一生懸命な姿・・
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
朝とか夜とか、ちょっと寒いかも・・と思って犬猫を見ると、丸くなったり、くっついたり。
暖房器具を出そうか、いや、まだ早いかな?という、この季節の変わり目って困る~
着るものもそう。
朝早くから公共機関等を使って出勤する人たちは迷わず上着を着るんだろうけど。
これからだんだんお外暮らしのコたちには厳しい季節になる。
ほんと・・・
簡単に猫を捨てるヤツたちが多いことに腹が立つ。
今のところ私は捨て猫等に出逢ってなくて、今年は1匹も保護していないけど、保護活動をされている
方々のブログやインスタでは相変わらず保護されているコの多さに驚く。
それでも保護されたコは幸せへの切符を手に入れたも同然だけど、そうでないコたちもたっくさんいる・・
日本で起きる、この忌まわしい、呆れた事実、どうにかならないものなのか。
あくまでも個人的な見解だけど、生まれたら捨てればいい、外飼いOK、これは高齢者に多いような
気がする。
戦後の習慣がそのまま・・という・・・
言っても通じないんだろうなぁ・・・涙
9月20日の続き。

坂道だったこともあるけれど、この日のレディの足取りはほーーーんと重かった。

数歩歩いては立ち止まる。
無理させると怖いからほとんど抱っこしてのお散歩になった。

フランは元気いっぱい。

スリングを持っていなかったので、腕が疲れて時々下におろすと、トコトコ数歩。
なんかね~
その姿が愛おしくてねーーーー
頑張って歩こうとする姿。
動物の本能。
一生懸命な姿って胸を打つね。
よかよ、レディ、歩かんでも。
ってまた抱っこした。
腕と肩が筋肉痛になりましたけど。笑

表情も冴えなかったね。

一人の時はフランが運動不足になるけど、これも仕方ない。
フランは帰ってからご近所散歩で埋め合わせでした。

この日に撮った花壇の彼岸花。
球根をもらって植えたけど、生き残ったのは二つだけ。
来年は株が増えてたくさん咲いてくれるといいな~

昨日も散歩させていたら
親子ですか?
って聞かれた。
フランはミルク似だったけど、こうしてみるとレディにも似てるよね。
よく似てるから親子だって思われるんだもんね。

歩くことは少し困難になったけど、まだ食べてくれるからいい。
スプーンで食べさせるとパクパク食べる。
がんばれ、がんばれといつも念を送ってるよ。
寝ているときに撫でながら。

隣で大きな音をたてて爪を研ぐコモちゃんがおかしかった^^

朝の日課、パトロール。

ポノちゃん、視線の方向が違いますけど。
なぜか背中をしつこくにおってた。
何だったんだろう??

ひとしきり窓の外を眺めたあとはおくつろぎ。

ウルちゃんはここで。
しばらくの間、私はここに立っていなければならないことになる。

ウルちゃんは丸顔だね^^
絵に描きたくなるようなまんまる。
かわいい^^

対照的にオリちゃんは三角。
同じ黒猫のキキも三角顔だった。
さっきもオリちゃんを撫でながら
キキに似てるね~
キキを思い出すよ。
キキはお利口だったけん、オリちゃんもお利口だね~
と話したとこ^^

コモちゃん、珍しくカゴの中。

ごまちゃん・・・
コモちゃんが気になる??

お互いツンデレだけど、よく後をついて行ったりお尻をにおったりしている二人。
コモちゃんはごまちゃんのことが大好きで、ごまちゃんもまんざらではなく気になるみたい。
コモちゃんがしつこいとたまに振り返って猫パンチしてるけどね^^
みんなかわいすぎーーーーーー。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね