歩かない。動かない。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
昨日は冷えたね。
全国的?
会社ではカーディガンを着たし、ストッキングもはいた。
雨のせいなのかな?
夕方近くには上がったけど、ずっと肌寒かった。
ついこの間まで半そで着てたのにねぇ~
9月のお彼岸の時。

お墓参りの後、墓地の山?をお散歩。

しゃにむに隅っこをクンクンしながら歩くフラン。
そして彼女は・・・

歩かない。
動かない。

特に調子が悪かったことはなかったと思うけど・・
ひょっとしたらスタートが上りだったのがいやだったのかも。
上り部分はほとんど抱っこしたように思うけどなあ。

平らな面になって降ろしてもほんと動かなかった。

オヤツでつる作戦に出たけど・・

それでも動かない。

そっか。
こんな日もあるんだ。
しかも私一人の時に限って・・@@

しゃーない。
上ったり下ったりだけど、カメラも重たいけど、抱っこして歩きますか。
しまったなぁ。
スリング入れときゃよかったなぁ。
こんな時に限って なんだよなぁー。
続く。

たまに犬猫部屋とリビングの間のドアを開けておくことがある。
知らんぷり。
おいでーとか言わない。
開いてるよーと伝えない。

いいの??
という疑り深い顔をして出てくるみなさん。

さっそく探検が始まります。

引き込み戸の隙間が気になる人たち。

戸が閉まっていたら「なんだろう?」と興味を示すのが猫の性格。
障子があるからねーー
ひっかくといけないからできる限り入ってほしくないんだよ。

出たり入ったりを自由に楽しむみなさん。
不思議なことに、犬たちは入ってこない。
この時は爆睡していて開いてることに気が付いてなかったんだろうと思うけど、基本犬たちは
よしとかおいでとか、許可がないと入ってこない。
その点賢い^^

猫たちも自由に出入りしても自分たちの部屋は向こうだという認識はある。
例えば大きな物音がしたり、チャイムが鳴ったり、見知らぬ人がくると、慌てて向こうに帰る。

いつもいる場所、いつも寝ているベッド、やっぱりそれが一番落ち着くんだよね。

たまに入るからここは面白いと感じる。
刺激なんだろうなぁ。

壁紙の柄と君たち、よくお似合いですよ^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね