焦らず・・
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
ほんとにほんとに心配してもらうばっかりで。
ありがとう。
ほんとにありがとうございます。
一進一退、気を引き締めなければいけないと思っているところ。
昨日は鍼治療だったのでその時の写真と昨日の様子を。

1週間ぶりの鍼治療は変わりなく滞りなく。
先生にも相談しました。
人間界と同じねー
トラブった相手との修復も簡単な場合もあれば時間がかかることもあるし、修復不可能なこともあるし
たしかにそう。
ウルちゃんは身体が不自由な分、守りとか警戒とか怖がるとか、私と同意見でした。
どちらかが感情を少しでも抑えることができたらそれで少しずつ元に戻るんだけどね~
って。
そうなんだよ。
今はとにかくどちらかというとウルちゃんのほうがダメなのです。

とにかく気にする。
目で姿を追い、確認する。
昨日はほとんどリビングにいたウルちゃん。
部屋を分けると当然狭くなるから、他のコたちがストレスになるだろうと思い、ウルちゃんを隔離してた。
他のコたち、夜は久しぶりに外に出られるようにした。
外のハルちゃんは夕方以降はプレハブのハルちゃん部屋に入れるので。

そしたら。
リビングの窓越しにマルちゃんを探すウルちゃん。
危険だーと思い、カーテンを下したけど、カーテンの中に入って外を見る。
そして、シャーッという声に気が付くと、マルちゃんと窓越しににらみ合い。
にらみ合いが酷くならないうちにマルちゃんが外に出られないようにした。
涙涙涙

猫部屋の小窓からリビングにいるウルちゃんをずっと見ていた時もあったし、お互いにまだ気にしてる。
私を真ん中にして、両脇にそれぞれがいて、撫でたりなめたりした私の手で相手を撫でたり匂わせたり
そんな時はなんともなくて。
少しずついいのかなーと思うと窓越しのにらみ合いがあったり。
気を緩めることはまだできないし、時間をかけて慎重に元に戻さないと取り返しがつかないことになると
思っているから慌ててはいないんだけど。
やっぱりこの状況は悲しすぎてね・・・・

マルちゃんとポノちゃんたちは私が見る限りではもうなんともないです。
昨夜もお互いを確かめ合うようにこんな感じでした。
マルちゃんと他男子3にゃんはよく追いかけっこをしたり取っ組み合いをして遊んでいるけど
ウルちゃんはオリちゃんにしかすり寄って行かない。
だからといってウルちゃんとポノコモの関係が微妙だと思ったことは一度もなくて。
大人になって迎えたマルちゃんにはいつもどこか遠慮があり、犬たちに対してはまだ少し警戒心が
あるという、そんな感じでした。
マルちゃんの後に迎えたオリちゃんとは仲良く遊ぶけど、不自由なウルちゃんとは遊んだことがなく、
だからマルちゃんとウルちゃんにはもともと小さい溝があったのかも。
全て想像、予想の域を超えないけれど。

マルちゃんもウルちゃんもまだ警戒中の目です。涙
鍼の先生が「気を静める」という東洋医学のアロマ?みたいなものがあると言われたので
来週持って来ていただけるようお願いしました。
それと、さとごろうさんが教えてくれたビルバックの「フェリウェイ」、これは猫が穏やかになるという
フェロモンを使ってあるんだけど、それもポチりました。
KCの脳にいいんじゃないかと教えてくれた方がいて、KCの時も使ったことがあるけどすっかり忘れて
いました。
それとジルケーンというサプリ。
同じような経験をした方のブログ等でよく目にしたので。
動物病院が推奨しているので間違いはないだろうと。

とにかく、なんでも試してみる。
元の生活に戻れるのであれば。
ゆっくりじっくり時間をかけて。
背中合わせのごはんは平気なのにね・・・
こんなささくれ立ちそうな心に一瞬の和みが。

娘の友達が保護した子猫。
久しぶりの子猫はめちゃくちゃかわいかった!!

茶白が女の子、チャトラが男の子。
ママと一緒にRちゃんの家の庭に出入りしていて保護。
里親募集の手伝いをすることになりました。
くまもん県の方、いかがですかーー?
ご自宅までお届けしますよーーー
去年のウルちゃんたち兄妹によく似ているーー!

ほら!
保護した日、まだみんな警戒中。
右から2番目がウルちゃん。
月齢はこっちのほうが1週間~10日くらい大きいかな。

ほんとにかわいかったなぁーーー
チビウルちゃん、小さい時からかわいいね~
大好きな茶白兄妹、ずっとのおうちを見つけなきゃね!!
9月21日。

毎年行く棚田の彼岸花を見に行きました。

少し早かったのか、もう見ごろを過ぎたのか、なんかよくわからない咲きっぷり><
でもちょうどお彼岸だからね~

写真を撮っていたらおじさまカメラマンの方々が撮らせてくださいと。

どーぞどーぞどーぞ!とダチョウ倶楽部みたいな気持ちで^^
みなさん、いいカメラといいレンズをお持ちで。
いろんなところに応募されているのかなー

ほらほら、パネルになって応募されるかもしれないから、ちゃんといい顔するんだよーーーー^^

よそ見はあかーーん。

坂になった彼岸花の農道散歩の開始です。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね