サーカス入団
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
マスク生活になってほぼ1年。
一時期はマスクが高騰してしまった時もあったけど、今はスーパーで適正価格で買える。
なかったころは手作りもした。
今いろんなタイプのマスクが販売されているけど、ウイルスを一番防御できるのは不識布マスクなんだってね。
マスクで顔の大半が覆われていると、人に会ってもすぐにわからない。
声をかけたりかけられたりしてピンとこないときは、マスクをずらして顔をチラ見せして挨拶するように
なった。
なんだかへん。
なんだか不便。
目元に特徴のある人はいいけど、目だけではすぐにわからないことも多いよね。
リップクリームや口紅もずーーーーーっとつけていない。
このわずらわしい生活はあとどれくらい続くのかなー
半年?
1年??
マスクがどうこういうよりもコロナが収束してくれないと気軽に友だちにも会えない。
へんな1年だったね。
大変な1年だった。
.jpeg)
お目目まんまる、ドキドキのウルちゃん。
.jpeg)
昨日は鍼医療の日。
脚や背中の筋肉をほぐしてもらってから鍼を刺します。
.jpeg)
毎週水曜日に海を渡って島原から竜之介病院に施術に来られている木下先生(女医さん)に
やってもらっています。
どうぶつ基金の不妊手術もされてるし、自宅に猫もいるし、レスキューで救出した猫を引き取り
随時里親募集もされている先生とは、話が合うし相談にも乗っていただけるし、いい先生と出逢えた
なーと感謝。
ウルちゃんとマルちゃんのことを気にかけてくださって、毎回「どうですか?」と聞いてくださる。
先週はレスキューした子猫の里親希望さんがこられていて、白黒の猫ちゃんを渡されていました。
阿蘇から来たという感じのいい優しそうなご夫婦。
幸せになってね~
.jpeg)
昨日の鍼はこんなふうな刺し方。
日によって変わるみたい。
鍼治療は長く続けると「悪くならない」らしいので、続けようと思ってます。

公園の写真が残ってた。
カメラは持っていなかったのでスマホだけ。
.jpeg)
滞在時間は20分くらい。
それでも気分転換にはなるだろうと。
.jpeg)
一昨日病院で計った体重は5,84キロ。
目標は痩せさせないこと。
いつか・・
食べることが困難になって痩せるときがきても、体力が残っているように。
そんなこと想像もしたくないけど・・( ノД`)
.jpeg)
外は気持ちいいね。
少しくらい風が冷たくても。
できるだけ連れ出したい。

ミルたん。
バンダナを付けているからトリミング後なのかな・・
カメラの写真は日付ごとのフォルダだけど、スマホの写真は番号順。
同じ番号には(1)(2)とつけられていて、昨日の写真のお隣にミルクの写真があった。
かわいいなあ・・・・
会いたい。

これも。
オリちゃんとウルちゃん、こんなに体格差があったっけ?
いつも一緒だったね。
どちらもぬいぐるみみたいでかわいいーー

写真を撮っていたらミルクも来て座ったんだった。
去年の夏。
時間は戻らないけど記憶と記録は残る・・・
スマホの写真は時系列なしでいろいろ表示されるから懐かしかったり、思いがけず泣いてしまったり。
写真はいっぱい撮らなきゃね。
数日前。
猫さんたちのごはんの用意をしていたら、ガタガタと大きい音がして振り返ったら・・
.jpeg)
こんなことになってた!!
びっくり~!
乗るところは見ていないけど、出窓横のベッドスペースから上がったのかなー
.jpeg)
ドアの幅は4~5センチくらい??
コモちゃんは身軽だけど、まさかこんなことをするとは。
ドアが動いても動じないんだよね。
急いでスマホを取りに行き撮ったよーー
.jpeg)
コモちゃん、サーカスに入る?
爪は出していないけど、肉球でがっしりつかんでるね。
ごはんができたらぴょんと飛び降りました。
あーーびっくりしたぁーーー。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね