fc2ブログ

最後に迎えることができる年齢って・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




昨日はウルちゃんの鍼治療でした。
今日はその時のことを書こうと思っていたけど、昨日撮った写真が取り込めなくて。
それに手間取ってしまい遅くなったー
なのでウルちゃんのことはまた明日。




9月26日の続き。

IMG_3875_202111180925310ab.jpg

ドッグランの近くの田んぼ道をお散歩したよ~





IMG_3878_2021111809253356e.jpg

ちょっと暑くなってきたね。
時間帯もお昼過ぎたし。


今年の夏は本当に長かった。





IMG_3880_20211118092534c56.jpg

稲がちょうど色づき始めたころ。
阿蘇の山々と田園風景はいつ来ても、何度来てもすごくほっとする。
佇んでぼーっと眺めていたい・・
いつもそう思う。





IMG_3883_20211118092536898.jpg

だけどお犬様たちがいるのでそういうわけにもいかず。

気温が上がってフランの足が重たくなったからお散歩は早々に切り上げて広場に戻ってきた。





IMG_3884_20211118092537a90.jpg

最近よく話題にする、犬猫を最後に迎える年齢、犬猫たちと暮らすことができるリミット。
いろんな考えや気持ちをコメントにありがとう。



竜之介先生は60過ぎてからこそ相棒が必要だとブログに書いておられた。
それにはいざというとき任せられる人がいるかどうかなどの条件が必要なんだろうけど。
暮らしが落ち着き夫婦二人になったり、一人になった時に生活に彩を与えてくれる犬や猫が
いた方が生きる希望や生活にハリがあったりするのは事実だろう。






IMG_3888_202111180925396c5.jpg

だけど一緒に暮らしている犬や猫を手放す年齢も60代以降が一番多いのも事実。
健康上の問題が一番多いらしい。


犬や猫を看取った友だちやブロガーの人が、もう飼えない、もう最後と書かれているのも
目につく。
自分がそんな年齢だからだろうね・・


今よりうんと歳をとってからの方がぬくもりのある動物たちは必要なんだけどね・・
無責任なことはできないもんね。





IMG_3891_20211118092540cda.jpg

考え方は人それぞれ。
きっとどれも間違いじゃない。



私はこれからまた猫たちを保護することがあっても手元には残さない。
残せない。
ウルちゃんみたいに障害のあるコの時は考えるかもしれないけど。


今は今一緒にいるコたちのことだけを考えて、精いっぱいのことをしなければと思う。





IMG_3895_202111180925420c6.jpg

レディちゃん。
まだまだ元気で一緒にいてね!




11月1日のちびーずその⑤

IMG_2553(2).jpeg

頭をにおうコ、お尻をにおうコ、3匹つながる。笑





IMG_2554(2).jpeg

お水がある場所もちゃんと覚えていたね~





IMG_2556(2).jpeg

ちょうどレディも水飲みに来て・・





IMG_2557(2).jpeg

はっ!
と固まるマヒちゃん。
おかしかったーーーー^^





IMG_2558(2).jpeg

トンネル遊びをするちびーずを見ているウルちゃん。
高見の見物です^^





IMG_2559(2).jpeg

出たり入ったりガサガサしているのが気になるオトナさんたち。
コモちゃんも降りてきてる。





IMG_2560(2).jpeg

猫8匹。
なんとも賑やかな夜でした^^

おしまいー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる