写真からの声
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは☆彡
先週は1週間がとても早かった。
レディの点滴に行った日、もう1週間経った??と改めて感じたものー
年末は気忙しいからなおさらかな。
私はそう感じているのに隔離中の娘は「1時間経つのがめっちゃ遅いー」と嘆いてた。
そうだよねー
窓も開かないビジネスホテルのツインルームで家族4人一歩も外に出られず過ごすのって
辛いよね。
何をするにも飽きるだろうし生活すべてがベッドの上だし。
おまけに幼児と赤ちゃんいるし。
指折り数えて解除を待っているだろうなあ。
デルタ株がまん延していた去年、ニュージーランドに引っ越した友だちの娘夫婦は
飛行機の乗員全員が同じホテルに隔離されたけど、時間ごとのプログラムでホテルの庭を
ウォ-キングしてよかったって言ってた。
隔離施設が日本のようなビジネスホテルではなくて広い敷地のホテルだからできたことなんだろうけど。
ブツブツ文句言っても仕方ないもんね。
関係のない人たちからすれば海外からの入国の制限をしてほしいと思うのは当然だし
隔離も当然。
23日までがんばれーーーーーー。

金曜日の病院。
いつものようにガタガタと震えながらの点滴。
.jpeg)
体重はまた少し増えて5,54。
最近ご飯の量は減ってきた。
たくさんは食べられないから残った分を数時間後にあげることもある。
そろそろ最初から回数を分けて増やした方がレディの負担が少ないかなと思っている。
それでも体重が維持できているのはチッコのあとのオヤツをさつまいもにしたりササミにしたり
しているからだろうと思う。
オヤツはパクパク食べるんだよ。
しっかり噛んで。
時間はかかるけどね。
.jpg)
この写真、アデラが旅立った後に妹からもらった。
「前にあげたっけ?」
と言われたけど記憶になくて。
ミルクもアデラもいる。
ミルクは人の顔をじっと見るコだった。
話を聞くのが上手だったよね。
.jpg)
レディは今より少し太っているかな?
フランは今よりうんと細い。
フランをこのころの体重に戻そうと努力しているけど・・難しい@@
.jpg)
何の時に妹が撮ったんだろうと考えたけどここの紫陽花が咲いていたのでわかった。
娘が出産したときにシドニーに行って留守していた時の写真だ。
だから3年前。
家族や妹がみんなの世話をしてくれていたんだよね。
.jpg)
改めてアデラの柄を見てこんなんだったか~と思ったり。
アトちゃんは身体は真っ白だからね。

ミルクも元気がないように見える・・
気のせいか。
このころはまだ血液検査の結果は優秀だったんだけどね・・・
.jpg)
やっぱり寂しそう・・
私がいないことがストレスだったんだろうね・・涙
.jpg)
直後レディが前提疾患を発症して私はあわてて帰国したんだった。
原因はストレスも多いって。
レディ、私がいなくて寂しかったんだね。
娘たちが帰国している間、本当ならどこかに泊りがけで連れて行ってあげたいけど、今のレディを
預けたりお留守番させたりは絶対にできない。
娘やまごまごもそれはわかってくれると思う。
レディのことが一番大事だもんね。
今日ブログを書くにに当たってこの写真が目について離れなかった。
ミルクが「書いて~」と言ってるのかなあと思って。
この間の月命日の時は触れずじまいだったからね。

ガッシャーーン!!
深夜に大きな音。
やられたーーーーー!
落とされた@@@

犯人はたぶんこのペアかと。
誰でもいいんだけどねー
ドアを開けたままだった私が悪い。
それではまたね~
今日は親戚の法事です。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね