諦めないよ
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
今朝は取り掛かりが遅くなってしまった。
ちょっとだけ・・と思い、始めたパントリーの片づけが途中でやめられなくなり、やっとPCの前に
座ったら仕事で呼び出される・・・という。
やっぱり慌ただしいです。
12月。
毎年のこと。
気疲れしちゃう。
11月8日のお出かけ先での公園の写真が終わってなかったねー

子供たちの遊ぶ声に警戒気味だったウルちゃん、ちゅ~るで落ち着け、落ち着け・・。

だけど耳はイカミミのまま。
それでもちゅ~るに噛みつくくらいの勢いで食べてしまったよ~

ちょっとは落ち着いたかな。
少しのんびりしよう。

まだ寒くもなく、公園にはシートを敷いて寝そべっている人もいた。
私も風に吹かれてお昼寝したーーい!

休憩した後はお散歩開始。
スローペースなレディはダンナさんに任せ、私はウルちゃんのカートを押しながらフランとさっさと
歩く。

公園内に小さな丘陵が作ってあり上ってみた。

レディさん、頑張りましたね~。
ちょっと疲れたかな?

ハイシニアのワンコのお散歩、ちょうどいい距離や時間はその時によって違う。
リズムよく軽快に歩いてくれる時もあるし、ほとんど立ち止まったまま動かないことも。
同じ年頃の友だちのワンコブログを見てもそうだから、レディに限ったことではないけれど、
中には16歳17歳でもよく歩くコもいるんだよね。
いいなぁ~とうらやましく思うけど、それはそのコの足腰の強さや育ってきた環境もあるから
仕方ない。
無理はしないしさせたくないけど、諦めもしない。
その日自分で歩いたのが例え10歩でも、外には連れ出したいと思う。
それって飼い主の自己満足なんだろうか・・と自問自答しながら。
猫さんたち。
.jpg)
膝の上のウルちゃん。
鼻くそマンです。
.jpg)
最近よく食べるごまちゃん。
だけど体重は一向に増えない。
何か月か前、食べるのに痩せているから心配になって血液検査したら異常なしだった。
肝臓の数値は少し高かったけど。(薬を飲みました)
食べるのに痩せているって心配になるよね。
ただの痩せの大食いなんだろうか?(大食いではないけど。適正量を残さず食べる)
定期的な検査は必要なのかな・・
.jpg)
ポノちゃん、右目だけ涙が出る。
ウルちゃんと同じ。
ウルちゃんの目薬して様子見してる。
.jpg)
寝転がっていた私の上のコモちゃん。
.jpg)
優雅に毛づくろい。
.jpg)
・・・・のあとはだんだん眠たくなってきたみたいで・・

本気寝!
こうなると私が動けないんだよねー
席を立とうにも立てなくなります@@
.jpg)
みんながかたまっていたから撮った写真。
特に意味合いはなく・・・
.jpg)
こんなふうに過ごしてるよ~という写真かな^^
さ、片づけの続きをしようー

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね