自分で。びっくり!
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは☆彡
雪、積もりましたかーー??
熊本でもうっすら積もっていて、交通渋滞が凄かったみたい。
まごまごのいる名古屋はすごく積もっていて、初めて見る雪に大興奮しているんじゃないかなー。
滅多に降らない、積もらないこちらではついついはしゃいでしまうけど、豪雪地域の方は大変だよね。
昨日は義弟家族が帰ってきたので子供も入れて14人でごはんでした。
賑やか過ぎた・・・笑
そして私は疲れ果ててダウンしたよ。
起きてられなかったー
さ。
カウントダウンですよー
キリよく今日は月曜日。
やり残すことのないように。
クリスマスの様子。

アトちゃんにとっては初めてのドライフード以外のごはん。
もう生後3か月なので食べてもいいけど、この量はさすがに多すぎる。
妹にいったん撤収され、食べていい量を少しずつもらうことに。

でもお姉さん方のお皿が気になって気になって。
マグロを狙おうとする。
生魚はまだまだ怖くて食べさせられないからね。
フランも気が散る・・・
レディは・・。

驚きました。
自分で食べる。
こぼすし遅いし、だけど自分で!!
すごいなーすごい。
いつもに比べたらお肉の量も少ないし、おごちそう感もあまりないんだけど、やっぱりいつもと違う
ごはんは嬉しくておいしかったのかな。

嬉しいくらい食べてくれました。
小さいお皿は食べるのが難しそうだったので、ひっくり返しました。
噛んで食べるということ。
大事だよね。
人間も自分の歯で食べるのとそうでないのとでは認知症にも違いがあるんだとか。
レディも通常のごはんはペースト状だけど、好きなオヤツはしっかり噛まなければ食べられないものを
あげてます。

フランはちいさいお皿も上手にきれいに食べたよ。

同時に食べ始めてこれくらいの差がある。
でも自分で食べてるってすごいことなんだよーー。

ツリーではオリちゃんが大興奮。

テーブルの上からとびかかろうとして、慌てて止めたよ。
倒しちゃうもんね。

オリちゃんたちもマグロを食べました^^

後ろを振り返ると、アトちゃんを警戒するみなさん。

騒々しいから嫌なんだよね。
だけど明らかに最初のころとは全然違う。
少しずつ免疫がついてきた感じ^^

猫はマイペースだし、いざという時は高いところに上がるしね^^

ほぼほぼ食べてしまったレディたち。
このあともうギブでした。
自分で頑張って食べたもんね。
食べ残すなんて昔は考えられなかったけど、もう十分。
アトゴンはいつもこうやって上に乗ってきてフランの怒りを買うのですよー^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね