コツをつかんだらしい!
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは☆彡
昨日で4週連続で日曜日の雨。
雨の合間にお散歩はできたけど、春の青空の日曜日が1か月もないなんてね~
今週はずっと晴れマーク。
平日はどうでもいいんだけどなぁー
桜散歩。
3月21日の写真です。

初めて行った場所。
八代城址に向かう参道。
桜はまだ4分咲き?くらいだったけど、雰囲気がよくて狂喜乱舞^^

この日の予報では午後から晴れ。
朝はまだ小雨が降っていたけど、晴れるのを見越して雨の中人吉城址へ。
自宅から高速を使って1時間強かなー。
途中お昼を食べたり買い物したりして、お昼はとっくに過ぎたのに晴れる気配がなくて。
毎年桜の時期は人吉城址で写真を撮るので、どうしても行きたかったけど断念。
熊本の桜は毎年人吉が一番早くて。
山あいの郷なのにね。
この日ももう満開だった。
だから来たのになーー
球磨川と桜とレディたちと写真を撮りたかったなぁーーー

熊本に戻る途中、ちょうど雨雲がない場所を見て途中下車。
そして行きついたのがここでした。
八代にはお墓があるし、年に何回も来るけど桜の時期は初めてなのかもー
こんないいところがあるなんて知らなかった。
いいとこ見つけたなーー^^

ん。
かわいい♪

雨で肌寒かったので、持って出たモコモコの洋服がちょうどよかった。
この時期、普通のTシャツ生地の服と、こういう防寒の服と、必ずどちらも持って出ます。
みんなもそうかな。

これはどう見ても参道だから中に神社があるのかな?
と言いながら歩く。
この辺りはあまり降らなかったのかな~
路面もあまり濡れてなくて歩きやすかったね。

満開だったらもっときれいだっただろうね~
だけど雨上がりで満開じゃなくて、人が少なくてかえってよかったのかもね。
写真が撮りやすかったもんねー

はい、チーズ。
ぶーたれ顔せんでーーーーー。
続く。
ウルちゃん。
.jpeg)
下半身はいつも左向き。
移動するときも座るときも。
だからどうしても下側になる右足の甲が擦れる。
ほとんど毎日包帯生活だよ。
右腿も擦れてピカピカ。
.jpeg)
性格がすごくかわいくてね。
膝の上に飛び乗れないから、抱っこしてほしい時は足元で鳴くか足をホリホリしてくる。
寝転ぶとスカートの中に入ってごろごろ喉を鳴らす。
あの時息子たちが見つけてくれなかったらもうこの世にはいないだろうなぁ・・
兄妹たちもみんな幸せになったしね。
健康な体だったらもっとよかったけど、それだとウチに居残りしてないね。
歩けなくてもみんなと一緒に楽しそうにしている姿には何度となく私の方が励まされてきたよ。
オリちゃん。

この写真は失敗だったねー
小窓越しに写したけど、着ていたボーダー柄がオリちゃんに映ってる。
それよりも私を見てニャーと泣いているマルちゃんが面白い^^

この間2度目のゴロゴロを聞いたと書いたけど、あれから毎日膝の上に来てはゴロゴロ言うんだよ!!
きっと今までゴロゴロの仕方がわからなかったんじゃないかと思う。
コツをつかんで言えるようになったんだと。
.jpeg)
あまり鳴くコでなくて、娘なんか「声を聞いたことがない」というくらいなんだけど、最近声もよく
聞くようになってね。
何かそれと関係あるのかなあって思う。
とにかく嬉しい限り。
ゴロゴロ言えるようになって、膝の上の滞在時間もすごく長くなりました。
.jpeg)
2年前の6月の同時期に保護したオリちゃんとウルちゃん。
今月の終わりか5月の初めころが誕生日のはずだから、もうすぐ2歳。
まだまだ若いねーー
ごまちゃん以外はみんな若いから私も病気しないようにしないとね。
猫は長生きだからね。
.jpeg)
ほんとにほんとに仲良しのオリウル。
かわいくて仕方ないよ。

今日はシェルの月命日。
17年の9月5日の写真。
ちびっこポノちゃんに散々つき合わされて疲れて眠ったとこ。
ポノちゃんはシェルが大好きだった・・
まさかこの1か月後に旅立ってしまうなんてね・・・・涙
想像もしていなかったよ、シェル。
犬も猫も、みんな本当にかわいい。
お散歩のときに見かけるわんこも公園のにゃんこも。
ほんとにかわいいなぁああーーー。
みんな元気でね。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね