いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています
一日一回応援してくださいね
にほんブログ村★
「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
今年も残り2週間になったね。
あんなに張り切っていたのに気分的に何もする気が起きず、やろうと思っていたこと何一つできてない。
そしてだんだん、今慌ててしなくてもいいか~になってしまうんだろうな・・。
部屋を見渡すと、ワンコたちはいつものように寝ているし、ニャンコたちもいつものように日向のところで
ウトウトしたり、床に寝そべっていたり、師走も正月もなくいつものまま。
今年はコロナで帰省や初詣もいつものようにはいかないし、人間だけが時間に追われてアタフタしてる。
私もウチの犬猫みたいに「無」になりたいなあー
カメラの写真を取り込んでいなくて、スマホの日常写真が続いています。
3日くらい前。

外をウロウロして窓から部屋を見ていたレディをダンナさんが中に入れた。
.jpeg)
いつもは友達と集まってクリスマスパーティしたり、オーストラリアの娘たちが帰省してみんなで
集まったりとにぎやかな12月なんだけど、今年はツリーもひっそり。
誰に見てもらうわけでもなく。
寂しいねぇ~
.jpeg)
レディはほんとに甘え下手で、呼んでも来ない、離れたところからじっと見てる・・というツンデレさん
だったけど、急に変わった。
ミルクがいなくなってから・・かなあ・・
3ワンの中では一番強く、ミルクやフランが持っているおもちゃを横取りするようなコだったけど、
いざオヤツやお刺身や、みんなで集まって何かをもらうときはいつも一番後ろにいた。
ミルクとフランに遠慮していたわけではなくて、ちゃんともらえるから後ろにいるんだろうと思って
いたけど、もしかしたらそれはレディの優しさだったのかも‥と思うようになった。
.jpeg)
今では一番に近づいてきてナデナデを要求するし、ひっくり返ってお腹を見せるし、オヤツやお刺身の
ときも前に座っている。
人間だったら、「ミルクを立てて控えめに」というところなんだろうけど、まさかワンコにそういう配慮は
ないだろうね。
レディの性格ならミルクやフランを蹴散らしてでも前へ前へ・・出るはずなんだけどそうじゃなかった。
ミルクは前へ前へ・・という甘えただったから、きっと はいどーぞ って譲っていたんだろうなぁ。
ミルクがいなくなったから、思う存分甘えたり前に出たりしているんだろうなぁ。
ワンコって深いなぁ。
.jpeg)
猫たちにも特別優しいというわけではないけど、踏まれても飛び乗られても怒ったりしないよ。
家族ってちゃんとわかっているんだね。
.jpeg)
この日もこの3にゃんで3にゃんつなぎ^^
この間は床の上でつながってた。
.jpeg)
今年は猫団子ができるようなフチのあるベッドを置いてないから、団子になっている姿は
まだ見ていない。
もう少し寒くなればフラットのところでもしてくれるかな。
.jpeg)
ウルちゃんの声付きアクビで逃げ出そうとしたオリちゃん^^
びっくりしたね^^
.jpeg)
ポノちゃん、目の調子が悪い。
ウルちゃんみたいに涙が出て目のふちが赤い。
目薬してるんだけどなぁ。
オリちゃんが小さく見えるー
オリちゃん、小顔だもんね。
maimaiさんに作っていただきました。
プレゼント企画で当選したクリップがめちゃくちゃかわいかったので、今度はメモ帳をお願いしました。
かっわいいでしょーー。
もったいなくて使えない。
中のページにはニャンズの写真、表紙はレディたち。ミルクの写真も選んでくださいました。涙
おまけのシール付き。
写真もチョイスしていただいて、maimaiさんありがとうございました!

これ、すごいでしょ。
かわいいでしょ。
どんぐりで作ってあるんだよ。
サインペンや白ペンで描いてある。
会社のカウンターに置いているんだけど、お客さんは必ず わぁーーと言って眺めて帰られます。
新聞社に取材依頼して、おととい取材に来られました^^
作ったのはダンナさんの従兄。
70過ぎているのに老眼鏡なしで作るんだってー。
いろんな場所のいろんなどんぐりを集め、流木やむかごなどを使って。
ほんとに凄いしかわいい!
見に来て~^^
にほんブログ村
インスタもやってますよぉー。フォローしてね