食いしん坊になりました。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
今週は寒くなるらしいね。
熊本でも最低気温はマイナスだし最高気温もひとケタ。
そうなると仕事が忙しい。
会社的には忙しい方がいいのだけど、生活する分には辛いねー
こもりそう。
お外で生活している猫さんたちのことも心配になる。
いつからだろうか・・。
.jpg)
ごまちゃんが食いしん坊になった。
この時娘が食べていたのは手作りの卵サンド。
チョウダイってまとわりついている。
オリちゃんは大食いではないけど食いしん坊。
おいしいの大好き、珍しいの大好き。
人が何か食べていたらすごく気になる^^
.jpg)
ワンコさんはねぇ~。
言わずと知れた^^
特にダックスは食いしん坊ではないですか?
他の犬種もそう?
アデラは昔からあまり卑しくなかったような・・・
.jpg)
ごまちゃんは私がアイスを食べたりケーキやクッキーを食べていても必ず来る。
そして少し上げるとペロペロしたり食べたり。
量はほんの少し。
たくさんあげたら残すけど、あこれまでは興味も持たなかったよ。
今は一番に来るもんね~
そのくせ生魚は食べない><
.jpg)
食いつきのいいコは強い。元気。
だから私は少々卑しくても食いしん坊でもその方がいいと思う。
生きることは食べることだもんね。
保護直後のオリちゃんは長い間下痢だった。
野良時代に何を食べていたのか腸が弱かった。
ウンチの中に炭化した魚が未消化で出てきたこともあった。
きっと食べることに苦労したんだろうね。
ガリガリだったし。
だから今でも食に関しては貪欲。
.jpg)
ごまちゃんもオリちゃんも少しもらったら安心して離れたけど、レディとフランはしつこいなぁー
もっともらいたい@@
そして新たなお客様^^
この部屋で何か食べるときは覚悟が必要。笑
.jpg)
レディ、ごはんの時はあまり自分から食べに来なくなった。
前は早く早く!って吠えていたのに、今は何度も呼ばれてやっと来るか、抱っこして連れてくるか。
だけど、お刺身だったりお芋だったり、私たちが何か食べているものだったりには違う。
ずっとおねだりする。
だからそれがすご~く嬉しい。
まだ食べる意欲はあるということだもんね。
.jpg)
フランはねーー。
年を増す度に食い意地が張り体重も増えた@@
しつこいし遠慮がない。
食べたいときに食べることができるのは幸せなことなんだよ。
だからねだっていいんだよ、フラン。
あげるものや量は私が調整するからね^^
.jpg)
ごまちゃんもたくさん食べてね。
やせっぽちだから。
.jpg)
ポノちゃん・・・笑
おもしろい^^かわいい^^

ダンナさんが入ってくると撫でて~ってやってくるレディ。
昔はツンデレで絶対に来なかったのにね~。
変わった。
ミルクに遠慮していたかな。

水飲みの前。
横並びじゃなくてかぎ型に置いてみたら、なんだか飲みにくそう・・というか手前の器に気が付かない
というか、ごまちゃんがあぶれた感じ。

コモちゃんが横から来たから飲めないね~

焦らずあとでゆっくり飲むごまちゃんでした^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね