちゃん。
ごはんも食べてなかった。


夕方なぜだか判明。
会社の倉庫の天井近くの梁のところにいた。
会社の猫のハルちゃんが手前でうなっていたから見つけることができた。


きっとハルちゃんから追われて上まで行き、ハルちゃんがいたから下りることができなかった。
すぐにハルちゃんをハルちゃんの家に入れて様子を見ていたけど、怖くて警戒していたのか動かない。
今朝倉庫を見たけどもういなくて、いつもの場所に置いたごはんはなくなっていた。
あんちゃんが食べたかどうかはわからないけど。

警戒して近づかなくなったら捕獲ができなくなる。
困った。





IMG_6118(1).jpeg

ウルちゃんは膝の上で眠れて幸せだね。
本当に。
同じ命なのに‥と思うよ・・





IMG_6168(2).jpeg

マルちゃんはリビング散策中。

どのコもみんな幸せであれ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

三日月と砂鼻





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




娘の友達親子が3人で泊まりに来ていて、昨夜はチビッコが4人@@
もう賑やかというかカオスというか。笑
みんな犬猫好きなのはいいけど、遊んでくれているつもりがおもちゃにされていて、フランは
リビングに避難してくるし猫たちは手の届かないところに隠れたり避難したり。
避難できないウルちゃんは遊び相手にされていたので救出。
チビッコは扱い方を知らないからねー。




3月13日の続き。

IMG_6697_20220415012144d6e.jpg

笑っているフラン^^




IMG_6698_202204150121463e0.jpg

海を見て物思いにふける6か月児。





IMG_6702_20220415012146602.jpg

レディはどの写真もみんな砂鼻。
聞こえない、目が見えていないから頼りは嗅覚。
だからいつも下を向いていて砂鼻になる。





IMG_6703_20220415012148da3.jpg

赤ちゃんと動物は人を笑顔にするねーーー
モザイク下の私たちの顔はみんなすごくいい笑顔。
まごまごたち、レディたち、猫たちのおかげで笑顔の絶えない毎日。
感謝だなあ。





IMG_6705_20220415012150999.jpg

三日月お目目のフラン、嫌いじゃないです^^
小さい時からこの顔多かったなー





IMG_6706_20220415012151740.jpg

これも砂鼻レディ。





IMG_6707_20220415012152df3.jpg

ほらまた波打ち際へ行こうとする。
用心用心。





IMG_6709_20220415012154092.jpg

どれくらいいたかなあ。
1時間くらいいたのかな。


ペットボトルなどのごみ拾いもしたよ。
みんなで大きなごみ袋いっぱい拾った。

シドニーにいる娘は脱プラスティック、脱ゴミ、などのエコな生活を発信していて、テイクアウトの
コーヒー等もマイボトル、日本の過剰包装もお断り。
プラごみが野生生物を苦しめていることに心を痛め、起業したよ。
マルコメ君も布おむつ。

農薬や添加物が使ってあるものはできるだけ食べないから、コストはかかるけど私たちもそうしてる。
娘に教えられる年齢になりました。
老いては子に従えです。





IMG_6710_20220415012156623.jpg

そういうところはだんなさんそっくり。
彼も昔から厳しい。
物を買うときは裏の表示をしっかり見てからしか買わない人。
私は時々、めんどくさー と思うけどね^^



話が逸れた^^
続きます。




IMG_6439_20220415014304a34.jpg

怪獣君の姿を見て逃げるウルちゃん。





IMG_6440_20220415014305b49.jpg

マルちゃんも逃げる。





IMG_6441_20220415014306a9e.jpg

怪獣君は触りたいだけなんだけどね~





IMG_6442_20220415014308465.jpg

ならば窓にいたポノちゃん‥と思ったらしいけど、もたもたしている間に逃げられた^^





IMG_6453_20220415014309df0.jpg

部屋を出た怪獣君にほっとしたマルちゃん。
ウルちゃんも避難中。

猫は子供が苦手です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

窓の向こうとこっち側






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日は熊本地震の前震から6年の日。
被害が大きかった益城地区は新築の家が並んでいたり、仮設住宅跡は他の施設ができたりと
あの悲惨な様子はありません。
だけどポツポツある空き地をみると、6年前まではここに家があって普通の暮らしをしていたんだろうな
と思う。
仮設住宅住まいの方もまだおられます。

最近は東北などでまた中規模の地震が頻繁に起こっていて、大きな地震がこなければいいなと
思います。
台風はある程度の予防ができるけど地震は突然。
自然災害ほど恐ろしいものはない。

みんなが当たり前の暮らしができる毎日でありますように。




昨夜も。

IMG_6171(1).jpeg

あんちゃん来た。
窓の向こうにいた。




IMG_6169(1).jpeg

部屋の中をじっと見てる。

私がいても居続けた。
でも窓に近づくと逃げるから離れたところからズームで撮った。





IMG_6176(2).jpeg

部屋の中を動くみんなをじっとじっと、ずっと見てる。

この間から姿を見かけない日が一日あったから心配したけど、次の日の朝はご飯を食べた
形跡があった。
もしかしたらあんちゃんを狙っていた男子が食べたのかもしれないけど。





IMG_6178(2).jpeg

座り込んだ。





IMG_6179(2).jpeg

時々目をつぶり落ち着いているかのように見える。





IMG_6181(1).jpeg

見える対象が変わるとまた起き上がる。
オリちゃんもずっと見てた。





IMG_6183.jpeg

レディやフランの姿が見えても動かない。





IMG_6184.jpeg

窓の向こうだから安全だとわかっているのかな・・





IMG_6185(1).jpeg

あんちゃん・・。
どうしてそこに来るの?
どうしてみんなのこと見てるの?
お部屋に入りたい?
おばちゃんはいつでも入れてあげていいと思っているよ。
でもおばちゃんが近づくと逃げるでしょう?
恐い?
恐くないよ。



窓の向こうとこっち。
天と地ほど世界が違う・・
ウチのコたちは抱っこしてもらい撫でてもらい、いつでもご飯があってオヤツももらえて。
寒くない。
暑くない。
雨にも濡れない。


だけど向こうの世界はどうだ。
自由はある。
好きなところに行ける。
だけどいつも危険と隣り合わせ。
寒い日暑い日雨の日・・
どこでしのいでるの?

見つけてもらって保護してもらっておうちのコになったコは本当に幸せ。
人が怖くてビビリで逃げてしまうコ、見つけてもらえなかったコは幸せをつかめない。



外で暮らす猫を見るたび、いつも胸が締め付けられる。
外で暮らしたくて暮らしているんではないのに。
人間が悪い。
平気で捨てたり救いの手を差し伸べないから日本の野良猫文化はそのままだ。
一人一人がほんの少しの愛情を持てば変わるのに‥と思う。





IMG_6186(1).jpeg

あんちゃんの視線の向こうには・・





IMG_6187(1).jpeg

ポノちゃんがいた。

いつも窓越しに交流しているポノちゃん。
あんちゃんはポノちゃんが好きなのかな。


日曜日には捕獲機を置くつもり。
そのあとのことは決めていないけど妊娠している可能性があるから急がないと。

あんちゃんに来ていた白黒とチャトラの男子2匹も捕まえたいけど、たぶんどこからか来たコ
なんだよね。
あんちゃんのニオイでやってきたコ。


幸せにしてあげたいという気持ちに変わりはないよ。


膝の上で穏やかな寝息をたてているウルちゃんを見てると、外のあんちゃんのことが
本当に切なくなる。

今日は雨で肌寒い。
外に寝床は用意しているけどそこで寝てくれるようになるには時間がかかるだろうなあ。





IMG_6150(2).jpeg

レディ、昨日のごはんは卵かけごはん。





IMG_6152(2).jpeg

生卵は好き。
全卵を2回に分けて。





IMG_6151(1).jpeg

栄養付けてね。


先週5,1キロに減っていた体重、おとといの点滴日には5,25キロまで戻ってた。
頑張ってるよ。
18歳まであと3日。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

砂だらけ~






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



昨日は息子のとこのMちゃんの入園式、今日はKちゃんの入学式。
初めての制服を着て笑った姿はこれまでよりずっとお姉ちゃんお兄ちゃんに見える。
子どもたちにとって初めての環境の中でいろんな経験をしてまた成長していくんだろうなぁ。
子どもたちにとっての10年先20年先が住みやすい環境であることを切に願う。

おめでとう!Mちゃん!Kちゃん!




3月13日の続き。

IMG_6675_2022041309465351d.jpg

桜のあとは海へ。





IMG_6676_20220413094655687.jpg

ビーサン持ってくるとよかったねぇ。
怪獣君大喜び。


シドニーの住まいは海まで車で20分くらいらしく、サーフィンをするパパについて海にはよく行く
のだとか。
海は楽しいもんね~





IMG_6679_2022041309465676d.jpg

フランも嬉しい??





IMG_6680_20220413094658d8c.jpg

レディは油断しているとどんどん水際に近づいていく。
波の音が懐かしいのか、見えないからかわからないけど。
常にガードが必要でした。





IMG_6684_202204130946590c6.jpg

3時を過ぎていたので日差しは強くなかったけれど、なかなか目が開けられないレディ。
ショボショボしてた。





IMG_6686_20220413094701f71.jpg

マルコメ君は初めての砂浜の感触に変な顔^^
八の字眉がますますおじいちゃんみたい^^

レディはいつも下を向いてクンクンしていたので鼻先は砂だらけ。
ダックスの海、あるあるだね~^^





IMG_6691_20220413094702102.jpg

オヤツをあげるのも慎重に。
下に落ちたら砂まみれになるからね。





IMG_6694_20220413094704c84.jpg

もっと食べたいアピールのフラン。
だめだめ、君は太り過ぎだからね~





IMG_5368(2).jpeg

海辺に来る前にゴーカートに乗ってきました。
1周1060mで500円!
私も乗ったけど乗り応えあったよ~
海が見えるコースでめっちゃ気持ちよかったぁー





IMG_5372(2).jpeg

右の松林の向こうは海。
「御立岬公園」のゴーカート場。
楽しめるよ~





IMG_4626.jpeg

いつもお膝に乗りたいかわいいオリちゃん。
オリちゃんには秘密があります。





IMG_4627(1).jpeg

シャンプー台でチッコをするのが好きなこと@@

広々として気持ちいいんでしょうね~
多分一度閉じ込められた時にそこでやってから病みつきになったのでは‥と@@





IMG_4628(2).jpeg

すぐに流せばニオイは残らないけど、必ずしもそうではないのでなるだけさせないように気を付けてる。
だけど今朝もごはんのあとやってました(*゚Q゚*)





IMG_4629(2).jpeg

コモちゃん、いつもレディたちといてくれてありがとう。
かわいいったらありゃしない~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

やっぱりイヤ面






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日はやっと歯医者の予約日。
しばらく通院になると思うけど、穴の開いたわずらわしさから早く解放されたい。
その前に治療に1ミリの痛さもないことが条件だけどね@@
歯医者、やだよねーーーーーーー




3月13日の続き。

IMG_6651_20220412071514055.jpg

よさげな枝ぶりの木を探すのは、梅や桜を観に行った時のお約束。
抱え上げが辛くない高さ、花の量。


ここは足元がいい場所に桜が少なくて、やっと見つけた。





IMG_6653_20220412071515ef4.jpg

お約束の笑顔なしのイヤ面だけど・・。
カメラ嫌いの上に宙に差し出された形になるんだもんね。
緊張するよね。





IMG_6655_2022041207151736f.jpg

来年もまた必ず・・・・
なんて贅沢は言わない。
かわいいレディを1枚でも多く残しておきたい。





IMG_6666_202204120715185bb.jpg

こんな斜面にいたのでした。
抱え上げるのも一苦労。





IMG_6668_20220412071520a1c.jpg

ここに来るのは本当に久しぶり。
それも桜の時期は初めて。

怪獣君たちがいたから来れたね。
よかった。
いいおもいでになったよ。





IMG_6670_20220412071521163.jpg

ソメイヨシノより色が濃い河津桜は豪華で可憐で本当にきれい。
曇り空は残念だったけど見れてよかった。





IMG_6674_20220412071523546.jpg

お水を飲んでおやつを食べて、次の場所に移動です。




続く。



今日はミルクの月命日。

IMG_0999_202204120744311f8.jpg

ミルクが見た最後の桜。





IMG_1042_20220412074733d2a.jpg

最後の抱え上げ。
2019年春。



まさかね・・。
この年の秋にお別れしてしまうなんて微塵の思いもなかったよ。



この公園の桜も今年もちゃんと観に行ったよ。
ミルクとハニーと来たこと思い出しながら歩いたよ。


ずっと大好きなかわいい甘えん坊さん・・。






IMG_4564(2).jpeg

アトチャンのケージの中に入ったオリちゃん。
いつもはアトちゃんがいない時に入るだけどなあ。





IMG_4562.jpeg

ガサガサ気忙しいアトちゃんに、一緒にいてもくつろげないことを認識したのか・・





IMG_4563(1).jpeg

出ようと頑張るけど、慌てるとうまくいかないらしく・・





IMG_4565(1).jpeg

仕切り直し。笑





IMG_4568(2).jpeg

よじ登るんじゃなくてジャンプすればいいのにー。
あなたは猫さんでしょ??笑


猫でも焦ると違った行動するんだね~^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

そっぽ向かれる・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




レディのことはもちろん、私まで心配してくれてありがとー。
なんでこんなとこ??
と思うくらい、肩コリみたいな筋肉痛。
きっとレディを落とさないようにととっさに力が入っていたんだろうね~。
私もレディも元気にしてます^^
ありがとうー。





冬真っ盛りの2月の写真も残っているけど、今日は先月の春の便り。

IMG_6648_2022041109275092c.jpg

県南の海辺の町へ河津桜を観に行きました。
3月13日のこと。
あいにくの曇り空がすごく残念だったけど。





IMG_6628_2022041109273975a.jpg

お散歩。
やっぱりレディはモテる。
いつもクンクンされるのはレディばかり。





IMG_6630_20220411092741298.jpg

はぁ~。
若いコってしつこいのよねー

と言ってるかどうかはわかりませんが^^


レディもボチボチ歩いたよ。





IMG_6631_20220411092742673.jpg

フランは下り坂も上り坂も元気いっぱい。





IMG_6634_20220411092744ec2.jpg

レディたちを撮っていると、後ろからマルコメ君も参加。





IMG_6637_202204110927452a8.jpg

ならば一緒に撮ろうよー
と3ショット。





IMG_6640_2022041109274775d.jpg

マルコメ君、お座りが上手になってきたころ。
モデルさんが忙しかったね~

マルコメ君はよく入歯のないおじいちゃんみたいな顔をする。
赤ちゃんなんだかおじいちゃんなんだか。





IMG_6642_20220411092748568.jpg

犬にも猫にも興味津々でヨダレをダラダラ垂らしながら声を出して触りにくる。
若い頃は歯をむき出して怒っていただろうレディは今はされるがまま。
いつも付き合ってくれてありがとね。


怪獣君は公園内をウルトラマントリガーになり切って走り回っていたので一緒に写った写真がない^^
元気いっぱい。





IMG_6626.jpg

桜にはメジロがたくさん来てたよー
望遠レンズを持っていなかったのが残念。



しばらくこの日の写真が続きます。




IMG_4503(2).jpeg

マルコメ君、家の中ではポノちゃん攻撃。





IMG_4504(2).jpeg

ポノちゃんだけは怪獣君にもマルコメ君にも逃げないし、読んだら近づいてくるよ。
おおらかなんだろうね~。
少しくらい毛をつかまれても平気。





IMG_4505(1).jpeg

こうやってわんこやにゃんこたちのモフモフを味わって、動物好きなコに育ってね。
こんなにかわいい生き物はいないよ^^





IMG_4511(2).jpeg

穏やかなオリちゃんでも怪獣君には逃げる。
ウルちゃんとまったりするのが一番幸せだねー





IMG_4556(2).jpeg

コモちゃんと一緒に寝ていたフラン。





IMG_4557(1).jpeg

かわいいお顔を撮ろうと何度呼び掛けても何枚撮っても、頑なにこちらを向いてはくれませんでした。
ほんとーにっカメラ嫌い。
なんで??
自然な表情でかわいいと思ってカメラを向けるとそっぽ向くもんねー
いつも残念過ぎるー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お耳がパタパタ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




一昨日に続いて昨日もレディは災難に遭った。
そしてそれはまたもや私が原因。

昨日の散歩でカートから抱えて降ろして歩き始めようとした途端、怪獣君のキックボードに
躓いて転んでしまった。
レディを放り出してしまうことはなかったけど、一緒に倒れて「ギャン」と鳴いた。
人が見てるとか自分の痛さよりもレディがケガや骨折をしていないかと急いでチェックしたよ。涙

幸い、コンクリートの地面じゃなくウッドデッキだったし、腕の中にいて腕がクッションになったのか
なんともなかった。
よかった。涙

ごめん。
本当にごめん。
びっくりさせてしまったね。




2月20日の続き。

IMG_6243_20220410013012c19.jpg

ねーーーーー
本当にきれいでしょ?
ここに来るとこの景色全部が自分のもののような気になる。


フランちゃん、絶賛ゴロすりちう~





IMG_6245_20220410013013bd3.jpg

どのワンコよりも一番走っていた怪獣君^^





IMG_6247.jpg

ランを出て駐車場に向かう途中での写真。





IMG_6249_20220410013016a7e.jpg

とにかく風が強くて。





IMG_6250_20220410013018d49.jpg

どの写真も耳がなびいてるし目が開いてない。
だけど空はすこぶるきれいで。
本当に気持ちのいい日でした。





IMG_6252_2022041001301927a.jpg

怪獣君もこの日は帽子もダウンも脱ぐことがなかったくらい寒かったけど、みんな一緒のお出かけは
本当に楽しい。

毎日年甲斐もなく動き回って夜はすぐにごろ寝してしまいますけど^^




一昨日は・・

IMG_6070(1).jpeg

朝も・・





IMG_6071(1).jpeg

夜も・・





IMG_6072(1).jpeg

来てくれた。





IMG_6073(1).jpeg

ごはんもたくさん食べた。





IMG_6075(1).jpeg

光ってよく見えないけど、深夜も来てた。





IMG_6076(1).jpeg

猫たちの様子でわかる。





IMG_6077(1).jpeg

みんな見てる。
会社猫のハルちゃんとは格子戸越しにケンカするのに、あんちゃんには何もしないみんな。



昨日は一日姿を見せず、ごはんも食べていなかったよ。涙
どうしたのかなあ・・

今日は来てくれるかなあ・・
気になって仕方ない。



今日は父の23回忌です。
みんなでお墓参りに行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ごめんねーーー@@






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



かわいそうに・・
ごめんね・・

朝起きたらレディがいない。
あれ??
え??

昨夜寝る前にごはんの足りない分を補給しようと、フランに内緒にするためにごはん部屋でささみを
食べさせていて閉じ込めたままそのままだった(つД`)ノ
もう寒くないからよかったものの、冷たい床の上で一晩寝かせてしまった。
のどが渇いてもお水もなかったね・・
ごめんね。
本当にごめん。

猛省しかないです。




2月20日の続き。

IMG_6221_20220409095133c5f.jpg

草すべりで十分遊んだ後、今度はランに入ろうかと相談中。




IMG_6228_20220409095136e26.jpg

やっとレディたちの時間だねー
フェンス越しに大型犬エリアのワンちゃんがレディに付きまとう^^
やっぱりレディは人気者。





IMG_6223_20220409095135436.jpg

レディとフランがランで走り回らない代わりに思い切り走って遊ぶ怪獣君。





IMG_6229_2022040909513829e.jpg

だんなさんのお相手もワンコから怪獣君へ^^
楽しそうー





IMG_6233_20220409095141a21.jpg

オヤツ。





IMG_6235_20220409095142f53.jpg

遊んでも遊ばなくてもこの時間は嬉しいね^^





IMG_6236a.jpg

レディ、落とさずに食べてね。





IMG_6238_20220409095145736.jpg

・・やっぱり難しいか。
ごはんの時も口から落としたササミやお刺身はニオイで上手に探して食べる。





IMG_6240_202204090951478d0.jpg

あらあら。
どちらの子どもさんでしょう??





IMG_6241_20220409095148505.jpg

ランでオヤツをあげていると、よそのコがちょうだいってくることあるよね?
近くに飼い主さんがいる時は許可を得てあげる。
アレルギーがあるコにはNGのモノもあるから。

この時は見渡してもわからなかったんだよねー
ボーロを1こだけあげてナデナデして我慢してもらいました。





IMG_6232_20220409095139f22.jpg

冬の空は本当にきれい。
寒いけどピンと背中が伸びる寒さは好きになったかも。




かわいいペア。

IMG_6082_20220409100513d84.jpg

手前味噌だけど、本当にきれいでかわいいと思う。
コモちゃんとオリちゃん。





IMG_6083_20220409100515219.jpg

性格は全然違うけど、毎朝毎晩PCに向かう私の膝に必ず来るのはコモちゃんとオリちゃん。
甘えん坊。





IMG_6084_20220409100516a42.jpg

2歳違いの優しい男子。
いつも彼らにそれだけ癒されていることやら。
このコたちの温もりに本当に感謝です。





IMG_6085_202204091005185c4.jpg

今は怪獣君の動向にアンテナびんびんだけど、もうすぐ静かになるよー
私は寂しくてたまらないけどね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

めちゃくちゃびっくりしたこと!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




数日前、鯖寿司を食べている時、歯の詰め物がとれた。涙
かかりつけの歯医者はすぐに予約が取れず、穴が開いたまま来週火曜日まで待つことに
なった。
気持ち悪いのなんのって・・・・
硬いものを食べていたわけではないので取れる時期だったんだろうねー
今度はお高いけどセラミックにしようー




めちゃくちゃ驚いたことが起きました。




なんとか餌付けをして捕獲しようと思っているあんちゃん(キジシロの猫)。
数日前、お風呂から上がって部屋に入ると・・・





IMG_5932(1)ll.jpeg

一瞬、目を疑ってしまった。
何が起きているのか、誰がどんな位置関係にいるのかわからなかった。





IMG_5933(1)ll.jpeg

目を細めてくつろいでいるあんちゃん。
それを誰も気にしていない。
ウーとかシャーとか誰も攻撃せず、マルちゃんコモちゃんは遠目に見てたし、ポノちゃんオリちゃんに
至っては気にせず寝てる。

これにはびっくり。

そっと近づき写真を撮ったけど、私を見ると逃げてしまった。
猫同士ならいいのか??


この窓の外は扉を受ける?ための15センチ×30センチくらいのスペースがあり、そこにいた。
たぶん、私が知らない間にも何度かこういうことがあったのかもしれない。
だからお互い馴れてるのかも。





そして昨日も。

IMG_6051(1).jpeg

この時は窓にマルちゃんが張り付いていて、あれ??と思ったらあんちゃんがいた。
昨日も私を見て下りてしまったけど。涙





あんちゃんには問題点があることが判明。

IMG_6031.jpeg

女子だということ。
すでに目を付けられてるということ。


この白黒男子はどこから来たの????





IMG_6049(1).jpeg

ごはんを食べたあんちゃんが去って行く塀とフェンスの隙間を見ていて・・






IMG_6048(1).jpeg

追いかけて行った((((;゚Д゚)))))))


あーーー
捕獲急がなければ!!
妊娠しちゃうーーーーーーーー



ウチのコたちとは仲良くしたい?あんちゃん。
私には一向に馴れないあんちゃん。


とにかくお腹が大きくなる前に手術しないと。
捕獲日を決めて病院に予約しなきゃ。





IMG_5859_20220408100629aa6.jpeg

滑り止めシールのおかげで歩行は快調なレディ。



だけど・・


IMG_5678.jpeg

食は進みません。
大好きなお刺身をトッピングすると、お刺身だけ食べてあとはプイ。





IMG_5679.jpeg

結局半強制的に口に入れてやる。


最初は食べてもあとは食べなくて、ペーストではないから口に入れにくいということが続き、昨夜は
ハンドブレンダーをポチった。
半固形を食べられる分は自分で食べてもらい、残ったらペーストにしようという作戦。





IMG_5963(1).jpeg

怪獣君同様、この部屋が大好きになりつつあるマルコメ君。





IMG_5964(1).jpeg

昨日はアトちゃんと戦ってたよー笑

アトちゃんは遊びたくて吠えたりカリカリしたり。
マルコメ君も手を出して触りたい。





IMG_5965.jpeg

湿疹ができたりしなかったからアレルギーはなさそう。
ほっとした~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

セカンドオピニオンその前に。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




IMG_6036(1).jpeg

昨日はウルちゃんの鍼治療の日でした。




IMG_6037(1).jpeg

いつものようにお利口なウルちゃん。
マッサージが気持ちいいんでしょうね。
時々目を細めながら微動だにしない。

同じフロアーで施術されてるアロマ外来のワンちゃんたちの出入りが結構あるけど
それでも動じない。
いつも 本当にイイコ と褒められます^^





IMG_6041(1).jpeg

アロマに来ていたワンちゃんとこの子供さんたちが
(鍼が)痛そう~
ってずっと見てました。

歩けないんだよと言うと
どうして?とかかわいそうとか。

治療が終わってフロアを自由に移動するウルちゃんを見て
すごい、すごい
って感激してた。
動物ってすごいねと話しながら。


そうだよね。
歩けないコを見るのは初めてだっただろうから。




IMG_6042(1).jpeg

ごまちゃんのことを話してみた。
1年前にごまちゃんのことを「甲状腺機能亢進症じゃないか」と教えてくれたのは鍼の先生。


この病気を薬だけで抑えるのはとても難しいって。
薬を飲んでいても痩せてくるんだって・・涙
それなら仕方ない。
薬を飲ませながら様子を見るしかない。
食欲旺盛になるから食べすぎて下痢をしていないかを中止てって。

セカンドオピニオンは受けるつもり。





IMG_6044(1).jpeg

最後に足をしっかり延ばして終了。
また2週間後。




途中になっていた2月20日の続き。

IMG_6182_2022040707114734f.jpg

目的の一つはこれ。




IMG_6184_20220407071149602.jpg

イチゴ狩り。

ここの農園は農薬散布が最低限らしく人気の農園。
もうあまりないけどそれでよければ‥と言われ入ってみたよ。





IMG_6187_20220407071150a3b.jpg

それでも30分足らずでこんなに。
めちゃくちゃ甘くておいしかった。





IMG_6192_20220407071152828.jpg

2つ目の目的はこれ。
草すべり。

だんなさんも老体にムチ打ってお付き合い。





IMG_6199_20220407071153c68.jpg

フランも一緒に滑ったよ~





IMG_6205_202204070711559a5.jpg

なんてすばらしい眺め。
いつ来ても、何度来ても感動する阿蘇の山々。
本当に大好き。





IMG_6210_20220407071158b34.jpg

フランはさっそくごろすり~





IMG_6214_20220407071202e01.jpg

ツルツルのダウン生地だから枯れ芝もくっつかず^^





IMG_6211_20220407071159d86.jpg

ソリに乗せられて引っ張ってもらったり





IMG_6213_2022040707120155e.jpg

お友だちからクンクンされたり。





IMG_6215_20220407071204547.jpg

動かないレディはリードを付けて少し歩く。
リードがついていたら安心します。





IMG_6217_20220407071205b80.jpg

レディ、ゆっくりでいいからね。





IMG_6207_2022040707115631b.jpg

少し風もあったけどきもちいいね。

レディとフラン一緒の写真。
私たちも入った写真。
たくさん残したい。
いつも見ていたい。



今からドッグランに入るよー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

痩せた・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



日曜日、出かけた時のこと。
寝てしまった怪獣君を抱っこして車に乗せる時、ダンナさんが車の屋根?部分にスニーカーを
置き忘れたまま発車。
2キロくらい走ったところで思い出し、車を止めて確認したけど影も形もなく@@
渋滞が始まった夕方の県道を戻りながらスニーカー探し。
大きく右カーブしているところあたりで発見!!
片方は中央線あたり、片方は路肩にあった。
今なお1,5以上ある視力の私、遠くはよく見える。笑

時々、靴や手袋が道路に落ちていることがあるけど、こういうことなんだね~と笑い話^^





IMG_5976(1).jpeg

点滴日でした。

だろうとは思っていたけど・・・
瘦せてた。
軽かったもん・・ここんとこ。

食いつきのいい手作りごはんを自分で食べ、その量が少なかったこと。
初めての腎臓用のフードがお気に召さなかったこと。





IMG_5957(1).jpeg

要は食べる量が少なかったということ。
自分で食べる時は食べるという行動に疲れるみたいで長く、たくさんの量を食べることができない。
残りを口に入れてやるのも粒子が大きいから難しい。

その結果が体重減少だった。
反省。

5,1キロだった。





IMG_5958(1).jpeg

ウンチも出てるし、動き表情も悪くないから深刻なことではないと思う。
思いたい・・。





IMG_5977.jpeg

マルちゃんはワクチン。
体重4,8キロ。





IMG_5979(1).jpeg

前の飼い主もこの病院に連れてきていた。
「おとなしいコだったですもんねー」と先生。





IMG_5981(1).jpeg

前足の爪は切ったばかりだったので、後ろだけ切っていただいた。
健康状態特に問題なし。





IMG_5983.jpeg

ごまちゃん。
また痩せていたよ・・・涙

2,2キロでした。





IMG_5984(1).jpeg

甲状腺機能亢進症と診断がついてから2年くらいになるのかなあ。
ホルモンを抑える薬を飲んでいるんだけど、飲ませ忘れもあるし・・

よく食べる。
食べたがる。
だけど痩せる・・涙





IMG_5987(1).jpeg

友だちの動物看護士さんが勧めてくれた病院でセカンドオピニオンを受けようと思う。
早急に・・ではないから今月末に怪獣君たちが帰ってから。


また検査とかした方がいいでしょうか
と尋ねたけど、なんか反応がイマイチだったから。
いい先生なんだけどねえ~・・・





IMG_5934(1).jpeg

いつも一緒の二人。
このまま長く一緒にいられる日々が続きますように・・





IMG_5972(1).jpeg

マルコメ君、犬猫部屋デビューですよー





IMG_5960(1).jpeg

ここのドアが開くたび、急いでハイハイしてきて入りたさそうにしていたマルコメ君。
10分くらいの時間だったけど犬猫に突進したりつかんだりして嬉しそうでしたよ^^



今日はウルちゃんの鍼治療に行ってきます。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

優れモノ~足裏のすべり止め~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




深夜3時。
起こされた。

義母が「猫が二階に上がってきた」と。

犬猫部屋のドア、二階に上がるドア、義母の部屋のドア、運が悪いことに全部開いていて、ウルちゃん
以外の猫たちは深夜の散歩と追いかけっこを家中使って楽しんだらしい。
聞いてみると広くいっぱい使って遊べたから楽しかったんだってー。笑





IMG_5943(1).jpeg

昨日はトリミングに行ってきました。
途中シャンプーは自宅で2回したけど、カットは年末以来。
まるっとスッキリしてきました。





IMG_5945(1).jpeg

レディはふらついてちょっと辛そうだったと。
今度から預かり時間を短くしたり部分カットでもいいかもと提案されました。
シャンプーで体が冷えてドライヤーで熱くなって・・と体温調節が難しくなるかもって。

帰宅後はよく寝ていたけど普通に元気だったよ。



そして・・

IMG_5949.jpeg

足裏がスッキリしたので、これをやっと使うことにしたよ。





IMG_5950(1).jpeg

足裏に貼る滑り止め。
りくママが使っていてよさそうだったから購入してみた。




IMG_5947(1).jpeg

パッケージ。
48枚入っていて3000円はしなかったと思う。
数日貼ったままにして使えるんだって。

嫌がらずに貼らせてくれるか、効果はどうか心配だったけど・・・





IMG_5946(1).jpeg

本当に優れモノだったよ。

娘たちもびっくり。
身体が真っすぐ。
足取りがしっかり。

私も本当に驚いた。
こんなにも違うのかって。





IMG_5956(1).jpeg

すごく歩きやすそう。
これは買ってよかった。
本当に。


踏ん張りが弱くなったコには本当にオススメです。





IMG_5936.jpeg

ちょうど遊びに来ていたまごまごSちゃんと。

昨日は午後から息子のとこのまごまごと映画に行ってきた。
彼らが観たかったのは「モービウス」。
マーベルの映画で私なら選択しないヤツ。
彼らはマーベルが大好きだからねーー。
観たら面白かったけど。





IMG_5938(1).jpeg

Sちゃんは犬が大好き。
早く大きくなって身体が強くなって触れるようになりたいって。涙

外で近くで見るのはOK、触るのはNG。
酷い時は目のかゆみ以外にも呼吸困難を起こしたこともある。
今は大きくなってずいぶんよくなったけど。





IMG_5940(1).jpeg

マジでかわいい。
を連発。
本当に大好きだから触れないのがかわいそうだけど、その気持ちは持ち続けてね。
去年の秋に子猫を保護したときも毎日のように会いに来てくれたもんね。





IMG_5941(1).jpeg

お兄ちゃんたちは怪獣君のように激しくないからフランたちも落ち着いてたよ。
触れない二人が本当にかわいそうだけど、身体が強くなったら解消されると思うよー!





IMG_4463(2).jpeg

アトちゃんがいない時はここに入るのが大好きなオリちゃん。





IMG_4465(2).jpeg

だけど今は封鎖中。
アトちゃんが食べてないフードを食べるから@@





IMG_4468.jpeg

マルちゃんとオリちゃんはよく中でくつろいでる。
アトちゃんも早くフリーにできればいいけどねー
今はまだレディにガンガン行くのでレディが落ち着いて眠れないから。


今日はレディの点滴とごまちゃん、マルちゃんのワクチンに行ってきますー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

窓越し






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



昨日は桜が咲いてる公園に行ったけど、もうどれも散り始めていたよ。
花の命は短くて・・なんて言うけれどほんとそう。
先週の日曜はまだ6~7分咲、昨日は散っていて、今年は満開の桜には会えませんでした。
タイミングが合わないと難しいよね。





昨日書いた猫のこと。
猫が現れたことが困ったことではないです。
ハルちゃんとケンカして追い払われてしまい、寄り付かなくなるかもしれないことが困ったことだったんです。
でもまたご飯を食べに来てくれるようになったから、とりあえずの困ったことは解決したよ。
今後の問題は残っているけどね。





IMG_6161_202204040142272a3.jpg

レディの身体に何やら小さい粒粒が・・。





IMG_6162_20220404014228ed8.jpg

雪です。
2月20日、平地でも雪が舞うさむ~い日、極寒の阿蘇に出かけました。





IMG_6166_20220404014230fcd.jpg

寒いから空気が澄んでる。
ピリリと冷たい。





IMG_6169_20220404014231ab5.jpg

こんな傾斜にいたのでした。
レディもフランもしっかり踏ん張ってるよ。





IMG_6170_2022040401423316e.jpg

目的地に着くまでのトイレ休憩。
フランはクンクン散策。





IMG_6171_20220404014234c93.jpg

レディはぬくぬくカートだよ。
レディは動かないから外は無理。
寒すぎて。
ぐるぐる巻きにあったかくした。





IMG_6173_20220404014236850.jpg

フランはいっぱい歩いたよ。
もっと歳を取った時に足腰がしっかりしていられるように‥と願いながら歩く。
でもこの間も書いたけどグータラ寝ていることが好きで、お出かけは嫌いになったフラン。
多分仕方なく歩いてるんだと思う@@





IMG_6177_20220404014237e79.jpg

さすがの怪獣君もこの日はしっかり防寒。
薄着の生活をしているから上着を着るのが大嫌いで困ったことが何度もあったよ。


お昼ご飯を食べてから目的地に向かいます。





ほらほら!!

IMG_5910.jpeg

夕方まだ明るい時間にごはんをあげたら食べに来てくれた!





IMG_5911.jpeg

たくさんお食べ!
たくさん食べて体力付けようね。

数日前からウチの敷地でご飯を食べるようになりました。
誘導成功!!




IMG_5914(1).jpeg

窓越しに私と見つめあってます。

まだ窓越し。
窓越しに私の顔を見ても逃げなくなりました。
だけど外に出ると逃げる。
人間恐い??
おばちゃんは怖い人ではないんだけどなあ。


本当は捕獲機ではなくて馴らして抱っこしたり撫でたりできるようになって捕まえたい。
捕獲機は怖いもんね。


どうやったら怖がらずに近くに寄って来てくれるようになるんだろう。
今は姿が見えたり、ごはんの要求をされてからあげてるのではない。
決まった時間に置いておくと食べにくる。
そして食べてしまうとすぐにどこかに行っちゃう。
どこをねぐらにしているのかどこで過ごしているのかさえもわからない。


だけど必ずご飯を食べに来てくれるようになっただけでも前進かな・・・





IMG_5916(1).jpeg

来てくれてるかどうかの合図はポノちゃん。
いつもここから外を見ているポノちゃんの様子でわかる。





IMG_5920(1).jpeg

コモちゃんも来た。





IMG_5919(1).jpeg

イジワルしないでねーー。


ポノちゃんとはよく見つめあっているからポノちゃんの顔は覚えてくれてると思うけど・・





IMG_5907(1).jpeg

マルちゃんとオリちゃん。
仲良くねんね。





IMG_5908(1).jpeg

かわいいなぁーーー。
お利口さんばかりだよ^^
癒される。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

困ったことの報告





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日は先日書いた「ちょっと困ったこと」を書くね。




2週間前くらいかな。
レディたちがチッコをするときに使う通路のすぐお隣の敷地を走る白い影を見かけて。
生後半年くらい(多分昨年の秋生まれ)の中猫。


お隣はデイサービスの施設。
通路の向こうは1Mくらいあけて施設の建物があり、給食室の勝手口や奥には自転車小屋がある。
レディたちをチッコに出すとき、2~3度フェンスの向こうの建物の間を走り抜ける姿を見た。
昼間は人の出入りがあるから身を潜めているのか、私が見かけたのはいつも夜になってから。


餌付けして慣れさせてとりあえず捕獲して手術をしようと決めた。
性別もわからない。



で。


ご飯をあげようにも猫を見かけるのはお隣の敷地。
しかもフェンスと土台のブロックの隙間は2センチくらいでお皿も置けないし、昼間は施設の目が
あるのであげられない。





IMG_5909.jpeg

夜10時過ぎ、半信半疑でブロックの上にフードを置いてみた。
①の場所。




そしたら・・

IMG_5776(2).jpeg

初日に食べに来た!
とにかく①は狭く、フードをスプーンでやっと並べられる隙間。

食べに来ない時は朝早く撤収。
施設の人に見つかるといけないから。





IMG_5774(2).jpeg

毎日食べに来てくれるようになり、ウチ側に誘導しようと考えていた。


食べに来たら顔を覚えてもらうために必ず窓越しに顔を見せるようにした。
数日したとき、フードを置く私を遠くから見ていた日もあり、少しずつ信用してくれたらいいなあと
思いながら、今度はウチの敷地の②に置いた。

お腹が減ってニオイがしたら何とか来てくれるんじゃないかと。





IMG_1640.jpeg

②と③は花壇のヘリ。


②の場所に置いても来てくれるようになり、次はいよいよ③の場所、それから捕獲機を置ける
場所に少しずつ誘導するつもりだったのに・・・涙



ウチ側なら朝でも構わないので朝も置くようになり、初めて③の場所に置いた日、会社猫のハル
ちゃんがこのコを追い払ってしまった・・・涙
それが「困ったことが起きた」と書いた日のこと。



ハルちゃんにとっては自分の縄張り。
夜はハルちゃんは小屋に入っているのでよかったけど、日中はいるんだった・・・



その日はハルちゃんを小屋に閉じ込め、白いコ(あんちゃん)を呼び戻そうとしたけれどとうとう
食べに来てくれず・・
戻って来てくれないかも‥と心配したけど、その日の夜中に食べている姿を確認して
ほっとしたよ。

だけどあれから警戒しているのか朝は来なくなってしまった。



人馴れしていないので窓越しに姿を確認できても、外に出ると逃げる。
なんとか信頼してもらえるようになって捕獲したい。
女の子だったら赤ちゃんを産むもんね・・
もう大きいからリリースになるかもしれないけど、その時は裏口の屋根のある場所に寝床を作り
ごはんはあげる。
人馴れしてくれたら里親見つけるけどなあ・・

その前に捕獲できるかどうか。



また報告するね。



IMG_5877(1).jpeg

幸せ過ぎるウチのコたち・・・
ごはん部屋のドアが開いてごはんをもらうのを待っている様子。





IMG_5878(1).jpeg

同じ猫なのにこんな差があるのは本当にかわいそうだと思う・・・涙
ウチのみんなもみんな外猫出身。
保護してもらえておうちに入れたコとそうでないコ・・
本当に切なくなる。


保護活動をしている人たちの足元にも及ばないけど救えるコは救いたい。




IMG_5892(1).jpeg

ハイハイが上手になったマルコメ君、オリちゃんを見つけて猛突進してた^^




IMG_5883(1).jpeg

お花見にも行ってるよー




IMG_5886(1).jpeg

もうずいぶん散ってきてるけど。





IMG_5804(1).jpeg

昨日の朝は自分で全部食べたけど、昨夜は食べなかった・・
朝から作った同じご飯なのに。





IMG_5876(1).jpg

手羽先を長く煮て、あとはひき肉やら大根やら。
今日は食べてくれますように。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

やっぱり似てるね^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




新年度が始まり人の移動が多いのかな。
車が多いね。
少しの移動でも倍近くかかったりする。
余裕を持って行動しないとねー




2月の公園散歩。


IMG_5982_20220402091925741.jpg

晴れて気持ちいい午後。





IMG_5983_2022040209192767b.jpg

それでもレディには寒いようで下におろすと震える。
なのですぐにカートインして毛布でぐるぐる巻き。

人でもお年寄りは寒がるもんね。
循環が悪いんだろうね。
風邪をひかせたらいけないので用心用心。





IMG_5984_20220402091928328.jpg

フランも嬉しそうな顔ではない。

いつくらいからかなあ。
お散歩やお出かけを喜ばなくなった。
前は準備していると待ちきれないようにまとわりついたり早く行こう!って吠えていたのになあ。
寂しいもんです。

ワンコっていくつになってもお散歩やお出かけが好きだと思っていたけど、そうでないコもいるんだね。





IMG_5987_20220402091930d2f.jpg

怪獣君はいつも元気。
このころはこの平均台で遊ぶことが好きで、最初は一人ではうまく歩けなかったけど
もう高いところも一人で歩けるようになったよ。





IMG_5988_20220402091931d1a.jpg

そうなると小さな橋の欄干も歩きたがる。
私はヒヤヒヤ。





IMG_5996_20220402091934afd.jpg

一緒の写真をできるだけ残しておきたいと思う。
心のどこかでいつまでこうして写真が撮れるんだろうと思いながら・・涙






IMG_5990_20220402091933932.jpg

公園はメンテナンス中で現場のおじちゃんがレディを撫でてくれた。
ずいぶん歳でしょ?って。
去年17歳のわんこが旅立ってしまったとかで、レディに
幸せだね
長生きせなんよ
って。


心のこもった話し方と撫でてくれる優しい手がすごく嬉しかったよ。





IMG_5997_20220402091936e9a.jpg

あそびを中断させて写真に誘うのでいつも不満顔な怪獣君。





IMG_6000_20220402091937788.jpg

怪獣君が遊んでいる間にレディも少し歩いた。
強制はしない。
だけどできるだけ自分で歩くことは大事。
5mでも10mでも歩いたらいっぱい褒めてやる。





IMG_6004_20220402091939151.jpg

ミルク似のフランだったけどこうしてみるとレディにも似てるね。
姉妹ですか?とか親子ですか?と聞かれることが多いので、人から見ても似ているんだと思う。





あっ・・・

IMG_5979_20220402091921aba.jpg

ドキッとした。
なんかいやーな雰囲気。





IMG_5980_20220402091922b18.jpg

一昨年の「転嫁行動」が思い出されて・・
あの時は本当に心配した。
今でもたまにヒヤッとすることはあるけど・・
日ごろおとなしいマルちゃん、たまにブチ切れるから。





IMG_5981_20220402091924fc3.jpg

なぜかこのチャトラ同志はこんなシーンが多い。
見つめあってニオイあって・・という。

この時もこれで何事もなかったからよかったー





IMG_6006_20220402091942657.jpg

オリちゃんとはこんなに仲良しなのになぁ。
相性ってあるんだろうね。





IMG_6005_2022040209194080c.jpg

ウルちゃん、こう見えても気が強いよ。
不自由な身体を守るために気が強くなったんだと思う。

たくさんいてもみんなそれぞれ違った個性。
だから楽しいんだよね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

どうしてチッコしないんだろう・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




朝からちょっと困ったことが起きてしまって・・涙
まだここには書けないけどそのうち報告するね。


・・・って思わせぶりなこと書くなー!だよね(T_T)
でも今の気持ち・・

困った。
どうしよう・・・




途中になっていた1月30日の続き。
写真がまだ少し残っているので。

IMG_5943_2022040109072496b.jpg

寒くてカートインしたフランの視線の先は・・





IMG_5941_2022040109072394e.jpg

走り回る怪獣君たち。
一緒に遊びたいのかなー





IMG_5944_20220401090726f63.jpg

フランは時々箱乗りをするよ。
レディはもうできなくなったね。





IMG_5933_202204010907211bb.jpg

帰る前。
チッコを済ませようと歩いてみたけれど、やっぱりレディはしない。
いつからだろう。
外出先でチッコをしなくなった。
少し遠出をしたときはチッコが心配で何度も試みるけど、9割がたしないよ。
かといって車の中でのおもらしもあまりない。
たまにはシートが濡れていることあるけど。

チッコをしてもらおうとかなり粘るんだけどねー
どういうわけかしない。
尿毒症になるんじゃないかと心配になる。
漏らしてくれた方がよっぽどいいんだけど。


帰ったらいつもの場所で大量にしてそのあとは短い間隔でする。
外では落ち着かないのかな。
前はそんなことなかったのに。





IMG_5946_20220401091551de4.jpg

ということでこの日も一度もしないまま帰り支度。
車に乗り込む前の駐車場でもしなかった。


フランは怪獣君が嬉しそうにリード係。





IMG_5949_202204010907292bd.jpg

レディの頭をなでる小さい手。
どうかこのまま動物好きのコになってくれますように。





IMG_5950_20220401090730aa9.jpg

駐車場まで遠いのでフランもカートイン。
寒い中目いっぱい楽しんだ一日でした。





2月初めの部屋の中。

IMG_6077_2022040109213488c.jpg

この日は怪獣君がいなかったので静かな一日。
猫たちもゆっくりしてた。





IMG_6078_2022040109213601a.jpg

怪獣君の気配がするといつも真っ先にPCの棚に隠れるコモちゃん。
今日はゆっくりできるね~





IMG_6079_202204010921371c8.jpg

マルちゃんは所定の場所で出入りする人に一番に甘える。
賢いねー





IMG_6080_2022040109213959a.jpg

フランもまったり。





IMG_6081_2022040109214006a.jpg

静かだからみんな落ち着いてるね。
犬も猫も子供は苦手だもんね。


ウルちゃん、こうしてみると下半身が動かないなんて思えないね。
普通のポーズ。
ウルちゃん、長生きしてね・・




IMG_3022_20220401092932e27.jpg

今日はるーちゃんの月命日。




IMG_3102_20220401092934799.jpg

怪獣君のママである娘が愛してやまなかったコ。
オーストラリアから急いで帰国したけど到着したのは旅立ったあとだった・・

今でもその時のシーンが蘇るよ・・
本当に本当に辛い別れだった。





IMG_3071_202204010929350b0.jpg

ごまちゃんが唯一心許していたるーちゃん。
るーちゃんのなきがらから離れなかったごまちゃんを思い出すよ・・・


毎日お目目が痛かったるーちゃん・・


後悔しすぎて何度アニマルコミニュケーションしようかと思ったことか・・。
大好きなるーちゃん。
会いたい。
たまらなく・・。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる