fc2ブログ

にんじんかいっ!!?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは☆彡





近頃時間の使い方がまずい。
くろちびちゃんがいることもあるけど、落ち着いて座る時間が23時近くになり、座ると睡魔が襲う。
もうPCの前に座っていられません><


今朝がたも授乳予定の5時に目覚ましを合わせていたけど、起きられず6時になってしまった。



あれ??
くろちびちゃんを預かっていること、書いていたっけ?
とりあえず一晩預かりの予定がまだいます。


理由は友だちでは心許ないから。
昨日もミルクの練習に来たけどやっぱりへたくそ。
もう少ししっかりなって返そうと思うけど、いかんせん情がうつるーーーーー><
友だちも早くてもとに置きたいから、あと一日二日くらいかなー




IMG_8885(1).jpeg

土曜日に連れてきた時は80gなくて。
しかもまだシリンジを使っていたから哺乳量も少なく大きくなっていなくて。





IMG_8907.jpeg

哺乳瓶も3度買い替えた。
やっぱりこの森乳の哺乳瓶がいちばんよかったよ。

横のフランと比べると大きさがわかるよね~





IMG_8898(1).jpeg

病院でもコの哺乳瓶を使っていたからやっぱりいいんだろうね~


飲む前と飲んだ後のミルクの量を計るけどあまり減っていなかったり、口からの出が悪かったり
したので、健康状態を診てもらいに竜之介動物病院へ。
TNRをされている病院だから子猫のことにも詳しく、聞きたいことをいろいろ聞いてきた。





IMG_8893(1).jpeg

病院にもたくさんの子猫がいるらしく。
捨てられていたり持ちこまれたり預かっていたりだそう。
「ミルクボランティアよ~」と言われてた。


同じくらいの日齢のコたちと比べて、そう見劣りするくらい小さくもなく、今のままのペースで
やっていくことに。
疲れたらいつでも預かるよと言っていただき安心して帰ってきたよ。

ただやっぱり子猫の様子は急変するからね・・と。
私も何度も経験している。


気合いを入れてお世話しなくちゃ。




昨日の写真。

IMG_8921(1).jpeg

もう120g超えました。

ずいぶん猫らしくなってきた。
私の指の柔らかいところをちゅっちゅして、めちゃくちゃかわいい。





IMG_8923(1).jpeg

まだ哺乳瓶に慣れていないんだよ。
2~3日したら上手に飲むようになるよ。

と言われたけど、確かに!







ずいぶん上手に飲めるようになりました。





IMG_8925(1).jpeg

今日で生後9日目。
へその緒も一昨日取れた。





IMG_8929.png

これは自分の指をちゅっちゅしてること。


何度も書くけど命は尊い。
命を大切にはぐくむことは生きた教育。
こういう様子を見て育った子はいじめや虐待なんかしないと思うけどなあーーーー





IMG_1554_20210421101132728.jpg

今年のレディのバースデーケーキは人参とブロッコリー。
どうせイチゴは食べないから。
手前のイチゴは私作のプランターにできたイチゴ。
めっちゃすっぱい。
記念に飾りー

土台はいつものつぶしたさつまいも。





IMG_1563_202104211011331df.jpg

写真が撮れません。
こんな顔ばっかり。





IMG_1564_20210421101135ac1.jpg

オリリのことが気に食わない。





IMG_1568_202104211011365c2.jpg

17歳記念のベストショットはオリちゃんのしっぽ入りになりました^^





IMG_1573_20210421101138ba5.jpg

特別待遇、ホール食いだよ~





IMG_1579_20210421101139b42.jpg

さすがに高齢。
さすがに満腹。

食いつかない。





IMG_1582_20210421101141780.jpg

おっ!
クリームをなめるんじゃなく・・??





IMG_1583_202104211011425d1.jpg

にんじんかいっ!!





IMG_1587_20210421101144b19.jpg

しかも食べないんかいっ!!

人参さん、放置・・





IMG_1592_202104211011456ff.jpg

今度はブロッコリー。





IMG_1593_20210421101147c21.jpg

これは食べた。


もう生クリームはお腹いっぱいだよね~
私がケーキを食べていても欲しがらなくなったもんね。


まだ続きます。


今からウルちゃんの鍼治療にいってきまーーす!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる